ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/26(金)15:49:35 No.586546747
サブマシンガン
1 19/04/26(金)15:53:52 No.586547447
サブマシンガンはこれくらいコンパクトな奴が好き あんまりゴツいともう君カービンライフルで良くない…?ってなる 実際は弾の重さとかでだいぶ違うんだろうけど
2 19/04/26(金)15:58:37 No.586548223
これコンパクトなのかな…
3 19/04/26(金)16:04:54 No.586549272
m11はプレーンが一番好き
4 19/04/26(金)16:06:50 No.586549569
>これコンパクトなのかな… いやあんまり詳しくないんだけどグリップと弾倉が別れてたりバレル長めだったりしっかり骨太なストックがついてる奴と比べてコンパクトかなって…
5 19/04/26(金)16:08:34 No.586549832
一番新しいモデルのイングラム好き 9mを至近距離に高速でばら撒くだけってのがいい
6 19/04/26(金)16:12:35 No.586550416
全く関係ないんだけど MP5K二丁持ちいいよねってなってしまった ララクロフトのせいだろうか
7 19/04/26(金)16:16:15 No.586550944
イングラムに光学サイト付けるのって趣味だよね
8 19/04/26(金)16:17:20 No.586551083
ウージーも近代化するんだな
9 19/04/26(金)16:18:43 No.586551290
M11のエアガン用コンバージョンキットかな
10 19/04/26(金)16:19:00 No.586551325
>ウージーも近代化するんだな グリップにマガジンが挿さってるのでウージー 間違いない
11 19/04/26(金)16:19:34 No.586551399
MAC10/11系はボルトハンドルがボルトと連動して動くからトップにレールを配置出来ないからね レシーバー加工してボルトハンドルの位置を変えるか画像みたいに無理矢理迂回させるかしないとになる
12 19/04/26(金)16:21:26 No.586551666
あめりかじん色んなキット使ってスレ画を魔改造するの好きね…
13 19/04/26(金)16:21:32 No.586551682
またグロックかと思ったら違った
14 19/04/26(金)16:22:08 No.586551776
前重いほうが多少ましになるかも知れないし…
15 19/04/26(金)16:22:59 No.586551891
ブリキにレールつけるのむずいし…
16 19/04/26(金)16:23:18 No.586551946
ライトもサイトもマウントストックもサプレッサーも要らない 素でいい素で
17 19/04/26(金)16:23:24 No.586551967
Lage Max11みたいな競技用カスタムは別にしてイングラム系に光学サイトは似合ないなあ ササッとフルオートで撃ってピンダウンするのがしっくりくる
18 19/04/26(金)16:23:37 No.586551999
ウージーにゴテゴテ付けるのもなんか違うよなあ
19 19/04/26(金)16:24:05 No.586552080
でもマルイの近代化サソリちゃんは結構好きよ
20 19/04/26(金)16:26:01 No.586552383
拡張性を上げるより先にセレクターとセーフティが分離してる構造を改善した方が… 因みにクローンモデルのM12を改造したMAX-11というのがあるけど汎用性と使い勝手が良くなるのと引き換えに銃のサイズがMP7と同サイズになってしまったのでコンパクト性は低下した 元々が小さ過ぎるから
21 19/04/26(金)16:28:03 No.586552680
もうナノウージーできた?
22 19/04/26(金)16:28:23 No.586552739
パララララ
23 19/04/26(金)16:29:15 No.586552868
>でもマルイの近代化サソリちゃんは結構好きよ evo3は名前だけで使用する弾も動作機構も別もんなんだ
24 19/04/26(金)16:33:37 No.586553556
>>でもマルイの近代化サソリちゃんは結構好きよ >evo3は名前だけで使用する弾も動作機構も別もんなんだ mod.Mのことじゃないかな
25 19/04/26(金)16:34:50 No.586553761
スコーピオンはCZによるとVz61~Vz64がEVO1、9mmパラのVz68がEVO2 それの後継だからEVO3とついてるけど元々はリブラというベンチャー企業の試作SMGをCZが買収して再設計したものだよ
26 19/04/26(金)16:36:35 No.586554056
ModMの方だね
27 19/04/26(金)16:37:07 No.586554143
マルイのオリジナルスコーピオンはあれはあれで良い
28 19/04/26(金)16:40:31 No.586554713
コンパクトSMGは小さ過ぎると逆に使い勝手が悪くなるから適度な大きさ 今はPCC(ピストルキャリバーカービン)ってカテゴリーが誕生してるからMACもクローズドボルトのセミオートオンリーにすればPCCとして使えなくはないけど根本的に射撃精度に難がある
29 19/04/26(金)16:40:58 No.586554773
この手のやつを両手に持って弾をバラ撒くだけの作業をしたい
30 19/04/26(金)16:41:14 No.586554813
じゃあバレルを6インチくらいに伸ばそう
31 19/04/26(金)16:46:05 No.586555603
>この手のやつを両手に持って弾をバラ撒くだけの作業をしたい 銃口から指は出来るだけ離して保持しないとフルオートの反動で振られた銃口に指を撃ち抜かれるぜ マイクロUZIも同じ危険があってだからサプレッサーの装着が推奨されてるんだ
32 19/04/26(金)16:47:07 No.586555769
普通のサイズのUZIやミニUZIはもう調達分のみで生産してないカタ落ちアイテムだけど マイクロUZIだけは何か細かい仕様変更したりポリマーフレームになって生き残ってるよね
33 19/04/26(金)16:47:42 No.586555847
後ろの曲げたハンガーみたいなのってどういう役割なの?
34 19/04/26(金)16:49:21 No.586556147
フルオートのグロックでよくない?
35 19/04/26(金)16:51:56 No.586556605
スオミのバレルと金玉マガジン付けてるカスタムとかあったなあ
36 19/04/26(金)16:54:59 No.586557111
>フルオートのグロックでよくない? イングラム以上の暴れ馬だぞあれ フルオートする設計じゃない拳銃を無理にフルオートにしたから毎分1500発近い強烈な発射レートになってしまった
37 19/04/26(金)16:59:01 No.586557725
オープンボルトのSMGに光学サイトって意味あるのかな…
38 19/04/26(金)17:01:04 No.586558080
>この手のやつを両手に持って弾をバラ撒くだけの作業をしたい 月刊Gunで実験してたけどプロのインストラクターがワンハンドで撃って最初の2~3発だけが当たった じゃじゃ馬過ぎてムリムリムリのカタツムリ
39 19/04/26(金)17:01:17 No.586558110
運用的に恩恵大きい方だと思うな
40 19/04/26(金)17:02:14 No.586558270
>オープンボルトのSMGに光学サイトって意味あるのかな… 無いよりある方がほんの幾らかマシ理論