ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/26(金)05:33:44 No.586475678
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/04/26(金)05:34:31 No.586475702
カタクソゲー
2 19/04/26(金)05:34:49 No.586475713
ブルーアイズ・ホ
3 19/04/26(金)05:35:12 No.586475726
こんなんでも楽しかったな…
4 19/04/26(金)05:37:16 No.586475790
適当に重ねて融合させてた
5 19/04/26(金)05:38:21 No.586475820
BGMがいいクソゲーだった
6 19/04/26(金)05:40:00 No.586475870
クソゲー言われてるけど致命的なバグがあるとかそういうことはないしな…
7 19/04/26(金)05:41:31 No.586475912
かえんじごく かえんじごく
8 19/04/26(金)05:42:26 No.586475945
セーブリセットするためにカートリッジ叩きつけた
9 19/04/26(金)05:42:35 No.586475949
シンンプルで単調なだけだし
10 19/04/26(金)05:43:15 No.586475970
日本一売れたクソゲー
11 19/04/26(金)05:44:40 No.586476023
全キャラと100回戦ってもらう
12 19/04/26(金)05:45:59 No.586476068
ポケカGBに謝れ
13 19/04/26(金)05:46:46 No.586476097
レアカード取得が困難すぎるクソゲー
14 19/04/26(金)05:46:55 No.586476102
ホーリーナイトドラゴンゲットするぜー
15 19/04/26(金)05:49:47 No.586476201
シモンムーランとかこれが初出なんだっけ
16 19/04/26(金)05:56:35 No.586476426
こんなんでも楽しかった 楽しかったんだよ
17 19/04/26(金)05:57:19 No.586476451
ズシャー…
18 19/04/26(金)06:00:54 No.586476594
戦闘時のBGMが癖になる
19 19/04/26(金)06:01:09 No.586476603
今思うとソシャゲの周回よりキツイ作業をよく延々とやってたな…
20 19/04/26(金)06:02:53 No.586476651
手探りで融合を探して楽しかった
21 19/04/26(金)06:05:37 No.586476756
ソシャゲの周回よりも楽しかったな...
22 19/04/26(金)06:06:46 No.586476804
書き込みをした人によって削除されました
23 19/04/26(金)06:15:52 No.586477136
これやりこんでた人はソシャゲ適正あるよね
24 19/04/26(金)06:18:00 No.586477222
デデンデンデンデンデンデン
25 19/04/26(金)06:19:44 No.586477289
プチモス
26 19/04/26(金)06:21:50 No.586477368
システムはコナミの別ゲームのカード変更なだけなんだって
27 19/04/26(金)06:24:14 No.586477479
チェンジスライムで通信融合とかそういうのだけは面白かった気がする
28 19/04/26(金)06:25:48 No.586477551
コンピューターのターンです
29 19/04/26(金)06:25:56 No.586477556
>適当に重ねて融合させてた また失敗した・・・
30 19/04/26(金)06:29:46 No.586477742
ブルーアイド・シ
31 19/04/26(金)06:38:03 No.586478126
とりでをまもるよ
32 19/04/26(金)06:43:05 No.586478405
オラッ!もう一人の僕!!早くカードをよこすんだぜー!!
33 19/04/26(金)06:45:07 No.586478507
全員に100回勝つ苦行 なにも思わずやっていた…
34 19/04/26(金)06:45:37 No.586478533
闇をかき消す光が本当に全てかき消してくる
35 19/04/26(金)06:45:38 No.586478534
俺の時間をゴミにした糞ゲー
36 19/04/26(金)06:46:45 No.586478594
合成して強化して殴ればいいんだっけ
37 19/04/26(金)06:47:33 No.586478635
遊ぶゲームの選択肢の問題もあった…
38 19/04/26(金)06:49:10 No.586478709
おまけのゴミカード付き
39 19/04/26(金)06:55:57 No.586479061
でも4は良いゲームだと思う
40 19/04/26(金)06:57:03 No.586479123
ダークキメラだったか中盤お世話になった
41 19/04/26(金)06:59:34 No.586479225
黒魔族 白魔族 悪魔魔族 幻想魔族
42 19/04/26(金)07:00:12 No.586479264
パスワードがスタッフの名前を逆から読んだってことに気づけば封入されたもの以外の隠しカードも取れるやつ
43 19/04/26(金)07:02:24 No.586479374
火炎地獄
44 19/04/26(金)07:02:43 No.586479397
当時のゲーム状況とか知らずに今の価値観でクソゲー扱いされるとイラっとくる
45 19/04/26(金)07:03:38 No.586479445
神のカード出たのって4だったか5だったか
46 19/04/26(金)07:14:00 No.586480026
今の価値観はしらんがこれとPS1の遊戯王は当時からクソゲー扱いだった気が…
47 19/04/26(金)07:16:00 No.586480162
5までびっくりするくらいゲーム性が改善されないどころかゲームオリジナル要素の方頑張ってんじゃねえよ!
48 19/04/26(金)07:16:20 No.586480188
あの単調なデュエルを100勝は当時ですらつまんねえと思ってたよ!
49 19/04/26(金)07:17:16 [ポケカGB] No.586480250
>当時のゲーム状況とか知らずに今の価値観でクソゲー扱いされるとイラっとくる そうだね
50 19/04/26(金)07:20:04 No.586480416
>当時のゲーム状況とか知らずに今の価値観でクソゲー扱いされるとイラっとくる 当時の価値観でもどう考えてもクソゲーだ
51 19/04/26(金)07:20:36 No.586480445
3はけっこうバランスよかったよ 4でぶっ壊れたけど…
52 19/04/26(金)07:21:04 No.586480467
>神のカード出たのって4だったか5だったか 4 3はサブタイトルから匂わせてたが出なかった あとラーのイラストが原作に先駆けて出たけど能力は全然違う
53 19/04/26(金)07:23:03 No.586480583
4は未だに日本で一番売れたキャラゲーなのがすさまじい
54 19/04/26(金)07:26:48 No.586480872
>4は未だに日本で一番売れたキャラゲーなのがすさまじい デジタルカードゲームでは?
55 19/04/26(金)07:28:30 No.586481014
2の当たった付録カード3枚は未だに覚えてる デッキ破壊ウィルス、シャインキャッスル、鎖付きブーメランだった
56 19/04/26(金)07:32:09 No.586481310
8はラー拝み倒してストーリークリアしてクリア後のHP8万のボス狩ってデュエリストレベル999にしたらやりたい放題出来てたのしい まあ相手は禁止制限ガン無視でもっとやりたい放題してくるんだけど…
57 19/04/26(金)07:35:41 No.586481616
>パスワードがスタッフの名前を逆から読んだってことに気づけば封入されたもの以外の隠しカードも取れるやつ パスワードって9種以外にもあったの?
58 19/04/26(金)07:36:31 No.586481689
ごんぶとり遊戯
59 19/04/26(金)07:37:30 No.586481776
カイザー海馬(うみうま)
60 19/04/26(金)07:37:44 No.586481805
3は正当進化してOCGに近いルールだったのが良かった コンストラクションも便利だったし
61 19/04/26(金)07:39:20 No.586481954
ゲームボーイだとカプモンが面白かったな エンカウントがちゃんとダイスロールで表示されるのが斬新だった
62 19/04/26(金)07:41:30 No.586482139
3だっけ星4全部2000/2000にできるの
63 19/04/26(金)07:49:46 No.586482845
当時からひたすら勝利数増やす作業してパワーカード集めて叩きつけるだけのすげえクソゲーとしか思わなかったが それでもやりこませるパワーが遊戯王にはあった
64 19/04/26(金)07:50:58 No.586482958
4よりマシ
65 19/04/26(金)07:56:26 No.586483476
ドローンが有能だった記憶がある
66 19/04/26(金)07:57:29 No.586483581
闇遊戯に500勝してもブラマジくれんかった
67 19/04/26(金)07:58:08 No.586483637
3と4は女性型モンスターのドット絵に色気あってエロいのがいい
68 19/04/26(金)07:58:17 No.586483652
でんせつのけんご
69 19/04/26(金)08:00:17 No.586483827
ざんしゅのびじょ(1650)が俺の切り札だった
70 19/04/26(金)08:00:40 No.586483861
OCGルールに寄ったかと思ったら次では独自ルールに戻ったり落ち着きがなかった頃 TFまではずっとそうか
71 19/04/26(金)08:01:39 No.586483976
今考えるとクソゲーだけど雰囲気だけでゴリ押せる魅力があった
72 19/04/26(金)08:04:59 No.586484275
フリーダム極まる融合は割と好きだよこれ 下手にやると弱体化したりするのも原作っぽさを当時は感じた
73 19/04/26(金)08:05:05 No.586484290
遊戯王が社会現象になってた時期だからな まさかここまで続くとは
74 19/04/26(金)08:08:29 No.586484626
普段話もしない岩野君が突然ウチにきて家中のリモコンとポケステ突き合わせて帰っていった思い出
75 19/04/26(金)08:12:37 No.586485043
封印されし記憶とどっちが先なのかわからんけど4のデュエルBGM好きだよ
76 19/04/26(金)08:13:27 No.586485122
ペガサスの対戦前会話BGMが好きだった
77 19/04/26(金)08:16:42 No.586485427
>3はけっこうバランスよかったよ >4でぶっ壊れたけど… 3はコンストラクションがよかった
78 19/04/26(金)08:18:37 No.586485600
1400ラインが強い下級だった気がする
79 19/04/26(金)08:19:13 No.586485653
未だに地雷蜘蛛大好きだわ
80 19/04/26(金)08:19:22 No.586485670
GBの性能じゃトラップカードの処理すら難しかったんだろうなってのは分かる
81 19/04/26(金)08:20:00 No.586485744
初代って融合あったっけ?
82 19/04/26(金)08:24:16 No.586486140
重ねるだけで簡単融合
83 19/04/26(金)08:25:30 No.586486271
攻撃力1800以下にあんまり人権がなかった気がする
84 19/04/26(金)08:29:21 No.586486646
1だと1700のカクタスがラインだった気がする 2はいくらでも盛れる 3はコンストラクション2000組 4は1350組
85 19/04/26(金)08:30:07 No.586486713
マーダーサーカスゾンビが重宝されたシリーズもある あと今では効果モンスターなやつらもフレーバーテキストがあったりする
86 19/04/26(金)08:31:54 No.586486891
続編で改善はされてったよ 2でテンポ良くなって3でOCGのルールに近づいた 独自のルールとかもあったけど
87 19/04/26(金)08:32:30 No.586486950
レガシーがスレ画と同レベルってほざいてる「」を結構見たけど絶対スレ画プレイしたことねぇだろ…
88 19/04/26(金)08:32:35 No.586486960
4はバランスいい思ってたけどそれは城之内デッキ買ったからだと思う
89 19/04/26(金)08:33:44 No.586487075
>4はバランスいい思ってたけどそれは城之内デッキ買ったからだと思う 一番人気だっただろう遊戯デッキは酷いからな…
90 19/04/26(金)08:34:09 No.586487114
今のゲームは逆に難しく感じるし むしろこれぐらい力押しゲーの方がやりやすいかもしれん
91 19/04/26(金)08:37:50 No.586487454
>レガシーがスレ画と同レベルってほざいてる「」を結構見たけど絶対スレ画プレイしたことねぇだろ… えっ?今のルールで5000バーン40枚積みデッキを!?