虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/26(金)01:06:19 パカッ! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/26(金)01:06:19 No.586455278

パカッ!

1 19/04/26(金)01:07:51 No.586455629

なんでそこが

2 19/04/26(金)01:08:21 No.586455714

すげぇ人力3Dプリンタかよ…… なんで開くの!?

3 19/04/26(金)01:08:23 No.586455718

蜂の巣作るときみたいだな

4 19/04/26(金)01:08:35 No.586455763

鼻の穴は余計だったな

5 19/04/26(金)01:08:47 No.586455802

すげえ

6 19/04/26(金)01:08:47 No.586455804

すごい…

7 19/04/26(金)01:09:08 No.586455860

なんでフリーハンドで作れるの…

8 19/04/26(金)01:09:15 No.586455883

フリーハンドで顔の造形作れるのなんでなん…?なんなん…?

9 19/04/26(金)01:10:13 No.586456046

なんで?

10 19/04/26(金)01:10:23 No.586456088

この道具があれば俺でもフィギュア作れそう

11 19/04/26(金)01:10:37 No.586456133

簡単でしょう?

12 19/04/26(金)01:10:49 No.586456161

んでなんでそこ開くの?

13 19/04/26(金)01:10:51 No.586456169

器用とかそんな言葉で片付けられない

14 19/04/26(金)01:10:56 No.586456188

人間の指みたいな形したアームの3Dプリンタだよ

15 19/04/26(金)01:11:39 No.586456308

3Dペンこんなに凄いものだったのか

16 19/04/26(金)01:12:28 No.586456471

パカ

17 19/04/26(金)01:13:13 No.586456601

一定の需要ありそうな質感になるな

18 19/04/26(金)01:13:39 No.586456684

空間認識力のすごさをかんじる

19 19/04/26(金)01:13:45 No.586456698

メロンパン入れだからでしょ

20 19/04/26(金)01:15:22 No.586456966

この3Dペンで造形できる人はいくらで売ってるんですか?

21 19/04/26(金)01:16:22 No.586457136

すげえ! すっげえ! からのパカッ

22 19/04/26(金)01:17:22 No.586457332

俺が3Dペン買ってもうんこ作って放置になることだけはわかる

23 19/04/26(金)01:17:23 No.586457339

先が小さいペンでの塗り潰しの面倒臭さを思い出させてくれた

24 19/04/26(金)01:17:58 No.586457453

リザードンの腹はメロンパン入れじゃねえんだぞ

25 19/04/26(金)01:18:44 No.586457598

じゃあ何を入れればいいっていうんですか!

26 19/04/26(金)01:18:50 No.586457614

具現化系の修行を積んでそう

27 19/04/26(金)01:19:54 No.586457774

最初の1秒でちんぽだと思ったのは俺だけじゃないと思いたい

28 19/04/26(金)01:20:06 No.586457807

普通の3Dプリンターですら脇毛やウンチが出来上がったりするのに人力とか狂ってる

29 19/04/26(金)01:22:25 No.586458165

多分不細工なカービィ半分くらい作って放置する

30 19/04/26(金)01:22:54 No.586458241

ぐるぐるやってるうちに集中力が切れるな…

31 19/04/26(金)01:23:30 No.586458316

>なんでそこが ダメだった

32 19/04/26(金)01:25:17 No.586458620

相当に頑張ればやれるかもしれない でも間違いなく途中でスケールミスって大きさが予定よりでかくなる

33 19/04/26(金)01:27:29 No.586459003

しゅごい…

34 19/04/26(金)01:27:36 No.586459025

本当にすごい でもなんでそこ開くようにしたの?

35 19/04/26(金)01:27:46 No.586459047

もはやこの人がすごいだけでは…?

36 19/04/26(金)01:27:49 No.586459068

努力は買うけどいっちゃなんだが不細工だな!

37 19/04/26(金)01:27:51 No.586459077

最初チンポ描いてるのかと思ったら全然違った

38 19/04/26(金)01:29:01 No.586459322

すごいのに謎のオープンで一気に持ってかれる

39 19/04/26(金)01:30:16 No.586459557

すごい! …? すごい!

40 19/04/26(金)01:31:22 No.586459762

途中でお腹の展開仕込んでるからリザードにでも変形できるのかなと思ったら 本当に開くだけで駄目だった

41 19/04/26(金)01:31:29 No.586459796

これ2年前の作品みたい 最近はスパイダーマンのヴェノム作ってるけどそっちは本物のフィギュアみたいになってた https://www.youtube.com/watch?v=wjaso9em1Ss

42 19/04/26(金)01:32:08 No.586459896

>努力は買うけど なんだこいつ…

43 19/04/26(金)01:33:06 No.586460005

頭の構造が違う

44 19/04/26(金)01:33:08 No.586460007

どういう脳してんだ…

45 19/04/26(金)01:33:29 No.586460056

俺なら綺麗に重ならずに身体の中蜘蛛の巣みたいになる

46 19/04/26(金)01:33:59 No.586460120

3dプリントって機械にやらせる所が進歩した部分なのに人力に戻したら本末転倒じゃない?

47 19/04/26(金)01:34:13 No.586460147

理屈はわかるがなぜその方法でやろうと思った あっオープン部分は理屈もわからないです

48 19/04/26(金)01:34:27 No.586460195

グルーガンの進化系なんだよなこれ

49 19/04/26(金)01:34:41 No.586460224

すっげ

50 19/04/26(金)01:35:52 No.586460412

>https://www.youtube.com/watch?v=wjaso9em1Ss やっぱりボソボソとした質感にはなりがちなのね ゴジラとか怪獣には合うのかな

51 19/04/26(金)01:36:41 No.586460525

よく分かんないけど 糸状の樹脂出せるペンで樹脂を重ねに重ねて立体にしてるってことなんです?

52 19/04/26(金)01:36:46 No.586460536

>3dプリントって機械にやらせる所が進歩した部分なのに人力に戻したら本末転倒じゃない? 人力で造形する場合まず間違いなく身の詰まった無垢になる こうやって中空にできるのはこのやり方こそであって それを際立って見せるためのオープンなのかもしれない たぶん考えすぎてる

53 19/04/26(金)01:38:22 No.586460747

3Dプリンタの出力部分のみ切り取ってペン型にしたやつだから うまく作るには俺自身が3Dプリンタになることだ

54 19/04/26(金)01:39:52 No.586460937

アタリとか型とかなしにやってこのバランスはすごいわ

55 19/04/26(金)01:40:15 No.586460982

>これ2年前の作品みたい >最近はスパイダーマンのヴェノム作ってるけどそっちは本物のフィギュアみたいになってた >https://www.youtube.com/watch?v=wjaso9em1Ss すごいけど怪我しそうな作業が多すぎて怖い…

56 19/04/26(金)01:40:26 No.586461018

散々見てきてたはずなのに初めてリザードン歯すっっくねえな!って思った

57 19/04/26(金)01:41:14 No.586461119

途中で蝶番的なの作ってたからこうなるのはわかる 蝶番的なのがつくれねーよ!

58 19/04/26(金)01:41:24 No.586461144

完成したあと熱持ったヘラとかで表面綺麗にならしたりできないのかな

59 19/04/26(金)01:42:05 No.586461223

スレ文で口が開くのかと思ったら…

60 19/04/26(金)01:43:00 No.586461349

なのねーって言いそうなリザードンだ

61 19/04/26(金)01:43:26 No.586461409

もうペンじゃなくて粘土とか使えやと思わんこともない

62 19/04/26(金)01:43:29 No.586461416

違う動画では表面をバーナーであぶってならしてたね

63 19/04/26(金)01:43:42 No.586461454

いろんな色のクズ素材をつめこむところでなんかAKIRA思い起こさせる

64 19/04/26(金)01:44:38 No.586461573

俺も3Dペン買うわ

65 19/04/26(金)01:45:55 No.586461727

部品から完成形が見える人なのかな…

66 19/04/26(金)01:45:59 No.586461734

>https://www.youtube.com/watch?v=wjaso9em1Ss 凄えな…

67 19/04/26(金)01:46:49 No.586461837

ヤスリとか使うなら最初からパテやファンドで作ればいいのでは…?

68 19/04/26(金)01:47:16 No.586461898

普通のフィギュア作る道具使えばどこまで出来るんだろう見たいわ

69 19/04/26(金)01:48:01 No.586461987

素手でやってるけど結構熱くない?

70 19/04/26(金)01:48:05 No.586461996

これさえ使えば美少女フィギュアにチンコ生やし放題では

71 19/04/26(金)01:48:26 No.586462039

神業だな

72 19/04/26(金)01:48:46 No.586462080

ヴェノムは表面処理まで駆使しててすげえ

73 19/04/26(金)01:49:14 No.586462139

>ヤスリとか使うなら最初からパテやファンドで作ればいいのでは…? 3Dペンのマテリアルは熱ですぐ柔らかくなるから作るためのコツ違ってくると思う

74 19/04/26(金)01:49:43 No.586462214

凄いのはわかったが結局なぜそこが開くんだ…?

75 19/04/26(金)01:52:52 No.586462629

>ヤスリとか使うなら最初からパテやファンドで作ればいいのでは…? マンガのカケアミみたく陰影のあたりにスジで凹凸の質感入れるのに使ってるんじゃないかな

76 19/04/26(金)01:53:58 No.586462753

https://youtu.be/H2-apsiejSU この動画も好き

77 19/04/26(金)01:54:57 No.586462855

上下分割したのになんでケツから中身詰め込めるようにしたし…

78 19/04/26(金)02:08:47 No.586464480

すごい すごいけど開く意味は全くわからん…

79 19/04/26(金)02:10:05 No.586464615

開閉機構仕込んでる時から答えは闇の中

80 19/04/26(金)02:12:17 No.586464857

パテなどで!

81 19/04/26(金)02:14:32 No.586465079

パカッてそこかよ!

82 19/04/26(金)02:15:19 No.586465153

すごいけど本当になんで…?

83 19/04/26(金)02:16:11 No.586465252

>https://www.youtube.com/watch?v=wjaso9em1Ss 尻にモリモリ詰め込んでるとこでちょっとだめだった

84 19/04/26(金)02:19:40 No.586465610

このツール扱える人が一番凄いのでは

85 19/04/26(金)02:30:40 No.586466722

おお

↑Top