虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/26(金)00:11:01 サルゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/26(金)00:11:01 No.586442968

サルゲッチュウって面白いの?

1 19/04/26(金)00:14:41 No.586443876

面白いよ

2 19/04/26(金)00:15:44 No.586444166

基本的に全部面白い

3 19/04/26(金)00:16:42 No.586444448

ミニゲームの作り込みに並々ならぬものを感じる

4 19/04/26(金)00:19:11 No.586445044

2しかやったことないけど当時はいろんな道具を駆使して行ける所行ったり捕まえたりで楽しかったな 後から手に入った道具で前のステージで捕まえられるサルがいたりやり込み要素みたいなのも良かった

5 19/04/26(金)00:19:40 No.586445170

スキーもシューティングもボクシングもめっちゃやった

6 19/04/26(金)00:20:31 No.586445378

さやかちゃん変身させてぐりぐり動かすだけで楽しい

7 19/04/26(金)00:20:33 No.586445389

1しかやってないけど全サル捕まえて裏ボス倒したときのことが忘れられん

8 19/04/26(金)00:20:50 No.586445459

壁に引っ付いて視点切り替えると透視できたりして面白いよ

9 19/04/26(金)00:21:27 No.586445619

3のサヤカちゃんはシコれる

10 19/04/26(金)00:22:05 No.586445783

>1しかやってないけど全サル捕まえて裏ボス倒したときのことが忘れられん スペクターのバリアひっぺがしたときに流れるOP曲いいよね

11 19/04/26(金)00:23:07 No.586446073

ダレガタテタいせきとかてくてくバンリとか語感のよいステージ名で好き

12 19/04/26(金)00:24:14 No.586446357

3はゲッチュマンが間違いなく最強なんだけどタイムアタックやるとこいつだけじゃなく他も使う必要があるのが面白い

13 19/04/26(金)00:24:58 No.586446546

ニンジャが使いやす過ぎる

14 19/04/26(金)00:27:29 No.586447198

サルバトーレはいいぞ

15 19/04/26(金)00:29:48 No.586447701

3は本当に簡単すぎるというか主人公が強すぎる

16 19/04/26(金)00:30:16 No.586447820

ドラムンベースなBGMが俺を狂わせる

17 19/04/26(金)00:31:11 No.586448041

名作だけど今やるのはきつい

18 19/04/26(金)00:31:17 No.586448066

チャルのピッチリな服で性癖が捻じ曲がった

19 19/04/26(金)00:31:35 No.586448129

バーチャコンソールで配信されてる?

20 19/04/26(金)00:32:31 No.586448351

>3は本当に簡単すぎるというか主人公が強すぎる 変身なるべく縛ると結構面白いよ SALシリーズとかピポトロンとかお前…こんなに強かったのか…ってなるよ

21 19/04/26(金)00:33:00 No.586448453

当時は特に思わなかったけど今になって見直すとかなりレベルの高い3Dアクションゲームだったなと気づく

22 19/04/26(金)00:33:34 No.586448597

博士達が捕まって無人になった後は捕まえて戻っても寂しい…

23 19/04/26(金)00:33:38 No.586448614

さやかちゃんで登り棒上下するのいいよね…

24 19/04/26(金)00:34:01 No.586448704

お城みたいなステージのボスっぽいのが怖くてやめた

25 19/04/26(金)00:34:46 No.586448858

なんか2001とか言うのがあった気がする

26 19/04/26(金)00:34:54 No.586448885

3で途中まで変身ゲージ増やせるの知らなかったから割といいバランスだと思ってた 増やしたら難易度だいぶ下がったな

27 19/04/26(金)00:35:03 No.586448918

ナビゲーションAIの声に孫を採用するハカセは未来に生きてる

28 19/04/26(金)00:35:30 No.586449039

猿に洗脳される人間ってどうなの?

29 19/04/26(金)00:35:50 No.586449112

2001は2001で好きだったよ…パンツ吸いすぎで重てえ!遅ぇ!

30 19/04/26(金)00:36:12 No.586449190

アレンジサントラ出すときに寺田創一がブログで当時のこと書いてたのが面白かった タイトル伝えたら友達にクソゲーっぽいって言われてた不安になったとか

31 19/04/26(金)00:36:16 No.586449208

なんならサトルくんで行くだけでも縛りになるからな3…

32 19/04/26(金)00:36:18 No.586449225

未だにさやかちゃんのエロ絵ばっかり描いてる人が居てとてもありがたい…… 願わくばチャルとハルカも…

33 19/04/26(金)00:37:23 No.586449480

>猿に洗脳される人間ってどうなの? レーザー銃とかマシンガンとか飛行要塞作る猿だぞ?

34 19/04/26(金)00:38:11 No.586449668

メサルギアいいよね

35 19/04/26(金)00:38:18 No.586449696

3は地味にBGMがすごく好き とこなつアイランドいいよね…

36 19/04/26(金)00:39:17 No.586449919

3はステージ構成がほんといいね テレビ放送って体だからなんでもアリな世界観だし

37 19/04/26(金)00:39:25 No.586449951

タイムステーションとステージセレクトのBGMは何か耳に残るんよ

38 19/04/26(金)00:40:18 No.586450126

3のビデオ撮影で人間使えたらなぁ

39 19/04/26(金)00:40:42 No.586450214

単純に幅広い層に楽しめるアクションゲーム作りたい層と完全に子供向けのコンテンツにしたかった層と ピポトロンみたいなダークな設定盛りたかった層に開発の中で分かれてた気がする

40 19/04/26(金)00:41:08 No.586450307

サルの本拠地のbgm妙にかっこいいよね https://www.youtube.com/watch?v=UwUlrIAqJo0

41 19/04/26(金)00:41:13 No.586450327

2と3もいいけど1のストーリーが一番熱くて好き

42 19/04/26(金)00:42:40 No.586450635

ミニゲームのボクシングとUFOはアホみたいにやってたな

43 19/04/26(金)00:42:53 No.586450675

>アレンジサントラ出すときに寺田創一がブログで当時のこと書いてたのが面白かった 開発時の仮タイトルはkidsだったとか色々書いてあったな

44 19/04/26(金)00:43:53 No.586450872

1のスペクター戦とバトーレのラスボス戦の出だしが似たようなフレーズなのすき

45 19/04/26(金)00:44:24 No.586450981

スペクターランド(後半)のBGM大好き

46 19/04/26(金)00:44:56 No.586451092

ひたすらスキーしてたな…

47 19/04/26(金)00:44:56 No.586451094

3でシコれ

48 19/04/26(金)00:45:02 No.586451112

当時の俺にはxがジャンプじゃなくて慣れるのに時間かかった

49 19/04/26(金)00:45:19 No.586451177

>2と3もいいけど1のストーリーが一番熱くて好き ミリモンでスペクターが力だけが本当の強さじゃないってどこかのガキが言ってたぜ?って言うのがいいんだ まあこの台詞元々はハカセのなんだけど…

50 19/04/26(金)00:46:14 No.586451387

1~3通して隠し要素多すぎる…好き…

51 19/04/26(金)00:46:48 No.586451496

ドラムンベースいいよね

52 19/04/26(金)00:47:51 No.586451708

>アレンジサントラ出すときに寺田創一がブログで当時のこと書いてたのが面白かった CMの曲は別の人が作ってたのあれで知った

53 19/04/26(金)00:48:55 No.586451927

3はへんしんが強い 忍者で分身して敵薙ぎ払うのは爽快感あった

54 19/04/26(金)00:49:50 No.586452128

スペクターゲッチュ時に1カメ2カメ3カメでゲッチュゲッチュゲッチュするのいいよね

55 19/04/26(金)00:49:58 No.586452167

スペクターランドに降りた時はワクワク感と不気味な感じが交差するような気持ちになって不思議だった 所々でBGMが遠くなったり今思うと演出が凄いなあと

56 19/04/26(金)00:50:14 No.586452217

作曲の人のブログでスペクターがピポヘル被って脱走したのハカセがピポヘルの性能の実験するためにわざとやったって書かれててダメだった

57 19/04/26(金)00:50:32 No.586452274

ポケステ買ってめっちゃ満喫してた

58 19/04/26(金)00:51:17 No.586452407

ゲッチュ!転送!

59 19/04/26(金)00:52:06 No.586452586

サルバトーレとかミリオンモンキー打って変わってシリアスだよね ミリオンモンキー戦わない幹部いるのかよとは思ったけど

60 19/04/26(金)00:52:08 No.586452593

2は2で好きだけどガシャで出てくる没のシナリオ版も見てみたかった

61 19/04/26(金)00:53:14 No.586452830

ボートの操作嫌い

62 19/04/26(金)00:54:00 No.586452999

ヒロキはちょっと洗脳されすぎだと思う

63 19/04/26(金)00:56:54 No.586453561

1から3やってサルバトーレやらずにミリオンモンキーズやったら話のシリアスさになんか違う気がするってなった ゲームとしては面白かったけど

64 19/04/26(金)00:57:24 No.586453670

1しかやってないけどBGMずっと覚えてる位には好きだった からくりキャッスルとスペクターランドいいよね…

65 19/04/26(金)01:00:56 No.586454340

サルゲッチュとR4のBGMに人生変えられたと言っても過言ではない

66 19/04/26(金)01:03:06 No.586454745

3はさやかちゃんがピンクの時に容赦されないくらいで1部ピポサルがさやかちゃんファン故に無抵抗で捕まるって特典がつくくらいには楽ちんモードになるよ

67 19/04/26(金)01:03:28 No.586454817

ミリモンはなぁ…うん

68 19/04/26(金)01:07:23 No.586455523

スレ画見てタイムアタック要素のあるゲームが苦手になった理由がピポサル2001だと言う事を思い出した

69 19/04/26(金)01:07:35 No.586455560

ミリモンは発売初日に買って女の子キャラの全コス作る程度にはやったけどクソゲーだよ

↑Top