虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/26(金)01:24:17 うn…?... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/26(金)01:24:17 No.586458459

うn…? https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_20190424023/

1 19/04/26(金)01:25:49 No.586458717

同盟国だったしな…

2 19/04/26(金)01:25:49 No.586458718

シヴィライゼーションならたまにある

3 19/04/26(金)01:26:14 No.586458778

歴史真実を知ったな

4 19/04/26(金)01:26:19 No.586458796

まぁそんなif妄想は面白いかもしれない 日独国境線がどこかを考えるのも一苦労だが

5 19/04/26(金)01:26:36 No.586458837

こんなんでもスゲーエリートなんだっけ

6 19/04/26(金)01:26:45 No.586458865

高い城の男をアマプラで見たんだろう

7 19/04/26(金)01:27:15 No.586458952

ちりはむずかしいからな…

8 19/04/26(金)01:27:29 No.586458996

>「首相はオックスフォード大卒業とのことだが、頭ではなくクリケットの能力だけで入ってしまったことが露呈してした」などとのやゆが飛び出しているとのこと。同首相はクリケットの元スター選手。 ダメだった

9 19/04/26(金)01:27:40 No.586459036

>高い城の男をアマプラで見たんだろう なるほど…

10 19/04/26(金)01:27:50 No.586459071

>記事は、「日本とフランスを混同して発言したようだ」と伝えている。 ドイツとフランスにしても何百万人も殺し合ったかな…

11 19/04/26(金)01:28:09 No.586459153

異世界日独

12 19/04/26(金)01:28:27 No.586459218

>ドイツとフランスにしても何百万人も殺し合ったかな… 第一次大戦なら…

13 19/04/26(金)01:29:17 No.586459373

平行世界からやってきたのは良いとして それがバレるような発言は不味いのでは

14 19/04/26(金)01:29:20 No.586459382

>>記事は、「日本とフランスを混同して発言したようだ」と伝えている。 >ドイツとフランスにしても何百万人も殺し合ったかな… フランスが帝政の時代から数えればそれくらいにはなりそう

15 19/04/26(金)01:29:32 No.586459416

>高い城の男をアマプラで見たんだろう アメリカは緩衝地帯あるしユーラシアでの国境はパキスタンあたりだったよな・・・

16 19/04/26(金)01:29:34 No.586459428

インドあたりで最後の大会戦をして停戦

17 19/04/26(金)01:29:43 No.586459453

インドの場所が分かれば大丈夫だろう

18 19/04/26(金)01:31:02 [東京ドイツ村] No.586459705

呼んだ?

19 19/04/26(金)01:31:24 No.586459776

中国大陸の租界のことかな?

20 19/04/26(金)01:31:34 No.586459813

su3026652.png

21 19/04/26(金)01:32:17 No.586459908

第一次大戦で戦ってるしな日本とドイツ…

22 19/04/26(金)01:32:19 No.586459915

オックスフォード卒でも地理関係がすっぽ抜けることがあるんだな…

23 19/04/26(金)01:33:42 No.586460087

パキスタン国民の困惑と失望ぶり想像すると滅茶苦茶同情したくなる さすがに自分とこの首相がこのレベルの知識だと頭痛くなるだろうな…

24 19/04/26(金)01:33:57 No.586460112

まだ記憶を保持してる人間がいたとはな…

25 19/04/26(金)01:34:52 No.586460250

お隣さんだった時があったような気がしてきた

26 19/04/26(金)01:35:20 No.586460321

こいつ…平行世界の記憶を…

27 19/04/26(金)01:35:36 No.586460368

日独って大戦中実は連絡ほとんど撮れてなかったんだな

28 19/04/26(金)01:37:51 No.586460677

まあ日本もボツワナとジンバブエの関係をスイと答えられる人は少ないだろうし…… スピーチに入れるなら一応でも調べなきゃダメだけどな!

29 19/04/26(金)01:37:56 No.586460686

ユーラシアの東の端っこと西の端の方だぞ!

30 19/04/26(金)01:38:19 No.586460742

これでも億の人口いて首相なんだよな…

31 19/04/26(金)01:38:39 No.586460796

>日独って大戦中実は連絡ほとんど撮れてなかったんだな 距離考えろ

32 19/04/26(金)01:38:58 No.586460826

>日独って大戦中実は連絡ほとんど撮れてなかったんだな 挟んでソ連に対抗しようって意識あったみたいだけど日本がソ連意識してた時期はドイツは同盟組んじゃうしドイツがソ連と戦ってる時期は日本はソ連まで敵に回してられねえよって感じだしうn…

33 19/04/26(金)01:40:00 No.586460951

>さすがに自分とこの首相がこのレベルの知識だと頭痛くなるだろうな… パキスタンの歴史観と外交において日独は重要性低いのかもしれないし… 日本で例えたら超辺境国家のいざこざでうろ覚えでも仕方ないのかもしれないし… 絶対ないけど

34 19/04/26(金)01:40:28 No.586461025

日本とドイツが実は地続きだったとばれてしまったようだな

35 19/04/26(金)01:40:53 No.586461080

理解しててもたまに名詞が入れ替わって喋っちゃうことたまにあるから同情する

36 19/04/26(金)01:41:33 No.586461160

>日本とドイツが実は地続きだったとばれてしまったようだな 氷河期生まれだと!?

37 19/04/26(金)01:41:34 No.586461164

>旭日の艦隊をダニメストアで見たんだろう

38 19/04/26(金)01:42:26 No.586461263

でもアメリカ人の結構な数がハワイから車で日本に来れるらしいからな 世界は案外地続きなのかもしれん…

39 19/04/26(金)01:42:31 No.586461282

地下帝国築いて繋がってたんでしょ 知ってる知ってる

40 19/04/26(金)01:42:41 No.586461303

旭日の艦隊だと日独敵じゃん!

41 19/04/26(金)01:43:29 No.586461418

あわせて読みたいの >日本では正月の風物詩、パキスタンでは禁止、週末の摘発で107人逮捕―中国メディア えーこれ多分凧だよな凧如きで逮捕ってなんだよなんだよ~って見に行ったら ケンカたこ怖…ってなった

42 19/04/26(金)01:43:55 No.586461484

ブランデンブルク門と江ノ島の洞窟は繋がってるらしいな

43 19/04/26(金)01:44:26 No.586461549

デカン高原での日独の戦闘は記憶に新しいからな

44 19/04/26(金)01:45:13 No.586461652

パキスタン首相の略歴 https://www.mofa.go.jp/mofaj/s_sa/sw/pk/page22_002842.html バングラデシュ首相の略歴 https://www.mofa.go.jp/mofaj/s_sa/sw/bd/page23_001516.html

45 19/04/26(金)01:46:23 No.586461774

こっちがとやかく言う間もなく向こうで呆れられてそうだからとやかく言うまい…

46 19/04/26(金)01:47:30 No.586461933

昨日高い城の男を読んだばかりで…って言い訳しよう

47 19/04/26(金)01:48:02 No.586461989

ドイツは中国に軍事顧問団派遣してて日中戦争は実質日独戦争だって言われてたから そういう歴史を加味したのかもしれない

48 19/04/26(金)01:48:02 No.586461990

パキスタンからしたら日本とドイツは遠いよ でもさあ 第二次世界大戦の2大勢力の片方ぐらいの地理は普通知ってるだろう国の首相なら

49 19/04/26(金)01:48:11 No.586462014

でも俺パキスタンのこと全然わからないから許すよ…

50 19/04/26(金)01:49:27 No.586462174

アメリカでもメキシコ語かどうこうとか言ってた人が大統領になってたし抜けてる人が国家元首になるのはたまによくある

51 19/04/26(金)01:49:40 No.586462206

>パキスタン首相の略歴 >https://www.mofa.go.jp/mofaj/s_sa/sw/pk/page22_002842.html クリケット→パキスタン正義党で壺なんJ用語の大正義思い出してしまった これで大卒なの…

52 19/04/26(金)01:49:50 No.586462229

パキスタンは鉄拳が世界一強い疑惑がある国だろ知ってる知ってる

53 19/04/26(金)01:49:59 No.586462247

でもパキスタンがインドの隣くらいはわかるよ俺でも!

54 19/04/26(金)01:50:06 No.586462266

蒋介石に今開戦すれば勝てるむしろ今開戦しないと勝機が遠のくって熱心に開戦勧めたのが ドイツ軍事顧問団の指導者にして国民党の参謀総長やってたファルケンハウゼン

55 19/04/26(金)01:50:07 No.586462271

パキスタンは最近だと格ゲー熱がすげえってのはみたよ

56 19/04/26(金)01:50:19 No.586462299

インドとかその辺…だよねパキスタン

57 19/04/26(金)01:50:19 No.586462301

うちの親父はアイスランドが地中海にあると断言して怒ったからそのレベルかな

58 19/04/26(金)01:50:30 No.586462323

>でも俺パキスタンのこと全然わからないから許すよ… 近代以降グレートゲームの舞台と印パ戦争以外でパキスタンのこと知らなくても普通だけど 連合VS枢軸ぐらいは官僚なら誰でも知ってると思う…

59 19/04/26(金)01:50:41 No.586462346

記憶処理受けてなかったのかと思った

60 19/04/26(金)01:50:43 No.586462349

海繋がってるから隣国ではある

61 19/04/26(金)01:51:15 No.586462419

>記憶処理受けてなかったのかと思った 収容違反起こしてますよね?

62 19/04/26(金)01:51:19 No.586462425

RSBCの世界から迷い込んだか

63 19/04/26(金)01:52:01 No.586462526

>su3026652.png イタリア人が地中海を埋めやがったのか

64 19/04/26(金)01:52:36 No.586462597

>海繋がってるから隣国ではある 内陸国以外皆隣国?

65 19/04/26(金)01:52:38 No.586462601

野党総ツッコミか…そりゃそうだよな

66 19/04/26(金)01:53:25 No.586462691

俺はパキスタンの場所何も見ずに世界地図で指せないし WW2で原子爆弾落とされたチョンマゲの国?どこだっけ?って思われてもしかたないかな

67 19/04/26(金)01:53:47 No.586462728

>内陸国以外皆隣国? 物理的に地続きな国ないし…

68 19/04/26(金)01:53:49 No.586462730

パキスタンの位置やインドとアフガニスタンに接してることはわかるけど 北の方がトルクメニスタンだかに接してたかどうかはわからない

69 19/04/26(金)01:53:59 No.586462755

HoIならビタピ起こさずソ連2分割すれば接するけども…

70 19/04/26(金)01:54:21 No.586462789

海が干上がれば全部地続き!

71 19/04/26(金)01:54:39 No.586462821

ビリヤニの国ってくらいしか知らん

72 19/04/26(金)01:54:50 No.586462842

>俺はパキスタンの場所何も見ずに世界地図で指せないし >WW2で原子爆弾落とされたチョンマゲの国?どこだっけ?って思われてもしかたないかな 知らないなら知らないでいいんだけど 自信満々に頓珍漢なことを公言するのはちょっと…

73 19/04/26(金)01:55:23 No.586462904

すごい馬鹿にされててだめだった

74 19/04/26(金)01:55:51 No.586462952

パキスタンは隣国インドがわかりやすい形状と場所にあるおかげでわかりやすいと思う

75 19/04/26(金)01:56:44 No.586463065

>すごい馬鹿にされててだめだった 当たり前だよぉ!

76 19/04/26(金)01:56:58 No.586463093

>蒋介石に今開戦すれば勝てるむしろ今開戦しないと勝機が遠のくって熱心に開戦勧めたのが >ドイツ軍事顧問団の指導者にして国民党の参謀総長やってたファルケンハウゼン ファルケンさん実は中国共産党のスパイだったのでは? 両者が共倒れして一番得したのって共産党だし

77 19/04/26(金)01:57:14 No.586463127

>北の方がトルクメニスタンだかに接してたかどうかはわからない アフガニスタン伸びる回廊に塞がれてる

78 19/04/26(金)01:57:31 No.586463161

ハシナ首相が心の中でにやっとしそう

79 19/04/26(金)01:58:12 No.586463256

ベルギーとオランダがわからないとか フィンランドスウェーデンノルウェーわからないとか エストニアラトビアリトアニアわからないは自国民もわかってるネタだからいいよ ドイツと日本はいくらなんでもぶっ飛んでる

80 19/04/26(金)01:59:28 No.586463385

地球の真裏同士だからなぁ… インドとアメリカが隣同士手を取り合った歴史がくらい意味不明かな…

81 19/04/26(金)02:02:21 No.586463744

首相がラリってたとしか…

82 19/04/26(金)02:02:54 No.586463807

>インドとアメリカが隣同士手を取り合った歴史がくらい意味不明かな… コロンブスもインドとアメリカ間違えたし…

83 19/04/26(金)02:05:52 No.586464163

>コロンブスもインドとアメリカ間違えたし… た、たしかに…

84 19/04/26(金)02:05:55 No.586464172

こんな発言するのにイギリスの超名門大卒なのか…

85 19/04/26(金)02:06:32 No.586464248

ソ連という荒野とポーランドという道路を隔てた隣国だった時代もあったからセーフ

86 19/04/26(金)02:06:42 No.586464264

>コロンブスもインドとアメリカ間違えたし… 機転の効くやつだ

87 19/04/26(金)02:07:56 No.586464382

パンゲア時代の話か

88 19/04/26(金)02:07:59 No.586464388

オックスフォード大卒ってほんとかよ…俺より馬鹿じゃん…

89 19/04/26(金)02:08:22 No.586464427

これ聞いたパキスタン人がかわいそう

90 19/04/26(金)02:08:40 No.586464461

日本だってスタンフォード大卒工学博士なのに頓珍漢な発言した元首相いたし

91 19/04/26(金)02:09:05 No.586464511

ここまでぶっ飛んでると敵も味方も全員可哀想だよ!

92 19/04/26(金)02:09:13 No.586464520

日本って国覚えてるんだなここら辺の人ら って感じ

93 19/04/26(金)02:13:07 No.586464954

>日本って国覚えてるんだなここら辺の人ら >って感じ 七大国とか列強と呼ばれる国くらいは流石に世界的に常識だと思う…

94 19/04/26(金)02:14:49 No.586465104

元の記事がスプートニクかあ

95 19/04/26(金)02:16:07 No.586465246

もしかしてなんか真偽怪しいサイトなn?

96 19/04/26(金)02:26:14 No.586466297

最近はそういう教養の人たちが首脳になるのが世界のトレンドなんだな

97 19/04/26(金)02:26:54 No.586466365

>ファルケンさん実は中国共産党のスパイだったのでは? >両者が共倒れして一番得したのって共産党だし ナチスの意向で何でもいいからアジアで争い起こして諸外国の注意をドイツではなくアジアにひきつけろ ついでに中国人に武器売りまくれって命令受けてたのよ

98 19/04/26(金)02:28:29 No.586466521

>日本って国覚えてるんだなここら辺の人ら >って感じ パキスタンみたいな泡沫国家ならともかく G7にも名を連ねてる日本の国名覚えてない奴なんていないでしょ…

99 19/04/26(金)02:28:58 No.586466572

このif歴史戦線で得したい

100 19/04/26(金)02:31:56 No.586466840

>パキスタンみたいな泡沫国家ならともかく ヘ、ヘイトスピーチ…

101 19/04/26(金)02:32:25 No.586466885

>パキスタンみたいな泡沫国家ならともかく 核兵器持ってる国を泡沫扱いはちょっと

102 19/04/26(金)02:32:59 No.586466935

>核兵器持ってる国を泡沫扱いはちょっと 核兵器なんて北朝鮮でも持ってるわ

103 19/04/26(金)02:34:11 No.586467049

じゃあ人口二億人の国を泡沫扱いはちょっと

104 19/04/26(金)02:36:11 No.586467217

めっちゃ笑ったけどスプトーニクだし話半分の方がいいなコレ

105 19/04/26(金)02:37:17 No.586467325

>じゃあ人口二億人の国を泡沫扱いはちょっと 意外と人口多いんだな まぁでも世間的には泡沫国家扱いでもしょうがないと思うよパキスタンは イスラム圏自体がそういう扱いだし

106 19/04/26(金)02:37:59 No.586467383

>ナチスの意向で何でもいいからアジアで争い起こして諸外国の注意をドイツではなくアジアにひきつけろ >ついでに中国人に武器売りまくれって命令受けてたのよ 節操ねぇなドイツ… その後で日本と同盟してるのもマジ無節操

107 19/04/26(金)02:38:23 No.586467417

人口多いだけで後進国だしパキスタン

108 19/04/26(金)02:40:36 No.586467591

>節操ねぇなドイツ… >その後で日本と同盟してるのもマジ無節操 ナチスはドイツ人が手を貸してやってる中国が勝つと思ってたんだけど 意外にも日本が優勢だったから日本と手を組む事にしたのよ それはそれとして日本と手を組んだ後も中国に武器は売る 最終的に世界大戦始まってイギリスにドイツ本土が海上封鎖食らって 中国に兵器輸出出来なくなるまで売り続けた

109 19/04/26(金)02:41:36 No.586467694

インドは泡沫国家?

110 19/04/26(金)02:44:03 No.586467903

パキスタンがなにしたってんだ…

111 19/04/26(金)02:46:08 No.586468067

人口多いだけで核兵器持ってても後進国なら泡沫国家ならインドも泡沫だな

112 19/04/26(金)02:46:16 No.586468077

ナチスが日本との同盟を推進したのは 元々知中派が多いドイツ外務省官僚からナチスが実権を奪う為にやったという側面もある それはそれとして官僚から実権奪った後は日本についてはどうでも良かったので中国に武器を売るのは止めなかった

113 19/04/26(金)02:46:43 No.586468108

インドはイスラム圏じゃないし… まぁ後進性は大差無さそうだけれども

114 19/04/26(金)02:47:14 No.586468153

>人口多いだけで核兵器持ってても後進国なら泡沫国家ならインドも泡沫だな まぁ後進国は後進国でしょインド

115 19/04/26(金)02:47:55 No.586468203

どうも長嶋監督が選挙に引っ張り出されて当選しちゃったみたいな感じにみえる

116 19/04/26(金)02:48:14 No.586468223

インドは後進国だけど大国ではあると思う

117 19/04/26(金)02:48:16 No.586468228

>まぁ後進国は後進国でしょインド インドは泡沫国家だとは言えないようだ

118 19/04/26(金)02:49:08 No.586468303

>インドはイスラム圏じゃないし… 宗教で決まるってこと!?

119 19/04/26(金)02:50:02 No.586468361

インドは泡沫国家とは言い難いけど人口国力の割に影薄いよなとは思う ニュースになるのはレイプ関連とかばっかだし パキスタンは泡沫国家でいいよ

120 19/04/26(金)02:50:53 No.586468427

インシャラー

121 19/04/26(金)02:51:38 No.586468495

なんたらスタンって量産型国家がいっぱいあるのが泡沫感あるのかなパキスタン

122 19/04/26(金)02:52:12 No.586468539

インド無くなったら困るけど(主にカレー)パキスタン無くなっても困る事なさそう

123 19/04/26(金)02:53:51 No.586468672

よく知らないだけじゃない

124 19/04/26(金)02:54:37 No.586468745

知ってる国の数がよっぽど少なくないと出てこない発想だよなパキスタンが泡沫って

125 19/04/26(金)02:55:13 No.586468800

世界地図に国を書き込めって言われても半分ももうわからん

126 19/04/26(金)02:56:44 No.586468921

>インド無くなったら困るけど(主にカレー)パキスタン無くなっても困る事なさそう インド人がやってるカレー屋よりもパキスタン人がやってるカレー屋の方が多いぞ

127 19/04/26(金)02:57:54 No.586469013

エンマーイ

128 19/04/26(金)02:58:12 No.586469047

>インド人がやってるカレー屋よりもパキスタン人がやってるカレー屋の方が多いぞ ネパール人も多いよね

129 19/04/26(金)02:59:15 No.586469112

特に話題もなく緩やかに衰退してる日本と比べたらニュースになる割合は 核持っててインドといつ戦争するかわからんパキスタンの方が多そうだ

130 19/04/26(金)03:00:50 No.586469234

ビーフカレーが駄目かポークカレーが駄目か

131 19/04/26(金)03:00:54 No.586469243

2050年ごろにはインドは当然としてパキスタンにも経済規模で抜かれそうだよ日本

132 19/04/26(金)03:03:40 No.586469420

>知ってる国の数がよっぽど少なくないと出てこない発想だよなパキスタンが泡沫って そもそも泡沫って言葉の意味自体を勘違いしてるんじゃなかろうか…

133 19/04/26(金)03:04:55 No.586469498

タイくらいじゃないと泡沫国家とは言えないよな

134 19/04/26(金)03:06:14 No.586469588

>めっちゃ笑ったけどスプトーニクだし話半分の方がいいなコレ スプートニクはロシア語版や英語版なんかだと普通のニュースサイトなんだけど 日本語版だけは何故か面白ニュースサイトになっているからな

135 19/04/26(金)03:07:46 No.586469673

>タイくらいじゃないと泡沫国家とは言えないよな タイが壊滅したら日本の自動車メーカーとかは大打撃だけどね

136 19/04/26(金)03:08:06 No.586469702

タイはクーデター大国だから

137 19/04/26(金)03:08:52 No.586469746

ずいぶんと平和なクーデター大国だな

138 19/04/26(金)03:09:17 No.586469774

>タイが壊滅したら日本の自動車メーカーとかは大打撃だけどね 自動車系はインドネシア進出ブームだしもう無くてもいいんじゃないかタイは

139 19/04/26(金)03:10:06 No.586469830

ンモー相手するから

140 19/04/26(金)03:10:31 No.586469850

>ずいぶんと平和なクーデター大国だな 王家と軍部がズブズブで前国王の時代から出来レースのクーデターって言われてたからね…

141 19/04/26(金)03:13:09 No.586470018

無知なだけのくせによそを泡沫国家扱いする

142 19/04/26(金)03:14:09 No.586470092

日本に比べりゃそりゃ大抵の国は泡沫国家だよ

↑Top