19/04/25(木)23:06:38 ………… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/25(木)23:06:38 No.586424968
…………
1 19/04/25(木)23:09:50 No.586425809
一同(横浜ファン)
2 19/04/25(木)23:12:36 No.586426477
マジで驚愕するやつはやめろ
3 19/04/25(木)23:13:42 No.586426757
今日の負けかたは暗黒ポイント高かった
4 19/04/25(木)23:19:17 No.586428265
ハマスタがホームだ?貴様この野郎
5 19/04/25(木)23:20:07 No.586428500
なんでこんなに酷いの…
6 19/04/25(木)23:20:13 No.586428519
涙はもう出ない
7 19/04/25(木)23:20:13 No.586428521
これでハマスタ阪神戦は15カード連続勝ち越しなし ここ三年の通算成績は9-37
8 19/04/25(木)23:20:39 No.586428629
あえて試合直後はここ離れて野球の情報入れないようにしてたのに そうか負けたのか 負けたんだな
9 19/04/25(木)23:22:02 No.586428966
いや近本がよかっただけだよ
10 19/04/25(木)23:22:07 No.586428995
>あえて試合直後はここ離れて野球の情報入れないようにしてたのに >そうか負けたのか 負けたんだな 九回裏ツーアウトからヤマヤスが近本に逆転スリーラン被弾して負けました
11 19/04/25(木)23:23:41 No.586429459
>九回裏ツーアウトからヤマヤスが近本に逆転スリーラン被弾して負けました 素晴らしく心が折れる負け方だな 俺はつらい耐えられない
12 19/04/25(木)23:23:55 No.586429519
>いや近本がよかっただけだよ 昨日は陽川と梅野と糸井がよかっただけだし 一昨日は大山と近本と福留がよかっただけだよな
13 19/04/25(木)23:24:19 No.586429636
今日全打席出塁の近本相手に全く力のないストレートを高めに連投してホームラン打たれたよ
14 19/04/25(木)23:25:57 No.586430093
阪神が横浜に強いの何でなん
15 19/04/25(木)23:26:09 No.586430149
次巨人戦だし連敗止まるでしょ… 向こうの先発は… メルセデス 今村 山口
16 19/04/25(木)23:26:20 No.586430202
阪神は中距離打者が多いからハマスタだと大体長打になるだけだよ
17 19/04/25(木)23:26:38 No.586430287
選手間の相性とかならまだわかるけどチームの相性ってなんだろね
18 19/04/25(木)23:27:19 No.586430485
巨人…ハマスタで戦いたかった…
19 19/04/25(木)23:28:15 No.586430730
流れとかそういうのが本当にあるのか知らないけど 筒香がデッドボール食らったあの日から急に転げ落ちたな…
20 19/04/25(木)23:28:32 No.586430811
他球団が… 舐めてると潰すぞ
21 19/04/25(木)23:29:53 No.586431231
>阪神が横浜に強いの何でなん 横浜に強いんじゃない ハマスタに強いんだ
22 19/04/25(木)23:30:48 No.586431516
>横浜に強いんじゃない >ハマスタに強いんだ ホームで強いのは当然だよな!
23 19/04/25(木)23:31:09 No.586431608
良いとか悪いとかは置いといて 9回途中で伊藤から嶺井に変えたのはなんの意味あったのアレ 意図が全然わからん
24 19/04/25(木)23:32:17 No.586431959
全ての得点がHRだったのもポイント高い
25 19/04/25(木)23:32:49 No.586432137
>9回途中で伊藤から嶺井に変えたのはなんの意味あったのアレ >意図が全然わからん ヤスアキは嶺井との相性がいい…気がする!
26 19/04/25(木)23:33:15 No.586432287
勝ちなさい
27 19/04/25(木)23:34:15 No.586432568
久しぶりに野球見て絶望した
28 19/04/25(木)23:34:19 No.586432590
>良いとか悪いとかは置いといて >9回途中で伊藤から嶺井に変えたのはなんの意味あったのアレ >意図が全然わからん もうヤマヤスがテンパッテるから捕手も代えようってだけでしょ
29 19/04/25(木)23:34:37 No.586432700
ハマスタを…潰すぞ
30 19/04/25(木)23:34:52 No.586432783
>ヤスアキは嶺井との相性がいい…気がする! それなら回頭から変えとけば良かったのでは…
31 19/04/25(木)23:34:56 No.586432808
まあ阪神だって甲子園というハンデを背負ってるし
32 19/04/25(木)23:35:27 No.586432977
そうだよ 連敗続いてベンチも冷静さ無くなってる悪循環なだけだよ
33 19/04/25(木)23:35:29 No.586432985
>流れとかそういうのが本当にあるのか知らないけど >筒香がデッドボール食らったあの日から急に転げ落ちたな… その次の日は勝ってるから微妙に 違う
34 19/04/25(木)23:35:40 No.586433043
ここまで来ると監督がどうのとかいうだけの問題じゃないよね お祓いいこう?
35 19/04/25(木)23:36:31 No.586433303
大山とかやたらとハマスタで打ちまくるのは何故なんだ 今永に負けがつかなかったのは救い
36 19/04/25(木)23:36:53 No.586433428
>9回途中で伊藤から嶺井に変えたのはなんの意味あったのアレ >意図が全然わからん 亜大先輩後輩 >ヤスアキは嶺井との相性がいい…気がする! >それなら回頭から変えとけば良かったのでは… 解説の大魔神もそう言ってた
37 19/04/25(木)23:36:58 No.586433445
>九回裏ツーアウトからヤマヤスが近本に逆転スリーラン被弾して負けました 嘘だといってくれ
38 19/04/25(木)23:37:10 No.586433503
>ここまで来ると監督がどうのとかいうだけの問題じゃないよね >お祓いいこう? 監督一人で代えられることなんか何も無いってオリやバンク見てリャわかんだろ 監督がーとか言うのは野球を全く知らないやつだけだよ
39 19/04/25(木)23:37:25 No.586433558
消えなさい→嶺井
40 19/04/25(木)23:37:27 No.586433574
捕手交代は落ち着かせるための時間稼ぎって面もあったんじゃない?
41 19/04/25(木)23:37:38 No.586433633
普通こういう時は好調なやつの打順あげるとかしろ!と思うんだが 好調なやつがいないんだ…どうすればいいの
42 19/04/25(木)23:37:38 No.586433634
阪神は長距離バッターがいない ハマスタは中距離バッターでも放り込める
43 19/04/25(木)23:37:45 No.586433654
>解説の大魔神もそう言ってた そいつは基本後出し糞野郎だからどうでもいいぞ
44 19/04/25(木)23:38:01 No.586433739
傾向としては完封は無いんだけどちょっと点取れなくなってきた 最近4点以上取れてない
45 19/04/25(木)23:38:10 No.586433779
いい加減にしてくれ給え
46 19/04/25(木)23:38:29 No.586433868
嶺井交代は裏の攻撃でもう捕手変えられないから佐野出せず終いだし微妙に噛み合わなかった
47 19/04/25(木)23:38:36 No.586433908
>傾向としては完封は無いんだけどちょっと点取れなくなってきた >最近4点以上取れてない つまり先発が完封すれば
48 19/04/25(木)23:38:47 No.586433952
>捕手交代は落ち着かせるための時間稼ぎって面もあったんじゃない? まあ間を取りたかったのはあるかもしれないな…
49 19/04/25(木)23:38:53 No.586433972
あと捕手二人制もやっぱ駄目だと思う 最後に代打も送れない
50 19/04/25(木)23:39:07 No.586434049
3得点全部ソロHRだしな…
51 19/04/25(木)23:39:13 No.586434083
次の巨人三連戦の先発は誰?
52 19/04/25(木)23:39:33 No.586434174
ラストが嶺井のゲッツーなのも芸術点高い
53 19/04/25(木)23:39:36 No.586434185
こんなでも本塁打王いるんすよ
54 19/04/25(木)23:39:47 No.586434248
宮崎がただの人になってる
55 19/04/25(木)23:39:50 No.586434264
>3得点全部ソロHRだしな… その辺の噛み合わなさがちょっとね…
56 19/04/25(木)23:39:53 No.586434286
>あと捕手二人制もやっぱ駄目だと思う >最後に代打も送れない 三人にしたら今度は枠の無駄って言ってそう
57 19/04/25(木)23:40:06 No.586434368
>あと捕手二人制もやっぱ駄目だと思う >最後に代打も送れない なあに最終兵器キャッチャー佐野がある
58 19/04/25(木)23:40:11 No.586434403
抑えが逆転弾貰うまで計算に入れて野手起用してたらそれはそれで嫌だ
59 19/04/25(木)23:40:25 No.586434483
まるで強いチームみたいな試合だったな阪神
60 19/04/25(木)23:40:25 No.586434487
>宮崎がただの人になってる ただの人ならまだしも打てない守れないクソだぞ
61 19/04/25(木)23:40:48 No.586434603
それはそうと個人的に嶺井は見たくない
62 19/04/25(木)23:40:59 No.586434645
「一番は勝つピッチングをすること。ナイスピッチングではなく、勝てるピッチングをしないとなんの価値もない」 試合前のコメントが結果に追い付いてしまった
63 19/04/25(木)23:41:00 No.586434651
ソト二番じゃなくて四番か五番じゃね? HR打つけどさ
64 19/04/25(木)23:41:09 No.586434691
昨日の三嶋も今日のヤマヤスも表情を見てて辛い
65 19/04/25(木)23:41:19 No.586434741
もう4敗くらい続きそう
66 19/04/25(木)23:41:40 No.586434826
>ハマスタは中距離バッターでも放り込める 甲子園でホームラン打てる人数は横浜が上だけどハマスタで打てる人数は阪神のほうが多いっていう
67 19/04/25(木)23:41:53 No.586434883
>ただの人ならまだしも打てない守れないクソだぞ 表情が目に見えて暗いんだよなぁ モチベーター的存在が必要かもしれない 冗談抜きで石川とか
68 19/04/25(木)23:41:53 No.586434885
>まるで強いチームみたいな試合だったな阪神 今の横浜よりは遥かに強いだろ 対巨人除けば10勝7敗だし
69 19/04/25(木)23:42:45 No.586435114
ガキが…泣いてるぞ…
70 19/04/25(木)23:42:50 No.586435137
広島みたいに連勝すれば良いだけだし…
71 19/04/25(木)23:43:07 No.586435214
>ソト二番じゃなくて四番か五番じゃね? >HR打つけどさ 理想はそうなんだけどそうすると2番がいないんだ
72 19/04/25(木)23:43:19 No.586435269
>広島みたいに連勝すれば良いだけだし… できるかな…できるかも…
73 19/04/25(木)23:43:46 No.586435395
消えなさい(勝ち星)
74 19/04/25(木)23:43:48 No.586435411
光の勝ち越しホームランは本人の感情を爆発させた表情も合わさって最高に輝いてた...輝いてたよ...
75 19/04/25(木)23:43:54 No.586435443
>あと捕手二人制もやっぱ駄目だと思う >最後に代打も送れない でも阪神も捕手二人制で今日梅野に代走出してたし…
76 19/04/25(木)23:43:55 No.586435453
>ソト二番じゃなくて四番か五番じゃね? >HR打つけどさ 打順固まってきてるからちょっとここらで入れ替えてみても良いんじゃないかとは思う この調子じゃ明日以降も負けが込みそうだし
77 19/04/25(木)23:44:01 No.586435478
逆転3ランは文字にするとただそれだけなんだけど まず2人ランナーを出す内容がかなり悪い空気漂ってる
78 19/04/25(木)23:44:47 No.586435703
今日はお互いタイムリー0 阪神が本塁打2本横浜がなんと3本でした!
79 19/04/25(木)23:45:11 No.586435810
>理想はそうなんだけどそうすると2番がいないんだ ロペスで
80 19/04/25(木)23:45:11 No.586435815
捕手複数人で回すって考え方はぶっちゃけ他のチームもやっててまだ試行錯誤なんだよな なにが問題かっていうと単純に捕手の質の話になる
81 19/04/25(木)23:45:34 No.586435929
やるなら2番柴田かな…思い切って佐野とか…?
82 19/04/25(木)23:45:36 No.586435943
まあ四球出してエラーしてホームラン打たれて新人でもぼっこぼこに言われる投球内容だよ 鳥谷にツーシーム深い外野フライ打たれてビビッて直球続けてホームランまあこうなるわな
83 19/04/25(木)23:45:45 No.586435986
ヤマヤスが不調でもパットンもイマイチだからクローザー交代もできないのがつらあじ
84 19/04/25(木)23:45:51 No.586436017
ソロホームランばっかで繋がり欠いたリーグ最弱打線は今年も健在っぽいですね 今年も出塁率と得点でリーグ最下位かな…
85 19/04/25(木)23:45:54 No.586436025
リード云々は置いておいて裏の攻撃で嶺井に代打を出せず併殺を撃つ様はあまりに綺麗な伏線回収だった
86 19/04/25(木)23:46:04 No.586436078
揺り戻しが来ると信じよう
87 19/04/25(木)23:46:07 No.586436089
>理想はそうなんだけどそうすると2番がいないんだ 大和とか例に挙げるとスモールベースボール反対の人が出る けどどうせ点取れないんだし別によくないって気分
88 19/04/25(木)23:46:17 No.586436120
>やるなら2番柴田かな…思い切って佐野とか…? 柴田はゾーン責められると打てないのが分かってるからイや
89 19/04/25(木)23:46:17 No.586436124
一塁送球でミスするって相当焦ってたのかな
90 19/04/25(木)23:46:35 No.586436208
>鳥谷にツーシーム深い外野フライ打たれてビビッて直球続けてホームランまあこうなるわな ストライクゾーンに甘く行きまくってたから投げさせたくないのはわかるけどさあ…って感じだった
91 19/04/25(木)23:46:49 No.586436288
>打順固まってきてるからちょっとここらで入れ替えてみても良いんじゃないかとは思う ホームランもヒットも出てるから打順組み替えてみるのはありだろうなと思うソロが2ランになると十分点とれる程度には打ってるし
92 19/04/25(木)23:47:18 No.586436452
広島とか横浜とか下馬評高かったチームが崩れてるの不思議だ
93 19/04/25(木)23:47:47 No.586436598
いや広島はひっそりと元に戻りつつあるでしょうよ
94 19/04/25(木)23:47:47 No.586436599
根本的に打線の半分以上が仕事をしてないんだから打順を弄ったところで何も変わらねえ
95 19/04/25(木)23:47:53 No.586436618
>広島とか横浜とか下馬評高かったチームが崩れてるの不思議だ 広島は横浜がクリニックしたのでセーフ!
96 19/04/25(木)23:47:54 No.586436625
>ヤマヤスが不調でもパットンもイマイチだからクローザー交代もできないのがつらあじ 国吉魔神で
97 19/04/25(木)23:48:13 No.586436735
広島は今のうちと比べるのは失礼なレベルで強いからね
98 19/04/25(木)23:48:19 No.586436758
>大和とか例に挙げるとスモールベースボール反対の人が出る >けどどうせ点取れないんだし別によくないって気分 スモベはともかく打てない打者上位におくなよ
99 19/04/25(木)23:48:26 No.586436787
広島は7連勝で借金1まで戻したぞ
100 19/04/25(木)23:48:37 No.586436832
とにかく神里は調子いいしホームランもでるしだから神里をなんとか返せるように打順組んだ方がいいと思う今は
101 19/04/25(木)23:48:45 No.586436863
>国吉魔神で 正気か
102 19/04/25(木)23:48:55 No.586436920
>ラミレス監督は「これも野球の一部。ベストを尽くした打たれたのだから仕方がない」と守護神をかばった。27日からは10連戦。「ポジティブに考えれば、昨日、今日と試合内容はよくなっている。連敗はすぐに止まる。エキサイティングな10連戦、エキサイティングなGWになるよ」と、平成最後&令和最初の白星ラッシュを予告した。 って言ってるから安心しよう
103 19/04/25(木)23:49:05 No.586436980
>大和とか例に挙げるとスモールベースボール反対の人が出る >けどどうせ点取れないんだし別によくないって気分 いやその大和バントあんま上手くないからもうちょっと他の誰かのがいいと思う
104 19/04/25(木)23:49:30 No.586437086
ブルペン陣が揃って不調なのがまたしんどい
105 19/04/25(木)23:49:41 No.586437136
昨日か一昨日もそのうち負けは止まるって言ってなかった…?
106 19/04/25(木)23:49:45 No.586437156
>スモベはともかく打てない打者上位におくなよ >いやその大和バントあんま上手くないからもうちょっと他の誰かのがいいと思う 例えが悪かったねごめん
107 19/04/25(木)23:49:54 No.586437189
いまの広島は出来すぎだ
108 19/04/25(木)23:49:56 No.586437200
嶺井はキャッチングに不安があって 勝負どころで変化球捕れないからストレート要求するクセがあるし なんか一軍の捕手って感じじゃないな…
109 19/04/25(木)23:49:56 No.586437201
>いやその大和バントあんま上手くないからもうちょっと他の誰かのがいいと思う 恐ろしいことを話すと今野手でバントが上手いのは石川以外いないぞ
110 19/04/25(木)23:50:04 No.586437232
タフな連敗
111 19/04/25(木)23:50:05 No.586437241
単純に打てる打者を1-4に並べるべきだというのがセイバー的な考え方だから その通りに置くと神里 ソト ロペス 筒香になる
112 19/04/25(木)23:50:18 No.586437307
上里3番でもいいくらいだね すると1番がいなくなるが
113 19/04/25(木)23:50:19 No.586437312
ツーアウトから気でも抜いちゃったかな
114 19/04/25(木)23:50:27 No.586437347
>昨日か一昨日もそのうち負けは止まるって言ってなかった…? そりゃそう言うしかないよこれ どんな手打てばいいかわからんとか言われたら困るし
115 19/04/25(木)23:50:37 No.586437408
ラミ監督本当にメンタルお化けだな...流石にノーダメージってことはないだろうが
116 19/04/25(木)23:50:38 No.586437409
2番ソトかぁ…
117 19/04/25(木)23:50:54 No.586437490
さらに恐ろしいのはバントが上手い下手じゃなくて出来る出来ないってレベルだからな
118 19/04/25(木)23:50:59 No.586437507
バントとかやらんでいいよ よほど確実に一点がほしいという状況でもなければ打たせた方が絶対いいし
119 19/04/25(木)23:51:03 No.586437525
>嶺井はキャッチングに不安があって >勝負どころで変化球捕れないからストレート要求するクセがあるし >なんか一軍の捕手って感じじゃないな… キャッチングブロッキングスローイング何もかもダメだぞ光山もよくこいつがいれば大丈夫とかほざけたもんだと思う リードは知らん
120 19/04/25(木)23:51:08 No.586437545
>いまの広島は出来すぎだ 得点能力自体は低いままのように見えるんだよな…
121 19/04/25(木)23:51:09 No.586437554
>その通りに置くと神里 ソト ロペス 筒香になる 去年のデータ通り働いてたらそんなに間違ってはないんだよねこれ
122 19/04/25(木)23:51:12 No.586437566
どんなに神里が好調でも7割は凡退するんだから2番に出塁前提のバント要員を置いても大半はランナーなしで回ってくるんだ
123 19/04/25(木)23:51:42 No.586437692
>バントとかやらんでいいよ >よほど確実に一点がほしいという状況でもなければ打たせた方が絶対いいし 併殺は減るぞ!
124 19/04/25(木)23:52:20 No.586437861
どっちかというと宮崎が冷えてるのが一番のブレーキなんでねえかな
125 19/04/25(木)23:52:20 No.586437862
>どんなに神里が好調でも7割は凡退するんだから2番に出塁前提のバント要員を置いても大半はランナーなしで回ってくるんだ 6割に減らしてくれるような打者が出てこないもんか
126 19/04/25(木)23:52:21 No.586437868
>得点能力自体は低いままのように見えるんだよな… まあ投手がここ七試合で七失点しかしてないからな そのうち揺り戻すよ ちょうど次ホカホカ神宮ヤクルトだし
127 19/04/25(木)23:52:30 No.586437915
そして早打ちでゴロでしょ 知ってるんだからね
128 19/04/25(木)23:52:38 No.586437957
先発も怪我人続出でローテが組めないし中継ぎもかなり酷い数字になってきた
129 19/04/25(木)23:53:05 No.586438102
まさに悪い時のカープみたいな雰囲気 完全に悪霊がこっちに乗り移った
130 19/04/25(木)23:53:10 No.586438124
>併殺は減るぞ! その併殺も含めて得点効率的にはバントしない方が高いからね まあ印象ではバントした方がそつなく攻撃してるように見えるだろうけど
131 19/04/25(木)23:53:27 No.586438213
ランナーがいる時いない時で打球方向を打ち分けられる2番がいいなと 日ハムの2番大田見てたら思いました
132 19/04/25(木)23:54:02 No.586438398
今は接戦に持ち込んでもリリーフが崩れて終わりだから弱いチーム特有の勝つときは大差が発動しねえかな
133 19/04/25(木)23:54:20 No.586438474
>ランナーがいる時いない時で打球方向を打ち分けられる2番がいいなと >日ハムの2番大田見てたら思いました そんな器用なバッティングできるの筒香か宮崎くらいじゃねえかな… 片方は今どん底だけど
134 19/04/25(木)23:54:32 No.586438524
バントはランナー一塁の場合打者のops.400、二塁の場合ops.600以上あれば打たせた方が得点効率は高い つまり投手以外はやらない方が得点効率はいい これは完全にセイバーの考え方だけど
135 19/04/25(木)23:55:19 No.586438754
というか各駅ホームラン打線で勝ちたければもう一枚は30本打てそうな選手が必要なんで 今の打線は中途半端なんだよ
136 19/04/25(木)23:56:15 No.586439059
筒香が怪我するまでは下位打線でも小技使って出塁して点も取れて中継ぎが怪しいくらいって感じだったのに なんでわずか一週間でこうなるんだろう
137 19/04/25(木)23:56:35 No.586439163
単純に出塁率が伴ってない選手が多すぎるというか いくら本塁打で見栄え良くやっててもランナーいないんじゃね
138 19/04/25(木)23:56:57 No.586439269
捕手二人制のこだわりは変えないかなぁ 動くのなら動ける幅広くした方が良いだろうにとは前から思ってる
139 19/04/25(木)23:57:06 No.586439310
宮崎が復調すれば神里 宮崎 ロペス 筒香 ソト でいける
140 19/04/25(木)23:57:19 No.586439367
こういう苦しい時は打てないなりに四球選ぶタイプが欲しい
141 19/04/25(木)23:57:57 No.586439539
ちなみに長打が高いとコンスタントに点が取れて 出塁が高いと大量得点の試合が増えるぞ
142 19/04/25(木)23:58:06 No.586439582
2ラン3ランで5点取った阪神 ソロ3本で3点の横浜
143 19/04/25(木)23:58:06 No.586439583
神里もほぼ打率と出塁率が変わらないから落ちてくると悲惨なタイプよね その頃に桑原が調子を戻してくれると良いんだが
144 19/04/25(木)23:58:12 No.586439614
だんだん無い物ねだりになっていくいつもの感じがある
145 19/04/25(木)23:58:22 No.586439662
>こういう苦しい時は打てないなりに四球選ぶタイプが欲しい その人4番の人しかいないんです
146 19/04/25(木)23:59:44 No.586440065
>ちなみに長打が高いとコンスタントに点が取れて >出塁が高いと大量得点の試合が増えるぞ ソロムランの横浜と塁には出るんだけど阪神だな ハマスタだと狭くなる分だけ後者の火力が増す
147 19/04/26(金)00:00:41 No.586440348
今日のは大砲だけいてもしょうがないっていうのが出ちゃった試合だからな とにかく塁に出られる選手が少ねえ…
148 19/04/26(金)00:01:17 No.586440523
阪神は巨人とやるときはにゃんこ打線になるくせになんでうちとやるときは猛虎打線になるんだ ふざけるなよ
149 19/04/26(金)00:01:21 No.586440538
四球の少なさはもう10年単位でのチームの特色だからなぁ いやほんとなんでなのコーチが変わってもそこは変わらんし
150 19/04/26(金)00:01:25 No.586440562
あの打った向こうのルーキーが指さしてのはちょっとマナーがなってない感じがするな 抗議とか出来ないものか
151 19/04/26(金)00:01:54 No.586440681
>あの打った向こうのルーキーが指さしてのはちょっとマナーがなってない感じがするな >抗議とか出来ないものか わざと言ってんのか?
152 19/04/26(金)00:02:40 No.586440863
>四球の少なさはもう10年単位でのチームの特色だからなぁ >いやほんとなんでなのコーチが変わってもそこは変わらんし 球場狭いとフリースインガーが生まれやすいみたいなのはあると聞く ヤクルトはなんかおかしい
153 19/04/26(金)00:02:42 No.586440870
>四球の少なさはもう10年単位でのチームの特色だからなぁ >いやほんとなんでなのコーチが変わってもそこは変わらんし そもそもプロになって急に四球が選べるようになるとか無いもん アマチュアからそういう選手とって無いだけです タクローだって選球眼の改善とかは出来てないし そこは無理
154 19/04/26(金)00:03:42 No.586441138
選球眼って改善しないからな いやまあルーキーの頃はプロのボールに慣れるのが精一杯でした!みたいなやつはあるけど その後で成長ってのはない
155 19/04/26(金)00:04:10 No.586441256
打線は結局機嫌がよくなるのを待つしかないか 継投は…どうしよう
156 19/04/26(金)00:04:23 No.586441320
ても丸とか坂本とかフリースインガー立ったのに成長してね?