「」が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/26(金)20:39:26 No.586606729
「」が序盤は面白くないって言ってたけどさっき三話まで見たら滅茶苦茶面白かったじゃん!嘘つき!映画観に行くわ!!
1 19/04/26(金)20:40:10 No.586606968
判断が早い!
2 19/04/26(金)20:40:14 No.586606990
次回も面白いぞ
3 19/04/26(金)20:40:41 No.586607108
映画ってもう終わってない?まだやってるとこあるの?
4 19/04/26(金)20:41:40 No.586607445
序盤は面白くないなんて言ってないけど…
5 19/04/26(金)20:42:12 No.586607604
謎の梶君とかくましの修行シーン超良かった…お面切ったら岩が切れてたっていうの凄いベタなんだけどそうそうこういうのだよ…ってなったよ
6 19/04/26(金)20:43:07 No.586607870
わかるよ…の時点で超面白かった
7 19/04/26(金)20:44:11 No.586608166
残酷な描写とかあるけど中身は真っ当な友情・努力・勝利なジャンプ作品だからな…
8 19/04/26(金)20:44:41 No.586608318
まこもしめっちゃ美少女やん…ってなった
9 19/04/26(金)20:44:59 No.586608407
まず普通に長男やねづ子が喋って動くだけでも満足だし アニメーションがめちゃくちゃ動くのも心躍るし 何より所々細かい描写補完があって嬉しい
10 19/04/26(金)20:45:07 No.586608439
当初の漫画の流れが不安視されてただけの話だよ
11 19/04/26(金)20:45:17 No.586608486
>映画ってもう終わってない?まだやってるとこあるの? たしか延長したはず
12 19/04/26(金)20:46:07 No.586608712
まこもしと年号鬼の回想盛られない?大丈夫?
13 19/04/26(金)20:46:15 No.586608750
最近序盤がー打ち切りがーとか言って最初の方の展開ネガキャンする変な子が構ってちゃんしてるからね それはそれとして「」と一括りにせずそういうのは無視して自分で実際見て判断するのがいいと思うよ
14 19/04/26(金)20:46:39 No.586608868
序盤が面白くないんじゃなくて ジャンプ漫画として打ち切られずに行けるのか心配してただけだよ
15 19/04/26(金)20:47:04 No.586608995
善逸出てから面白さ加速するとは言ったが序盤面白くないとは言ってない
16 19/04/26(金)20:48:05 No.586609283
ちなみに一話の冨岡さんはアニメ化分のセリフ半分以上を既に喋り終えてる
17 19/04/26(金)20:48:38 No.586609438
義勇さんが瞬間移動するだけでもう面白い
18 19/04/26(金)20:48:52 No.586609508
>ちなみに一話の冨岡さんはアニメ化分のセリフ半分以上を既に喋り終えてる この柱だいたいモノローグしてる…
19 19/04/26(金)20:49:43 No.586609766
>「」が序盤は面白くないって言ってたけどさっき三話まで見たら滅茶苦茶面白かったじゃん!嘘つき!映画観に行くわ!! 序盤は絵がね……台詞回しの非凡さにというか、キャラクターの掛け合いの間でおもしろあじ出してるしゅごい…みたいなのはあったんだけど、「ちゃんと人気出るまでやっていけるのかな…(俺は好きだけど)」って人が多かった 多かったってことは普通に人気だったのか…ってなった
20 19/04/26(金)20:49:50 No.586609796
今時こんなに修行するんだなって思った
21 19/04/26(金)20:50:03 No.586609865
>>ちなみに一話の冨岡さんはアニメ化分のセリフ半分以上を既に喋り終えてる >この柱だいたいモノローグしてる… 俺は柱じゃない
22 19/04/26(金)20:50:08 No.586609892
読み返すと序盤もワニのセンスが散りばめられてる でも最初はそれを楽しんで良いのかがわからなかった…連載を追う内に楽しんでた
23 19/04/26(金)20:50:18 No.586609948
いやまぁ正直アニメで見直して序盤こんなに面白かった??てなった でも巻を追うほど面白くなってるので比較で言えば間違いではない・・・
24 19/04/26(金)20:50:20 No.586609962
二話で妹ちゃんが頭しゅぽーんさせた後のギャグの様な戦闘めっちゃ良かったんだけど始終こんな感じなのかしら
25 19/04/26(金)20:50:32 No.586610018
あと積み重ねて加速していくから試しに読んでみるなら三巻までは読んで欲しいとかそういうのを勘違いして受け取ったのが通気取りでこき下ろしてただけだと思う
26 19/04/26(金)20:50:48 No.586610087
当時は好きだから打ち切られないか心配だ続いてほしいってレスもあったが ただ打ち切り打ち切り言いたいだけでは?ってだけの人が沢山いた そういうのがアニメとかのスレでもまた出て来てるんだろう まぁスルーするといいよ
27 19/04/26(金)20:51:05 No.586610168
(俺は好きだけど…)がいっぱいいた
28 19/04/26(金)20:51:17 No.586610236
>二話で妹ちゃんが頭しゅぽーんさせた後のギャグの様な戦闘めっちゃ良かったんだけど始終こんな感じなのかしら たまにギャグっぽい戦闘が挟まる 大ボスはちゃんとシリアスだよ
29 19/04/26(金)20:51:22 No.586610258
一話が残酷怪綺談のピークで あとはギャグあり人情あり熱血ありの良質なエンタメだよね
30 19/04/26(金)20:51:23 No.586610263
>二話で妹ちゃんが頭しゅぽーんさせた後のギャグの様な戦闘めっちゃ良かったんだけど始終こんな感じなのかしら あそこまでギャグよりなのは珍しい ギャグみたいなセリフが挟まることは多い
31 19/04/26(金)20:51:35 No.586610339
あいつのこと好きなのはクラスで俺くらいなものだ という「」がたくさんいた
32 19/04/26(金)20:51:49 No.586610411
>読み返すと序盤もワニのセンスが散りばめられてる >でも最初はそれを楽しんで良いのかがわからなかった…連載を追う内に楽しんでた 変な匂いのする珍味がちゃんと受け入れられて俺も鼻が高いよ…
33 19/04/26(金)20:52:11 No.586610521
su3027933.jpg ここの優しい表情になるまでが完璧すぎた…
34 19/04/26(金)20:52:44 No.586610678
序盤も斧アクションとか岩斬りとかあって好きだったよ 矢印鬼と蹴鞠ラリーはゲーム過ぎて彼岸島的な目でしか見れなかったけど
35 19/04/26(金)20:52:54 No.586610741
ジャンプの新連載って1話は大体面白いので様子見してる部分もあるよね
36 19/04/26(金)20:52:56 No.586610752
長男とさびとしの殺陣しゅごい…
37 19/04/26(金)20:53:03 No.586610792
>二話で妹ちゃんが頭しゅぽーんさせた後のギャグの様な戦闘めっちゃ良かったんだけど始終こんな感じなのかしら ギャグとシリアスの配合というか緩急・落差がすごい勢いで切り替わるのを楽しめる作品だよ
38 19/04/26(金)20:53:31 No.586610926
>あいつのこと好きなのはクラスで俺くらいなものだ >という「」がたくさんいた つまりワニはクラスに一人か二人はいるちょいぽっちゃり地味メガネ女生徒だった……?
39 19/04/26(金)20:53:37 No.586610946
年号鬼が出るまでは注目を集められているか心配だった
40 19/04/26(金)20:53:41 No.586610961
次はゆしろーの助言のくだりの辺りに期待しといて欲しい
41 19/04/26(金)20:53:53 No.586611003
>たまにギャグっぽい戦闘が挟まる >大ボスはちゃんとシリアスだよ シリアスなのも見たいなぁと思ってたけどそうなのね 次の次くらいがボス戦らしいから楽しみにしておこうていうか映画行くわ
42 19/04/26(金)20:54:04 No.586611055
読者が勝手に不安視されていただけで掲載順自体は安定していたと聞く
43 19/04/26(金)20:54:22 No.586611141
アニメが気に入り過ぎてOPまで気に入ってつべにあがっているのを延々と聞いてしまっている
44 19/04/26(金)20:54:38 No.586611231
>>二話で妹ちゃんが頭しゅぽーんさせた後のギャグの様な戦闘めっちゃ良かったんだけど始終こんな感じなのかしら >あそこまでギャグよりなのは珍しい 猪男戦もブリッジ始めるし突然ギャグになったよね
45 19/04/26(金)20:54:46 No.586611277
今思うと矢印鬼はほかの血鬼術と比べてだいぶ毛色が違うな
46 19/04/26(金)20:54:50 No.586611292
>アニメが気に入り過ぎてOPまで気に入ってつべにあがっているのを延々と聞いてしまっている 買えよ!
47 19/04/26(金)20:55:08 No.586611382
>矢印鬼と蹴鞠ラリーはゲーム過ぎて彼岸島的な目でしか見れなかったけど これめちゃめちゃ三次元的なカメラワークでやってくれるんでしょう!? 早く見たいわ!早く見せて頂戴!
48 19/04/26(金)20:55:43 No.586611542
>読者が勝手に不安視されていただけで掲載順自体は安定していたと聞く 雰囲気がジャンプ漫画としては異質だったので…
49 19/04/26(金)20:56:23 No.586611737
>買えよ! 出先だと映像見れないから気持ちはわかる あと何度でも立ち上がれは配信では聴けないから…
50 19/04/26(金)20:56:28 No.586611757
>雰囲気がジャンプ漫画としては異質だったので… ここ最近そんなのばかりだし慣れたわ…
51 19/04/26(金)20:56:31 No.586611771
>大ボスはちゃんとシリアスだよ 俺はそこそこの鬼1匹倒してさっさと下山するぜ
52 19/04/26(金)20:56:31 No.586611772
>まこもしと年号鬼の回想盛られない?大丈夫? 盛らないと年号変わる前に出てきちゃうじゃん!
53 19/04/26(金)20:56:33 No.586611782
>読者が勝手に不安視されていただけで掲載順自体は安定していたと聞く 俺は好きだけどどうなんだろうって不安視してたタイプの人はともかく 新連載とか修行という要素だけを見て打ち切られるわー!って連呼してた連中は単純に見る目がなかったんですねと思った
54 19/04/26(金)20:56:35 No.586611790
ギャグで隠してる(隠しきれてない)だけで一話から今に至るまでずっと残酷な話だよ
55 19/04/26(金)20:56:36 No.586611798
長男は長男なので責任感がある
56 19/04/26(金)20:56:59 No.586611895
>雰囲気がジャンプ漫画としては異質だったので… 最初はアフタヌーン向けなんじゃって思ってたよ…
57 19/04/26(金)20:57:22 No.586612008
連載始まって暫く読み飛ばしてたから漫画を見る目がないと思い知った
58 19/04/26(金)20:57:27 No.586612045
>盛らないと年号変わる前に出てきちゃうじゃん! 年号変わる前に出るよ!
59 19/04/26(金)20:57:27 No.586612047
まぁでも歴史で言えば諸星大二郎がデヴューしたジャンプなので 少年誌で異質でへんなのが出てくるのはジャンプかチャンピオン
60 19/04/26(金)20:57:46 No.586612140
センスある作家は展開がマイペースだよね
61 19/04/26(金)20:57:46 No.586612142
長男じゃなかったら耐えられなかった!とかワニのセンスは半端ない
62 19/04/26(金)20:57:54 No.586612185
最初から詰め込み気味であってもとにかく情報もキャラも序盤に揃えるのが最近の主流かもだが そうでなくても面白いもんはふつうに受け入れられるわな
63 19/04/26(金)20:58:01 No.586612217
>まぁでも歴史で言えば諸星大二郎がデヴューしたジャンプなので >少年誌で異質でへんなのが出てくるのはジャンプかチャンピオン そんなことはない
64 19/04/26(金)20:58:01 No.586612220
>新連載とか修行という要素だけを見て打ち切られるわー!って連呼してた連中は単純に見る目がなかったんですねと思った 後出しで俺は分かっていたとか言い出すの最高にかっこ悪い
65 19/04/26(金)20:58:03 No.586612223
アニソンにしては珍しいくらいの早さで発売してくれてありがたい…
66 19/04/26(金)20:58:28 No.586612346
序盤は「」もアフタヌーンで連載されてそうだって反応だったよ
67 19/04/26(金)20:59:02 No.586612519
たまにジャンプらしさについて話してる人いるけど ジャンプらしさという定義は存在しないと思うの
68 19/04/26(金)20:59:34 No.586612677
俺もジャンプっぽくないなって最初思ってたけど今では毎週楽しみにしてるよ…
69 19/04/26(金)20:59:34 No.586612678
>アニソンにしては珍しいくらいの早さで発売してくれてありがたい… そのおかげか連載最新話と合わせて楽しめて 余計つらい
70 19/04/26(金)20:59:52 No.586612765
4話から5話は見れるなら通しで見たほうがいい 4話Bパートは流れる様に最後の炭治郎の技まで盛り上げられててマジで凄くいいから… そしてその後の手鬼の過去もすぐ見れて3話の錆兎の笑顔の余韻そのままに鱗滝ファミリーのシーンが見れちゃう 全部終わって今から冒険が始まる!で流れるOPも1話の後で見たやつと少し印象変わるぐらい爽やかだからさ…
71 19/04/26(金)21:00:12 No.586612873
なんというか善逸出てからやっと面白いと思い始めた人が打ち切りの危機だったと騒いでる印象
72 19/04/26(金)21:00:32 No.586612981
ノベライズ発売直後に爺ちゃん自害させたりワニはメディア展開を利用して読者を殴りつけてくる…
73 19/04/26(金)21:01:11 No.586613199
実際善逸の再登場はインパクト凄かったし…
74 19/04/26(金)21:01:15 No.586613218
>後出しで俺は分かっていたとか言い出すの最高にかっこ悪い 当時普通に語ってたり内容ちゃんと見て判断しようぜってレスもごまんとあったよ? ただ修行ってだけで打ち切り打ち切り言うのがいっぱいいたけどそういうスレでは鬱陶しがられてもいた
75 19/04/26(金)21:01:22 No.586613263
水柱(仮)のせいで錆兎が喋るだけでずっと泣きそうだった
76 19/04/26(金)21:01:22 No.586613265
連載始まったときに絵柄だけ見て飛ばしてしまった俺は判断が遅かった…
77 19/04/26(金)21:01:49 No.586613422
試験始まるまでイシツブテをギャグみたいな倒し方した以外修行なのはまあ心配になりそうだなって
78 19/04/26(金)21:02:34 No.586613682
梶くんとかくましは岩の妖精なの?
79 19/04/26(金)21:02:49 No.586613759
冨岡さんとアニ岡さんと外伝岡さんの各メディアで同時期に活躍させるのは参るね…
80 19/04/26(金)21:02:50 No.586613770
>梶くんとかくましは岩の妖精なの? その辺は来週わかる
81 19/04/26(金)21:02:55 No.586613793
✗ ジャンプらしくない ○ 俺の思ってるジャンプらしくない
82 19/04/26(金)21:03:00 No.586613812
>梶くんとかくましは岩の妖精なの? ネタバレになるから原作買うか待て
83 19/04/26(金)21:03:15 No.586613897
>4話Bパートは流れる様に最後の炭治郎の技まで盛り上げられててマジで凄くいいから… BGM込みで全力で盛り上げにいってるよねラストに型決めるとこ…
84 19/04/26(金)21:03:20 No.586613937
岩切ったところでエンディング入りしてパーフェクトだ…ってめっちゃ感動したぞ俺は
85 19/04/26(金)21:03:21 No.586613943
映画とかあったんだ知らなかった
86 19/04/26(金)21:03:40 No.586614054
年号鬼に悲しき過去…は正直期待以上だった と言ってあんまりハードル上げてもなんだけど
87 19/04/26(金)21:03:45 No.586614073
冨岡さんって人気なんかな… 人気投票の時何位だったっけ
88 19/04/26(金)21:04:24 No.586614320
年号鬼出すの来週にしてくんないかな…
89 19/04/26(金)21:05:00 No.586614559
>冨岡さんって人気なんかな… >人気投票の時何位だったっけ 前回は主人公チームの次だったよ
90 19/04/26(金)21:05:32 No.586614758
>冨岡さんって人気なんかな… >人気投票の時何位だったっけ 四位
91 19/04/26(金)21:05:44 No.586614833
一年はえーってなったけどそんなにじっくり何度も何度も山下りと素振り描写されてもあれか
92 19/04/26(金)21:05:55 No.586614900
TVサイズとフルで歌詞が違うOPとか久々に見た気がする
93 19/04/26(金)21:05:58 No.586614916
原作より多少マイルドになったげんやはちょっとかわいいぞ!
94 19/04/26(金)21:06:25 No.586615105
わからん…
95 19/04/26(金)21:06:38 No.586615186
俺は時代劇ってだけで打ち切りだと思ってた 俺鬼とか手鬼をネタにされて興味を持ったけど読み始めたのは善逸が再登場してからだった
96 19/04/26(金)21:06:57 No.586615320
俺は序盤連載が続くか不安だとは口にしてたが面白くないと言ったことは一度もないぞ
97 19/04/26(金)21:07:12 No.586615418
おい狐小僧今は令和元年だな?
98 19/04/26(金)21:07:41 No.586615590
修行シーンは段階わけて身体能力は優れてるけど素人、だいぶ鍛えられてきた、これもう達人じゃね?って描写してるのが丁寧だなって思ったよ 飛んでくる短刀全部弾くシーン好き
99 19/04/26(金)21:07:54 No.586615696
滝に落とされる修行って漫画にあったっけ
100 19/04/26(金)21:08:30 No.586615905
>4話から5話は見れるなら通しで見たほうがいい 5月4日にAbemaTVで1~4話一挙やってそのまま5話配信やるよ
101 19/04/26(金)21:08:39 No.586615974
水になる修行は漫画にはなかったはず
102 19/04/26(金)21:08:41 No.586615982
むしろまだ3話なのにこの盛り上がりはまずいな 後半どうなるかひやひやする
103 19/04/26(金)21:08:41 No.586615988
>おい狐小僧今は令和元年だな? 知ってんじゃねえか!
104 19/04/26(金)21:08:56 No.586616077
>おい狐小僧今は令和元年だな? まだ平成だけど…
105 19/04/26(金)21:08:59 No.586616104
>滝に落とされる修行って漫画にあったっけ ないよ
106 19/04/26(金)21:09:21 No.586616222
あああああああ 年号が!年号が変わってない!
107 19/04/26(金)21:09:22 No.586616229
なんか鱗滝さんちょっとお茶目な面が出てなかった?
108 19/04/26(金)21:09:24 No.586616242
真人間が日本刀で大岩斬れとか無茶苦茶やるわけだからな あの止まったら死にそうな努力マンが限界ギリギリまで身体に鞭打つのを繰り返して2年間もかかった…
109 19/04/26(金)21:09:38 No.586616318
>むしろまだ3話なのにこの盛り上がりはまずいな >後半どうなるかひやひやする 霹靂一閃は絶対かっこいいぞ
110 19/04/26(金)21:09:50 No.586616389
1位炭治郎2位善逸3位ねずこ4位冨岡さん5位いのすけ っていう凄いマトモというか妥当な結果だったんだよな人気投票
111 19/04/26(金)21:10:03 No.586616449
修行に関してはあれで型も会得してるからそれなりの月日経たせた方が説得力は出る
112 19/04/26(金)21:10:29 No.586616607
>なんか鱗滝さんちょっとお茶目な面が出てなかった? 次回予告でもひょうきんさが強まってるのいいね
113 19/04/26(金)21:10:54 No.586616751
>BGM込みで全力で盛り上げにいってるよねラストに型決めるとこ… うん…あそこ凄い…いつも泣いてしまう… 錆兎と真菰の答え合わせ!俺の首は硬い!馬鹿め殺してやる!見えた!水の呼吸! マジで凄い密度だと思う…
114 19/04/26(金)21:11:01 No.586616793
今人気投票したらカオスになりそうだな かまぼこ隊も安定してるし柱やアカザ鬼いちゃん兄妹も伸びそうだし 半天狗なんかもカルト票稼ぎそう
115 19/04/26(金)21:11:29 No.586616959
鬼いちゃんいいよね
116 19/04/26(金)21:11:37 No.586617005
>真人間が日本刀で大岩斬れとか無茶苦茶やるわけだからな あの刀の刃渡りであのサイズの大岩ぶった切るの凄いよね
117 19/04/26(金)21:11:46 No.586617057
>5月4日にAbemaTVで1~4話一挙やってそのまま5話配信やるよ マジか…絶対見よう… ネット環境無いけど…
118 19/04/26(金)21:11:46 No.586617058
序盤にも魅力があったから (やべえこれ終わらせんなよジャンプ)って感じたおじさんたちがコミック買い支えたんだよ
119 19/04/26(金)21:11:54 No.586617116
教え子が岩を斬れるくらい強くなって儂も鼻が長いぞ
120 19/04/26(金)21:12:01 No.586617173
今やったら猗窩座殿が伸びそう
121 19/04/26(金)21:12:03 No.586617187
明日年号?
122 19/04/26(金)21:12:19 No.586617293
こいつ何回このスレ画この話題でスレ立てるの
123 19/04/26(金)21:12:29 No.586617339
ほうちゅうボイスで面白おじさん度がアップしてるよね鱗滝さん
124 19/04/26(金)21:12:36 No.586617375
狛治さんは死に別れ隊に目を付けられたから伸びるだろうな…
125 19/04/26(金)21:12:43 No.586617417
>明日年号? そう 水面斬りまで
126 19/04/26(金)21:12:44 No.586617423
アカザ殿と狛犬で票別カウントされそう
127 19/04/26(金)21:12:56 No.586617530
修行編は修行しつつ錆兎と真菰の存在と鱗滝さんのセリフと最終選別での流れのエピソードを綺麗に展開してるから引き込まれるよね
128 19/04/26(金)21:13:18 No.586617671
おでんと肉じゃがどっちがいい!?
129 19/04/26(金)21:13:26 No.586617719
>ネット環境無いけど… スマホでもabemaが見れるぞ! 通信量やべーことになるけど!
130 19/04/26(金)21:13:39 No.586617772
岩切れたのはサバトさんとの組み手のお陰だけど 鱗崎さんの下地がないと話にもならないとかそんな感じでいいんです?
131 19/04/26(金)21:13:51 No.586617847
序盤は漫画だとあんま面白くない それをここまで構成したアニメスタッフがすごいんだ
132 19/04/26(金)21:14:21 No.586618054
>>明日年号? >そう >水面斬りまで アアアアアアアア!!!!!! 年号が変わっていぬうううううう!!!!!!
133 19/04/26(金)21:15:13 No.586618330
年号が変わらないタイミングなのは惜しいが逆に言えば変わった瞬間にヒを埋め尽くすかもしれないぞ
134 19/04/26(金)21:15:48 No.586618545
年号が変わる前に出すことで年号が変わった時に画像とうぇぶあじが貼れるって寸法よ
135 19/04/26(金)21:15:58 No.586618603
>1位炭治郎2位善逸3位ねずこ4位冨岡さん5位いのすけ これ人気のコントロール出来てて凄いよね…作者としては主人公が1位ってのはめっちゃモチベーション上がると思う
136 19/04/26(金)21:16:03 No.586618637
>明日年号? su3028019.jpg
137 19/04/26(金)21:16:08 No.586618663
>岩切れたのはサバトさんとの組み手のお陰だけど >鱗崎さんの下地がないと話にもならないとかそんな感じでいいんです? 岩を斬ったり瞬間移動したりと人間離れした動きをするには全集中の呼吸が必要 なんだけど炭治郎はその呼吸法を知識として覚えただけで鱗滝さんが求めた水準には達していなかった ので半年ボコりながら呼吸法を身体に教え込ませたのが3話
138 19/04/26(金)21:16:58 No.586618935
映画は特典もそうだけど鬼滅グッズ初の全国展開(映画館でのみ)だったからそっちも目当てだったな… 特典は冨岡さんと善逸×2でSDちびキャラアクリルチャームと錆兎真菰と炭治郎ねづこの缶バッチを買ったよ…
139 19/04/26(金)21:17:21 No.586619065
>序盤は漫画だとあんま面白くない >それをここまで構成したアニメスタッフがすごいんだ そういうのはいいです
140 19/04/26(金)21:17:30 No.586619116
そういや来週だったら本当丁度タイミング良かったんだな年号鬼
141 19/04/26(金)21:17:52 No.586619273
>>ネット環境無いけど… >スマホでもabemaが見れるぞ! >通信量やべーことになるけど! 公共の施設に行こう! マックとかのWi-Fiで時間を潰そう!
142 19/04/26(金)21:18:11 No.586619399
>そういや来週だったら本当丁度タイミング良かったんだな年号鬼 福岡は水曜日だから変わってるな…
143 19/04/26(金)21:18:17 No.586619432
多分令和はじめに大量のうぇぶみが貼られて塩レイプされると思う
144 19/04/26(金)21:18:25 No.586619480
>炭治郎はその呼吸法を知識として覚えただけで鱗滝さんが求めた水準には達していなかった 「なぜ求めた水準に達しなかったのか?」ってのもキーポイントではあるからね…
145 19/04/26(金)21:18:33 No.586619519
>序盤は漫画だとあんま面白くない >それをここまで構成したアニメスタッフがすごいんだ 普通に漫画の方が面白いと思うんだが
146 19/04/26(金)21:18:53 No.586619619
冨岡さんとか錆兎は才能あっただろうから鱗滝さんの指導だけで充分だったんだろうな
147 19/04/26(金)21:18:58 No.586619638
もうちょっとしたら年号鬼をカタログで沢山見ることになりそうだ
148 19/04/26(金)21:19:08 No.586619686
公式がGIFを配布しているのでたぶん改元前後で年号もこのラインナップに加わる https://gifmagazine.net/users/82142/profile
149 19/04/26(金)21:19:10 No.586619694
令和最初にカタログレイプするのが手鬼か…
150 19/04/26(金)21:19:38 No.586619811
今からでも遅くないからスタンプ2弾出して年号入れてくだち!
151 19/04/26(金)21:19:56 No.586619904
>「なぜ求めた水準に達しなかったのか?」ってのもキーポイントではあるからね… あとから富岡さんの回想で以前の修行岩見ると鱗滝さんの固い決意がわかる…
152 19/04/26(金)21:20:49 No.586620177
明日ヒのトレンドもレイプされるんだろうな
153 19/04/26(金)21:21:59 No.586620587
才能あっただろう子たちが成長半ばで年号鬼に殺されてるとか辛すぎる
154 19/04/26(金)21:22:11 No.586620669
こやすくんなんだろ?
155 19/04/26(金)21:22:30 No.586620796
この後のひょうたん爆破の修行も炭治郎が四苦八苦して長い時間かけて出来たところをコツを聞いてすぐに出来ちゃう天才肌の2人とか見ると炭治郎は要領悪いけど頑張り屋で腐らず他人をきちんと認めて進めるって本当にすごい事だと思うんだ俺は…
156 19/04/26(金)21:23:17 No.586621086
>才能あっただろう子たちが成長半ばで年号鬼に殺されてるとか辛すぎる 美味しい御飯を供給してるからな…
157 19/04/26(金)21:24:04 No.586621399
もうこのスレ画で似たようなスレ立てはいいよ
158 19/04/26(金)21:25:59 No.586622028
最近のアニメはチートのなろう系まみれだからここまで努力型の主人公は逆に新鮮というか存在が際立つと思う
159 19/04/26(金)21:26:11 No.586622101
>こやすくんなんだろ? 高い声のこやすくん クルルとかメフィストフェレスの口調が柔らかくなった感じ
160 19/04/26(金)21:26:23 No.586622168
まこももある程度の大きさの岩なら斬ってるんだろうか
161 19/04/26(金)21:27:44 No.586622620
序盤つまらないじゃなくて 序盤「ジャンプではウケなさそうなノリとテンポだな…」だろう 結局のところウケたんだよな
162 19/04/26(金)21:29:38 No.586623309
ヤングジャンプかアフタヌーンの後ろの方でやってる漫画の絵柄をかわいめにチューンしたやつ感は確かにあったな
163 19/04/26(金)21:29:40 No.586623321
ジャンプ漫画としては結構独特のテンポしてるのと アニメ3話に至るまでが原作だともうちょっと話数使ってるから割と戸惑いみたいなのはあった
164 19/04/26(金)21:30:25 No.586623565
いや序盤俺は好きだけど大丈夫かなって心配する人もいたけど 新連載というだけで扱き下ろす手合いもいっぱいいたよ て言うか今もいて最初は面白くないしーってずっと連呼してるからめっちゃ迷惑
165 19/04/26(金)21:31:47 No.586623980
>まこももある程度の大きさの岩なら斬ってるんだろうか 逆に真菰が死んじゃったから岩斬らないと選別試験行かせないってルールにしたのかもしれない
166 19/04/26(金)21:31:59 No.586624043
ジャンプで打ち切りどうこうで騒いでる人たちの中にはかなり節穴アイの人も混じってるから…
167 19/04/26(金)21:32:41 No.586624287
富岡さんの過去話を最近やったおかげでアニメで錆兎出てきて泣きそうになった
168 19/04/26(金)21:33:03 No.586624406
戦闘シーンなんかは間違いなく凄い成長してるしな
169 19/04/26(金)21:33:37 No.586624593
今週も面白かった 来週も面白いぞ
170 19/04/26(金)21:33:37 No.586624594
絵柄に惹かれて 台詞まわしに惹かれて
171 19/04/26(金)21:35:00 No.586625173
個人的にはどんどん面白くなっていく漫画だから相対的に序盤はパンチ弱く見える事もあるけど 富岡さんと鱗滝さんの想いの深さとか知る度に序盤も更に良くなる
172 19/04/26(金)21:35:07 No.586625212
原稿から色を感じるんだよ
173 19/04/26(金)21:36:19 No.586625613
>ジャンプで打ち切りどうこうで騒いでる人たちの中にはかなり節穴アイの人も混じってるから… 新連載の漫画には全部言ってるんじゃないのってくらい ジャンプの新連載のスレには打ち切りおじさんが湧く とりあえず唾つけておけばどれかは当たる的なノリなんだろうか
174 19/04/26(金)21:36:49 No.586625800
>原稿から色を感じるんだよ (ピンク髪)
175 19/04/26(金)21:37:36 No.586626061
>>原稿から色を感じるんだよ >(ピンクまつ毛)