虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/26(金)08:41:10 ボルト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/26(金)08:41:10 No.586487763

ボルトアクションいいよね

1 19/04/26(金)08:45:06 No.586488119

結構部品点数多いんだな

2 19/04/26(金)08:55:44 No.586489061

ボルトアクションのライフル銃はお安く 13万も出せば新品が買えます

3 19/04/26(金)08:56:14 No.586489111

>ボルトアクションのライフル銃はお安く >13万も出せば新品が買えます 安いのか高いのかわからん値段だ

4 19/04/26(金)08:56:50 No.586489162

M16日本円で11万円くらいだったぞ

5 19/04/26(金)08:56:58 No.586489169

先端の長い棒っているの?

6 19/04/26(金)08:57:37 No.586489218

ハンドル回転させなければもっと部品減らせるよね

7 19/04/26(金)08:59:15 No.586489354

>安いのか高いのかわからん値段だ AK47が世界平均で一万円くらいだからどうなんだろうな

8 19/04/26(金)09:00:27 No.586489458

直動式ボルトのライフル銃はものすごく高いよ

9 19/04/26(金)09:01:37 No.586489558

>ハンドル回転させなければもっと部品減らせるよね 閉鎖できねえ

10 19/04/26(金)09:01:50 No.586489577

中古とかデッドコピーの価格とか入り交じってよくわからん

11 19/04/26(金)09:04:04 No.586489786

>ハンドル回転させなければもっと部品減らせるよね むしろ増えます

12 19/04/26(金)09:08:34 No.586490220

二次大戦のときに使われてたのが数万円で買えたりとか 物によってはもっと安い

13 19/04/26(金)09:11:13 No.586490462

>二次大戦のときに使われてたのが数万円で買えたりとか >物によってはもっと安い コレクターが欲しがって値上がりしそうな気がするけどむしろ溢れかえってる感じなのか?

14 19/04/26(金)09:11:58 No.586490514

ストレートプル式は前後に動かすだけで複数の動作しなきゃいけないから 中身が複雑になるとかボルトが重くなるとかデメリットもある 連射速度は上がるけどボルトアクションだとその恩恵も薄い

15 19/04/26(金)09:12:48 No.586490588

猟銃か何かに使うの?

16 19/04/26(金)09:14:12 No.586490727

>コレクターが欲しがって値上がりしそうな気がするけどむしろ溢れかえってる感じなのか? 物によるけど百万丁とか作られてるのもあって希少価値低いものだとそれくらい安い

17 19/04/26(金)09:17:10 No.586490990

ストレートプルは自動小銃とあまり構造が変わらないからボルトアクションの利点は薄れちゃう

18 19/04/26(金)09:17:51 No.586491059

>先端の長い棒っているの? クリーニングロッド これがないとバレル内の汚れが溜まる一方だ

19 19/04/26(金)09:19:22 No.586491195

つまようじつきなのか

20 19/04/26(金)09:20:34 No.586491307

ボトルアクションライフルも低価格化と価格競争が進んでて500ドルで新品が買えるぞ

21 19/04/26(金)09:21:01 No.586491354

M1903とかお安いのかな

22 19/04/26(金)09:21:06 No.586491364

最強のボトルアクション銃は38年式だと今だに思う

23 19/04/26(金)09:21:46 No.586491431

ハンドルをガッと持ち上げて張り付いた薬莢を引っぺがすのが重要なんだなとストレートプルのブレイザーを見て思う

24 19/04/26(金)09:22:03 No.586491463

WW2のライフルは戦後に格安実用品として民間で人気だったけど最近はさすがにストックが減って一時期より値上がりしている

25 19/04/26(金)09:22:42 No.586491522

>WW2のライフルは戦後に格安実用品として民間で人気だったけど最近はさすがにストックが減って一時期より値上がりしている 裏を返せばまだ買えるのか…

26 19/04/26(金)09:22:46 No.586491533

モシンナガンとかKar98とかだよ

27 19/04/26(金)09:22:56 No.586491549

なんなら飾る用の模型銃のが高い

28 19/04/26(金)09:23:35 No.586491620

>裏を返せばまだ買えるのか… 放出品の中古の中古みたいのが山ほどあるだろうね

29 19/04/26(金)09:23:36 No.586491624

猟銃とかならこれでいいんだよな? 連射速度って必要だろか

30 19/04/26(金)09:24:39 No.586491741

>モシンナガンとかKar98とかだよ 99式も初期ロッドは素晴らしい精度だぞ 乱造されてる戦時下ロッドに故障多いが

31 19/04/26(金)09:24:46 No.586491756

猟銃の装弾数規制散弾銃だと3発なのにライフルはなぜか6発なのね

32 19/04/26(金)09:25:15 No.586491804

>猟銃とかならこれでいいんだよな? >連射速度って必要だろか 漁師の考えとか射撃距離も絡むけど仕留めそこねたときに速やかに次弾を発射できるというので日本でも使う人は多いみたい

33 19/04/26(金)09:25:15 No.586491806

日本は銃関係のものが高すぎる アメリカのアマゾンで100ドルで買えるスコープは5万 同じく5ドルで買えるソルベントも数千円する

34 19/04/26(金)09:25:17 No.586491812

学生の頃クリーニングロッドと同じだと思うと途端にリコーダーの奴がカッコよく思えたな...

35 19/04/26(金)09:26:36 No.586491937

クリップで簡単にどうにかなっちゃう程度までは許されてる感じなのかな

36 19/04/26(金)09:26:52 No.586491965

38年式の良さは狙撃しやすい弾道の低さにあると聞いてる

37 19/04/26(金)09:26:52 No.586491966

狩猟だと最大二発しか撃たないからな

38 19/04/26(金)09:27:30 No.586492024

最大ならもっと撃てるだろう

39 19/04/26(金)09:27:53 No.586492058

>猟銃の装弾数規制散弾銃だと3発なのにライフルはなぜか6発なのね ボルトアクションで6発以上の装弾数の銃ってエンフィールドぐらいしかない気がする

40 19/04/26(金)09:28:25 No.586492101

>狩猟だと最大二発しか撃たないからな 日本でも長らく民生化された村田銃って時代も続いたからね猟銃

41 19/04/26(金)09:28:42 No.586492140

>日本は銃関係のものが高すぎる >アメリカのアマゾンで100ドルで買えるスコープは5万 >同じく5ドルで買えるソルベントも数千円する 需要も生産数も少ないんだから当然なんやな

42 19/04/26(金)09:28:59 No.586492158

何発までとか法律で決まってたりするんじゃないか

43 19/04/26(金)09:29:47 No.586492237

>日本は銃関係のものが高すぎる >アメリカのアマゾンで100ドルで買えるスコープは5万 >同じく5ドルで買えるソルベントも数千円する 銃乱射先進国のアメリカと比べられても…

44 19/04/26(金)09:29:51 No.586492246

獲物を見つけて撃てる体制になってから一発だけ装弾するので装弾数はあまり関係ないんだよな

45 19/04/26(金)09:30:10 No.586492279

>何発までとか法律で決まってたりするんじゃないか 日本で猟するのは3発までじゃないっけ

46 19/04/26(金)09:30:22 No.586492294

>日本は銃関係のものが高すぎる 日本同様銃規制が厳しいイギリスはどうなのさー

47 19/04/26(金)09:31:34 No.586492396

散弾銃はマガジンに2発、薬室に1発の3発が最大 銃身が3本以上の散弾銃が存在するかどうかは知らない ライフルは5+1

48 19/04/26(金)09:31:39 No.586492409

米国製スコープは一部禁輸になってたりするから面倒だな 国産スコープもあるけどみんなお高いリューポルドとか使いたがる

49 19/04/26(金)09:32:43 No.586492510

これでも登場当時はめっちゃ連射できる銃って扱いだったかんな!

50 19/04/26(金)09:33:28 No.586492585

銃身が3本ある銃もあるにはあるが 散弾銃2本とライフル1本で 許可はライフル銃扱い

51 19/04/26(金)09:34:15 No.586492649

>米国製スコープは一部禁輸になってたりするから面倒だな 金に糸目をつけずにメーカー保証対象外になってもいいなら入手方法はそれなりにある

52 19/04/26(金)09:35:00 No.586492732

アメリカとの格差を一番感じるのは弾の値段だな

53 19/04/26(金)09:35:12 No.586492755

>モシンナガンとかKar98とかだよ リバイバル生産されてるの良いよね 木製ストックがバリバリの新品だと見慣れたあの飴色じゃないの驚いた 樹脂ストックになってて今どきなチューンされてるのもあるし

54 19/04/26(金)09:35:29 No.586492777

38年式はコピー製造も含めたら世界中にまだ大量に眠ってる気もする

55 19/04/26(金)09:35:38 No.586492792

>AK47が世界平均で一万円くらいだからどうなんだろうな 安いな!

56 19/04/26(金)09:36:46 No.586492902

ダブルクロスで狙撃ビルドする時お世話になる

57 19/04/26(金)09:38:13 No.586493070

38式の改造品で魅力的なのは戦後の中国で後方部隊向けに7.62x39mm弾が使えるように改造された38式が好き オリジナルと違って格安の弾で撃てるのはとても魅力的よね

58 19/04/26(金)09:39:47 No.586493241

購入できても付けられないんじゃないの… どんな仕様だろうが商品名にポリスとかミリタリーって付いてたら許可降りないみたいし

59 19/04/26(金)09:42:01 No.586493500

38式のタマはスエーデンだったか北欧で生産はされてるみたいね

60 19/04/26(金)09:42:50 No.586493593

>38式の改造品で魅力的なのは戦後の中国で後方部隊向けに7.62x39mm弾が使えるように改造された38式が好き >オリジナルと違って格安の弾で撃てるのはとても魅力的よね 警察予備隊設立時にNATO弾撃てる様に改造した99式が陸自になっても使われてたらしいけど暴発事故があったり戦時下ロッドはちょっと無理が多そうだね

61 19/04/26(金)09:45:01 No.586493825

そういや38式の無稼動銃を介護施設に置いてボケ防止に役立った事例もあったそうだな

62 19/04/26(金)09:45:06 No.586493836

>ボルトアクションのライフル銃はお安く >13万も出せば新品が買えます バイオ4のペセタで言ってくれたらわかるかもしれん

63 19/04/26(金)09:47:03 No.586494039

>そういや38式の無稼動銃を介護施設に置いてボケ防止に役立った事例もあったそうだな やはり戦争の記憶は強烈なんだな

64 19/04/26(金)09:49:01 No.586494221

>警察予備隊設立時にNATO弾撃てる様に改造した99式が陸自になっても使われてたらしいけど暴発事故があったり戦時下ロッドはちょっと無理が多そうだね ニコデスマンだけど字幕付きで撃ってる動画を見る限りなんの不都合もなく撃てている印象 http://nico.ms/sm33226387?cp_webto=share_others_androidapp

65 19/04/26(金)09:51:11 No.586494448

ロッドて…

66 19/04/26(金)09:51:35 No.586494493

ダメなのは韓国で改造した30-06撃つ奴だぞ 威力の低い弾なら撃てる

67 19/04/26(金)09:52:39 No.586494629

日本では7.62mmとか撃てないんです?

68 19/04/26(金)09:53:29 No.586494709

>日本では7.62mmとか撃てないんです? 99式の陸自向け改造品なら

69 19/04/26(金)09:54:18 No.586494798

日本のライフルで一番広く出回ってるのは30-06だよ

70 19/04/26(金)09:56:04 No.586494983

猟銃でボルトアクションのシャッガンがあるけどどんな旨味があるの

71 19/04/26(金)09:59:39 No.586495374

猟銃でライフル使うのって10年くらいの経験必要なんじゃなかった?

72 19/04/26(金)10:05:44 No.586496042

>猟銃でボルトアクションのシャッガンがあるけどどんな旨味があるの 日本ではライフル銃・散弾銃以外の銃種として「ハーフライフル銃」に分類されます。日本の銃の決まりごとでは、銃身内にライフリングがあるものはライフル銃に分類され、ライフル銃を所持するためには散弾銃を10年間継続して所持した後でないといけません。そこで銃口内のライフリングを半分きれいに削り落として、ライフル銃ではないハーフライフル銃とすることで、散弾銃の所持歴に関係なく所持が可能となっています。 https://wssleaf.jimdo.com/2016/08/05/%E8%A9%A6%E9%A8%93%E7%94%A8/ より引用

73 19/04/26(金)10:06:01 No.586496074

日本で猟銃作ってる会社とかあるの?

74 19/04/26(金)10:08:45 No.586496364

ミロクがそうかな? あとは豊和

75 19/04/26(金)10:09:38 No.586496491

>https://wssleaf.jimdo.com/2016/08/05/%E8%A9%A6%E9%A8%93%E7%94%A8/ より引用 変な銃は大体法律が絡んでるだけなのか

76 19/04/26(金)10:10:53 No.586496658

日本製猟銃アメリカで地味に売れてるらしいからな

77 19/04/26(金)10:12:19 No.586496821

>ボトルアクションライフルも低価格化と価格競争が進んでて500ドルで新品が買えるぞ 安いのか高いのかわからない

78 19/04/26(金)10:12:54 No.586496886

>日本製猟銃アメリカで地味に売れてるらしいからな それってミロクの猟銃? BrowningのOEM製品のことかな?

79 19/04/26(金)10:14:12 No.586497026

>>AK47が世界平均で一万円くらいだからどうなんだろうな >安いな! 作りが物凄く簡単な上に適当に作ってもそれなり以上の射撃精度が出るとかで 金属加工できる設備がちょっとあると作れちゃうそうだからねえ ロシアの純正で1~1.5万くらいでコピー品だと2000円くらいからあるそうな 純正にしたって安すぎるよね

80 19/04/26(金)10:14:31 No.586497058

木製パーツ使った銃より金属製のほうが安いのかな

81 19/04/26(金)10:16:27 No.586497264

槓桿式ライフルは作動アクションは主にスレ画のモーゼル方式とレミントン方式に大別される モーゼルはコック・オン・オープニングでボルトを起こす際に力が要る レミントンはコック・オン・クロージングでボルトを倒す際に力が要る どちらも一長一短だけど現在はレミントン方式が槓桿式ライフルの主流アクション

82 19/04/26(金)10:17:41 No.586497399

>木製パーツ使った銃より金属製のほうが安いのかな ステンガンは安そう

83 19/04/26(金)10:19:37 No.586497593

ショットガンとか1万円以下で買えるからな… ナイロン製のもっと安いライフルもあるけど

84 19/04/26(金)10:20:15 No.586497657

>木製パーツ使った銃より金属製のほうが安いのかな その2つよりも安いプラ製の銃とかもあるんすよ

85 19/04/26(金)10:21:49 No.586497824

アメリカはインテリアとしてもしっくりくるのが好まれるからSKSの人気が高いと聞いた 銃剣にもなるし装薬が少なめなので撃ちあじもマイルド!木製ストックで渋みもある!ソ連製!

86 19/04/26(金)10:23:41 No.586498031

SKSいいよね 弾丸装填の楽しさとオートの便利さを兼ね備える一粒で二度美味しい銃

87 19/04/26(金)10:23:50 No.586498063

ルーマニアやユーゴスラビアあたりの東欧製モーゼルクローンだと品質そのままで1000ドル以下のお値段設定だから本当に格安 向こうの人件費が安いからそのお値段に抑えられてるけれども あと使う7.92mm(8mm)モーゼルは旧式の弾だけど現代の水準でみてもフルロードのライフル弾ではかなり強力な部類 重量弾であるから.30-06よりエネルギー量高い

88 19/04/26(金)10:24:49 No.586498175

モシンナガンとかSKSはロシアに在庫が無限にあるからな…

89 19/04/26(金)10:29:12 No.586498663

M1ガーランド大好きお爺ちゃんからも装填しやすいって大人気のSKS

↑Top