古楽好き? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/26(金)17:23:15 No.586562002
古楽好き?
1 19/04/26(金)17:25:07 No.586562330
それはいつの何処の音楽?
2 19/04/26(金)17:27:47 No.586562769
タイトルはtrotto その他詳細はわからん!
3 19/04/26(金)17:29:04 No.586563007
ショームとハーティガーティとパンフルート?
4 19/04/26(金)17:35:24 No.586564104
カタログでmtgのカード
5 19/04/26(金)17:37:06 No.586564377
アイルランドとかいいよね…
6 19/04/26(金)17:38:14 No.586564594
古楽ロックはすきグリフォンとか
7 19/04/26(金)17:38:18 No.586564609
べろべろによった後に聴くとすごいいい夢みられる
8 19/04/26(金)17:39:22 No.586564789
中二病なので大好物ですよ
9 19/04/26(金)17:39:49 No.586564870
いいね
10 19/04/26(金)17:40:38 No.586564993
他のジャンルもそうだが何を持って古楽と呼ぶのかわからない…
11 19/04/26(金)17:42:36 No.586565327
>他のジャンルもそうだが何を持って古楽と呼ぶのかわからない… 電気通してない楽器使って演奏してればとかそんな括りでいいんじゃない? 音を楽しむんだから自分が好きだと思ったらそれでいいんだよ
12 19/04/26(金)17:51:04 No.586566825
>他のジャンルもそうだが何を持って古楽と呼ぶのかわからない… クラシック以前の音楽が古楽って扱いかな基本は
13 19/04/26(金)18:09:20 No.586570509
>電気通してない楽器使って演奏してればとかそんな括りでいいんじゃない? それだとカントリーとかもそうなっちまうしなぁ
14 19/04/26(金)18:13:18 No.586571346
medieval musicとかでぐぐればいい感じの出てくるよ
15 19/04/26(金)18:14:00 No.586571498
ウィッチャー3で好きになったわ バロックとかルネサンス音楽って言うのかな?
16 19/04/26(金)18:14:14 No.586571558
一応定義的にはバロック・中世・古代の音楽がそう 19世紀以降に確立された一般的に知られるクラシック以前の物 ただし成立初期クラシックは古楽に含む
17 19/04/26(金)18:14:48 No.586571695
>ウィッチャー3で好きになったわ ウィッチャーはケルトやね
18 19/04/26(金)18:20:47 No.586572853
https://www.youtube.com/watch?v=NWtDFySQqsg&fs=1&hl=ja_JP こういうのすき
19 19/04/26(金)18:20:54 No.586572889
成立時期がはっきりしてる中であんまり古いのは眠たいのが多いのが辛い 各地のエスニック系って実は意外と新しかったりするのが多いしな…
20 19/04/26(金)18:23:01 No.586573330
FFCCでこういうジャンルがあることを知った
21 19/04/26(金)18:23:46 No.586573486
>https://www.youtube.com/watch?v=NWtDFySQqsg&fs=1&hl=ja_JP >こういうのすき いい…