ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/26(金)07:51:21 No.586482987
分かる
1 19/04/26(金)07:53:30 No.586483189
でもこんなおっさんいたら100円あげちゃう
2 19/04/26(金)07:54:33 No.586483302
4コマ漫画に見せかけた2セリフ会話
3 19/04/26(金)07:55:11 No.586483350
俺に100円使っても無駄だぞ みたいな回答じゃないだけ面白いおっさんだと思う
4 19/04/26(金)07:55:50 No.586483412
下が罵倒すぎて冷める
5 19/04/26(金)07:56:39 No.586483493
神林でこういうのある
6 19/04/26(金)07:57:03 No.586483534
グノーシス主義か
7 19/04/26(金)08:01:17 No.586483933
イミフとか乙とか流行ってた頃のか
8 19/04/26(金)08:02:57 No.586484089
真の世界に存在する2つの言葉はこのあとどうなるんだよ
9 19/04/26(金)08:03:36 No.586484145
上野に行くと路上でよく分からんありがたい説法だかポエム書いた色紙を売ってる仙人みたいな人いるけど あんなんでもたまに買ってく客がいる
10 19/04/26(金)08:03:46 No.586484164
言語で表現し得る以上の概念を人間は理解できないみたいな話は実際あるよね
11 19/04/26(金)08:09:24 No.586484740
外国語を学ぶと母国語になかった概念を理解できるようになるとか聞いたことはある
12 19/04/26(金)08:10:30 No.586484840
つまんない
13 19/04/26(金)08:11:32 No.586484943
絵画とか音楽みたいに言語で表現できないものを表現してるよ 言語で解説するやつがそれを台無しにしてるけど
14 19/04/26(金)08:14:11 No.586485181
>言語で表現し得る以上の概念を人間は理解できないみたいな話は実際あるよね 数式とかマンダラってそういう物を表現しようとして作られてるって考えると面白いね
15 19/04/26(金)08:15:04 No.586485275
母語によって把握する概念の範囲が変わるというのはほとんど確定的にわかってる話だから正しいっちゃ正しい
16 19/04/26(金)08:15:51 No.586485352
芸術での表現は見たものの中で解釈が変わるから共通意識の共有は出来ないので言語とは少し違う
17 19/04/26(金)08:18:45 No.586485614
なんかあれだろ 2001年宇宙の旅の結末だろ
18 19/04/26(金)08:21:20 No.586485859
ばかうけの映画もこのネタ採用してたし
19 19/04/26(金)08:21:57 No.586485924
競馬場で秘密の情報売ってますって人に十万払って封筒貰ったら中の神にビッグザ武道の正体はネプチューンキングって書いてあったみたいな
20 19/04/26(金)08:27:23 No.586486452
バンプの宇宙飛行士への手紙って曲思い出した
21 19/04/26(金)08:34:18 No.586487131
ソヴィエトロシアの話か
22 19/04/26(金)08:36:03 No.586487297
変わった形式の四コマだなと思ったら真理だった
23 19/04/26(金)08:37:10 No.586487396
逆に今まであったものに名前が付くことで認知されて爆発的に流行るとかもあるな
24 19/04/26(金)08:39:03 No.586487553
>絵画とか音楽みたいに言語で表現できないものを表現してるよ >言語で解説するやつがそれを台無しにしてるけど その言葉にならない表現を本当に存在しているかあやふやな何かをそれでも俺は確かに受け取ったと誰かへ伝えるためにその人が言語を選んだに過ぎない 絵を見て絵を描くのも音楽を聴いて音楽を奏でるのも選ぶ手段の違いだよ
25 19/04/26(金)08:39:36 No.586487610
コマの形がなるほどー
26 19/04/26(金)08:40:56 No.586487744
モンゴルでは馬や羊に関する豊富な語彙があってそれぞれ個別に理解できるが日本人だと出来ない 逆に日本人は雨に関して細かく区別できるがモンゴル人は出来ない そんな感じ
27 19/04/26(金)08:41:56 No.586487828
へぇーおもしろい
28 19/04/26(金)08:45:15 No.586488136
コマの発想いいなこれ…
29 19/04/26(金)08:47:01 No.586488304
意味不キチガイ乙っていう単に切り捨ててる反応じゃなくて もっと100円真理に絡んだ言葉で〆てたらよく出来た漫画だったのに
30 19/04/26(金)08:47:26 No.586488344
言葉が喋ってコマの世界を作ってるのかこれ
31 19/04/26(金)08:47:42 No.586488372
最後の雑な罵倒が中に繋がってておーってなった
32 19/04/26(金)08:50:04 No.586488586
大学で情報処理学科行くと自然言語処理の講義を履修させられるけど 数理論理学とかオートマトンとか使って言語の構文解析と意味解析が出来るようになるから 人間がどのように会話理解してるかってのが数学的に分かるのと コンピュータにどうやって人間の言葉を認識・理解させるかって手法が分かって面白いよね
33 19/04/26(金)08:50:34 No.586488629
すごく面白い発想するなこの人…
34 19/04/26(金)08:52:58 No.586488837
>意味不キチガイ乙っていう単に切り捨ててる反応じゃなくて >もっと100円真理に絡んだ言葉で〆てたらよく出来た漫画だったのに その切り捨ててる反応してる言葉が今まさにその真理に気づいてないというオチだよこれ
35 19/04/26(金)08:56:42 No.586489152
深いな 現代アートみたいだ
36 19/04/26(金)08:57:05 No.586489176
この話を意味不キチガイ乙で済ませるようなつまらない人間にはなりたくねえなあ
37 19/04/26(金)09:00:46 No.586489478
意味不明キチガイ乙って言葉がこういう人間をつくってるって意味なんでは
38 19/04/26(金)09:09:27 No.586490306
発想だけなら常識からの逆張りでもたどり着けるので納得させる為の根拠が欲しい
39 19/04/26(金)09:10:06 No.586490364
俺は意味不キチガイ乙の雑な煽りで笑っちゃうけどな
40 19/04/26(金)09:12:32 No.586490560
言語のシステムは言語の外部をも内包する そもそも言語の外部って考え方自体がおかしいのかもしれないが
41 19/04/26(金)09:15:11 No.586490803
おっさんが言うこの世はこの漫画の世界を指してるわけで コマの形状からいうと真理でしかない この漫画の世界から外れたこの世まではおっさんも責任取れん
42 19/04/26(金)09:15:44 No.586490856
真の世界には言葉しか存在しておらず 言葉同士の共通言語としてマンガの世界が生まれてるから 「意味不キチガイ乙」っていう言葉からマンガの世界が生まれてる
43 19/04/26(金)09:17:12 No.586490993
自転車の乗り方は言葉で表現できないけどみんな理解してるとは思う
44 19/04/26(金)09:17:57 No.586491073
よく覚えていないけどアクエリオンロゴスがこんな話だったような気がする
45 19/04/26(金)09:18:25 No.586491110
それなりにそれっぽい話だった…
46 19/04/26(金)09:18:29 No.586491115
板垣ズボンの人じゃん!
47 19/04/26(金)09:18:48 No.586491146
あー!やっと意味わかった! 確かにそっちの世界とこっちの世界違うわ!
48 19/04/26(金)09:19:44 No.586491224
こういう言葉の力を過度に評価するのはポストモダンが流行ってた頃によくあった
49 19/04/26(金)09:19:54 No.586491248
こっちの現実と違って言葉と世界の構成が逆
50 19/04/26(金)09:19:54 No.586491249
なるほど漫画もある意味で言葉というカテゴライズに入るもんだなぁって
51 19/04/26(金)09:20:01 No.586491257
なんかAIを特集した番組でも同じようなことを言ってたな 言語が生まれた事で言語を通して世界を見ているとか
52 19/04/26(金)09:20:44 No.586491326
言語はその人がいなくても情報を伝えられる手段だからね
53 19/04/26(金)09:21:35 No.586491409
こっちから見たら真理だけど漫画の中の人がそれ聞いても意味不キチガイ乙ってなるわ でその意味不キチガイ乙はそう思ったキャラかこっちでしか観測できない
54 19/04/26(金)09:21:35 No.586491412
スレ画そういう言葉の力の話してないと思うの 言葉同士が話してるだけだし
55 19/04/26(金)09:21:52 No.586491443
コマの中だけ見てイデア論的な話連想させるのはミスディレクションで コマの形と上下の文章が本論
56 19/04/26(金)09:22:16 No.586491481
言葉の力がどうこうってマンガじゃないよこれ 言葉が同士の話し合いだこれ
57 19/04/26(金)09:22:44 No.586491528
>コマの中だけ見てイデア論的な話連想させるのはミスディレクションで >コマの形と上下の文章が本論 勉強だけは出来るバカを炙り出しやすいかもなとか思った
58 19/04/26(金)09:22:54 No.586491545
>真の世界には言葉しか存在しておらず >言葉同士の共通言語としてマンガの世界が生まれてるから >「意味不キチガイ乙」っていう言葉からマンガの世界が生まれてる 最後に「意味不キチガイ乙」ってあるのはそういう意味の筈…だよな?
59 19/04/26(金)09:23:17 No.586491585
面白いなこの漫画
60 19/04/26(金)09:23:35 No.586491621
コマの形に注目したらわかるぞ真理が
61 19/04/26(金)09:25:27 No.586491822
imgにもレスしか存在しておらず レス同士の共通認識として「」の世界が生まれているからな
62 19/04/26(金)09:26:18 No.586491905
真理なら色々考えさせられるだろうけど100円真理は怪しすぎて意味不キチガイ乙では?
63 19/04/26(金)09:27:05 No.586491982
わからん…
64 19/04/26(金)09:27:27 No.586492020
>真理なら色々考えさせられるだろうけど100円真理は怪しすぎて意味不キチガイ乙では? そう思ってるのが意味不キチガイ乙という言葉なんだこの漫画
65 19/04/26(金)09:28:50 No.586492145
100円心理「真の世界には言葉しか存在してないんだよ!」 意味不キチガイ乙「…」
66 19/04/26(金)09:29:02 No.586492167
始めに言葉ありき
67 19/04/26(金)09:29:07 No.586492175
ストレートにそういう世界だぞってだけだったりする?
68 19/04/26(金)09:29:31 No.586492212
是非は分かれそうだけど意味すら理解できないのは教養足りてなくない…?
69 19/04/26(金)09:29:57 No.586492261
>ストレートにそういう世界だぞってだけだったりする? 言葉が漫画を喋ってる世界
70 19/04/26(金)09:30:12 No.586492285
「100円心理」と「意味不キチガイ乙」が4コマを使って会話してるんだよ
71 19/04/26(金)09:31:28 No.586492389
古代ギリシャ人でさえ理解してたのに 意味不キチガイ乙ですませちゃうなんて
72 19/04/26(金)09:31:54 No.586492431
そもそも人間がいない時代は言葉って存在してたの?
73 19/04/26(金)09:32:20 No.586492466
すごい発想してんな… これが普通の四コマの一つに紛れてたら気付けなかった
74 19/04/26(金)09:34:11 No.586492638
会話ですらなくお互いの言葉から生まれた世界が並んでるだけかもしれない
75 19/04/26(金)09:34:14 No.586492648
イデアの影
76 19/04/26(金)09:35:06 No.586492742
最後の罵倒がなくても成り立ってる気がするけど
77 19/04/26(金)09:35:30 No.586492780
万物の根源であり中心であるロゴスこそがすなわち言葉であり 人間が語る言葉こそがミュトスである
78 19/04/26(金)09:35:51 No.586492811
最後の罵倒なかったら会話にならないだろ 100円真理が一人で喋ってるだけじゃん
79 19/04/26(金)09:37:07 No.586492934
意味不キチガイ乙さんも喋ってはいないし…
80 19/04/26(金)09:37:26 No.586492974
>是非は分かれそうだけど意味すら理解できないのは教養足りてなくない…? >古代ギリシャ人でさえ理解してたのに >意味不キチガイ乙ですませちゃうなんて >最後の罵倒がなくても成り立ってる気がするけど 上でいっぱい解説してくれてるのに分かってない奴がワラワラ出てくるあたりなんか伝えるって行為の限界を感じる
81 19/04/26(金)09:37:47 No.586493016
>最後の雑な罵倒が中に繋がってておーってなった 無教養層を皮肉ってるのか、それとも作者が理解できなかった事を漫画形式で馬鹿にして精神勝利してるのか どちらとも断言できないのがモヤモヤする
82 19/04/26(金)09:38:09 No.586493063
漫画の世界に何言ってるの
83 19/04/26(金)09:38:31 No.586493105
>無教養層を皮肉ってるのか、それとも作者が理解できなかった事を漫画形式で馬鹿にして精神勝利してるのか お前のIQが低いってだけの単純な話だと思う
84 19/04/26(金)09:39:20 No.586493198
発言者を汚い見た目にしてるのも「ルッキズム依存の無教養層への皮肉」なのか「単に馬鹿にしたい対象を醜く描いてるだけ」なのか判断が分かれる
85 19/04/26(金)09:39:40 No.586493225
>最後の罵倒がなくても成り立ってる気がするけど 成り立たないぞ 100円真理と意味不キチガイ乙の二つの言葉の会話だから
86 19/04/26(金)09:40:11 No.586493282
次元が違うと理解ができない
87 19/04/26(金)09:40:26 No.586493314
100円心理さんが早口過ぎる…
88 19/04/26(金)09:40:42 No.586493342
理解できてるかどうか反応ではっきりわかるのすげえな…
89 19/04/26(金)09:41:08 No.586493405
知識とIQはやっぱ違うのよねぇ
90 19/04/26(金)09:41:26 No.586493441
漫画は三人出てるけど実際は二人だよね
91 19/04/26(金)09:42:06 No.586493512
登場人物の数尋ねるのいいな
92 19/04/26(金)09:43:00 No.586493609
じゃあ音を発しない物質の世界はどうなってるの
93 19/04/26(金)09:43:13 No.586493635
言葉が無い時代は空想なのか
94 19/04/26(金)09:44:03 No.586493718
言葉のない時代さんの妄想なんだろう
95 19/04/26(金)09:45:10 No.586493845
内容自体は高尚でも対価が百円だと安っぽく認識されるよね
96 19/04/26(金)09:45:34 No.586493883
>内容自体は高尚でも対価が百円だと安っぽく認識されるよね そこは本質じゃない
97 19/04/26(金)09:46:05 No.586493935
「」のレス見ていろんな解釈があるんだな…となる
98 19/04/26(金)09:46:18 No.586493964
分析哲学で読んだ
99 19/04/26(金)09:46:48 No.586494013
>上野に行くと路上でよく分からんありがたい説法だかポエム書いた色紙を売ってる仙人みたいな人いるけど >あんなんでもたまに買ってく客がいる そんな値段でもないし 何書いてあるのかきになると言う好奇心の一点だけで買ったりするな 色んなネタになるし
100 19/04/26(金)09:47:38 No.586494087
>言葉が無い時代は空想なのか 動物の鳴き声も人間の言葉も同じよ
101 19/04/26(金)09:47:58 No.586494119
同じことしかいわないのか数百円ちょっと払ってみるか
102 19/04/26(金)09:48:25 No.586494163
こういうスレでマウントとってるのも後知恵マンなんだよね…
103 19/04/26(金)09:51:01 No.586494434
コマの形がどんな意味なのかわからん… 地続きは何?最後のモヤモヤはだれが思ってるの
104 19/04/26(金)09:51:45 No.586494513
>コマの形がどんな意味なのかわからん… >地続きは何?最後のモヤモヤはだれが思ってるの おっさんの言葉通りだよ
105 19/04/26(金)09:52:33 No.586494613
他人の言葉を棍棒にして叩いてるやつがいるけど 「上下の言葉でコマ内の漫画が生まれた」ってのも一つの解釈でしかないぞ?
106 19/04/26(金)09:52:57 No.586494659
ああ… 文字が主役なのか!
107 19/04/26(金)09:52:59 No.586494662
>コマの形がどんな意味なのかわからん… 100円真理「ねえコレ面白そうじゃない?」 100円真理「言葉が我々を喋っているのです!」 100円真理「真の世界には言葉しか存在していないのです!」 意味不キチガイ乙(…)
108 19/04/26(金)09:53:07 No.586494678
おっさんの言葉は理解できても世界のカタチを理解できない人は多いんやな
109 19/04/26(金)09:53:38 No.586494723
4コマくらいちゃんとセリフを読めよ!