19/04/26(金)07:50:01 医者に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/26(金)07:50:01 No.586482866
医者にこのままだと数年後に40%くらいの確率で心筋梗塞か脳卒中起こしますよ …って言われたから暴飲暴食をやめて1日最悪20分は歩き、深夜にゲームや二次裏見る時もダイエット系飲料にしておやつやめたのに数ヵ月経っても体重が減るどころか余計に増えた 世の中不条理すぎじゃないですかね?おはようございます
1 19/04/26(金)07:51:06 No.586482968
減るように調整するしかないよ 多分間食以外のメインで食べすぎなのでは
2 19/04/26(金)07:51:41 No.586483017
筋肉の重さじゃねえかな…
3 19/04/26(金)07:52:52 No.586483125
まず深夜にゲームや虹裏をやめようよ 寝不足はすべての不健康につながるぞ
4 19/04/26(金)07:53:06 No.586483146
水に変えた方がいい
5 19/04/26(金)07:53:57 No.586483240
六割はなんもないんだろ? 過半数超えてるんだから問題ねーだろ
6 19/04/26(金)07:54:11 No.586483263
>ダイエット系飲料 水か茶を飲め
7 19/04/26(金)07:54:18 No.586483276
とりあえず飲み物は水かお茶だけにしてみるんだ
8 19/04/26(金)07:55:20 No.586483364
3食何食べてるんた
9 19/04/26(金)07:55:31 No.586483386
>多分間食以外のメインで食べすぎなのでは ご飯のお茶碗小さくしておかわりやめたしおかずも減したのに不思議 あっ……もしかしてあんまり寝ないのって余計に肥えるのかな? ふいに前に「」だかとしあきだか忘れたが二次裏で寝ないとデブになるぞ!みたいなレス見たのをふと思い出したから
10 19/04/26(金)07:56:44 No.586483506
寝ないと代謝落ちてデブになるよ あと寝る部屋真っ暗にしないと脂肪燃焼遺伝子が動かないので常夜灯は消せ
11 19/04/26(金)07:56:53 No.586483524
体重は変わってないけど体脂肪率が変わってるかもしれないよ
12 19/04/26(金)07:57:01 No.586483533
>あっ……もしかしてあんまり寝ないのって余計に肥えるのかな? 肥えやすくはなるそうだよ あとスレ「」は体脂肪率も参考にした方がいいのでは
13 19/04/26(金)07:57:31 No.586483585
米食うな
14 19/04/26(金)07:58:47 No.586483704
>1日最悪20分は歩き 1日最低じゃなくて最悪なのが歩くの嫌そうな感じが出てていいと思う
15 19/04/26(金)07:59:02 No.586483725
運動したって大して痩せないぞ 白米を玄米か大麦にしろ
16 19/04/26(金)07:59:17 No.586483748
>肥えやすくはなるそうだよ >あとスレ「」は体脂肪率も参考にした方がいいのでは やっぱりか~…仕事終わったら素直に寝て通勤中スマホで見るくらいにしとくよ あと体脂肪率とかあんまり考えた事なかったから調べてみるよ
17 19/04/26(金)07:59:30 No.586483769
体脂肪率も測っててそれに変化ないならヤバいので医者にしたほうがいい 血圧とか血中コレステロールの数値も変わってないの? 体重が減るに越したことないけどそれより体組成を改善することのが重要よ
18 19/04/26(金)07:59:43 No.586483789
ダイエット系飲料ってなんだろ お茶とか水のがいいんじゃないか
19 19/04/26(金)08:01:39 No.586483977
食う量を減らせ アスリートクラスじゃなきゃ運動で痩せるなんて無理だ
20 19/04/26(金)08:02:53 No.586484086
>ダイエット系飲料ってなんだろ ゼロカロリーの体脂肪が落ちる云々みたいなコーラ がぶ飲みとかはしてないけどあんまり美味しくないよね?アレ
21 19/04/26(金)08:03:53 No.586484175
コカコーラダイエットか
22 19/04/26(金)08:04:12 No.586484206
ここじゃなくてその医者に聞け
23 19/04/26(金)08:04:19 No.586484217
ゼロカロリーとはいえコーラ飲んでたら正直痩せる気はしないがどうなんだろう
24 19/04/26(金)08:04:20 No.586484218
年始に献血行ったら肝臓の数値が悪くて3ヶ月で5kg落としたら基準値に戻ったな
25 19/04/26(金)08:04:54 No.586484263
炭酸飲みたいなら炭酸水とかのがいいんでない
26 19/04/26(金)08:04:58 No.586484274
文字通りそれしか食べないご飯と野菜ダイエットしてるよ 体重測ってないけどベルトの穴は2つ締められるようになった
27 19/04/26(金)08:05:19 No.586484321
もともとの量が多いだけで一般より食べる量が多い
28 19/04/26(金)08:05:22 No.586484327
>年始に献血行ったら肝臓の数値が悪くて3ヶ月で5kg落としたら基準値に戻ったな いくつから落とした?
29 19/04/26(金)08:05:28 No.586484340
走ればいいのでは
30 19/04/26(金)08:06:03 No.586484397
>いくつから落とした? 71kgから66kg
31 19/04/26(金)08:07:15 No.586484516
トクホの飲み物って不健康そうなおっさんが飲んでるイメージしかない
32 19/04/26(金)08:07:53 No.586484564
もとが吸収しきれないくらい食ってただけで減らしても相当多くて運動で筋肉まで付いたのかも? まず間食自体止めないとだな
33 19/04/26(金)08:08:51 No.586484669
運動は少しでもいいから続けた方がいい 本当に何もやってないよりは何かと違う
34 19/04/26(金)08:10:44 No.586484861
ボディービルダーを目指してハードに鍛えて年間に増える筋肉量は初心者で9kg それぐらい鍛えたなら筋肉が増えて落ちなかったと言えるかもしれない
35 19/04/26(金)08:11:01 No.586484895
筋肉増えるっていっても数ヶ月で数キロ単位増えることはないぞ 単純に脂肪が増えてるだけ
36 19/04/26(金)08:12:12 No.586485005
俺の親父は癌の闘病中寝てる間に心筋梗塞で死んだっぽいけどまあ結構楽な感じだったと思うよ 起きてる時だと地獄だろうけど死ぬのが地獄なのはみんなそうだし…
37 19/04/26(金)08:12:17 No.586485012
20分て普通の生活で歩く範囲じゃん!
38 19/04/26(金)08:13:22 No.586485116
40%の予告なんて魚群みたいなもんだろ しょっちゅう外れるから平気平気
39 19/04/26(金)08:13:51 No.586485149
コーラ飲むのをやめなよ
40 19/04/26(金)08:14:33 No.586485213
通勤すると歩くんだけど自宅作業だとまったく歩かないよなぁ…
41 19/04/26(金)08:16:30 No.586485411
適当にやってて1ヶ月で8キロ減ったぜ
42 19/04/26(金)08:17:09 No.586485464
心筋梗塞避けるのにダイエットするの? 運動しろって言われただけじゃないの?
43 19/04/26(金)08:18:30 No.586485589
水 お茶 ブラックコーヒーだけ飲んでろ
44 19/04/26(金)08:20:51 No.586485814
ダイエットはkgじゃなくて%で申告したほうがいい気がする 実行中はkgのがやる気が出るのでそのほうがいいけど
45 19/04/26(金)08:21:12 No.586485845
1日の消費カロリーより摂取カロリーを抑えれば確実に痩せるぞ カロリー計算してみれば
46 19/04/26(金)08:22:42 No.586486000
>がぶ飲みとかはしてないけどあんまり美味しくないよね?アレ 人工甘味料の甘みは身体が「糖分入ってくるぞ」ってスイッチ入って吸収率上がるから カロリー0だろうがデブの素だぞ
47 19/04/26(金)08:25:11 No.586486236
>トクホの飲み物って不健康そうなおっさんが飲んでるイメージしかない トクホ飲んでるからセーフ!ってよけい不健康な食生活になるやむ
48 19/04/26(金)08:26:02 No.586486331
毎日歩いたから痩せるはず!みたいな一種のお祈り系ダイエットあるけどやめたほうがいいよね カロリーを数値化しないとどうにもなんねえ
49 19/04/26(金)08:26:03 No.586486332
どうしてもジュース飲みたくなったら炭酸水飲め
50 19/04/26(金)08:27:59 No.586486514
精神を壊したら一年で75から52まで落ちた
51 19/04/26(金)08:28:00 No.586486515
膵臓だのインスリン抵抗性がおかしくなると努力しても結果が出なくなるからね それも自業自得ってやつだ
52 19/04/26(金)08:28:10 No.586486540
運動しても痩せないってよく聞くけどビリーやったら凄いスピードでモリモリ痩せたぞ おすすめ
53 19/04/26(金)08:28:54 No.586486602
体脂肪率とかコレステロール値とかが重要なんであって体重自体は筋肉増えたら増えるしたいした指標にならないよね
54 19/04/26(金)08:29:28 No.586486659
単純に食ったぶんだけ太るからな…
55 19/04/26(金)08:29:57 No.586486703
重さだけで考えるな 大事なのは対組成だぞ
56 19/04/26(金)08:30:14 No.586486724
定期的にここでダイエット報告してた「」は順調にガンガン痩せてったな
57 19/04/26(金)08:30:43 No.586486762
>定期的にここでダイエット報告してた「」は順調にガンガン痩せてったな 俺もあの人思い出したけどどうなったんだろ 最近見ないね
58 19/04/26(金)08:31:14 No.586486820
今は一日にどれくらい食べてるの?
59 19/04/26(金)08:31:37 No.586486857
元々が超食いすぎで今も食いすぎなだけだ 食べるな
60 19/04/26(金)08:32:55 No.586486998
ダイエット系飲料って何飲んでるの?
61 19/04/26(金)08:34:11 No.586487120
図らずしも1日1400キロカロリー生活に今なってるけどゴリゴリ体重落ちてて怖い
62 19/04/26(金)08:35:08 No.586487214
1400って基礎代謝割ってない? 筋肉モリモリ減るけど大丈夫?
63 19/04/26(金)08:35:48 No.586487279
飯減らして痩せると脂肪と骨だけになって余計に健康害した経験がある
64 19/04/26(金)08:36:44 No.586487344
なんかプロテインでも飲むか
65 19/04/26(金)08:37:01 No.586487380
でぶっていつも痩せられないって嘆いてるんだけどさ 例えば何も食わなかったら体重が10減るとするじゃん なら9だけ食べれば確実に痩せていくと思うんだけどなんでしないの? 結局物食ってるから痩せられないんだろ 怠惰と愚劣を絵に書くとでぶになるんだよ 死ぬ寸前まで食うなよでぶ でぶ!
66 19/04/26(金)08:37:49 No.586487453
運動でダイエット目指す場合は大雑把に1km歩くと50kcalほど消費されると覚えておくといいぞ 毎日5km以上歩くと代謝と摂取カロリー釣り合ってれば一ヶ月で1kgほどの脂肪が消えて行く計算だ
67 19/04/26(金)08:38:14 No.586487486
1日3食で炭水化物少な目にするだけで痩せるだろ普通
68 19/04/26(金)08:38:28 No.586487503
カロリー減らしたっていうけどこれ全然減ってないパターンだよね
69 19/04/26(金)08:39:05 No.586487557
>1日3食で炭水化物少な目にするだけで痩せるだろ普通 もともと500オーバーしてる人がご飯減らしても結局300オーバーだったりすんだよなあ
70 19/04/26(金)08:39:31 No.586487602
筋トレもしよう
71 19/04/26(金)08:39:35 No.586487608
>ダイエット系飲料 人工甘味料を飲むと甘さで脳が「お、砂糖が入った来た」と思うけど 実際は糖分は補給できてないので「砂糖が足りねえ、もっと飲め飲め」と命令を出すから実は身体に悪いと聞いた
72 19/04/26(金)08:40:20 No.586487678
電車通勤が苦痛になったから自転車通勤にしたら痩せたよ 運動するってすごい
73 19/04/26(金)08:40:30 No.586487702
夜遅くにごはん食べると太る
74 19/04/26(金)08:40:46 No.586487727
人工甘味料の悪影響系の話はあんまり気にしなくていいよ クソ甘いプロテイン飲みまくってるトレーニーになんも影響出てないから
75 19/04/26(金)08:42:14 No.586487851
50台に落としたい…
76 19/04/26(金)08:42:50 No.586487900
ぬ ご飯を食べると太るんぬ
77 19/04/26(金)08:43:02 No.586487920
>50台に落としたい… 流石に痩せすぎでは
78 19/04/26(金)08:43:16 No.586487947
>死ぬ寸前まで食うなよでぶ >でぶ! 太るのはエネルギーを蓄える為だが 脂肪を燃焼させるのに着火剤としてチョコ一枚分くらいのエネルギーを必要とするので それがないとデブでも餓死すると聞いて世の中の不条理を感じた
79 19/04/26(金)08:43:33 No.586487978
デブのペースで20分歩くだけじゃ1km程度にしかならないだろうし焼け石に水すぎる…
80 19/04/26(金)08:43:36 No.586487984
まだならない可能性の方が高いじゃん
81 19/04/26(金)08:43:55 No.586488017
人工甘味料はアメリカの糖尿病学会でも懐疑的な見方をされてる それ単体では血糖値は変動しないんだけどなぜかその直後の食事で血糖値が普通よりも上がりやすい
82 19/04/26(金)08:44:03 No.586488025
そもそも体を動かすのは糖質であって脂肪からは生成できない
83 19/04/26(金)08:44:31 No.586488072
がん細胞を植え付ければ痩せるよ!
84 19/04/26(金)08:44:46 No.586488089
何十年間の積み重ねがその体なので 少し生活を変えるだけで痩せるなんて甘い幻想は捨てるんだ
85 19/04/26(金)08:44:50 No.586488097
>デブのペースで20分歩くだけじゃ1km程度にしかならないだろうし焼け石に水すぎる… 歩かないより100倍マシだからまぁ
86 19/04/26(金)08:44:52 No.586488103
脂っこい肉食って食う量を減らせ カロリー低いものたくさん食って痩せた奴はすぐまた太る
87 19/04/26(金)08:45:21 No.586488142
>人工甘味料はアメリカの糖尿病学会でも懐疑的な見方をされてる >それ単体では血糖値は変動しないんだけどなぜかその直後の食事で血糖値が普通よりも上がりやすい 吸収されない物のせいで飢餓状態になってたりするんじゃなかろうか
88 19/04/26(金)08:45:27 No.586488149
運動せずに落ちる体重ってまず筋肉だぞ
89 19/04/26(金)08:45:33 No.586488164
でもライザップなら3ヶ月で10キロ痩せられるよ
90 19/04/26(金)08:45:42 No.586488176
>夜遅くにごはん食べると太る くらしのライフハック
91 19/04/26(金)08:46:10 No.586488217
>デブのペースで20分歩くだけじゃ1km程度にしかならないだろうし焼け石に水すぎる… 習慣づけするのが主な目的だからそういうのは気にしない方がいいよ 塵も積もればってのがダイエットの基本だもの
92 19/04/26(金)08:46:14 No.586488225
>でもライザップなら3ヶ月で10キロ痩せられるよ ガチガチに食事制限して筋肉も落とすからな
93 19/04/26(金)08:46:49 No.586488285
>人工甘味料はアメリカの糖尿病学会でも懐疑的な見方をされてる >それ単体では血糖値は変動しないんだけどなぜかその直後の食事で血糖値が普通よりも上がりやすい 確か食事前に水を飲んでても同様の結果が出てたような…
94 19/04/26(金)08:46:59 No.586488300
>運動せずに落ちる体重ってまず筋肉だぞ 首とか背中とかからまず行くよね… あと気づかないけどきっと内臓も
95 19/04/26(金)08:47:43 No.586488374
>>運動せずに落ちる体重ってまず筋肉だぞ >首とか背中とかからまず行くよね… >あと気づかないけどきっと内臓も 筋肉の前に内臓脂肪から落ちて行くからそりゃそうさ
96 19/04/26(金)08:48:14 No.586488430
食べずに運動するのが一番なのか?
97 19/04/26(金)08:48:30 No.586488455
高尾山にでも行ってこい 長くても3kmくらいしかないけど1時間半歩ける 人も多いから何かあっても平気だ
98 19/04/26(金)08:48:55 No.586488485
>食べずに運動するのが一番なのか? 糖質が足りない状態で運動すると筋肉を分解して糖質を作り始めるぞ 大体のリバウンドする原因はこれだ
99 19/04/26(金)08:48:59 No.586488491
俺もこのままだと死ぬぞファットマンって言われたタイミングで夜勤入り出したら 食欲よりも眠気が勝った結果10キロくらい痩せた でももう10キロ痩せろファットマンって…
100 19/04/26(金)08:49:03 No.586488493
>食べずに運動するのが一番なのか? どうしてそう極端な考え方しかできないんです?
101 19/04/26(金)08:49:03 No.586488494
最悪20分って最低20分ってこと?最長20分ってこと?
102 19/04/26(金)08:49:09 No.586488505
そして筋肉落ちたら基礎代謝落ちるからもっと太る つまり運動も同時にしないとさらに不健康になるぞ 体幹の筋肉落ちたら生活も辛くなる
103 19/04/26(金)08:49:13 No.586488514
おれも体重126kgあるから痩せろって言われてるデブ 食事制限とかローカロリーの食事にしようとすると食費上がるデブ
104 19/04/26(金)08:49:51 No.586488568
食べて運動すれば一年で20kg痩せられる ただし学生の部活くらい動けばだが
105 19/04/26(金)08:50:09 No.586488594
45分は動かないと燃焼しないぞ
106 19/04/26(金)08:50:12 No.586488597
>食べずに運動するのが一番なのか? 理想はタンパク質メインで生きるに最低限の糖分脂質取りながら運動すること 脂肪率1%以下にしてるボディビルダーだな
107 19/04/26(金)08:50:22 No.586488611
>食事制限とかローカロリーの食事にしようとすると食費上がるデブ 安いもんね炭水化物
108 19/04/26(金)08:50:29 No.586488619
トレーナーに教えてもらうの高すぎるのよ日本 スポーツ習慣ないし
109 19/04/26(金)08:51:03 No.586488671
公園でバービージャンプすればいいんじゃねえかな…
110 19/04/26(金)08:51:08 No.586488689
食事だけで痩せるの楽だからなあ そしてまた太るのだ
111 19/04/26(金)08:51:18 No.586488702
食べる順番で太りにくくなるとかの話を信じてまず野菜から食べるようにしている 間食無しで食事は2人前くらい食べるけど体重の維持はできてる
112 19/04/26(金)08:51:55 No.586488751
現代の豊かな食生活では貧乏人ほど安い高カロリー食とってて肥満が多い
113 19/04/26(金)08:51:55 No.586488752
>45分は動かないと燃焼しないぞ 脂肪燃焼し始めるのは20分からじゃないっけ
114 19/04/26(金)08:52:05 No.586488766
食事だけで痩せたのは痩せたと言わんからな… 皮下脂肪の2倍くらい筋肉が落ちるんじゃないの? その後鍛えるならいいけどそれする位なら先に鍛えたほうが…
115 19/04/26(金)08:53:10 No.586488855
太りすぎると筋トレが苦痛になるからな 自重トレーニングもきつくなるし
116 19/04/26(金)08:53:10 No.586488857
ハァイ「」! 結婚したら嫁の飯が草食系で5kgやせたわよ! 食事に脂が少ないから食器洗うのが楽なんだわ…
117 19/04/26(金)08:53:19 No.586488867
運動信仰もいいけど医者に勧められるのはまず食事制限だし 僕はイシャを信じますよ
118 19/04/26(金)08:53:29 No.586488877
貧乏人ほど太りやすいって聞いたことあるな
119 19/04/26(金)08:53:36 No.586488889
>45分は動かないと燃焼しないぞ 動いて即消費する訳じゃなく動いて使った分後から補充するように消費するから時間差があるだけだよ 短時間だろうが消費される量は変わらないよ
120 19/04/26(金)08:53:41 No.586488896
>ハァイ「」! >結婚したら嫁の飯が草食系で5kgやせたわよ! >食事に脂が少ないから食器洗うのが楽なんだわ… なんなの草なの
121 19/04/26(金)08:53:44 No.586488903
脂肪をエネルギーとして使い始める時間ってのは確かにあるけど 動いてカロリー消費してる時点で脂肪減らすことになるからまず動くんだよ
122 19/04/26(金)08:54:03 No.586488930
>食べる順番で太りにくくなるとかの話を信じてまず野菜から食べるようにしている ベジタブルファーストは基本だぞ
123 19/04/26(金)08:54:11 No.586488940
太ってきたのはむしろ健康になってる証拠じゃないの
124 19/04/26(金)08:54:33 No.586488965
>運動信仰もいいけど医者に勧められるのはまず食事制限だし よく考えたら普通の人じゃなくて100超えて太る人の食生活なんだから 食事制限するのは当たり前だな
125 19/04/26(金)08:56:04 No.586489096
一生続ける生活改善がダイエットだぞ解ってんのか
126 19/04/26(金)08:56:12 No.586489110
基準から30kgオーバーとかしてる常識外の食事量だったらそりゃ食事制限しろや!って言われる
127 19/04/26(金)08:56:24 No.586489124
>なんなの草なの 肉は鳥挽肉があんかけの餡に入ってる程度 残りは野菜 夜は米無し 睡眠中の消化疲れしなくなった
128 19/04/26(金)08:57:15 No.586489191
俺は肉とチーズばっかり食ってるけど太らないよ ようは摂取カロリーと食うタイミングだろ? 間食はコーヒーのみ
129 19/04/26(金)08:58:46 No.586489307
食べる!動く!太る!
130 19/04/26(金)08:59:34 No.586489379
ちょっと話違うかもしれないが安眠する方法も教えて… 結構太るに関わると思う
131 19/04/26(金)08:59:55 No.586489408
酒やめたらドンドン減ってく 酒とツマミで毎日1000キロカロリーくらい摂取してたから当たり前だった
132 19/04/26(金)08:59:57 No.586489413
>ちょっと話違うかもしれないが安眠する方法も教えて… >結構太るに関わると思う 寝る前にここを見るな
133 19/04/26(金)09:00:02 No.586489419
デブは体重ばっかり書いて体脂肪率に全く触れない意識の低さが悪いと思う
134 19/04/26(金)09:00:10 No.586489432
どんな時も飲み物は手作り麦茶だぞ カロリー0カフェイン0でガブ飲みしても安心だ
135 19/04/26(金)09:00:16 No.586489441
寝る前にディスプレイを見ない
136 19/04/26(金)09:00:34 No.586489465
ドリエル
137 19/04/26(金)09:00:38 No.586489469
56kg痩せなきゃいけないらしい
138 19/04/26(金)09:00:51 No.586489487
>ちょっと話違うかもしれないが安眠する方法も教えて… >結構太るに関わると思う 運動する 朝日を浴びる 寝る前にテレビやスマホを見ない
139 19/04/26(金)09:01:19 No.586489529
確か血中を回ってるカロリーを消費仕切れない場合脂肪になるんだよな? だから極度にカロリー消費しない睡眠前に食ったら…
140 19/04/26(金)09:01:27 No.586489539
体脂肪率測る奴って誤差すごいらしいし信用ならない
141 19/04/26(金)09:01:55 No.586489586
>体脂肪率測る奴って誤差すごいらしいし信用ならない >42%
142 19/04/26(金)09:02:30 No.586489634
>56kg痩せなきゃいけないらしい 人間一人消失!
143 19/04/26(金)09:02:47 No.586489667
2kgの腫瘍取ると2kg痩せるよ
144 19/04/26(金)09:02:51 No.586489670
無印良品の体脂肪率とか代謝率まで見れる体重計オススメよ 1日1回計って日々の推移を調べるのは肝心だと思う
145 19/04/26(金)09:04:54 No.586489861
体重計買うなら青歯でスマホに自動送信するやつがいい 毎日乗るだけで記録される
146 19/04/26(金)09:05:14 No.586489897
170センチ65キロで7年運動してない俺の体脂肪率が一桁だったし だいぶ懐疑的
147 19/04/26(金)09:05:44 No.586489938
胃切除しようぜ!
148 19/04/26(金)09:06:45 No.586490050
友達がボクシングジムの体験やったんだけどメニュー聞いたら1時間でギチギチに運動させられてて良さそうだった
149 19/04/26(金)09:09:38 No.586490320
最悪40分は歩かないとなかなか脂肪は燃えないぞ
150 19/04/26(金)09:15:37 No.586490843
だけんの散歩するようになってから痩せるようになったよ 朝起きれないから早寝するようになったからそのおかげかもしれん
151 19/04/26(金)09:16:02 No.586490884
ちなみに最近はトクホ系のはすでにメタボになってる人には効果無しまたは悪化する可能性があるって論文でてたよ
152 19/04/26(金)09:16:42 No.586490950
散歩のあとにコーラの炭酸抜いたやつ飲んでるんだけどもしかしてこれも駄目だったりする?
153 19/04/26(金)09:17:31 No.586491029
自分の経験則だと単純に飯の量減らすより 一日のカロリー数を調整したほうが痩せる
154 19/04/26(金)09:18:30 No.586491117
>散歩のあとにコーラの炭酸抜いたやつ飲んでるんだけどもしかしてこれも駄目だったりする? 糖分の塊だぞ
155 19/04/26(金)09:19:19 No.586491189
>最悪40分は歩かないとなかなか脂肪は燃えないぞ 上にも書いたけど時間は関係ないよ 単に時間差があるだけだよ
156 19/04/26(金)09:19:31 No.586491202
>散歩のあとにコーラの炭酸抜いたやつ飲んでるんだけどもしかしてこれも駄目だったりする? オオオ イイイ
157 19/04/26(金)09:20:13 No.586491273
下剤飲め下剤
158 19/04/26(金)09:20:59 No.586491350
インボディの無料計測とかで一回色々測ってみよ 具体的な数字に出されると凹むぞ
159 19/04/26(金)09:21:07 No.586491365
>散歩のあとにコーラの炭酸抜いたやつ飲んでるんだけどもしかしてこれも駄目だったりする? その後試合するんじゃねえんだからよ…
160 19/04/26(金)09:21:15 No.586491378
>散歩のあとにコーラの炭酸抜いたやつ飲んでるんだけどもしかしてこれも駄目だったりする? エネルギー補給する必要ないんだぞデブは
161 19/04/26(金)09:22:32 No.586491501
うだうだ言う暇あったらビリーザブートキャンプ1セット毎日やった方が痩せるぜ!!!
162 19/04/26(金)09:22:33 No.586491504
>散歩のあとにコーラの炭酸抜いたやつ飲んでるんだけどもしかしてこれも駄目だったりする? 大したものですね…
163 19/04/26(金)09:22:59 No.586491557
虹裏見てる時間で散歩でもしなさい
164 19/04/26(金)09:23:38 No.586491628
バキみたいな筋肉質になってからの方が痩せやすいのかと思って コーラ真似してたんだけど駄目だったのか…
165 19/04/26(金)09:24:15 No.586491685
コーラはただのカロリー補給で筋肉質になるためのお薬じゃねぇからな!?
166 19/04/26(金)09:24:19 No.586491701
>うだうだ言う暇あったらビリーザブートキャンプ1セット毎日やった方が痩せるぜ!!! これの20分は腕立てスクワット30回以上とかやらされるからな…
167 19/04/26(金)09:24:20 No.586491703
>散歩のあとにコーラの炭酸抜いたやつ飲んでるんだけどもしかしてこれも駄目だったりする? 抜くなら炭酸じゃなくて砂糖だよぉ!?
168 19/04/26(金)09:24:48 No.586491760
>バキみたいな筋肉質になってからの方が痩せやすいのかと思って >コーラ真似してたんだけど駄目だったのか… 真似するところが違うだろ!
169 19/04/26(金)09:25:17 No.586491811
>虹裏見てる時間で散歩でもしなさい 虹裏しながらトレッドミルあるくね…
170 19/04/26(金)09:26:22 No.586491912
筋肉1キロ増やしたらなんと1日13キロカロリー消費が増えるのだ
171 19/04/26(金)09:26:36 No.586491938
筋肉付けたいひとが運動後糖分とるみたいな話なかったっけ タンパク質だったかな?
172 19/04/26(金)09:27:24 No.586492014
>筋肉1キロ増やしたらなんと1日13キロカロリー消費が増えるのだ ご飯一杯180kcal
173 19/04/26(金)09:27:58 No.586492068
>筋肉付けたいひとが運動後糖分とるみたいな話なかったっけ >タンパク質だったかな? どっちも取るよ 筋肉作るのに糖質いるからタンパク質と一緒に取る 実際の科学的エビデンスはよくわからないがビルダーがそうやってるのでそうする
174 19/04/26(金)09:28:26 No.586492104
柴犬洗いたい
175 19/04/26(金)09:29:02 No.586492164
一切筋トレも運動もしてねーけど食うの減らしただけで結構体重だけへってる 野菜とサラチキばっか食ってるけど塩分やばそうだから水もめっちゃ飲んでる
176 19/04/26(金)09:29:17 No.586492188
刃牙の真似するんなら地下で筋トレしねえと
177 19/04/26(金)09:29:34 No.586492217
ランニングやってて4→5.6→8→9.3キロと距離増やしたけど 左足だけやけに痛んで足の側面が結構痛むからちょっと休んで一週間経った 走るの楽しいけどロクに運動してない人が走ると身体壊すって言うし今後も走り続けていいのか不安 とりあえず良いシューズ買ってストレッチやれば怪我は抑えられるかな 今使ってるのは高校生が履くような屋内シューズなんだけど
178 19/04/26(金)09:29:59 No.586492263
脂肪が減り始めるまで時間かかるぞ
179 19/04/26(金)09:30:10 No.586492280
>>筋肉1キロ増やしたらなんと1日13キロカロリー消費が増えるのだ >ご飯一杯180kcal じゃあ筋肉14kg増やしたらご飯一杯多く食べられるってことじゃん!
180 19/04/26(金)09:30:35 No.586492316
体組成計で体組成見ろ
181 19/04/26(金)09:30:45 No.586492325
それはそれとしてデブが筋肉つけたら更に太ったデブでは?
182 19/04/26(金)09:30:57 No.586492341
おかしい…コーラとおじやと梅干し食べてセックスの代わりにオナニーしてれば筋肉質になれるはずでは…?
183 19/04/26(金)09:30:59 No.586492343
膝じゃなければ問題ないと思う 多分フォームが悪いんじゃないかな
184 19/04/26(金)09:31:01 No.586492346
大行進「」見習って3月末からプチ糖質制限してるけど飲み物水とお菓子食べないご飯パン麺なるべく我慢をして7キロ落ちたよ もうすぐ人間になれる
185 19/04/26(金)09:31:12 No.586492359
80から75まで1週間で減ったんだけどそこから落ちにくくなって74~73を2週間くらいさまよっってた… また落ち始めて72kg台になったけどまた1週間以上変動しない
186 19/04/26(金)09:31:14 No.586492366
寝る前の飲食止めるだけで違うぞ
187 19/04/26(金)09:31:54 No.586492430
>おかしい…コーラとおじやと梅干し食べてセックスの代わりにオナニーしてれば筋肉質になれるはずでは…? 1巻とSAGAしか読んでないのか…
188 19/04/26(金)09:32:36 No.586492492
>80から75まで1週間で減ったんだけどそこから落ちにくくなって74~73を2週間くらいさまよっってた… >また落ち始めて72kg台になったけどまた1週間以上変動しない チートデイ挟もうね
189 19/04/26(金)09:34:39 No.586492692
>チートデイ挟もうね 今知った ダイエットで知らないことだらけだわ…食わずに動けばいいとだけ思ってた
190 19/04/26(金)09:35:09 No.586492747
>ランニングやってて4→5.6→8→9.3キロと距離増やしたけど >左足だけやけに痛んで足の側面が結構痛むからちょっと休んで一週間経った >走るの楽しいけどロクに運動してない人が走ると身体壊すって言うし今後も走り続けていいのか不安 >とりあえず良いシューズ買ってストレッチやれば怪我は抑えられるかな >今使ってるのは高校生が履くような屋内シューズなんだけど そもそも走り方が悪い可能性が高いから ジムなりでインストラクターに正しい走り方を教われ
191 19/04/26(金)09:35:51 No.586492813
カロリー足りないと仕事に集中できないのでカロリー制限しづらい 夜はジムで筋トレしてるから事前に糖質ほしいしどうしたもんか
192 19/04/26(金)09:36:14 No.586492840
酒とケーキ摂取する
193 19/04/26(金)09:36:14 No.586492841
>バキみたいな筋肉質になってからの方が痩せやすいのかと思って >コーラ真似してたんだけど駄目だったのか… コーラで筋肉つくと思うか?筋肉はタンパク質(英名プロテイン)が育てるんだぜ?
194 19/04/26(金)09:37:06 No.586492931
刃牙は富士山から走って東京ドーム向かったりするぞ それを真似したらどうだ
195 19/04/26(金)09:37:53 No.586493029
脂肪が1キロで1万キロカロリーくらいあったはずなので ダイエット開始してすぐ減ってる分は基本的に水分です
196 19/04/26(金)09:38:39 No.586493123
体が飢餓状態だと認識すると栄養溜め込むようになるからたまに暴食しないといけない
197 19/04/26(金)09:38:58 No.586493161
胃を壊したらひと月あれば体重1割くらいすぐ痩せれるよ
198 19/04/26(金)09:39:35 No.586493218
運動して痩せる と やつれるは違うからね
199 19/04/26(金)09:41:10 No.586493410
>体が飢餓状態だと認識すると栄養溜め込むようになるからたまに暴食しないといけない でもラーメン一杯ですみそうな気もするぞ俺
200 19/04/26(金)09:41:47 No.586493475
寄生虫ダイエットしようぜ! アニサキスだかなんだかを体の中で飼えば委員だよな!
201 19/04/26(金)09:42:38 No.586493569
チートデイってなんだろって思って調べたら このたまにダイエット忘れて結構食べるとその後なぜか痩せるな…って感覚気のせいではなかったのか
202 19/04/26(金)09:43:26 No.586493649
まぁ糖質は凄い美味しいからな… これを制限かけたら体に脂質が付かなくなる
203 19/04/26(金)09:44:36 No.586493780
チートデイ挟む目安は体温でいいの?
204 19/04/26(金)09:45:12 No.586493850
>そもそも走り方が悪い可能性が高いから >ジムなりでインストラクターに正しい走り方を教われ うーん近場のジム行ってたけど辞めちゃったからもう一度は行きづらい とりあえずYouTubeで勉強しようと思うけど 土手を走るのもダメなのかな、ちょっと走りづらいんだよね
205 19/04/26(金)09:52:01 No.586494553
TVで昔燃やすものがなくなるのもまずいのでいっぱい食う日を作るっていってたのはだいたいそれか…