19/04/25(木)22:51:28 無理し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/25(木)22:51:28 No.586420512
無理して金髪にしなくても
1 19/04/25(木)22:52:28 No.586420826
もうこの絵だけで駄作の匂いしかしないな
2 19/04/25(木)22:54:06 No.586421290
この人元から染めてなかったっけ
3 19/04/25(木)22:54:32 No.586421402
なんで実写は毎度毎度コスプレしようとするのか
4 19/04/25(木)22:56:17 No.586421956
むしろ自然体なメイクで成立する内容じゃないと思うの
5 19/04/25(木)22:58:13 No.586422505
これ別にコスプレだの言われるほど不自然な格好してなくない?
6 19/04/25(木)22:59:03 No.586422750
これは割と頑張ってるビジュアルに入ると思う
7 19/04/25(木)22:59:36 No.586422923
かぐや様がムチムチしてるのはどうなんだろう
8 19/04/25(木)22:59:53 No.586422995
正直そんな悪くないなとは思う でも生徒会長が金髪って改めて考えるとなんか違和感
9 19/04/25(木)23:00:47 No.586423253
書記実写ってそうとうキツそう
10 19/04/25(木)23:00:57 No.586423295
帝一の國みたいな何かよく分からん勢いが欲しい
11 19/04/25(木)23:01:17 No.586423402
原作の方の否定に走るなよ
12 19/04/25(木)23:01:32 No.586423477
いやかぐや様は大分コスプレ感がある そして鼻がブサイク
13 19/04/25(木)23:01:41 No.586423524
わりとアリなビジュアルしてない?
14 19/04/25(木)23:01:45 No.586423543
これがコスプレに見えるって目か脳の病気を疑った方がいいような気も
15 19/04/25(木)23:01:59 No.586423616
>いやかぐや様は大分コスプレ感がある >そして鼻がブサイク それお前が役者嫌いなだけじゃ…
16 19/04/25(木)23:02:46 No.586423833
かんなさんはとりあえずお腹見せれるくらいには痩せよう
17 19/04/25(木)23:02:54 No.586423866
でもこんなでかいリボン付けてるし…
18 19/04/25(木)23:03:12 No.586423959
千年さんは書記の方があってる気がする
19 19/04/25(木)23:03:22 No.586424011
書記は極黒リボンを付けてくるならコスプレ呼ばわりされても仕方ないかもだけどな
20 19/04/25(木)23:03:38 No.586424093
つまりかぐやさまの本体はリボンか
21 19/04/25(木)23:03:40 No.586424104
>書記実写ってそうとうキツそう 役者力が相当試されそう メイン二人以外俳優発表されてないけど
22 19/04/25(木)23:03:46 No.586424127
この画像しか知らないがこの金髪はそこまで変でもないんじゃない
23 19/04/25(木)23:04:07 No.586424228
実写ってコスプレみたいなものじゃないの?ダメなん?
24 19/04/25(木)23:04:11 No.586424254
銀魂の神楽にコスプレ言うならわかるけどな
25 19/04/25(木)23:04:21 No.586424312
ちゃんと眉毛染めてるからそこまで変でもないかなあ
26 19/04/25(木)23:04:55 No.586424485
今までにない賛否両論感が凄い
27 19/04/25(木)23:06:21 No.586424887
適当にタイトルだけ貰った別物にして終わりだろう 実写ニセコイの人だし
28 19/04/25(木)23:06:30 No.586424938
ボヘミアンラプソディーもコスプレだったよね
29 19/04/25(木)23:06:33 No.586424948
千年ちゃんなんでこんな実写化起用率高いの...
30 19/04/25(木)23:07:11 No.586425100
ハシカンいつも実写化のヒロインしてんな
31 19/04/25(木)23:07:15 No.586425125
>ボヘミアンラプソディーもコスプレだったよね うn……?
32 19/04/25(木)23:08:33 No.586425472
そもそもオリジナル脚本の邦画なんてほぼ死んでるので テレビドラマに出ない映画俳優は大半が実写化俳優にならざるを得ないというか
33 19/04/25(木)23:08:49 No.586425535
でも仮に黒髪のままこれが実写版会長です!ってお出ししたら原作愛がどうのこうの言われて面倒ごとが増えてたと思う
34 19/04/25(木)23:09:48 No.586425794
マンガ映画はとりあえず橋本環奈なの?
35 19/04/25(木)23:10:07 No.586425873
>正直そんな悪くないなとは思う >でも生徒会長が金髪って改めて考えるとなんか違和感 言われてみればなんで会長あんな派手な髪色なんだろう… 親の遺伝?
36 19/04/25(木)23:10:19 No.586425926
>マンガ映画はとりあえず山崎賢人なの?
37 19/04/25(木)23:10:39 No.586426009
原作でも普通の髪型に普通の髪色の2人だしこれは別にいいけど 書記がピンクっぽい髪色してたらヤバい感じが一気に来る
38 19/04/25(木)23:10:57 No.586426082
書記はまず巨乳でないとイカンぞ
39 19/04/25(木)23:11:15 No.586426144
>言われてみればなんで会長あんな派手な髪色なんだろう… >親の遺伝? 漫画的な演出だって一巻だかの幕間で
40 19/04/25(木)23:12:24 No.586426422
千年さんとりあえずビジュアル的にはクリアしてくるからだろうなあ
41 19/04/25(木)23:13:32 No.586426706
石上とかは合う俳優が多そう
42 19/04/25(木)23:13:48 No.586426786
チンピラみたいなのじゃなくて清潔感ある金髪だし理想的
43 19/04/25(木)23:13:52 No.586426801
会長の髪は作中表現では「毛色が明るい」ってだけで カラー稿で金髪にしか見えないのはあくまでも漫画的表現ってやつなんだろう かぐや様の胸があるように見えてしまっているのと同じ理由だ
44 19/04/25(木)23:14:42 No.586427008
>千年さんとりあえずビジュアル的にはクリアしてくるからだろうなあ スレ画も案外悪くないなぁと
45 19/04/25(木)23:14:59 No.586427087
会長の髪色ってか 妹の圭ちゃんの髪色の方がヤバいしな
46 19/04/25(木)23:16:14 No.586427409
>漫画的な演出だって一巻だかの幕間で ホントだ じゃあ実写の際に黒でも問題ないといえばないのか
47 19/04/25(木)23:16:58 No.586427592
橋本環奈は見た目年齢的にもまだセーフ
48 19/04/25(木)23:17:02 No.586427613
明るめの茶色で良かった気もする
49 19/04/25(木)23:17:03 No.586427617
俳優は全く知らないけどかなりいい気はする
50 19/04/25(木)23:17:17 No.586427678
金髪は違和感ないけど書記の髪色はどうなってくるんだろう
51 19/04/25(木)23:17:56 No.586427877
そもそもストーリーはどうするんだ 原作の良い所の寄せ集めを2時間やるのか?
52 19/04/25(木)23:18:25 No.586428026
橋本環奈はかわいいな…
53 19/04/25(木)23:19:32 No.586428331
テレビでやったら見るわ
54 19/04/25(木)23:19:47 No.586428397
こんな美男美女ならそりゃ生徒たち崇めるわ
55 19/04/25(木)23:20:12 No.586428511
書記を実写で痛々しくならないように違和感なくやれる役者が思いつかない
56 19/04/25(木)23:20:40 No.586428633
面白そう!ワンピース見るわ!
57 19/04/25(木)23:20:49 No.586428668
>でもこんなでかいリボン付けてるし… この程度のリボンなら通勤で繁華街通ってれば2年に1人くらい見かけるからセーフだと思う
58 19/04/25(木)23:20:59 No.586428704
>書記を実写で痛々しくならないように違和感なくやれる役者が思いつかない まず若い巨乳の女優だな
59 19/04/25(木)23:21:00 No.586428705
ハーサカもキャスティングどうなるんだろう
60 19/04/25(木)23:21:19 No.586428789
ビュジュアルは問題ない 問題は2人ともダミ声だということだ 特に平野くんは演技向きじゃないかすれ方してると思う
61 19/04/25(木)23:21:33 No.586428847
>ハーサカもキャスティングどうなるんだろう ハーフの俳優だなぁ
62 19/04/25(木)23:22:13 No.586429018
>問題は2人ともダミ声だということだ 声だけ聞いたらハードな感じになりそうだよねこの組み合わせ
63 19/04/25(木)23:23:22 No.586429355
>原作の良い所の寄せ集めを2時間やるのか? それで十二分に名作にならね?
64 19/04/25(木)23:23:27 No.586429384
橋本環奈の声って割りとアニメのかぐや様に似てない?
65 19/04/25(木)23:23:33 No.586429414
石神が気になる
66 19/04/25(木)23:24:15 No.586429612
ギャグをどれだけちゃんとやれるかだな
67 19/04/25(木)23:24:35 No.586429709
千年さんレベルの美少女じゃないと漫画の実写化に耐えれないのでは?と思い始めてきた
68 19/04/25(木)23:25:59 No.586430107
ハシカン無理だろ…って思ったけど髪型合わせるだけで普通にイケるな… 千年は伊達じゃなかったのか
69 19/04/25(木)23:27:02 No.586430398
なに動けば格好いいよきっと
70 19/04/25(木)23:27:38 No.586430583
でも最近の実写は当たりばっかじゃん
71 19/04/25(木)23:27:58 No.586430675
ビジュアルとしてはクリアじゃない?
72 19/04/25(木)23:28:05 No.586430691
変なリボンとかいうけどかいちょが池に飛び込んでまで取ってくれた大事なものなんだぞ
73 19/04/25(木)23:28:16 No.586430733
>でも最近の実写は当たりばっかじゃん 直近のキングダムが…まあ普通か
74 19/04/25(木)23:28:34 No.586430825
>でも最近の実写は当たりばっかじゃん ばっかりかはともかく昔より雑じゃなくなったのは感じる
75 19/04/25(木)23:28:47 No.586430909
ラブコメだし…
76 19/04/25(木)23:28:57 No.586430969
ビジュアルはスレ画は全然いいと思う 他のキャラどうなるのかな
77 19/04/25(木)23:29:07 No.586431008
>ビジュアルとしてはクリアじゃない? この二人は良いと思う でも肝心なのは内容と演技だろうし
78 19/04/25(木)23:29:25 No.586431098
言っても成功させてんの福田雄一だぞ
79 19/04/25(木)23:29:28 No.586431106
キングダムは二時間半かけて辿り着いた最後に大沢たかおが全部持っていった
80 19/04/25(木)23:29:34 No.586431132
大外れというのがないのは 現実側が漫画に寄せてきた感じあるのもあると思うほど
81 19/04/25(木)23:30:31 No.586431437
ニセコイ…
82 19/04/25(木)23:30:53 No.586431538
>ニセコイ… それは原作が悪いし…
83 19/04/25(木)23:30:58 No.586431563
キングダムは良いとも悪いとも言えないうすあじな映画だった…
84 19/04/25(木)23:31:06 No.586431597
主役二人に話の焦点を絞れば序盤はドタバタコメディしつつ中盤からラブの要素を出していきながらかぐや様の悲しい過去を織り交ぜ最後はド迫力のカーチェイスして花火でドカーン!って映画にまとめやすい話で しかもCGが必要なファンタジー要素も無いってんだからまあ失敗はないでしょう
85 19/04/25(木)23:31:13 No.586431633
実写化はそもそも誰も得しない
86 19/04/25(木)23:31:40 No.586431775
>実写化はそもそも誰も得しない いや見たくない奴は見なきゃいいだけだろ
87 19/04/25(木)23:31:58 No.586431870
書記役完璧にできそうなやつがポスターにすでにいる
88 19/04/25(木)23:32:00 No.586431883
>実写化はそもそも誰も得しない 作った奴が儲かる
89 19/04/25(木)23:32:19 No.586431969
>大外れというのがないのは >現実側が漫画に寄せてきた感じあるのもあると思うほど 最近は2.5次元舞台があるからビジュアルが良ければいくらでも寄せれるんだなぁ…と感じる
90 19/04/25(木)23:32:29 No.586432023
少女漫画原作の実写化はなんか常にやってるような気がする 映画行くと大体予告があるし
91 19/04/25(木)23:32:52 No.586432160
脳カラがアホリボンつけて乳バインバインさせてればそれだけで十分さ
92 19/04/25(木)23:32:54 No.586432163
橋本環奈はむしろ書紀のほうが良かったのでは…
93 19/04/25(木)23:33:01 No.586432203
俺は知ってるぜー! 「」のアニメの前評判をよー!
94 19/04/25(木)23:33:19 No.586432304
>>実写化はそもそも誰も得しない >いや見たくない奴は見なきゃいいだけだろ どうしても目に入ってくるし
95 19/04/25(木)23:33:34 No.586432367
>橋本環奈はむしろ書紀のほうが良かったのでは… それは外道の所業
96 19/04/25(木)23:33:36 No.586432378
何でもかんでも実写てのはよくないとは思うけど とりあえず実写てだけで叩こうとするのもよくないわな
97 19/04/25(木)23:33:55 No.586432476
>どうしても目に入ってくるし 知らねえよ
98 19/04/25(木)23:34:03 No.586432512
キングダムは悪くないが掛けた金の分拡大して普通にウケる出来に達した感じ あと周りの役者がよく引っ張ってくれてる
99 19/04/25(木)23:34:22 No.586432617
むしろ閾値が低いから楽しめそうだ
100 19/04/25(木)23:34:36 No.586432689
翔んで埼玉は名作でしたね…
101 19/04/25(木)23:34:58 No.586432824
これも例に漏れず黒歴史
102 19/04/25(木)23:35:18 No.586432940
>むしろ閾値が低いから楽しめそうだ ハードル低くして見るとなんだかんだ楽しめるからな
103 19/04/25(木)23:35:40 No.586433049
恋愛映画は映画館まで見に行くほどのもんじゃないかなって…
104 19/04/25(木)23:35:50 No.586433101
>翔んで埼玉は名作でしたね… 個人的にそういうのは映画から漫画に入るから これもそういう人がいっぱい増えればいいなあと思う
105 19/04/25(木)23:35:57 No.586433130
アクションじゃないし雰囲気とテンポよければいいんじゃない クロマティ高校とかそんな感じで好きだったよ
106 19/04/25(木)23:36:09 No.586433188
>翔んで埼玉は名作でしたね… かなり映画オリジナルなのでは…
107 19/04/25(木)23:36:27 No.586433291
ビジュアルより問題は声だと思う あとハシカンは照橋さんもそうだったけど無駄にオーバーな演技しそうなのが不安
108 19/04/25(木)23:36:51 No.586433419
いつか地上波で放送するだろうし こういう実写化はわざわざ見に行く物じゃないしな
109 19/04/25(木)23:36:53 No.586433426
>恋愛映画は映画館まで見に行くほどのもんじゃないかなって… 正しくは一人で見に行くものじゃないだぜー!
110 19/04/25(木)23:37:02 No.586433472
原作に忠実すぎるやつはヤバイ印象 やっぱり実写でやる分擦り合わせがないと危ない
111 19/04/25(木)23:37:30 No.586433588
>無駄にオーバーな演技 つまり原作通りじゃん!
112 19/04/25(木)23:37:53 No.586433704
平野くん起用した時点でミコちゃんみたいなのが観に行く映画だと理解するべきである
113 19/04/25(木)23:38:12 No.586433790
>平野くん起用した時点でミコちゃんみたいなのが観に行く映画だと理解するべきである 言われてみればそうである
114 19/04/25(木)23:38:35 No.586433902
えっじゃあ原作ファンのオタクは完全アウェイってことじゃん!
115 19/04/25(木)23:38:42 No.586433933
>恋愛映画は映画館まで見に行くほどのもんじゃないかなって… 大丈夫みんなこういうのはカップルで観に行く お一人様オタクで観に行くには肩身が狭い
116 19/04/25(木)23:39:24 No.586434128
>えっじゃあ原作ファンのオタクは完全アウェイってことじゃん! そういうこと
117 19/04/25(木)23:39:39 No.586434199
名前読めねえ…
118 19/04/25(木)23:40:38 No.586434564
ちょっと待って この作品って恋愛映画なの?
119 19/04/25(木)23:41:12 No.586434703
>この作品って恋愛映画なの? …
120 19/04/25(木)23:42:02 No.586434940
恋愛頭脳戦だからな
121 19/04/25(木)23:42:06 No.586434952
ラブコメじゃない 翔んで埼玉と同じだ
122 19/04/25(木)23:42:58 No.586435183
俺がこの映画を黒歴史認定するのは花火の後にキスシーンがあった場合だ ちゅーせずブルーインパルスしたら名作とする
123 19/04/25(木)23:43:39 No.586435366
>ちゅーせずブルーインパルスしたら名作とする 実写でブルーインパルスはキツいって!
124 19/04/25(木)23:44:18 No.586435565
千年さん減量した?
125 19/04/25(木)23:45:52 No.586436021
>どうしても目に入ってくるし だからってわざわざスレに入らないくらいの防衛はできるでしょうい
126 19/04/25(木)23:47:48 No.586436603
ドーンだYO!を実写で…
127 19/04/25(木)23:48:08 No.586436700
>キングダムは良いとも悪いとも言えないうすあじな映画だった… 回想をやたら挟むせいか10分に1度くらいのペースでGN標が出てくんのが気になった