虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/26(金)10:39:09 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/26(金)10:39:09 No.586499747

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/04/26(金)10:39:19 No.586499762

くんなくんな

2 19/04/26(金)10:39:53 No.586499819

3 19/04/26(金)10:40:38 No.586499891

ハイ…

4 19/04/26(金)10:43:19 No.586500163

歴代でも最強クラスのボス来たな…

5 19/04/26(金)10:44:00 No.586500244

1作目からこれをお出しするセンスには脱帽

6 19/04/26(金)10:44:34 No.586500295

ハイグレ

7 19/04/26(金)10:44:42 No.586500314

万能に強い上にしんのすけが飛びつくレベルに美人なんだよな…

8 19/04/26(金)10:45:01 No.586500345

junくん家の性癖に多大な影響を与えたボス

9 19/04/26(金)10:45:52 No.586500438

junくんのミームきたな…

10 19/04/26(金)10:46:12 No.586500477

特殊能力がどれも強過ぎる上に生身の戦闘力も高いという

11 19/04/26(金)10:47:53 No.586500648

怖くて強くてかっこよくて変態なラスボスの鑑

12 19/04/26(金)10:48:31 No.586500713

ハイグレ!ハイグレ!

13 19/04/26(金)10:49:50 No.586500838

アクション仮面に剣で負けてダブルアクションビームにも負ける雑魚オカマはるな

14 19/04/26(金)10:50:27 No.586500901

ギャグや特殊性癖に見えてハイグレ化光線も一瞬で行動不能からの洗脳というエグさだからな… しかも雑魚がバンバン撃ってくる

15 19/04/26(金)10:53:01 t4LOF2U2 No.586501149

さすがにモヒカン女を見て美人というのはどうかと思う

16 19/04/26(金)10:53:37 No.586501216

>さすがにモヒカン女を見て美人というのはどうかと思う モヒカン分差し引いても美人なぐらい顔がいいんじゃねぇかな…

17 19/04/26(金)10:53:53 No.586501242

綺麗なお姉さーん お姉さんじゃない…

18 19/04/26(金)10:54:34 No.586501330

アクション仮面じゃないと倒せない

19 19/04/26(金)10:55:43 No.586501449

誤った言葉を当時の子供たちに押し付けた主犯

20 19/04/26(金)10:55:58 No.586501478

導入怖かったよな シームレスに非日常と入れ替わる感が

21 19/04/26(金)10:56:10 No.586501495

なーんて酷いじゃないのアクションビームは使わないって約束でしょう?

22 19/04/26(金)10:56:50 No.586501567

アクションストーンを取り出すのにしんのすけの腹を引き割こうとしないのがまたラスボスポイント高い

23 19/04/26(金)10:57:47 No.586501680

>誤った言葉を当時の子供たちに押し付けた主犯 imgでもナチュラルにハイレグをハイグレと打ち込んでる「」がいてしかも誰もそれにツッコまないのを良く見かける…

24 19/04/26(金)10:58:50 No.586501810

ハイグレ!ハイグレ!ハイグレ!

25 19/04/26(金)10:59:06 No.586501848

だってハイグレなんだもん

26 19/04/26(金)10:59:28 No.586501898

ハラマキレディは悪者と言うか普通に働いてるだけすぎる…

27 19/04/26(金)10:59:30 No.586501903

>導入怖かったよな >シームレスに非日常と入れ替わる感が 初めての映画ってのもあったんだろうけど導入が今見ると異色に思えるほど長いよね

28 19/04/26(金)11:00:01 No.586501958

>imgでもナチュラルにハイレグをハイグレと打ち込んでる「」がいてしかも誰もそれにツッコまないのを良く見かける… ツッコむほどの事じゃないしなぁ

29 19/04/26(金)11:00:04 No.586501967

映画ボスでこの人?より明らかに強いのは未だに居ない気がする スペックが高すぎる

30 19/04/26(金)11:00:05 No.586501970

jun建国の父

31 19/04/26(金)11:00:18 No.586501998

俺の中のオカマ=強キャラってイメージは絶対コイツだと思う

32 19/04/26(金)11:01:02 No.586502075

宇宙からの侵略者ってコイツだけだっけ?

33 19/04/26(金)11:01:46 No.586502169

>初めての映画ってのもあったんだろうけど導入が今見ると異色に思えるほど長いよね 導入に半分使ってくるからな… ただこれが後半のノンストップ感に繋がってるのかなとも思う

34 19/04/26(金)11:01:51 No.586502176

倒されたというより引き下がったというイメージ

35 19/04/26(金)11:02:07 No.586502211

性癖をこじらせる最強の敵

36 19/04/26(金)11:02:15 No.586502228

アンタ達みたいな強い男とやりあうのはもう嫌だし寿命で死んでからまた来るわってスイと帰るのが強すぎる 流石オカマだ折れる様子が一切無い…

37 19/04/26(金)11:03:19 No.586502336

コイツ確かにダブルアクションビームで倒したがマジでダウン取れたでしばらくしたら普通に立ち上がってたしな…

38 19/04/26(金)11:03:37 No.586502369

>ツッコむほどの事じゃないしなぁ 洗脳されている…

39 19/04/26(金)11:03:49 No.586502388

>宇宙からの侵略者ってコイツだけだっけ? シリリのチチシリ一派もそうだけどアイツらは幼稚すぎて危機感が薄すぎる

40 19/04/26(金)11:04:26 No.586502453

Tバック男爵で懐かしい声が聞ける

41 19/04/26(金)11:05:22 No.586502549

冷酷非道なホモなのにぞうさん見ると怒るんだよな…

42 19/04/26(金)11:05:23 No.586502550

科学力は魔王側が圧倒的に上なので魔王が個人的な勝負に負けたからと引き際をわきまえた奴じゃなかったら詰んでた

43 19/04/26(金)11:05:51 No.586502597

アクションストーンは頂いていくわよ… ホホホホ…

44 19/04/26(金)11:06:30 No.586502668

初期の映画なので敵の設定も割と子供向けと言い切れない部分ある

45 19/04/26(金)11:07:13 No.586502735

>科学力は魔王側が圧倒的に上なので魔王が個人的な勝負に負けたからと引き際をわきまえた奴じゃなかったら詰んでた 北春日部博士の科学力自体は負けてないんだけどいかんせん攻撃力が無いんだよな

46 19/04/26(金)11:07:21 No.586502749

暴力や殺戮で支配しようとしないのが強すぎる

47 19/04/26(金)11:08:05 No.586502831

>アクションストーンは頂いていくわよ… >ホホホホ… しょっぱなの撮影中の爆発事故のおどろおどろしさ怖い…

48 19/04/26(金)11:08:32 No.586502887

最初のボスはこれくらい設定シンプルな方が良いよね

49 19/04/26(金)11:08:48 No.586502926

書き込みをした人によって削除されました

50 19/04/26(金)11:09:06 No.586502961

俺の中の仮面キャラのイメージってこいつが根本にある気がする…

51 19/04/26(金)11:09:07 No.586502962

久々に見るとみさえが若いな……あと映画にあんまり関係ないけど貧乳デカ尻って割とえっちな体型だよね

52 19/04/26(金)11:09:09 No.586502967

ピンチ時に明らかにヤバいモードに変身するのにその後倒されたら普通に人間形態に戻って潔く引くという

53 19/04/26(金)11:10:12 No.586503092

改めて観たらハラマキレディースいいな…ってなった

54 19/04/26(金)11:10:17 No.586503098

今見ると侵略シーンでちんちんがガチガチになる

55 19/04/26(金)11:10:24 No.586503111

悪あがきはしたけど決闘に負けたから撤退という約束自体は果たされている

56 19/04/26(金)11:10:55 No.586503167

最初の登りっこで負けてたら大人しく帰ったのかな

57 19/04/26(金)11:11:01 No.586503180

ハイグレ化の始まりってこいつなの?

58 19/04/26(金)11:11:36 No.586503252

>あと映画にあんまり関係ないけど貧乳デカ尻って割とえっちな体型だよね バスト78cmウエスト58cmヒップ120cmだからな …120!?

59 19/04/26(金)11:12:18 No.586503333

>ハイグレ化の始まりってこいつなの? むしろ洗脳してハイグレ着せてコマネチさせるなんて始祖が他にいたら怖い

60 19/04/26(金)11:13:13 No.586503438

まつざか先生が妙にえろくて股間がムズムズしてた当日

61 19/04/26(金)11:13:21 No.586503458

映画一作目にこれをぶっ込んでくるのは中々だよね…

62 19/04/26(金)11:13:44 No.586503505

最初も普通に地雷罠で仕留めてるからそういうの躊躇しないのも恐ろしいよ魔王様

63 19/04/26(金)11:14:04 No.586503547

>最初の登りっこで負けてたら大人しく帰ったのかな 絶対帰らないわこいつ 逆に言うと登りっこで勝っててもつまんないわねェとか言って勝負続行するタイプ

64 19/04/26(金)11:14:16 No.586503577

まつざか先生をスパイにするとか絡め手も使える侵略者

65 19/04/26(金)11:15:07 No.586503685

普通に並行世界移動もこなしてるんだよな魔王様 マジで何でもありすぎる…

66 19/04/26(金)11:15:21 No.586503709

まつざか先生を見ると未だに不穏な気持ちになるのは 間違いなくこの映画のせい

67 19/04/26(金)11:15:29 No.586503725

まつざか先生はなんか悪堕ちスパイの手本みたいなムーブしてた気がする

68 19/04/26(金)11:15:33 No.586503737

こいつといいマカオとジョマといいオカマボスは強さが異次元過ぎる…

69 19/04/26(金)11:16:58 No.586503909

>ハイグレ化の始まりってこいつなの? 他に前例があったらこええよ

70 19/04/26(金)11:17:02 No.586503918

落下する所をアクション仮面に引き上げられる間際で切りつけるような奴じゃなかったのは幸いだった

71 19/04/26(金)11:17:42 No.586504000

>まつざか先生が妙にえろくて股間がムズムズしてた当日 あの色っぽい声はjunくんに大きな影響を与えていると思う

72 19/04/26(金)11:17:53 No.586504030

まつざか先生は洗脳が完全に済んでて悪女ハイグレを楽しんでるのが非常にまずいちんちんに

73 19/04/26(金)11:18:06 No.586504055

まつざか先生はアミーゴで最後まで取り込まれず抵抗試みて禊してたから許してあげて

74 19/04/26(金)11:18:15 No.586504075

あのハイグレ光線は特に怪我人も死人も出ないから占領支配の兵器としてはパーフェクトなんだよな ギャグみたいだけど

75 19/04/26(金)11:18:57 No.586504168

目的の為なら手段を選ばない冷酷なホモ野郎

76 19/04/26(金)11:19:07 No.586504187

>まつざか先生を見ると未だに不穏な気持ちになるのは >間違いなくこの映画のせい 映画で唐突に梅先生出て来る時は未だに警戒する

77 19/04/26(金)11:19:23 No.586504224

>まつざか先生は洗脳が完全に済んでて悪女ハイグレを楽しんでるのが非常にまずいちんちんに 他みたく意思とは関係なくハイグレしちゃうんじゃなくて悪堕ちだよね…

78 19/04/26(金)11:19:58 No.586504298

ハラマキレディースもなかなかエロいと思う

79 19/04/26(金)11:20:18 No.586504336

ハイグレ一味の中でTバック男爵だけ殺意が雑に高すぎる…

80 19/04/26(金)11:20:28 No.586504358

ハイグレのAVが出ててだめだった

81 19/04/26(金)11:20:54 No.586504404

なんてうらやましいんだ…!!!

82 19/04/26(金)11:21:00 No.586504425

冷酷非情なホモってあれ完全に爆殺されてたよね…

83 19/04/26(金)11:21:17 No.586504467

>なんてうらやましいんだ…!!! なんて恐ろしいんだ!でしょ!

84 19/04/26(金)11:21:23 No.586504479

さりげなく王と男爵がいるので政治体制は君主制か それも絶対君主

85 19/04/26(金)11:21:34 No.586504505

ハイグレ着させてコマネチなんか普通は思い付かないから臼井先生は凄いよある意味…

86 19/04/26(金)11:22:36 No.586504628

キッズの頃は大笑いしてたがすんごいハーブ案件だよな ハイグレ

87 19/04/26(金)11:22:58 No.586504666

>こいつといいマカオとジョマといいオカマボスは強さが異次元過ぎる… 暗黒タマタマは逆に賞味期限切れてオカマになってなかったら詰んでたんだよね…

88 19/04/26(金)11:23:02 No.586504677

カンチョーダウン中の男爵を普通にバスでひき殺そうとしてる組長に極道を感じる

89 19/04/26(金)11:24:25 No.586504824

まああっちの世界では魔王はガチの侵略者認識なんで組長のアクションは子供を守るためとしてはむしろ勇敢

90 19/04/26(金)11:24:41 No.586504855

冷酷非道なホモをやってた郷里さんがたまたまではやさしいオカマさんになっててなんか嬉しかった

91 19/04/26(金)11:24:44 No.586504866

>キッズの頃は大笑いしてたがすんごいハーブ案件だよな >ハイグレ ギャグ漫画はハーブ決めてないと描けないからな…

92 19/04/26(金)11:25:15 No.586504927

組長が夏休み前のおはなししてるのシーン好き

93 19/04/26(金)11:25:20 No.586504935

>冷酷非道なホモをやってた郷里さんがたまたまではやさしいオカマさんになっててなんか嬉しかった 実はあんたみたいな男好みなの!

94 19/04/26(金)11:25:50 No.586504992

やたら郷愁を誘う駄菓子屋

95 19/04/26(金)11:26:53 No.586505102

公開当時はまだ稀にああいう駄菓子屋あったしな…

96 19/04/26(金)11:27:16 No.586505145

いつも作中のテレビでやってるアクション仮面ってこんなのとも戦ってるんだろうか…

97 19/04/26(金)11:28:37 No.586505286

アクション仮面自体はたびたび出演してるけどパラレルっぽい印象は受ける あまり厳密に考えることでもないけど

98 19/04/26(金)11:28:50 No.586505313

アクション仮面カードが凝った形してた

99 19/04/26(金)11:29:10 No.586505355

クレしんはゴールデンウィーク公開だけど ハイグレ魔王だけ夏休み公開だったから 作中にもそれが出てるよね

100 19/04/26(金)11:29:10 No.586505357

>実はあんたみたいな男好みなの! 実は俺もだ

101 19/04/26(金)11:29:33 No.586505407

那智…お前の演技もっと見たかった…

102 19/04/26(金)11:29:35 No.586505413

>>実はあんたみたいな男好みなの! >実は俺もだ ほんとぉ!?

103 19/04/26(金)11:29:43 No.586505429

しんのすけがトランプで召喚したアクション仮面はそんなに強くないのがいいよね

104 19/04/26(金)11:29:55 No.586505454

ここのアクション仮面の印象が強いので 嵐を呼ぶジャングルでビーム使わないのが違和感

105 19/04/26(金)11:30:29 No.586505516

金のカード当てて子供たちのヒーローになるしんちゃんのシーンでいつもあの頃を思い出して泣きそうになる

106 19/04/26(金)11:31:49 No.586505677

>ここのアクション仮面の印象が強いので >嵐を呼ぶジャングルでビーム使わないのが違和感 あのアクション仮面普通にしんのすけと知り合いだったけどTV本編で仲良くなってたのかハイグレから地続きだからなのか

107 19/04/26(金)11:32:21 No.586505741

初期のテレビの延長線っぽさとか日常から非日常へスライドしていく雰囲気とかなんか好きだな

108 19/04/26(金)11:32:27 No.586505755

車運転してて同じ色の同じ車種の車が対向車線を走ってくると 「俺たちだよーー!」とひろしの真似してしまう

109 19/04/26(金)11:33:09 No.586505824

王の帰還を待ってハイグレし続ける者たちがいるらしいな

110 19/04/26(金)11:33:27 No.586505862

>>>実はあんたみたいな男好みなの! >>実は俺もだ >ほんとぉ!? 嘘だ

111 19/04/26(金)11:33:39 No.586505877

>クレしんはゴールデンウィーク公開だけど >ハイグレ魔王だけ夏休み公開だったから >作中にもそれが出てるよね みさえがタンクトップに短パンだったりね

112 19/04/26(金)11:34:00 No.586505934

裏切った形になってるハラマキレディースは地球に残ってるんだろうか

113 19/04/26(金)11:34:06 No.586505949

ハイグレの大魔王というお薬キメたような題材で20億以上も売り上げた化け物映画

114 19/04/26(金)11:34:19 No.586505978

>嵐を呼ぶジャングルでビーム使わないのが違和感 舞台が向こう側じゃなくて本編世界だからガチの特殊能力を使う訳にはいかず アクション俳優としての行動しか出来ないと考えると辻褄が合うぞ

115 19/04/26(金)11:34:32 No.586506004

ジャングルのアクション仮面は原作の日常回で出会ってた郷剛太郎じゃない?

116 19/04/26(金)11:34:41 No.586506020

僕は永遠のお子様

117 19/04/26(金)11:34:47 No.586506028

>>嵐を呼ぶジャングルでビーム使わないのが違和感 >あのアクション仮面普通にしんのすけと知り合いだったけどTV本編で仲良くなってたのかハイグレから地続きだからなのか 本編時空のただの役者さんの方だろうね

118 19/04/26(金)11:34:51 No.586506037

>>>>実はあんたみたいな男好みなの! >>>実は俺もだ >>ほんとぉ!? >嘘だ オカマの純情を踏みにじりやがって…許さねぇ!

119 19/04/26(金)11:35:20 No.586506089

嵐を呼ぶジャングルはハイグレとはパラレルだと思ってた

120 19/04/26(金)11:35:25 No.586506096

タマタマじゃねーか

121 19/04/26(金)11:36:15 No.586506187

政治的、軍事的にこれ以上打つ手がないのが現状なの!

122 19/04/26(金)11:37:16 No.586506313

剣戟シーンがカッコよすぎる

123 19/04/26(金)11:37:25 No.586506327

報告してるシーン見るに短期間で関東は制圧しかけてたよね

124 19/04/26(金)11:37:33 No.586506345

>政治的、軍事的にこれ以上打つ手がないのが現状なの! しれっと政治面でも完封してくる侵略者には参るね…

125 19/04/26(金)11:37:35 No.586506351

シリリはわずかだけどオカマらしいオカマの一団が出てたな

126 19/04/26(金)11:38:02 No.586506404

最近サボテン観たけどパニックホラーとして面白かったしジャングルを彷彿させるシーンもちょくちょくあって良かった あと主題歌名曲だった

127 19/04/26(金)11:38:37 No.586506469

プリンセスは秋元洋介だから許すが…

128 19/04/26(金)11:38:39 No.586506473

行ってくるぞみさえ~

129 19/04/26(金)11:38:45 No.586506485

お空に向かってズンズズン

130 19/04/26(金)11:39:23 No.586506571

組長先生の組長ネタ好き

131 19/04/26(金)11:39:38 No.586506612

ていうかただの人間の方のアクション仮面も大概化け物みたいなスペックしてるし…

132 19/04/26(金)11:39:49 No.586506627

今日も伸びるよズンズンズン

133 19/04/26(金)11:40:08 No.586506659

>しれっと政治面でも完封してくる侵略者には参るね… ハイグレ化させるとハイグレ行動だけじゃなく完全に洗脳して知識記憶そのままに忠誠を誓わせる事出来るからなぁ… そんな技術持って東京ど真ん中に居城してるんだからそりゃもう日本は終わりだよ…

134 19/04/26(金)11:40:25 No.586506685

今やると平行世界の野原一家とも交遊するシーンがありそう

135 19/04/26(金)11:40:46 No.586506720

男のひろしも博士も風間くん達もハイグレやらされるから凄い映画だよ

136 19/04/26(金)11:41:25 No.586506792

たたた助けてくれ~!アクション仮面~!(茶風林の声で)

137 19/04/26(金)11:41:48 No.586506830

シロがめっちゃかわいい声で喋ってたのが印象的だったけどスーパー三輪車壊れかけの時のエライゾォ シンチャァンってスロー再生みたいな声が怖かった

138 19/04/26(金)11:41:59 No.586506855

本性表したらハイグレするだけで 普通に人格変わるレベルの悪堕ち洗脳してるからね…

139 19/04/26(金)11:42:27 No.586506915

>たたた助けてくれ?!アクション仮面?!(茶風林の声で) 子供心にこのシーン結構怖かった

140 19/04/26(金)11:43:04 No.586506984

そういえば並行世界の野原一家は平和な世界で数日過ごして帰っていったんだな

141 19/04/26(金)11:44:08 No.586507112

シロの声風間くんだよね

142 19/04/26(金)11:44:23 No.586507154

PCエンジンだかのゲームでスレ画が再襲来したらしいけどどうなったんだろうか

143 19/04/26(金)11:45:16 No.586507252

一年経たずに逆襲してる…

144 19/04/26(金)11:46:44 No.586507425

書き込みをした人によって削除されました

145 19/04/26(金)11:47:14 No.586507485

>PCエンジンだかのゲームでスレ画が再襲来したらしいけどどうなったんだろうか SFCの奴じゃない? なんとなく魔王がもう一回来てろくな会話やネタも無く進む普通にクソゲーだよ

146 19/04/26(金)11:47:18 No.586507493

>PCエンジンだかのゲームでスレ画が再襲来したらしいけどどうなったんだろうか ハイグレ魔王の逆襲の魔王はアクション仮面を捕らえたり春日部防衛隊を怪人にしてしんのすけと戦わせたりするよ

147 19/04/26(金)11:47:29 No.586507519

ハイッグレ!とキレのいいまつざか先生

148 19/04/26(金)11:48:15 No.586507621

一作目のゲームよりぬるゲーだったのは覚えてる

149 19/04/26(金)11:48:22 No.586507636

ゲームのタイトルが「大魔王の逆襲」なのは 「ハイグレ」が任天堂のコードでアウトだからなのかな…

150 19/04/26(金)11:51:54 No.586508106

当時の子供達をハイグレかハイレグか惑わした悪いやつ

151 19/04/26(金)12:03:12 No.586509745

>ゲームのタイトルが「大魔王の逆襲」なのは >「ハイグレ」が任天堂のコードでアウトだからなのかな… ある意味的確な判断…なんだろうか

152 19/04/26(金)12:10:38 No.586510987

一発食らったら即洗脳の光線が怖すぎだろと改めて見て思った

↑Top