虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/26(金)11:42:44 ネタバ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/26(金)11:42:44 No.586506950

ネタバレありで語りたい

1 19/04/26(金)11:44:01 No.586507097

観たいものを全てお出ししてくれた感あったね でもソーがデブのままなのはどうかと思った

2 19/04/26(金)11:44:20 No.586507145

長い それ以外は満足

3 19/04/26(金)11:45:23 No.586507264

今日推しが死んだ 本当につらい...午後から仕事出来る気がしない

4 19/04/26(金)11:46:39 No.586507413

ソーも引退じゃなかったっけ 普通にGOG3に出そうな終わり方じゃない?

5 19/04/26(金)11:46:51 No.586507436

まさかハルクが…

6 19/04/26(金)11:46:58 No.586507448

キャップ良かったね…

7 19/04/26(金)11:47:54 No.586507578

一つの時代の終わりを感じた

8 19/04/26(金)11:47:56 No.586507583

アライグマ死んだのか

9 19/04/26(金)11:48:36 No.586507665

アイアムグルート

10 19/04/26(金)11:49:35 No.586507774

IWで控えめだった分キャップのアクションは盛りだくさんで凄かった...ソーより使いこなしてるじゃん!

11 19/04/26(金)11:50:10 No.586507860

ハンマーキャップアクションかっこよすぎて漏らすかと思った

12 19/04/26(金)11:51:07 No.586507999

ハンマーとキャップって最高じゃん!!!!

13 19/04/26(金)11:51:21 No.586508026

私はアイアンマンだ

14 19/04/26(金)11:52:19 No.586508163

予想はしてたんだけどいざ死なれるとつらい めちゃくちゃつらい

15 19/04/26(金)11:52:25 No.586508179

ブラックウィドウ単品映画化するのにいいの?ってなった

16 19/04/26(金)11:52:27 No.586508187

何を撃ってる…?

17 19/04/26(金)11:52:50 No.586508230

めっちゃ良かった…

18 19/04/26(金)11:53:08 No.586508273

長いけど長くなかった

19 19/04/26(金)11:53:51 No.586508364

3時間もあるだけあって心理描写はじっくりだったね トニーがハワードに先輩パパとして助言するシーンいいよね...

20 19/04/26(金)11:55:01 No.586508525

長いのに蛇足なシーンがない

21 19/04/26(金)11:56:05 No.586508676

アイアンマン1の〆の台詞をもう一度止めの場面で言うの良すぎた…

22 19/04/26(金)11:56:22 No.586508723

グッズになってる痩せてるソーさんどこ…

23 19/04/26(金)11:57:17 No.586508859

何気に嫁さんに同型アイアンマンスーツ渡してたのね社長…

24 19/04/26(金)11:57:33 No.586508901

宇宙ゴリラ前作よりも強すぎない?

25 19/04/26(金)11:57:55 No.586508948

>宇宙ゴリラ前作よりも強すぎない? 石無しのくせにタフすぎる…

26 19/04/26(金)11:58:12 No.586508995

>何気に嫁さんに同型アイアンマンスーツ渡してたのね社長… まさか青い面が伏線になってるとは

27 19/04/26(金)11:58:29 No.586509037

>グッズになってる痩せてるソーさんどこ… 首取ったぜ!

28 19/04/26(金)11:58:42 No.586509063

キャップに置いてかれたバッキーは可哀想… と思ったけどよく考えたらタイムスリップに大した制限ないしバッキーもそのうち同じことしそう

29 19/04/26(金)11:59:10 No.586509127

△ゴリウー強い ◎女性陣超強い

30 19/04/26(金)11:59:20 No.586509162

キャップが戻ってきた時ムニョムニョなかったからその辺で話とか作れそう

31 19/04/26(金)11:59:40 No.586509220

紫ゴリラが農家になってて駄目だった

32 19/04/26(金)11:59:40 No.586509221

全く羨ましくないオネショタ

33 19/04/26(金)12:00:15 No.586509307

ペッパーなに普通に戦ってるの…

34 19/04/26(金)12:00:15 No.586509310

>キャップが戻ってきた時ムニョムニョなかったからその辺で話とか作れそう 元の世界に返したのでは

35 19/04/26(金)12:00:42 No.586509388

>宇宙ゴリラ前作よりも強すぎない? まぁそれでもゴリウー相手には押されっぱなしだったから… と言うかあいつ最初からいたら楽勝すぎる…

36 19/04/26(金)12:00:46 No.586509402

ゴリラがマジで農家になってたの笑ってしまった

37 19/04/26(金)12:01:29 No.586509504

ゴリウー持て余し気味だった

38 19/04/26(金)12:02:25 No.586509644

今見終わった 昼飯はチーズバーガーにしよう

39 19/04/26(金)12:03:05 No.586509727

あの…ヴィジョンは…

40 19/04/26(金)12:03:14 No.586509749

su3027059.jpg いい…

41 19/04/26(金)12:03:34 No.586509800

>宇宙ゴリラ前作よりも強すぎない? 破壊を楽しむモードだったから思いっきり心も折れたね

42 19/04/26(金)12:03:44 No.586509825

すっげー良かったけど隣の女がガチ泣きして台無しだったんでまた見てくる

43 19/04/26(金)12:03:46 No.586509830

ロキが消えたのはドラマの伏線かな

44 19/04/26(金)12:04:15 No.586509915

ピーター5年留年した挙げ句夏休みも支配されるのか…

45 19/04/26(金)12:04:46 No.586509993

>すっげー良かったけど隣の女がガチ泣きして台無しだったんでまた見てくる ガチ泣きする気持ちは分かる

46 19/04/26(金)12:04:49 No.586509999

青ゴリラ相手でもムニョムニョが普通に有効な辺り 肉弾戦でMCU最強は姉上じゃねーか!

47 19/04/26(金)12:05:00 No.586510029

>ピーター5年留年した挙げ句夏休みも支配されるのか… 他の生徒も似たような状況なんじゃないか

48 19/04/26(金)12:05:02 No.586510034

今後の技術者枠は全部ワカンダになるのかな

49 19/04/26(金)12:05:05 No.586510044

ネビュラちゃん過去の自分殺したけど平気なのか

50 19/04/26(金)12:05:13 No.586510074

GotG3がすごい楽しみになった

51 19/04/26(金)12:05:32 No.586510125

そもそもあの5年間学校とか機能してたのかな...

52 19/04/26(金)12:05:39 No.586510149

ワンダとキャプテンマーベルとDrストレンジが最初から揃ってたらサノス普通に倒せてたよねこれってなるくらい 割りと別格なことしてる…

53 19/04/26(金)12:05:39 No.586510152

>ネビュラちゃん過去の自分殺したけど平気なのか SF大作のお約束は嘘っぱちだからね

54 19/04/26(金)12:06:22 No.586510264

今後どうするんだろう

55 19/04/26(金)12:06:26 No.586510276

>>ピーター5年留年した挙げ句夏休みも支配されるのか… >他の生徒も似たような状況なんじゃないか 世の中の半分は五年間死んでたからね 複雑な状況すぎる…

56 19/04/26(金)12:06:34 No.586510304

石がなければワンダさんはゴリラに完封勝利できるのが本当に酷い

57 19/04/26(金)12:06:42 No.586510327

ミスタードクターの指の合図がなんか意味ありそうなんだよな

58 19/04/26(金)12:07:00 No.586510373

キャップのエレベーターとかチーズバーガー食べたいとか過去オマージュ盛りだくさんでまさに総決算って映画だった

59 19/04/26(金)12:07:06 No.586510387

同期だったのが+5歳とか-5歳とかすごい気まずそうな世界だ

60 19/04/26(金)12:07:47 No.586510510

ヴィジョンは石の力で死んだわけじゃないから復活せず ナターシャは石の代償で死亡だから同じく復活せず そして残るのはお互い相方失ったホークアイとワンダ

61 19/04/26(金)12:07:57 No.586510533

キャップに大火力の武器が持たせたらこうなるみたいなハンマーキャップ

62 19/04/26(金)12:07:59 No.586510537

兄上はダイエットするの!?

63 19/04/26(金)12:08:05 No.586510550

ナターシャも特に何もフォローないし何らかのギミックがまだ残ってる気がする

64 19/04/26(金)12:08:33 No.586510626

>ヴィジョンは石の力で死んだわけじゃないから復活せず >ナターシャは石の代償で死亡だから同じく復活せず >そして残るのはお互い相方失ったホークアイとワンダ ペッパーも失ってるだろ!ガモーラはどこ行ったんだろう...

65 19/04/26(金)12:08:42 No.586510648

過去作をふんだんに使うのは凄いね

66 19/04/26(金)12:08:51 No.586510678

>ピーター5年留年した挙げ句夏休みも支配されるのか… でもファーフロムホーム見るとクラブ?のみんな遺書にサラサラしてたっぽいしまあ

67 19/04/26(金)12:09:03 No.586510709

キャップはソウル石戻しに行ったら赤ら顔と会って気まずくなったんだろうなぁ…

68 19/04/26(金)12:09:22 No.586510768

ゴリウーのゴリウーアタックでサノスがロナンになった

69 19/04/26(金)12:09:42 No.586510828

社長がパッチンして消したのは過去サノス軍団だからガモーラも消えちゃったのでは?

70 19/04/26(金)12:09:47 No.586510842

ガモーラはどうなったんだ

71 19/04/26(金)12:09:50 No.586510855

>ペッパーも失ってるだろ!ガモーラはどこ行ったんだろう... サノスの一味として一緒に死んだのかと思った

72 19/04/26(金)12:09:54 No.586510860

エレベーターシーンでだめだった

73 19/04/26(金)12:10:01 No.586510878

アントマンに関して言えば続編あるなら普通に娘ちゃんが仲間ポジに収まってそうだよね というか娘ちゃん大丈夫? 一人で頑張ってたとこに憧れのパパが5年前の若い姿のまま帰ってきて

74 19/04/26(金)12:10:22 No.586510942

トニーが真の英雄でしたね 他の二人は気楽な人生でさぁ

75 19/04/26(金)12:10:52 No.586511019

マーブルシリーズって二作目くらいまでしか見てないんだけど楽しめる?

76 19/04/26(金)12:10:58 No.586511033

>エレベーターシーンでだめだった あの時のまんまだ!ってなる

77 19/04/26(金)12:10:59 No.586511036

>エレベーターシーンでだめだった ハイルヒドラ…

78 19/04/26(金)12:11:19 No.586511089

これでもかってくらいゴリウーが集結するのずるくない?

79 19/04/26(金)12:11:20 No.586511094

ぬはどうなったんぬ…

80 19/04/26(金)12:11:24 No.586511103

2代目キャップはバッキーになるかと思ったけどさすがに映画版バッキーじゃ無理か

81 19/04/26(金)12:11:35 No.586511131

私はアイアンマンだとかキャストの最後とか やっぱダウニーJrが締めるんだね

82 19/04/26(金)12:11:49 No.586511185

社長は5年幸せだったから

83 19/04/26(金)12:12:04 No.586511228

ガモーラはまた恋をしなおすと考えるとロマンがある

84 19/04/26(金)12:12:07 No.586511238

真田さんやられヤクザだけどかっこいい

85 19/04/26(金)12:12:17 No.586511264

>マーブルシリーズって二作目くらいまでしか見てないんだけど楽しめる? 無理

86 19/04/26(金)12:12:23 No.586511276

ヴィジョン・ナターシャ・トニー・ロキは死んだままか…

87 19/04/26(金)12:12:52 No.586511352

GOG3でガモーラとナターシャを生き返りそう

88 19/04/26(金)12:12:57 No.586511371

ロキがストーン持って消えたのは伏線だと思ってた 何もねーのかよ!?

89 19/04/26(金)12:12:59 No.586511374

コミックだと迷走みたいな台詞だったキャップのハイルヒドラの使い方が上手すぎる

90 19/04/26(金)12:13:09 No.586511395

>私はアイアンマンだとかキャストの最後とか >やっぱダウニーJrが締めるんだね MCUの始まりがアイアンマンだし一旦の締めがアイアンマンなのも納得感

91 19/04/26(金)12:13:12 No.586511401

ソウルストーン返却したら引き替えにウィドウ返してくれてもいいじゃないですか どうして… とも思うけど石パワー本気出したらサノス軍団全滅させた上で全員蘇るくらいは出来ちゃうし話の都合と割り切ることにした

92 19/04/26(金)12:13:28 No.586511444

>ぬはどうなったんぬ… 出てこなかったね もしかしたらどこかで小さく映ってるのかしれないけど

93 19/04/26(金)12:13:38 No.586511474

ソーは4やるかもって話 ソー役の人も乗り気になってるし3の監督とヴァルキリー役の人とマーベルが契約の話になってる

94 19/04/26(金)12:13:51 No.586511513

ちょくちょくコミックのネタを使うのいいよね

95 19/04/26(金)12:13:55 No.586511524

葬儀のクイルがガモーラどこ…って表情に見えてダメだった

96 19/04/26(金)12:14:05 No.586511554

キューブ持って逃走するロキとか 母親と対話するソーとか タイムトンネルで襲ってくるサノスとか キャップと社長キテルとか やるべきことだいたいやってくれて嬉しい

97 19/04/26(金)12:14:13 No.586511590

そういやスタン・リーどっかにいた?

98 19/04/26(金)12:14:19 No.586511621

経歴的に死んだままになってる可能性も

99 19/04/26(金)12:14:37 No.586511672

su3027071.jpg ソー4は6月だぞ

100 19/04/26(金)12:14:45 No.586511697

>そういやスタン・リーどっかにいた? スターク親子のあたり

101 19/04/26(金)12:15:11 No.586511768

社長もキャップもそれぞれの責務果たして人生終えたり終えそうなのに 王様やめて旅に出るぞー!する雷神はさぁ

102 19/04/26(金)12:15:15 No.586511780

スタークの息子の葬式に出席してるピム博士

103 19/04/26(金)12:15:31 No.586511831

葬式シーンでバッキーたち3人の後ろに一人で立ってた若い人って誰だっけ…

104 19/04/26(金)12:15:41 No.586511862

>ロキがストーン持って消えたのは伏線だと思ってた >何もねーのかよ!? あれはスピンオフドラマ用の伏線じゃないかなー

105 19/04/26(金)12:15:52 No.586511888

エンドクレジットは特に何もなかったのが意外だった

106 19/04/26(金)12:15:55 No.586511898

まさかの痴漢エレベーター再現で劇場で笑いおこってた

107 19/04/26(金)12:16:01 No.586511919

スタンリーは基地の前を戦争なんてだめだぞー!的なこと叫びながら走ってたドライバー

108 19/04/26(金)12:16:09 No.586511937

ゴリウー登場シーンに敵味方のほとんどがえぇ…ってなってるのに耐えられなかった

109 19/04/26(金)12:16:18 No.586511964

バキツバのドラマにつなげてたし 伏線あるんだろうなあ

110 19/04/26(金)12:16:38 No.586512012

でも魔法陣から援軍が来る場面でオールライダーVs 大ショッカーを思い出したのはナイショだ

111 19/04/26(金)12:16:42 No.586512024

今後FFとXMENが合流するんだからヒーローの整理も必要になろう

112 19/04/26(金)12:16:48 No.586512046

>>そういやスタン・リーどっかにいた? >スターク親子のあたり そうなのか、全然気づかなかった

113 19/04/26(金)12:16:55 No.586512066

2代目キャップはドラマになりそうな気がする

114 19/04/26(金)12:17:09 No.586512098

ゴリウー別格の強さだけどやっぱ石相手だとゴリウーもぶっ飛ばされるね

115 19/04/26(金)12:17:18 No.586512119

>エンドクレジットは特に何もなかったのが意外だった あぁ本当に終わったんだ…ってなったよ

116 19/04/26(金)12:17:38 No.586512176

尿意と戦ってたのにエンドクレジット後なにもなかった… 賢い人はクレジット中にトイレ行って戻ってきてた

117 19/04/26(金)12:17:50 No.586512222

てっきり社長の事だから実は生きてましたとかやるかと思ったのに

118 19/04/26(金)12:18:02 No.586512250

アメリカの尻って感じだ

119 19/04/26(金)12:18:21 No.586512323

アホ?

120 19/04/26(金)12:18:22 No.586512326

社長死んだら館内涙ズルズルでワロタ…

121 19/04/26(金)12:18:23 No.586512329

ゴリウー強いのは確かなんだけど鳴り物入りで出てきたわりにはってかんじだった 兄上もそうだけどなんかこう全体的にデバフかけられてるような感覚だった

122 19/04/26(金)12:18:31 No.586512354

>賢い人はクレジット中にトイレ行って戻ってきてた gotg2みたいに何回か挟むと思ったからチクショウ

123 19/04/26(金)12:18:35 No.586512366

ただ泣いてたよ 見たかったもの全て見せてくれた感じ アッセンブルシーンでみんな泣いてた

124 19/04/26(金)12:18:39 No.586512380

一応フェイズ3の最後はスパイディだ そのあとフェイズ4の公式発表になる

125 19/04/26(金)12:19:10 No.586512472

キャップが盾をサムに渡すところで大泣きしてしまった

126 19/04/26(金)12:19:22 No.586512502

>てっきり社長の事だから実は生きてましたとかやるかと思ったのに キャップがブラックウィドウと一緒に連れて帰ってご都合で逃げ切るかと思った そうはいかなかった

127 19/04/26(金)12:19:23 No.586512503

開幕からホークアイ曇らせガンガンやってくの見て思ったけどアベンジャーズ制作スタッフにはおじさんキャラ曇らせ隊でもいるの…?

128 19/04/26(金)12:19:24 No.586512505

ゴリウーハーレムいいよね

129 19/04/26(金)12:19:37 No.586512536

>葬式シーンでバッキーたち3人の後ろに一人で立ってた若い人って誰だっけ… 多分3に出てきた子供

130 19/04/26(金)12:19:38 No.586512543

>ゴリウー強いのは確かなんだけど鳴り物入りで出てきたわりにはってかんじだった ひとりだけあんまりアベンジャーズ感ないなってなった

131 19/04/26(金)12:19:39 No.586512547

ゴリウーにはストーン外してパンチとか絡め手で対抗

132 19/04/26(金)12:20:05 No.586512614

アッセンブルと社長死亡と3000回愛してると湖畔にたたずむキャップで泣いた

133 19/04/26(金)12:20:13 No.586512647

アッセンブルで泣く 社長死んでなく キャップ老いて泣く サイン入りキャストクレジットでボロ泣き

134 19/04/26(金)12:20:23 No.586512676

サノスくんはさぁ

135 19/04/26(金)12:20:38 No.586512717

ガントレットは最後のドサクサですり替えたんだよね?

136 19/04/26(金)12:21:12 No.586512819

ハルク!スマッシュしようぜ!

137 19/04/26(金)12:21:59 No.586512957

私はアイアンマンで無事死亡

138 19/04/26(金)12:22:29 No.586513037

>多分3に出てきた子供 あーなるほど もうリアルタイムも同じくらい経過して成長してるんだね

139 19/04/26(金)12:22:32 No.586513044

ピーターが敵の大群見て突破出来るかどうか…って気弱になってるとこに集結するお姉さん達いいよね… ところでペッパーあんたそのスーツの使いこなしっぷりどこで習ったんです…?

140 19/04/26(金)12:22:37 No.586513062

タイムマシンではなく別のバースから石借りてきた感じなのかな ロキにキューブ奪われた世界はそのままでいいの?

141 19/04/26(金)12:22:44 No.586513082

>ガントレットは最後のドサクサですり替えたんだよね? 社長製だから自分でなら簡単に石外せたとかかもしれない

142 19/04/26(金)12:22:49 No.586513094

社長死ぬのも魔術師の計算のうちなの?と思うとちょっとモヤモヤした所はある

143 19/04/26(金)12:23:50 No.586513254

スターク夫妻で鳥肌立った スパロボ見てるみたいで あとファザコン解消するのめちゃくちゃうまかったね…最高かよ

144 19/04/26(金)12:24:00 No.586513287

正直これピンで見たら結構勢いあるかんじなんだけど アイアンマンからずーっとやってきたシリーズの締めかと思うと色々と突っ込みたくなる気持ちもある

145 19/04/26(金)12:24:02 No.586513295

>ガントレットは最後のドサクサですり替えたんだよね? 単にアーマーと同じ素材で接触すると石誘導できるように作っといただけじゃないかな

146 19/04/26(金)12:24:06 No.586513311

アッセンブルあたりの盛り上がりがヤバすぎて泣いた

147 19/04/26(金)12:24:27 No.586513368

痴漢エレベーターからのハイルハイドラで耐えられなかった

↑Top