19/04/26(金)22:17:43 異世界... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/26(金)22:17:43 No.586640257
異世界転生に絶望しか感じなくなる画像
1 19/04/26(金)22:18:22 No.586640484
異世界じゃないじゃん
2 19/04/26(金)22:18:49 No.586640643
暴れまわるネズミとGが足りない
3 19/04/26(金)22:20:30 No.586641160
これは異世界じゃなくて現実の中世ヨーロッパの話だろ
4 19/04/26(金)22:21:45 No.586641561
でも異世界転生ってみんな中世ヨーロッパがモデルじゃん
5 19/04/26(金)22:23:14 No.586642122
つまり異世界インカ帝国なら水洗便所があったと
6 19/04/26(金)22:24:19 No.586642550
>でも異世界転生ってみんな中世ヨーロッパがモデルじゃん 中世ヨーロッパじゃなくてRPGの世界じゃねえかなモデルは…
7 19/04/26(金)22:25:07 No.586642863
だからそのRPGのモデルが中世ヨーロッパじゃん
8 19/04/26(金)22:25:40 No.586643032
中世ヨーロッパなどをモデルにしたフィクションだかんな! もっと言うと異世界転生もフィクションだかんな!
9 19/04/26(金)22:26:08 No.586643208
つってもRPGゲームで糞尿がどうとか汚い描写殆ど無いしなあ
10 19/04/26(金)22:26:20 No.586643261
こういうリアルな中世ヨーロッパを取り入れたMMOで遊びたい ギルドメンバーがペストにかかって死んだりするの
11 19/04/26(金)22:26:34 No.586643326
中世ヨーロッパっつても近代に近いから… 森しかねぇ時代もあるぞ!
12 19/04/26(金)22:27:10 No.586643493
街歩いてると頭上からウンコ降ってくるVRMMOいいよね…
13 19/04/26(金)22:27:15 No.586643521
実際に二階から糞尿捨てるほど人口密度が高い地域なんて はたしてどれほどあったのやら
14 19/04/26(金)22:27:36 No.586643638
そろそろ異世界にやってきたモンゴル軍とか出てきそう
15 19/04/26(金)22:27:56 No.586643731
便利な生活魔法がある異世界!
16 19/04/26(金)22:28:07 No.586643788
>街歩いてると頭上からウンコ降ってくるVRMMOいいよね… 何それ怖い… 疫病とかのステータスとか気を付けなきゃ…
17 19/04/26(金)22:28:34 No.586643941
うんこ描写どうするかってのはなろうに限らずファンタジー小説永遠の課題 だいたいの場合は別にしなくていいからしない
18 19/04/26(金)22:28:57 No.586644082
>実際に二階から糞尿捨てるほど人口密度が高い地域なんて 中世は違うが近世のパリがそうだった なもんでハイヒールとかが発展したという話を聞いたが真偽は知らない
19 19/04/26(金)22:29:05 No.586644130
魔女狩りイベント発生! 気に入らないあの女アカウントを密告しよう!
20 19/04/26(金)22:29:22 No.586644233
>うんこ描写どうするかってのはなろうに限らずファンタジー小説永遠の課題 >だいたいの場合は別にしなくていいからしない ストーリーに関係ない部分は普通省略するよ……
21 19/04/26(金)22:29:27 No.586644265
異世界なんだから上下水道完備でいいよ
22 19/04/26(金)22:30:20 No.586644531
いわゆるファンタジーの源流のトールキンは中世でもなんでもないよね そもそも本当に中世モデルの古典ファンタジーって何かあったかな
23 19/04/26(金)22:30:28 No.586644560
異世界人ってモラルだけがずば抜けて高くない?なんで?
24 19/04/26(金)22:30:40 No.586644617
>ストーリーに関係ない部分は普通省略するよ…… する場合は知識チートで商売するためとかだな
25 19/04/26(金)22:30:50 No.586644665
異世界っていうか空想ファンタジーなんだから中世ヨーロッパ風な見た目でも インフラ上下水道完備してても別におかしくはないんだよね なんで異世界にシャワーがあるんだよクソがッッッッ!!!!!!1!!!! ってけおってたベテラン小説家とかいたけれど
26 19/04/26(金)22:31:21 No.586644795
>そもそも本当に中世モデルの古典ファンタジーって何かあったかな ドラゴンランス戦記とか
27 19/04/26(金)22:31:41 No.586644891
http://mavo.takekuma.jp/viewer.php?id=120 どうせならコマの元の漫画読んでほしい Web公開されてるから
28 19/04/26(金)22:31:42 No.586644899
>異世界人ってモラルだけがずば抜けて高くない?なんで? そうかなあ… アイツら村救ったりしても平気で石とか投げてくるぞ
29 19/04/26(金)22:32:08 No.586645035
ローマ時代から3階建ての低所得層向けアパートとかあったらしいけどな…
30 19/04/26(金)22:32:13 No.586645069
でもかわいいあの子が野グソして手でケツ拭いてるとか千年の恋も冷めるし…
31 19/04/26(金)22:32:20 No.586645115
たまにこの時代のヨーロッパにじゃがいもは無かった!とか言うの居るけど町並みが似てるだけでヨーロッパじゃねえからとしか言いようが無い
32 19/04/26(金)22:32:33 No.586645172
>http://mavo.takekuma.jp/viewer.php?id=120 >どうせならコマの元の漫画読んでほしい >Web公開されてるから ファミ通のアレ好きだったからありがたい… これで存分バカルン超特急が見れる
33 19/04/26(金)22:32:51 No.586645284
ファンタジー世界のモデルって中世ヨーロッパじゃなくて古代ギリシャと古代ローマだろ? 中世ヨーロッパの暗黒時代とは言うけどその時代はそれなりに科学も発展しててファンタジーとはほど遠いぞ 室町時代を江戸時代って言ってるようなもんだ
34 19/04/26(金)22:33:54 NgXrWFuQ No.586645655
こうして見ると日本の先進っぷりヤバイな
35 19/04/26(金)22:35:11 NgXrWFuQ No.586646174
>こうして見ると日本の先進っぷりヤバイな ウンコを肥料にして衛生問題と食料問題一気に解決してるからな...
36 19/04/26(金)22:35:53 No.586646383
同じころの中国とかどうだったんだろう あっちも衛生環境はヨーロッパよりは良さそうなイメージだけど
37 19/04/26(金)22:36:28 No.586646653
>うんこ描写どうするかってのはなろうに限らずファンタジー小説永遠の課題 >だいたいの場合は別にしなくていいからしない メガネを使うんだよ
38 19/04/26(金)22:36:51 No.586646775
異世界転生した先人たちが衛生観念を広めてるから大丈夫 看護師ならナイチンゲールの著作で野蛮人への教え方も学んでる
39 19/04/26(金)22:37:18 NgXrWFuQ No.586646932
>同じころの中国とかどうだったんだろう >あっちも衛生環境はヨーロッパよりは良さそうなイメージだけど むしろ衛生状態最悪です というかアジアって基本人口過密だから日本以外の地域は全部ウンコまみれ
40 19/04/26(金)22:37:22 No.586646949
中世の日本は戦乱が最悪そう
41 19/04/26(金)22:37:31 No.586646990
ダンジョン飯くらいかなファンタジーにおけるうんこ事情をきちんと描いたのは いやまあ描かないからだめとかそういうんじゃないんだけれど
42 19/04/26(金)22:38:25 No.586647341
>http://mavo.takekuma.jp/viewer.php?id=120 >どうせならコマの元の漫画読んでほしい >Web公開されてるから 初めて全部読んだけど19世紀までパリに下水道なかったっていきなり嘘でダメだった じゃあ18世紀が舞台の三銃士でダルタニャンが戦った地下迷宮はなんだと思ってんだ 19世紀どころかローマ時代に超大規模下水路が建設されてるよ 運用できなくて一部しか動いてなかったけど
43 19/04/26(金)22:38:59 NgXrWFuQ No.586647542
>ダンジョン飯くらいかなファンタジーにおけるうんこ事情をきちんと描いたのは >いやまあ描かないからだめとかそういうんじゃないんだけれど そういう事情を描いてるファンタジーを描いてるのって世界中見渡しても日本の作家だけなのよね 他の国の作家はそういう問題を意識しないぐらい不衛生に慣れちゃってる
44 19/04/26(金)22:39:07 No.586647588
>こうして見ると日本の先進っぷりヤバイな 江戸は江戸で犬の糞地獄だけどな
45 19/04/26(金)22:39:07 No.586647592
>ウンコを肥料にして衛生問題と食料問題一気に解決してるからな... 寄生虫が…
46 19/04/26(金)22:39:15 No.586647650
特別な知識があるだけでは13世紀のフランスみたいな所を生き残れる気がしない
47 19/04/26(金)22:39:24 No.586647698
デカメロン書かれた理由がペストからの逃避っていうのは知らなかった
48 19/04/26(金)22:39:45 No.586647846
江戸時代は近世では
49 19/04/26(金)22:39:59 NgXrWFuQ No.586647927
>>http://mavo.takekuma.jp/viewer.php?id=120 >>どうせならコマの元の漫画読んでほしい >>Web公開されてるから >初めて全部読んだけど19世紀までパリに下水道なかったっていきなり嘘でダメだった >じゃあ18世紀が舞台の三銃士でダルタニャンが戦った地下迷宮はなんだと思ってんだ >19世紀どころかローマ時代に超大規模下水路が建設されてるよ >運用できなくて一部しか動いてなかったけど 一部かよ 日本はそれ以上の大規模下水路余裕で運営してるぞ...
50 19/04/26(金)22:40:25 No.586648122
中世のパン屋の竈からの蒸気を利用したサウナにはちょっと入ってみたい
51 19/04/26(金)22:41:58 No.586648745
>中世のパン屋の竈からの蒸気を利用したサウナにはちょっと入ってみたい すっげえ腹減りそう……
52 19/04/26(金)22:41:58 No.586648747
あんだけ情勢荒れてたらインフラが文字通りクソになってても仕方ないと思う
53 19/04/26(金)22:42:34 No.586648968
ダンジョン内のうんこしっこはスライムが掃除する! 中世なんてそれでいいんだよ…
54 19/04/26(金)22:42:36 No.586648986
ムチ打ち教徒って何…?
55 19/04/26(金)22:42:37 No.586648994
ファンタジーのモデルは中世じゃないから ローマだから
56 19/04/26(金)22:42:49 No.586649057
日本は水を潤沢に使えるっていう地形効果があったから…
57 19/04/26(金)22:42:49 No.586649064
>日本はそれ以上の大規模下水路余裕で運営してるぞ... 日本っていうか江戸には下水路はないよ 肥桶かつぎや棒手振りで買い取りして歩いたんだよ 人口の大半が暮らしてた長屋は家主が住民のうんこ売って金に変える利権を握ってた まあ同時代のパリよりは断然きれいだったと思うけど
58 19/04/26(金)22:42:56 No.586649110
日本は全国的に治水で苦労した話聞くし 水が溢れかえってる地形バフの影響が大きいと思う あんな水道橋作る必要ないんだもん
59 19/04/26(金)22:43:09 No.586649192
どうして水が貴重な場所に都市を築いてしまったんですか…どうして…
60 19/04/26(金)22:43:29 No.586649392
ミル貝みたら西洋史における中世は5世紀~15世紀とか書いてあって超長い
61 19/04/26(金)22:43:36 NgXrWFuQ No.586649436
>ファンタジーのモデルは中世じゃないから >ローマだから ヨーロッパの学者が口を揃えて言ってるんだけどローマ以外で最もローマらしい文明を築いたのは実は日本なんだと
62 19/04/26(金)22:43:36 No.586649437
中世ヨーロッパなんかダッセーよなー! 帰って古代ローマに転生しようぜ!
63 19/04/26(金)22:44:03 No.586649600
>ダンジョン内のうんこしっこはスライムが掃除する! >中世なんてそれでいいんだよ… そういや異世界農家のトイレはうんこスライム使ってたな というか異世界小説でスライムいい様に酷使されてんな…
64 19/04/26(金)22:44:11 NgXrWFuQ No.586649652
>>日本はそれ以上の大規模下水路余裕で運営してるぞ... >日本っていうか江戸には下水路はないよ >肥桶かつぎや棒手振りで買い取りして歩いたんだよ >人口の大半が暮らしてた長屋は家主が住民のうんこ売って金に変える利権を握ってた >まあ同時代のパリよりは断然きれいだったと思うけど というか江戸こそ世界一の清潔都市だった
65 19/04/26(金)22:44:41 No.586649860
>帰って古代ローマに転生しようぜ! 異民族に転生
66 19/04/26(金)22:44:43 No.586649873
>というか異世界小説でスライムいい様に酷使されてんな… 糞尿処理用の豚みたいなもんだろう…多分
67 19/04/26(金)22:44:51 NgXrWFuQ No.586649938
>どうして水が貴重な場所に都市を築いてしまったんですか…どうして… フランス人だからさ 一方日本人は賢明に川の多い関東平野に都市を作った
68 19/04/26(金)22:45:19 No.586650085
ダンジョンの排泄物問題はそれこそ魔法でなんとか 迂闊にすると嗅ぎつけた魔物の餌になるとか
69 19/04/26(金)22:45:47 No.586650279
>どうして水が貴重な場所に都市を築いてしまったんですか…どうして… フランス王国なんて太陽王の登場までカスみたいなものだから もっといい土地支配してるオルレアンやブルゴーニュ公らと立場大差ないし もちろんフランス王直轄領の中では一番マシな場所がパリだったのだ
70 19/04/26(金)22:45:49 No.586650288
>日本はそれ以上の大規模下水路余裕で運営してるぞ... ローマ帝国時代の物を使おうとしたけど運用できなかったのよ そもそも2000年前のローマ時代に上下水道は完備されてた
71 19/04/26(金)22:45:59 No.586650351
神々がまだ地上にいた時代なので神様が衛生観念を広めていた超古代文明パターンで
72 19/04/26(金)22:46:02 No.586650370
>>どうして水が貴重な場所に都市を築いてしまったんですか…どうして… >フランス人だからさ >一方日本人は賢明に川の多い関東平野に都市を作った 気持ち悪っ
73 19/04/26(金)22:46:12 No.586650446
ファンタジー世界は回復魔法やポーションあるのがデカイ
74 19/04/26(金)22:46:50 No.586650678
中世日本の首都は畿内なのでは
75 19/04/26(金)22:47:12 No.586650784
平和が続いて気付いたら兵士がギリシャ傭兵しかいなくなってたローマと似てるってのは納得できる
76 19/04/26(金)22:47:25 No.586650844
>ファンタジー世界は回復魔法やポーションあるのがデカイ 水浄化魔法がインフラ革命だと思う
77 19/04/26(金)22:47:50 No.586650984
魔法のテクノロジーが進んでれば何でもできるからな… まあそれを突き詰めて世界観設定してくと文明構造から全くの異世界になる気がするけど
78 19/04/26(金)22:48:02 No.586651055
中世ヨーロッパは宗教的に食事は手掴みで食べてた 日本に来た宣教師も時代的には手掴みで食べてた
79 19/04/26(金)22:48:21 No.586651155
というか江戸は清潔というが人糞じゃなかっただけで犬や馬の糞が乾燥して風に混じったりして眼病だらけだったぞ
80 19/04/26(金)22:48:23 NgXrWFuQ No.586651162
>>日本はそれ以上の大規模下水路余裕で運営してるぞ... >ローマ帝国時代の物を使おうとしたけど運用できなかったのよ >そもそも2000年前のローマ時代に上下水道は完備されてた そう考えるとそれを引き継げなかったフランス人がいかに愚かかってことよね
81 19/04/26(金)22:48:29 No.586651200
そうとうイチャモンひどかったのか生活魔法ってのが確立された クリーンで清潔!ファイアで家事!ウォーターできれいな水!
82 19/04/26(金)22:48:50 NgXrWFuQ No.586651310
>>どうして水が貴重な場所に都市を築いてしまったんですか…どうして… >フランス王国なんて太陽王の登場までカスみたいなものだから >もっといい土地支配してるオルレアンやブルゴーニュ公らと立場大差ないし >もちろんフランス王直轄領の中では一番マシな場所がパリだったのだ その太陽王後も発展具合では日本に負けてる
83 19/04/26(金)22:49:04 No.586651387
>水浄化魔法がインフラ革命だと思う 水の女神を漬け込めば勝手に浄化されるなんて便利だよね
84 19/04/26(金)22:49:05 No.586651400
100万人都市を達成するのはインフラ技術がいる訳だが 土魔法使ったら簡単に達成できるからね
85 19/04/26(金)22:49:06 No.586651402
異世界ではスライムがうんこ分解者なのはいいアイデアだと思う まあヨーロッパでも豚で似たようなことやってた覚えがあるけど
86 19/04/26(金)22:49:09 No.586651420
ドラクエとかどうなってるんだろうなトイレ事情 トイレってあったっけ
87 19/04/26(金)22:49:26 No.586651505
>というか江戸こそ世界一の清潔都市だった それはたぶんそうだと思うけど 近世以前の世界の中ではって枕詞がつくことを忘れてはならない きれい好きといわれた江戸っ子ですら朝から泥まみれ汗まみれの人足が何百人も次々入って 午後3時にはすっかり垢が浮いて茶色く変色した銭湯に入ってたのだ 江戸ですらそうだったのだから他の国などお察しだけども
88 19/04/26(金)22:49:33 No.586651538
>というか江戸は清潔というが人糞じゃなかっただけで犬や馬の糞が乾燥して風に混じったりして眼病だらけだったぞ そういうの都合よく無視するよねこういう手合い
89 19/04/26(金)22:49:39 NgXrWFuQ No.586651583
>というか江戸は清潔というが人糞じゃなかっただけで犬や馬の糞が乾燥して風に混じったりして眼病だらけだったぞ パリはウンコ塗れでしたが
90 19/04/26(金)22:49:40 No.586651589
中世ヨーロッパとはちょっと違うけどオランダが植民地化したインドネシアに無理やりオランダの街並み作ったら気候が合わなすぎて死者が出まくったのが笑える
91 19/04/26(金)22:49:51 No.586651654
>トイレってあったっけ 5でウンコ壺はでてきたな
92 19/04/26(金)22:50:05 No.586651725
ファンタジー系は大体が古代文明があるので 前の文明の遺産でいい感じに清潔感があるのだ
93 19/04/26(金)22:50:16 No.586651780
中世だと関東平野は湿地帯だらけの未開の地なのでは
94 19/04/26(金)22:50:18 NgXrWFuQ No.586651787
>>というか江戸こそ世界一の清潔都市だった >それはたぶんそうだと思うけど >近世以前の世界の中ではって枕詞がつくことを忘れてはならない >きれい好きといわれた江戸っ子ですら朝から泥まみれ汗まみれの人足が何百人も次々入って >午後3時にはすっかり垢が浮いて茶色く変色した銭湯に入ってたのだ >江戸ですらそうだったのだから他の国などお察しだけども 近世以降も普通に江戸と東京が世界一だぞ
95 19/04/26(金)22:50:18 No.586651788
ハイヒールはうんこ避けじゃなくてわざと歩きづらくして歩きまわる必要ない貴族ですのよアピールするためだったってどこかで聞いた
96 19/04/26(金)22:50:35 No.586651866
食べるのは右手でお尻拭くのは左手なのって凄い合理的な戒律なんだなぁ
97 19/04/26(金)22:50:39 NgXrWFuQ No.586651897
>>というか江戸は清潔というが人糞じゃなかっただけで犬や馬の糞が乾燥して風に混じったりして眼病だらけだったぞ >そういうの都合よく無視するよねこういう手合い そういう事実はなかったからな
98 19/04/26(金)22:51:20 NgXrWFuQ No.586652141
>中世だと関東平野は湿地帯だらけの未開の地なのでは はあ?
99 19/04/26(金)22:51:20 No.586652143
長文書きまくった俺が言うのもなんだけど変な子いるね
100 19/04/26(金)22:51:58 No.586652464
そもそもなんで貴族が下町を徘徊せにゃならんのだって話なんだよ
101 19/04/26(金)22:52:01 No.586652477
現実と違って15世紀ぐらいの文明+独自に魔法も発展してるから同時代のこっちの世界よりも遥かに技術進歩してるよね
102 19/04/26(金)22:52:05 No.586652499
>>>日本はそれ以上の大規模下水路余裕で運営してるぞ... >>ローマ帝国時代の物を使おうとしたけど運用できなかったのよ >>そもそも2000年前のローマ時代に上下水道は完備されてた >そう考えるとそれを引き継げなかったフランス人がいかに愚かかってことよね ローマが奴隷頼りだっただけだよ 末期ローマなんてインフラ運用できてないし
103 19/04/26(金)22:52:26 No.586652616
相対的に清潔な方というだけで現代人が住むにはキツい環境だと思うよ江戸
104 19/04/26(金)22:52:32 No.586652652
>長文書きまくった俺が言うのもなんだけど変な子いるね やたらフランスがフランスが言うのはずーっと居るよ
105 19/04/26(金)22:52:35 NgXrWFuQ No.586652660
>>>>日本はそれ以上の大規模下水路余裕で運営してるぞ... >>>ローマ帝国時代の物を使おうとしたけど運用できなかったのよ >>>そもそも2000年前のローマ時代に上下水道は完備されてた >>そう考えるとそれを引き継げなかったフランス人がいかに愚かかってことよね >ローマが奴隷頼りだっただけだよ >末期ローマなんてインフラ運用できてないし 中世だって奴隷使ってるじゃん
106 19/04/26(金)22:52:43 No.586652713
中世の関東って騒乱の絶えない地獄だよね
107 19/04/26(金)22:52:55 No.586652820
>>というか江戸は清潔というが人糞じゃなかっただけで犬や馬の糞が乾燥して風に混じったりして眼病だらけだったぞ >パリはウンコ塗れでしたが どっちも大げさ
108 19/04/26(金)22:53:37 NgXrWFuQ No.586653085
>>長文書きまくった俺が言うのもなんだけど変な子いるね >やたらフランスがフランスが言うのはずーっと居るよ そりゃフランスが不潔国家だったって話なんだから当然でしょ
109 19/04/26(金)22:53:44 No.586653136
>>長文書きまくった俺が言うのもなんだけど変な子いるね >やたらフランスがフランスが言うのはずーっと居るよ 歴史系にはどこにでもわくよね ナチ信者もこじらせてるやつ
110 19/04/26(金)22:54:01 No.586653229
>やたらフランスがフランスが言うのはずーっと居るよ ヒやまとめや文字動画で得た聞きかじり知識の再放送マシーンみたいな子最近よく見るよね
111 19/04/26(金)22:54:16 No.586653316
RPGやラノベの中世ヨーロッパイメージ=現実の近世ヨーロッパだよね なんでなんだろう
112 19/04/26(金)22:54:22 No.586653360
利根川の東遷とかマンパワー的に頭おかしい
113 19/04/26(金)22:54:23 No.586653366
魔王の正体は現代人で衛生のために国家統一しようとしていたのだ!
114 19/04/26(金)22:54:36 No.586653435
江戸も出来てすぐは朝になったら辻ごとに死体が転がってたとかいう地獄みたいな場所だからな…
115 19/04/26(金)22:54:48 No.586653502
パリに関してはでかい下水道あったけど単純に人口密度が処理能力上回ったって話じゃなかったっけ? 割と近代でもある話だけど
116 19/04/26(金)22:54:48 NgXrWFuQ No.586653504
>>>長文書きまくった俺が言うのもなんだけど変な子いるね >>やたらフランスがフランスが言うのはずーっと居るよ >歴史系にはどこにでもわくよね >ナチ信者もこじらせてるやつ なんでそこがナチが...?
117 19/04/26(金)22:54:59 No.586653565
当時基準だとローマも江戸も同年代で比較できるレベルの都市は無いかな
118 19/04/26(金)22:55:05 No.586653613
魔法の技術でインフラって考えだすと 牢人者とか失業者とか浮浪者とかの生命力を一箇所に集めて有効利用してそうで 怖いからあんまり深く考えたくない
119 19/04/26(金)22:55:14 No.586653680
>RPGやラノベの中世ヨーロッパイメージ=現実の近世ヨーロッパだよね >なんでなんだろう 全部指輪とロードスの孫引きだからじゃないかな…
120 19/04/26(金)22:55:52 No.586653909
>相対的に清潔な方というだけで現代人が住むにはキツい環境だと思うよ江戸 ただ匂いとか清潔さって割とすぐ慣れるのよね ボットン便所にこもっても鼻は数分で臭さを標準状態として認識しなくなるし
121 19/04/26(金)22:55:52 No.586653915
江戸時代は近世で戦国時代が中世では
122 19/04/26(金)22:55:58 No.586653941
>>ウンコを肥料にして衛生問題と食料問題一気に解決してるからな... >寄生虫が… あれはちゃんと発酵させずに蒔くのが悪い
123 19/04/26(金)22:56:05 No.586653986
そもそもローマ持ち上げのネタ元は大抵古代ギリシャの産物とか聞いた
124 19/04/26(金)22:56:08 No.586654003
>そりゃフランスが不潔国家だったって話なんだから当然でしょ 文化の発展度合いに対してトイレ事情のギャップが強く感じられるだけで 当時不潔だったのはフランスだけじゃないと思うなー
125 19/04/26(金)22:56:23 No.586654107
下水道ぐらいあるはず! ローマにはあったし!
126 19/04/26(金)22:56:27 No.586654137
じゃあ日本の室町時代くらいにしよう
127 19/04/26(金)22:56:29 No.586654149
町で人夫を雇おうにも疥癬持ちばかりで困ってるとか そんな外国人の報告も上がってるぐらいだから 江戸時代になってもニッポンの衛生状況は今とは比べ物にならないぐらい 酷いってのは想像つくよ
128 19/04/26(金)22:56:51 NgXrWFuQ No.586654263
>>そりゃフランスが不潔国家だったって話なんだから当然でしょ >文化の発展度合いに対してトイレ事情のギャップが強く感じられるだけで >当時不潔だったのはフランスだけじゃないと思うなー というか日本以外の国全部が不潔国家だ
129 19/04/26(金)22:57:01 No.586654321
>牢人者とか失業者とか浮浪者とかの生命力を一箇所に集めて有効利用してそうで >怖いからあんまり深く考えたくない ローマですらスラム住人の寿命なんて40歳だから… 他の国のスラムなんてどうせ30で死ぬだろうし…
130 19/04/26(金)22:57:05 No.586654339
このスレ画だとムチ打ち教徒しかいないみたいで誤解招くよね 実際には顔面に板打ち付ける教徒とか一歩歩くごとに地面に身体打ち付ける教徒とかもいたのに
131 19/04/26(金)22:57:06 No.586654353
>江戸も出来てすぐは朝になったら辻ごとに死体が転がってたとかいう地獄みたいな場所だからな… こういうのもそうだけどとにかく極端に盛ればいいみたいな子いるからねぇ
132 19/04/26(金)22:57:49 NgXrWFuQ No.586654614
>町で人夫を雇おうにも疥癬持ちばかりで困ってるとか >そんな外国人の報告も上がってるぐらいだから >江戸時代になってもニッポンの衛生状況は今とは比べ物にならないぐらい >酷いってのは想像つくよ はあ?
133 19/04/26(金)22:57:53 No.586654638
雰囲気ヨーロッパの中世ぐらいのファンタジー世界でいいんだよ ダークソウルとかウィッチャーとかの世界に飛ばされたくないし
134 19/04/26(金)22:57:58 No.586654666
ちなみにローマの上水道は虫が沸いてマラリアの感染源になってたりしてたとか
135 19/04/26(金)22:58:01 No.586654681
異世界転生の話でなぜ現実の話を…
136 19/04/26(金)22:58:11 No.586654744
じゃあ中華風異世界で
137 19/04/26(金)22:59:04 No.586655026
>じゃあ中華風異世界で 仙人目指すために徳を積むか…お師匠様宝貝ください!
138 19/04/26(金)22:59:15 No.586655094
>江戸時代になってもニッポンの衛生状況は今とは比べ物にならないぐらい >酷いってのは想像つくよ 今と比べりゃ過去の世界中のどこだって比べ物にならないぐらい酷いってのも想像つくだろ?
139 19/04/26(金)22:59:36 No.586655227
そういや中国の中世ってこういうスレじゃ話されないな
140 19/04/26(金)22:59:47 No.586655317
>じゃあ日本の室町時代くらいにしよう ちょっと肩がぶつかると一族を挙げてぶち殺しに来る異世界
141 19/04/26(金)22:59:56 No.586655368
魔法でゴミ処理する業者とか儲かりそうだな…
142 19/04/26(金)23:00:18 No.586655486
はあ?しか言えない子はなんなの
143 19/04/26(金)23:00:34 No.586655572
ノミやシラミは中世どころか戦中でもいたしなぁ… 現代のシャンプーマジ革命的な凄さなんじゃね?
144 19/04/26(金)23:00:37 No.586655593
>じゃあ中華風異世界で 拉麺漢の世界しか浮かばねえ
145 19/04/26(金)23:00:57 No.586655735
>>じゃあ中華風異世界で >仙人目指すために徳を積むか…お師匠様宝貝ください! まずこれを食えとうんこだされる
146 19/04/26(金)23:01:06 NgXrWFuQ No.586655784
>そういや中国の中世ってこういうスレじゃ話されないな そもそも定期的に文明リセットされるから延々と古代繰り返してるものあそこ
147 19/04/26(金)23:01:17 No.586655878
中国は大雑把な時代区分より王朝毎の区切りで話が進むイメージ 行政がどうだったかとか資料残ってるからそういう事できるんだけど
148 19/04/26(金)23:01:18 No.586655885
江戸が一番だって言ってんだろ
149 19/04/26(金)23:01:36 No.586656054
>はあ?しか言えない子はなんなの そんな感想しか言われない自分のレスのトンチンカンさをまずどうにかしよう
150 19/04/26(金)23:01:42 No.586656090
>魔法でゴミ処理する業者とか儲かりそうだな… 人間が人糞処理するより犬猫の糞処理するほうが気持ち的に抵抗感ない事考えると他種族が処理することが多いのかな
151 19/04/26(金)23:01:45 No.586656120
>はあ?しか言えない子はなんなの そう教育されて育ってしまったんだろう 現代日本教育の敗北例だよ
152 19/04/26(金)23:02:28 No.586656420
日本は衛生いい方だよ 綺麗好きとかそう言うのじゃなくて水の多さは正義なんだ
153 19/04/26(金)23:02:50 No.586656603
>>そういや中国の中世ってこういうスレじゃ話されないな >そもそも定期的に文明リセットされるから延々と古代繰り返してるものあそこ 文革以外で文明リセットされた具体例は?
154 19/04/26(金)23:03:00 No.586656672
>>はあ?しか言えない子はなんなの >そんな感想しか言われない自分のレスのトンチンカンさをまずどうにかしよう おめーだよ!
155 19/04/26(金)23:03:06 No.586656714
昔は死産率が糞高い ローマ市民ですら母子いずれかが出産時に5%死んだ 3年以内の子供死亡率は15%くらいあった 回復魔法でこれらが下がるなら劇的に違う
156 19/04/26(金)23:03:20 No.586656808
>>>じゃあ中華風異世界で >>仙人目指すために徳を積むか…お師匠様宝貝ください! >まずこれを食えとうんこだされる 逆だ、師匠の言う事は絶対に聞くんだぞって言いつけられて何十年も修行して これでお前も一人前だ祝いにこれを食えって最後の最後で山盛りウンコを出されて怯んだだけではいアウトー!で破門される
157 19/04/26(金)23:03:27 No.586656849
>魔法でゴミ処理する業者とか儲かりそうだな… それこそ近代のロンドンやパリは下水の清掃業者とかあったし 寿命がガリガリ削れるので有名な煙突清掃人とかもあったしな あとユニークなところでは屋敷のネズミを駆除して捕ったネズミをペットとして売るなんていう商売があった
158 19/04/26(金)23:03:38 No.586656912
最近は風呂が云々って言う人減ったよね 一時期やたらと薪の価値が低く見積もられてた
159 19/04/26(金)23:03:58 No.586657070
なんかバッテリーみたいに魔法の力を溜めておける装置が開発されたら 魔法使いとか時代遅れの職業になるんじゃない? みたいなことはたまに考える
160 19/04/26(金)23:04:13 No.586657193
中世ヨーロッパって恐ろしく広いのに一括りに出来るかよこんなの
161 19/04/26(金)23:04:20 No.586657226
黄金の帝国って作品だと人狼族が糞尿処理利権もらってたな
162 19/04/26(金)23:04:32 No.586657329
昔の死産率やべーよな 3人産んで跡取り1人育てば良い感覚
163 19/04/26(金)23:05:06 No.586657530
>まずこれを食えとうんこだされる おれ竜吉公主のなら食える!
164 19/04/26(金)23:05:07 No.586657538
>昔の死産率やべーよな >3人産んで跡取り1人育てば良い感覚 多産は正義 まあ跡取り問題が出るんだけどな!
165 19/04/26(金)23:05:08 No.586657554
>これでお前も一人前だ祝いにこれを食えって最後の最後で山盛りウンコを出されて怯んだだけではいアウトー!で破門される これ酷い話だよね まあこれも仙人への試練なんだろうけど
166 19/04/26(金)23:05:16 No.586657614
>なんかバッテリーみたいに魔法の力を溜めておける装置が開発されたら >魔法使いとか時代遅れの職業になるんじゃない? >みたいなことはたまに考える 弾丸に詰め込んだら魔法使いじゃなくても魔法の恩恵受けられるんじゃね!?
167 19/04/26(金)23:05:25 No.586657655
いいよね街灯に灯を点けて回るだけの仕事
168 19/04/26(金)23:05:39 No.586657734
人口密度が低くて水利のいい土地で暮らしてた未開人が一番衛生的だったんじゃねえかな
169 19/04/26(金)23:06:33 No.586658062
>これでお前も一人前だ祝いにこれを食えって最後の最後で山盛りウンコを出されて怯んだだけではいアウトー!で破門される 一番きついのは最初にやってやれよ!
170 19/04/26(金)23:06:40 No.586658100
中世東南アジア風異世界転生
171 19/04/26(金)23:06:41 No.586658104
>>これでお前も一人前だ祝いにこれを食えって最後の最後で山盛りウンコを出されて怯んだだけではいアウトー!で破門される >これ酷い話だよね >まあこれも仙人への試練なんだろうけど なんか道教の話なのに儒教の価値観混じってね?ってなる…
172 19/04/26(金)23:06:46 No.586658141
江戸は地下水路が木だから普通に腐ってたし多摩川から引き入れた水は普通に土混じりだし 共同井戸の近くに共同厠あって売るために貯めてるから土壌汚染汚染起こしてたし まぁシステムとしては頑張ってたけど現代基準だと清潔というと難しいね
173 19/04/26(金)23:06:51 No.586658172
>いいよね街灯に灯を点けて回るだけの仕事 バンピートロットのOPいい…
174 19/04/26(金)23:07:22 No.586658341
つーかゲーム系のファンタジー世界にケチつけるだけ無駄というか 普通に現代の料理とか日本料理とかいろんな現実の国の料理出てくるゲームとかも山ほどあるし 適当でいいんだよそんなもん
175 19/04/26(金)23:07:29 No.586658399
異世界ならケツ拭き用に眼鏡持ってかないと…
176 19/04/26(金)23:07:42 No.586658495
日本は湿度高いからエイセイ観念発達したんだよ イギリスが世界トップなのも衛生教育のおかげって説がある そのせいで飯は不味くなったけど!
177 19/04/26(金)23:08:25 No.586658861
指輪もエルリックも中世じゃないし画像みたいな汚い要素は特に力入れてないよな
178 19/04/26(金)23:08:32 No.586658921
>イギリスが世界トップなのも衛生教育のおかげって説がある >そのせいで飯は不味くなったけど! 衛生とめしとなんの関係が…?
179 19/04/26(金)23:08:40 No.586658986
>人口密度が低くて水利のいい土地で暮らしてた未開人が一番衛生的だったんじゃねえかな アフリカのどっかの部族のトイレは川にロープ張ってケツ拭くとか 川の小魚にウンカス食わせるとかよく笑いものにされるけど 街頭にうんこ投げ捨ててあるよかよっぽどきれいだよねって…
180 19/04/26(金)23:08:51 No.586659061
そもそもこっちと全く異なるし衛生とかわからんぞ 大腸菌とかいなくてうんこのほうが清潔な可能性も0じゃない
181 19/04/26(金)23:08:55 No.586659082
リアルなのが面白い訳じゃないからな リアリティを感じると面白いけど
182 19/04/26(金)23:09:02 No.586659132
現代日本だから30で出産してるけど 出産率って20でもう上がるんだよね 10代で結婚出産当たり前ってのは女性の命考えると当然だった訳で
183 19/04/26(金)23:09:05 No.586659147
イギリスのは産業革命のせいじゃないの?
184 19/04/26(金)23:09:16 No.586659213
>一方日本人は賢明に川の多い関東平野に都市を作った ヤス「死ぬほど苦労しましたがね!」
185 19/04/26(金)23:09:28 No.586659295
>中世東南アジア風異世界転生 いいねえ 戦場でムエタイ無双
186 19/04/26(金)23:09:31 No.586659309
>衛生とめしとなんの関係が…? キャベツは1時間煮ろよな!とかあげ物もとにかく火を通せ!焦げるまでだ!とか国家指導で教育した
187 19/04/26(金)23:09:34 No.586659327
トイレとか風呂とか完備でいいんだけど その技術があると技術フロー的に他のこういう部分も発展してるはずだし そうなるとこの描写がおかしいとかそういうのがめんどい
188 19/04/26(金)23:09:36 No.586659336
死産率が20でもう上がる
189 19/04/26(金)23:09:42 No.586659371
>指輪もエルリックも中世じゃないし画像みたいな汚い要素は特に力入れてないよな エルリックは汚い要素よりえげつない要素が多い気がする
190 19/04/26(金)23:09:56 No.586659456
確かこの画像はファンタジー物をかきたい作家志望の奴にそもそも現実の中世の不衛生さを語るみたいなちょっとズレた内容だった気が
191 19/04/26(金)23:10:05 No.586659501
江戸時代は銭湯も地獄だったのよね 入ると絶対に性病になるドブ水だった
192 19/04/26(金)23:10:18 No.586659576
清潔魔法ですべて解決する
193 19/04/26(金)23:10:36 No.586659668
うわこわっ…なにこのウンコ
194 19/04/26(金)23:10:46 No.586659727
回復魔法と浄化魔法あるだけでだいぶ違うし街には衛生の結界貼られてたりするかもね
195 19/04/26(金)23:10:51 No.586659784
実際トイレ問題って断絶しやしやすいのよ 人口増えたら必要になるけど奪い合ってる土地じゃ整えれないし立地の問題とかもあるし技術発展で人口が急に集中しても不足するし 古代ローマだって整ったとこはおしっこ売るために貯めてたけど ガラの悪い集合住宅とかだと上からおしっこじょばーだしな
196 19/04/26(金)23:11:07 No.586659947
20後半で大年増呼ばわり これも25過ぎたら死産率が急激に上がるのが原因だからな
197 19/04/26(金)23:11:11 No.586659971
>>指輪もエルリックも中世じゃないし画像みたいな汚い要素は特に力入れてないよな >エルリックは汚い要素よりえげつない要素が多い気がする メルニボネ帝国自体がモラル皆無な国だしな
198 19/04/26(金)23:11:16 No.586660005
>一方日本人は賢明に川の多い関東平野に都市を作った お前そこ開拓すんのに1000年普通に掛かってるかんな 1000年掛けてやっとあのクソみてえな川を超超超氾濫する川から超氾濫する川まで抑えたんだかんな
199 19/04/26(金)23:11:16 No.586660009
>>指輪もエルリックも中世じゃないし画像みたいな汚い要素は特に力入れてないよな >エルリックは汚い要素よりえげつない要素が多い気がする 肉の縄はエグ過ぎた
200 19/04/26(金)23:11:42 No.586660171
衛生云々言い出したらそもそも野宿なんて出来ねえぜ!
201 19/04/26(金)23:11:47 No.586660206
そもそもスレ画は地方とか都市部とか国が違うのとかみんなごっちゃになってて全部の悪いとこ詰め合わせてる逆にファンタジーな中世ヨーロッパだよ
202 19/04/26(金)23:11:52 No.586660230
そういえば中世日本風の世界が舞台のファンタジーってあんまり読んだことないな 中世日本そのものはあるけど
203 19/04/26(金)23:11:55 No.586660254
>>>指輪もエルリックも中世じゃないし画像みたいな汚い要素は特に力入れてないよな >>エルリックは汚い要素よりえげつない要素が多い気がする >メルニボネ帝国自体がモラル皆無な国だしな 初っ端からこれでもかとモラルのなさが描かれるよね そりゃもう嫌ってほど
204 19/04/26(金)23:11:57 No.586660266
昔は平均寿命が50くらいだから50くらいになるとみんな寿命で死ぬってのも勘違いだよね
205 19/04/26(金)23:12:39 No.586660553
ぶっちゃけ本当に大都市を作るなら水は天然カルキ入りの湧き水じゃないとキツイ そんなとこあんのかよ?って言われるとブリストルとかごく少数の都市だけなんだけどね…
206 19/04/26(金)23:12:46 No.586660596
こう言うスレって毎回現実の江戸がどうのって言って喧嘩する子出るけどコンビうちでもしてるの?
207 19/04/26(金)23:13:01 No.586660672
>昔は平均寿命が50くらいだから50くらいになるとみんな寿命で死ぬってのも勘違いだよね 縄文人とかめっちゃ早死にだと勘違いされてるよね…
208 19/04/26(金)23:13:36 No.586660863
上の方でうんこ出てるけど普通に自演してるぞ
209 19/04/26(金)23:13:41 No.586660889
滝沢馬琴の日記は風呂に行った日とかまで書き込まれてるけど 一か月に一回の月とかザラにあるしな もちろん馬琴が並外れてぐーたら人間だったとかでもない
210 19/04/26(金)23:13:50 No.586660943
>こう言うスレって毎回現実の江戸がどうのって言って喧嘩する子出るけどコンビうちでもしてるの? 一人の変な子が暴れたようにしか見えないけど喧嘩に見えるの?
211 19/04/26(金)23:13:52 No.586660956
>そういえば中世日本風の世界が舞台のファンタジーってあんまり読んだことないな >中世日本そのものはあるけど なんかありそうだけど思い出せないあたり掃討少ないかも
212 19/04/26(金)23:14:01 No.586661016
道端にクソ捨ては中世ヨーロッパでもこんな土地ならやらん
213 19/04/26(金)23:14:09 No.586661076
>清潔魔法ですべて解決する 細菌死滅魔法! 善玉菌もしぬ
214 19/04/26(金)23:14:42 No.586661250
平均低いのは生まれてすぐ死ぬ子供が多すぎるからよ
215 19/04/26(金)23:14:58 No.586661343
自国のうんこの少なさを誇ってたら自分がうんこだったという
216 19/04/26(金)23:15:15 No.586661439
魔法アレルギーとかもありそう
217 19/04/26(金)23:15:24 No.586661486
中世の衛生面だとどんな国よりもポーランドがマジでオススメ ここは掃除やら風呂やら全てをウォッカで行うので中世で黒死病や赤痢やら一切発生しなかった国 戦争?うん
218 19/04/26(金)23:15:25 No.586661491
>滝沢馬琴の日記は風呂に行った日とかまで書き込まれてるけど >一か月に一回の月とかザラにあるしな >もちろん馬琴が並外れてぐーたら人間だったとかでもない 蒸し風呂とは別で行水やってたりするし…
219 19/04/26(金)23:15:37 No.586661558
異世界ってエロ魔法ってあんまり発達してないよね… 服を透視するために編み出した魔法が医学に寄与するとかあったりして
220 19/04/26(金)23:16:05 No.586661738
そもそも自然動物は水浴びなんかしねえって考えると 現代人が風呂入り過ぎなだけなのでは
221 19/04/26(金)23:16:25 No.586661840
>中世の衛生面だとどんな国よりもポーランドがマジでオススメ >ここは掃除やら風呂やら全てをウォッカで行うので中世で黒死病や赤痢やら一切発生しなかった国 やっぱりすげーぜアルコール!
222 19/04/26(金)23:16:29 No.586661865
>このスレ画だとムチ打ち教徒しかいないみたいで誤解招くよね >実際には顔面に板打ち付ける教徒とか一歩歩くごとに地面に身体打ち付ける教徒とかもいたのに 邪教過ぎる…
223 19/04/26(金)23:16:38 No.586661913
>そもそも自然動物は水浴びなんかしねえって考えると してるよ!
224 19/04/26(金)23:16:51 No.586661989
>平均低いのは生まれてすぐ死ぬ子供が多すぎるからよ 異世界食堂でも農家の夫婦の話で5人生んだけど無事成長したのは二人だけって話を読んでおつらぁい…ってなった あの話アニメになってないのよね
225 19/04/26(金)23:17:01 No.586662038
クソ捨てだって下に人いるか確認してやるもんだ だいたいどこも下手に目撃されたら刑罰食らう