19/04/26(金)09:50:33 木の葉 ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/26(金)09:50:33 No.586494375
木の葉 風属性 上忍 猿飛
1 19/04/26(金)09:51:37 No.586494495
R…
2 19/04/26(金)09:52:00 No.586494551
外れか
3 19/04/26(金)09:56:01 No.586494980
アスマの息子って出てるんだっけ?
4 19/04/26(金)09:58:40 No.586495253
血筋はいいのに…
5 19/04/26(金)10:00:14 No.586495445
アスマ先生は守護忍なんちゃらだし…
6 19/04/26(金)10:00:24 No.586495466
>アスマの息子って出てるんだっけ? 紅先生の娘って人がそれ
7 19/04/26(金)10:02:31 No.586495718
必殺技がショボい
8 19/04/26(金)10:03:01 No.586495764
まぁSRっぽさはないもんな…
9 19/04/26(金)10:03:59 No.586495865
クズカード過ぎる…
10 19/04/26(金)10:04:36 No.586495931
上忍の戦力幅が広過ぎるからアスマが平均と比較してどの程度の実力なのかわからん…
11 19/04/26(金)10:05:08 No.586495986
しかし仮にも肩書き付きの上忍がRとなると中忍下忍はカードにもしてもらえないのか
12 19/04/26(金)10:08:21 No.586496322
木の葉丸も平凡に育ったし血筋よりプロフェッサーが凄かっただけなんだろう
13 19/04/26(金)10:09:06 No.586496414
七代目の風遁の師匠で七代目の側近の師匠で家柄もよくて妻も上忍の大物
14 19/04/26(金)10:09:09 No.586496423
木の葉は才能は間違いなくあったよ
15 19/04/26(金)10:09:36 No.586496483
猿飛はマダラも知ってる有名な家系じゃなかったか
16 19/04/26(金)10:10:49 No.586496648
特別上忍の尋問の人とかはあんま表にしちゃいかんと思う 捕まった香燐の待遇見るに人情路線のようだが
17 19/04/26(金)10:12:35 No.586496850
木の葉丸は成長期を平和な世界で過ごしたからな…
18 19/04/26(金)10:13:16 No.586496928
>上忍の戦力幅が広過ぎるからアスマが平均と比較してどの程度の実力なのかわからん… 木の葉崩しの4人組に半殺しにされてた連中よりは強いのかな
19 19/04/26(金)10:13:21 No.586496938
シカマルの影真似で完全に飛弾を縛ってたのに 負けた人
20 19/04/26(金)10:13:21 No.586496944
この世界ですごいのってだいたい血継限界か多量のチャクラ持ちだし… 良い師匠がつけばその限りではないかもしれない
21 19/04/26(金)10:13:46 No.586496986
七代目が習得できなかった風遁螺旋丸ができる天才
22 19/04/26(金)10:14:09 No.586497023
ネームド上忍はどうしても影クラスかその一歩手前ぐらいが目立つけどアスマも上忍全体の上の下以上だったりするんだろうな…
23 19/04/26(金)10:17:24 No.586497368
戦いの規模が終盤でエスカレートしてくから地味な戦い方で地味に強そうぐらいだとR扱いなんだろうな…
24 19/04/26(金)10:18:18 No.586497446
一応モブ上忍には勝ってるから最低クラスは免れてる ただその上がほんと天地の差がある
25 19/04/26(金)10:18:32 No.586497474
いや地味に弱そう
26 19/04/26(金)10:18:56 No.586497515
アニメのネームドじゃない上忍は本当に簡単にやられるよね そいつらと比べたらできる方だと思う
27 19/04/26(金)10:19:34 No.586497584
上忍試験ってあるの?
28 19/04/26(金)10:19:55 No.586497621
>上忍試験ってあるの? 上忍は会議による推薦式
29 19/04/26(金)10:20:00 No.586497632
風属性だが特にナルトとのシナジーはない
30 19/04/26(金)10:20:04 No.586497638
木の葉は推薦じゃなかったけ 他の里は不明かな
31 19/04/26(金)10:21:15 No.586497767
アスマ先生は犠牲になったのだ…
32 19/04/26(金)10:21:45 No.586497815
上忍試験とか試験官側が大変だろう
33 19/04/26(金)10:22:52 No.586497947
風遁螺旋手裏剣完成のこぎつける助言したじゃん!
34 19/04/26(金)10:24:13 No.586498109
メリケン伸ばしはあれがメインウェポンというか必殺技みたいな扱いだからいけない サブウェポンで他に凄い術があればよかった なかった
35 19/04/26(金)10:25:30 No.586498256
雑魚ではないんだけど別に… となる気まずい感じのカード
36 19/04/26(金)10:26:20 No.586498349
>メリケン伸ばしはあれがメインウェポンというか必殺技みたいな扱いだからいけない >サブウェポンで他に凄い術があればよかった >なかった いや灰は糞技だろ ただ人外クラスにはまったく効かない
37 19/04/26(金)10:26:27 No.586498355
>メリケン伸ばしはあれがメインウェポンというか必殺技みたいな扱いだからいけない >サブウェポンで他に凄い術があればよかった >なかった は…灰とか火遁で出せるし…
38 19/04/26(金)10:27:11 No.586498442
遊戯王でいうとどのくらいのカードなの?
39 19/04/26(金)10:27:22 No.586498463
三代目は三代目を中心に忍術メタビデッキが作れそうだけどこの人はどんなデッキに入るんだろう…
40 19/04/26(金)10:27:37 No.586498489
熱い灰を吹き掛ける術があった サイコホモが上位版を使った…
41 19/04/26(金)10:27:46 No.586498505
攻撃力2300
42 19/04/26(金)10:28:39 No.586498600
いやあこの人がネタにされるのは術とか強さとかそんなんじゃなくてひだんちゃんのバレバレの術に嵌って気が付きもしなかったせいだと思うよ
43 19/04/26(金)10:28:59 No.586498639
シカマルのフォローありで負けるってよっぽどだな
44 19/04/26(金)10:29:12 No.586498658
>遊戯王でいうとどのくらいのカードなの? アックスレイダーくらいかな
45 19/04/26(金)10:29:12 No.586498662
>木の葉は才能は間違いなくあったよ 下忍の頃は間違いなく1部ナルトより成長曲線上だったな…
46 19/04/26(金)10:29:32 No.586498703
>ひだんちゃんのバレバレの術に嵌って気が付きもしなかったせいだと思うよ 天才のシカマル以外は誰もわかってなかったから・・・
47 19/04/26(金)10:31:01 No.586498859
NARUTOが一番よくわからなかった頃に犠牲になった犠牲だ
48 19/04/26(金)10:32:10 No.586498988
猪鹿蝶や紅対象の身代わり効果とそこそこの攻撃力は有るだろう でも多分カード的には入れない方が事故らなくていい位になりそう
49 19/04/26(金)10:32:30 No.586499026
どうしても暁相手の噛ませの人なイメージというか…
50 19/04/26(金)10:34:07 No.586499184
>木の葉崩しの4人組に半殺しにされてた連中よりは強いのかな あの人達任務後のヘトヘト状態で戦ってたから強さがわからん
51 19/04/26(金)10:36:02 No.586499386
暁は一応それぞれが大国を単独で落とせる実力者なので
52 19/04/26(金)10:37:03 No.586499508
ひだんは不死あるから弱いわけではないのは分かるけどそこまで強いイメージもない 初見殺しなのは分かるけど
53 19/04/26(金)10:38:52 No.586499712
急に死なれたけど出番なさ過ぎて思い入れない奴
54 19/04/26(金)10:38:54 No.586499716
2部に入った途端完全に調子崩してたからな岸影様…不死コンビばかり言われてるけどサスケとのグダグダや急に生えてきた属性相性設定でサスケにしょっぱく倒されるデイダラ先輩とかもだいぶ切ない出来
55 19/04/26(金)10:41:19 No.586499962
>ひだんは不死あるから弱いわけではないのは分かるけどそこまで強いイメージもない >初見殺しなのは分かるけど 基礎スペがそうでもないし呪いも準備面倒で簡単に解除できるから囲んで棒で叩けば戦闘不能まではいけそう
56 19/04/26(金)10:41:24 No.586499967
>初見殺しなのは分かるけど まず地面にお絵かき始めた時点で怪しすぎる…
57 19/04/26(金)10:41:49 No.586500012
土遁とかでちょいと地面めくれば速攻で魔法陣壊れない?
58 19/04/26(金)10:42:50 No.586500113
なんなら風遁とかで吹っ飛ばして陣から追い出しても良いからな…
59 19/04/26(金)10:42:53 No.586500120
>しょっぱく倒されるデイダラ先輩とかもだいぶ切ない出来 倒され方はしょっぱいけどあの時点で大戦でのMAP兵器忍術クラスの破壊力バンバン見せてたのは良かったよ
60 19/04/26(金)10:43:54 No.586500238
>土遁とかでちょいと地面めくれば速攻で魔法陣壊れない? ちょっと殴りに行くだけで応戦で動くから条件満たせなくなるしタイマンじゃないとほぼ無理だよね
61 19/04/26(金)10:44:25 No.586500282
>2部に入った途端完全に調子崩してたからな岸影様…不死コンビばかり言われてるけどサスケとのグダグダや急に生えてきた属性相性設定でサスケにしょっぱく倒されるデイダラ先輩とかもだいぶ切ない出来 まああそこからよく持ち直したよ ここでも完全にバカにしたスレばっかり立ってたけど後半は普通に語ってたし
62 19/04/26(金)10:45:26 No.586500398
>紅先生の娘って人がそれ ? シカマルの子では?
63 19/04/26(金)10:46:59 No.586500561
暁との戦いがメインのあたりは敵が凄いことやってるのに全然凄く見えないなぁと最近2部読んでて思った
64 19/04/26(金)10:47:20 No.586500601
>>紅先生の娘って人がそれ >? >シカマルの子では? おぞましい発想やめろ
65 19/04/26(金)10:47:50 No.586500640
>まああそこからよく持ち直したよ >ここでも完全にバカにしたスレばっかり立ってたけど後半は普通に語ってたし サイ加入~サスケVSデイダラ辺りがちょっとグダったけど兄弟対決~ペイン編で盛り返してきたイメージ
66 19/04/26(金)10:48:08 No.586500678
>? >シカマルの子では? 「俺の子だ」
67 19/04/26(金)10:48:39 No.586500729
芸術コンビ戦はわりと面白いし…あと角都も面白忍者だしやっぱりひだんちゃんが悪いよひだんちゃんがー
68 19/04/26(金)10:48:49 No.586500740
ゲームを荒らす低レアのマイトダイカード
69 19/04/26(金)10:49:22 No.586500789
>サイ加入~サスケVSデイダラ辺りがちょっとグダったけど兄弟対決~ペイン編で盛り返してきたイメージ 兄妹対決はまだコラ全盛だったから違うかな…
70 19/04/26(金)10:49:29 No.586500800
カカシより強いよ…
71 19/04/26(金)10:49:52 No.586500841
ナマモノでカードゲーム作っちゃうあたり木の葉の人権意識って変わってないな
72 19/04/26(金)10:50:00 No.586500853
>風遁螺旋手裏剣完成のこぎつける助言したじゃん! わかりやすくて具体的に例えてたあたり 先生としては優秀だよね
73 19/04/26(金)10:50:05 No.586500867
侍のほうがリーチ長いよね
74 19/04/26(金)10:50:15 No.586500888
お情け確定レア枠の分際で盛大な葬式開いてんじゃねえぞザコが
75 19/04/26(金)10:51:18 No.586500980
アスマはそれなり以上の実力者なんだろうし紅もそこそこ実力者なんだろうけど役職が同じカカシやガイと戦力差があり過ぎて…
76 19/04/26(金)10:53:13 No.586501169
だらしない先生はだらしないなりに修行していたし… そのだらしない先生に対抗心燃やしていた人は言わずもがなだし…
77 19/04/26(金)10:53:22 No.586501181
>ナマモノでカードゲーム作っちゃうあたり木の葉の人権意識って変わってないな プロ野球……
78 19/04/26(金)10:54:39 No.586501339
他の里も影側近クラスじゃないとろくな人材いないみたいだし…
79 19/04/26(金)10:55:06 No.586501381
だら先は借りた神威に借りたチャクラで戦ってるから本人の強さといい辛い… 元はザブサと対等位
80 19/04/26(金)10:55:11 No.586501391
上忍特別上忍中忍下忍の四段階しかないのがいけない せめて上忍の上作ってカカシガイはそっちにすればここまでアスマが弱いと言われることはなかったのに
81 19/04/26(金)10:55:23 No.586501413
はいはいサスケの勝ちサスケの勝…このこくじん超強くね!?がターニングポイントだった
82 19/04/26(金)10:55:51 No.586501462
大規模な戦争が無いから戦力がそこまで重視されてないんじゃないか…?
83 19/04/26(金)10:58:05 No.586501716
特別な血筋や禁術使用でもなく強いのって自来也ミナトガイサクラくらいか
84 19/04/26(金)10:58:42 No.586501793
若い忍を成長前に死なせる訳にもいかないだろうから下忍を率いる上忍には並の上忍より強い奴が充てられるとかだとは思うんだけど並以上の中で格差が酷い…
85 19/04/26(金)11:02:04 No.586502203
冷戦時代だからそこらの抜け忍に勝てるくらいの強さがあれば十分だし…
86 19/04/26(金)11:02:16 No.586502229
>特別な血筋や禁術使用でもなく強いのって自来也ミナトガイサクラくらいか 自来也は大チャクラと仙人が血筋と禁術みたいなもんだし ガイは認知されてなかっただけで八門遁甲昼虎戦法は白目以上の血界限界だよ
87 19/04/26(金)11:02:19 No.586502235
刃がちょっと伸びますとか下っ端のカス忍術すぎる…
88 19/04/26(金)11:02:22 No.586502240
イタチの反応からしてもやっぱカカシとガイが飛び抜けて強いだけなんだろうとは思う
89 19/04/26(金)11:03:25 No.586502348
多重影分身が用法容量守らないと死ぬ危険な術ってことで禁術指定されてるから 八門も間違いなく途中から禁術
90 19/04/26(金)11:04:51 No.586502499
ビー様は良かったよ ペイン編は微妙だった
91 19/04/26(金)11:05:35 No.586502571
いや八門は普通に全部禁術では?
92 19/04/26(金)11:05:44 No.586502584
八門って直接殴ると1発で体が死ぬからゴミ扱いされてたんだろ ガイの空気弾戦法だと7門までローリスクで空くから敵が逃げられない状況だとクソ強い
93 19/04/26(金)11:07:03 No.586502714
八門は習得条件に一定以上に体をいじめ抜くことが入ってそう
94 19/04/26(金)11:07:18 No.586502743
ブゥゥゥン・・・
95 19/04/26(金)11:08:41 No.586502912
ゲマキってキャラでレア度固定だっけ? アスマ先生の上位カードないのかな…
96 19/04/26(金)11:08:46 No.586502921
>刃がちょっと伸びますとか下っ端のカス忍術すぎる… 一応切断の性質がある風遁を纏わせる術だからそれなりの切れ味だとは思われる ただ当たれば殺せる攻撃くらい上位陣は当たり前のように持ってるから…
97 19/04/26(金)11:09:00 No.586502949
ご自慢のメリケンクナイもチャクラブレードより手裏剣影縛りののほうがよっぽど有用なのも悲しい
98 19/04/26(金)11:09:22 No.586502990
えーっ?天照で一発KOって結果ありきで雑な決着じゃない? →生きてましたは地味によかった
99 19/04/26(金)11:09:49 No.586503050
カクズや鬼鮫にやられたならまだ面目が保てた よりにもよって飛段にヒダーンされちゃったのがヤバい
100 19/04/26(金)11:10:19 No.586503104
ガイ先生達は作中でも舞台裏でも頭のおかしい訓練してたから八門をバンバン使ってもおかしくない
101 19/04/26(金)11:10:36 No.586503132
千鳥光剣とか超振動鉛筆とか雷遁の方が強そうなのもいけない
102 19/04/26(金)11:10:48 No.586503151
カクズの方は初代を狙ったという点で後半株があがりまくって笑う
103 19/04/26(金)11:10:54 No.586503166
>ガイ先生達は作中でも舞台裏でも頭のおかしい訓練してたから八門をバンバン使ってもおかしくない 忍術も使えない訳ではないのがズルイよガイ先生…
104 19/04/26(金)11:11:11 No.586503208
伸ばす場所そこかよってなるのも残念ポイント
105 19/04/26(金)11:11:14 No.586503215
>カクズの方は初代を狙ったという点で後半株があがりまくって笑う いったい何歳なの…!?
106 19/04/26(金)11:11:25 No.586503231
ひだんちゃんとガノタおじさん編は迷走してたってのも評価低い理由だと思う
107 19/04/26(金)11:11:47 No.586503275
リーとよく混同されるがガイ先生は術も忍具も全く苦手なわけではないんだよな
108 19/04/26(金)11:12:26 No.586503348
>リーとよく混同されるがガイ先生は術も忍具も全く苦手なわけではないんだよな 最初から亀口寄せしてたしね
109 19/04/26(金)11:12:37 No.586503361
突然のジャンプ的属性化とテンプレ修行が入るあたり迷走した上に微妙な編集が付いたんだろうなって…
110 19/04/26(金)11:12:41 No.586503367
でもナルトの同期でも強い方なシノでもコモン扱いだから結構厳しいよゲマキの査定
111 19/04/26(金)11:14:34 No.586503620
火影になったやつとかマダラが満足するよう上忍がおかしくて普通の上忍ならメリケンぐらいでも充分強いんだよ多分
112 19/04/26(金)11:15:11 No.586503692
この時代の平均的上忍は最終戦争のモブだろうから画像は普通だよ むしろ初代組や神話と戦えるような奴らが異常
113 19/04/26(金)11:15:44 No.586503763
新米教師のシノだからコモンなのでは?
114 19/04/26(金)11:16:01 No.586503787
ナルトの新技のキッカケも作ったし受け持ちの猪鹿蝶がナルトの同期の中じゃぶっちぎりで活躍してるから…先生としては優秀
115 19/04/26(金)11:16:45 No.586503876
ガイが任務で7門使った形跡もなさそうだし 現代のA級任務だと正面決戦あまりないんじゃない?
116 19/04/26(金)11:18:10 No.586504062
>この時代の平均的上忍は最終戦争のモブだろうから画像は普通だよ 生きてたら二代目水影様戦に混じってても不思議じゃないな
117 19/04/26(金)11:18:14 No.586504070
だら閃とサクラちゃんすげえ…
118 19/04/26(金)11:18:56 No.586504165
アスマの娘は美少年かと思ったら女でびっくりした
119 19/04/26(金)11:19:32 No.586504247
>猿飛はマダラも知ってる有名な家系じゃなかったか まぁ現実でも忍者と言えば猿飛サスケだしな su3027019.png
120 19/04/26(金)11:19:55 No.586504287
サクラって無属性(物理)でいいの?
121 19/04/26(金)11:21:16 No.586504466
猿飛サスケの話とか読みたいな…
122 19/04/26(金)11:21:25 No.586504487
猿の先祖の猿飛サスケからサスケの名前つけたらしいし…
123 19/04/26(金)11:22:26 No.586504603
年代的にマダラ時代の当主だよねサスケ
124 19/04/26(金)11:32:24 No.586505750
月経限界無いのに解き明かすと五代性質変化って全部操れるのか…
125 19/04/26(金)11:34:56 No.586506052
アスマは三代目の息子?甥?
126 19/04/26(金)11:36:32 No.586506221
木の葉丸が三代目の息子じゃなかったっけ