虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/04/26(金)15:15:37 子ども... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/26(金)15:15:37 No.586540921

子どもたちの間で起きた性暴力や、服を脱がしたりするなどの性的な問題行動を施設側が把握したケースは、去年3月までの1年間に687件に上りました。 このうち8割近くが児童養護施設で起きていて、加害者や被害者など問題に関係した子どもを年齢別に見ると、10歳未満が35.9%、10歳から13歳が29.9%、14歳から17歳が28.5%、18歳以上が5.5%と幅広い年代で問題が起きていました。  調査を行った愛育研究所の山本恒雄客員研究員は「仲のよい相手との遊びの延長で性的な問題行動に発展するケースが目立つが、被害を受けた子どもが心の傷を抱えることもある。実際に問題が起きた施設の教訓を広く共有し、対策に取り組む必要がある」と話しています。

1 19/04/26(金)15:23:35 No.586542336

スレッドを立てた人によって削除されました

2 19/04/26(金)15:26:55 No.586542956

児童養護施設っていう監視の目がある場所だから気付けたってだけで養護施設の割合が多いってわけではないよね?これ 家庭に問題のある子がやりがちって見方もあるけど

↑Top