19/04/25(木)22:01:12 AI時代... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/25(木)22:01:12 No.586403437
AI時代の仕事
1 19/04/25(木)22:02:13 No.586403811
そんなカルト宗教みたいな事してるんだ…
2 19/04/25(木)22:02:15 No.586403827
ゲーム脳ですぞー!
3 19/04/25(木)22:02:24 No.586403882
ゲーム脳かな?
4 19/04/25(木)22:03:05 No.586404119
むっ!
5 19/04/25(木)22:04:04 No.586404442
どんだけわかりやすくしても理解を拒否する層がいるからな…
6 19/04/25(木)22:04:33 No.586404605
観光案内もそのうち…
7 19/04/25(木)22:04:58 No.586404758
この観光楽しい?
8 19/04/25(木)22:07:13 No.586405523
さんざん人手不足とか言ってんだからちょうどいい機会なのでは?
9 19/04/25(木)22:08:13 No.586405873
これはAIというかただのデータベースでは
10 19/04/25(木)22:08:53 No.586406134
査定データを客に出すのは営業じゃん…
11 19/04/25(木)22:08:59 No.586406170
へー
12 19/04/25(木)22:09:29 No.586406338
そりゃ条件変えたら売れるだろ
13 19/04/25(木)22:09:41 No.586406389
見積が一瞬で出来るようになるのは不動産業の人にとっては良い事なのでは…?
14 19/04/25(木)22:10:18 No.586406591
>見積が一瞬で出来るようになるのは不動産業の人にとっては良い事なのでは…? その上で調整すれば良いだけだしな…
15 19/04/25(木)22:10:36 No.586406698
私あの気球嫌い
16 19/04/25(木)22:10:56 No.586406809
プシュ
17 19/04/25(木)22:11:48 No.586407113
メガネ似合ってねー
18 19/04/25(木)22:11:58 No.586407169
地獄かよ…
19 19/04/25(木)22:12:10 No.586407226
輪郭隠しやがって
20 19/04/25(木)22:12:43 No.586407422
フォロワー数は危険だと思う
21 19/04/25(木)22:13:06 No.586407556
機械による度数判定は微妙だったりするからなぁ…
22 19/04/25(木)22:13:12 No.586407595
会社にアカウント把握されてるってもう地獄だわ
23 19/04/25(木)22:13:31 No.586407685
5万円あれば何人フォロー増やせるかな
24 19/04/25(木)22:13:31 No.586407686
この社長でこ植毛かな
25 19/04/25(木)22:14:29 No.586407998
中小企業診断士めっちゃ低いから取ろう
26 19/04/25(木)22:14:42 No.586408079
やっぱ農業だな
27 19/04/25(木)22:14:56 No.586408157
その代わりBIが出来るでしょ?
28 19/04/25(木)22:15:51 No.586408460
AIが出したデータを使う能力が求められる時代になるのかね
29 19/04/25(木)22:16:32 No.586408716
>見積が一瞬で出来るようになるのは不動産業の人にとっては良い事なのでは…? 一瞬で見積もり出せるけどオーナーから「もっと高く売れただろ?」ってどやされる だからワザとじらして時間置いてた
30 19/04/25(木)22:16:59 No.586408877
薬剤師はリストにすらのらなかった…もう死んでいるのか…
31 19/04/25(木)22:17:06 No.586408911
プログラマがAIになるってただのパンチャーのことじゃないのか
32 19/04/25(木)22:17:07 No.586408918
AIが常識になるよ
33 19/04/25(木)22:17:29 No.586409080
AIによって診断された職業をAIに管理されながら労働するそんな社会…
34 19/04/25(木)22:17:55 No.586409226
つまりコミュ力だろ?
35 19/04/25(木)22:18:01 No.586409257
いいよAIが処方した薬出す役やろうぜ
36 19/04/25(木)22:19:21 No.586409708
なるほど面白い
37 19/04/25(木)22:19:36 No.586409785
逆にすごい陳腐な気がするんだが…
38 19/04/25(木)22:19:57 No.586409891
何かのぎしきでは?
39 19/04/25(木)22:20:18 No.586410011
やはり日本の部活動は正しかった...
40 19/04/25(木)22:20:20 No.586410030
trickに出てきそうなプログラムの施設だな
41 19/04/25(木)22:20:30 No.586410092
エリートには協調性が必要なのか…
42 19/04/25(木)22:20:43 No.586410165
五感を刺激されながら淫具を作ってるかと思った俺は汚れてる
43 19/04/25(木)22:20:56 No.586410232
出た…スマホ脳…
44 19/04/25(木)22:21:09 No.586410300
>エリートには協調性が必要なのか… 上に立つ人は他人に会って喋る時間の方が圧倒的に多いからそりゃそうじゃない?
45 19/04/25(木)22:21:23 No.586410371
エリートママだ
46 19/04/25(木)22:21:30 No.586410406
また極端な
47 19/04/25(木)22:21:34 No.586410423
やっぱり小学校の頃の習い事って大事なんだなあ 日本って最先端だわ
48 19/04/25(木)22:21:36 No.586410445
ゲームくらいはやらせてやってくれんか...
49 19/04/25(木)22:21:44 No.586410494
ハブられないならいいと思う
50 19/04/25(木)22:21:47 No.586410516
>出た…スマホ脳… 冗談抜きで好きな都合のいい情報しか摂取しなくなるけぇの
51 19/04/25(木)22:21:57 No.586410575
それだけおもちゃや本を置いておけないんじゃい
52 19/04/25(木)22:22:11 No.586410656
親は子供を何にしたいんだろう
53 19/04/25(木)22:22:24 No.586410725
>やっぱり小学校の頃の習い事って大事なんだなあ >日本って最先端だわ つまりこの子らの将来は「」
54 19/04/25(木)22:22:30 No.586410758
進化がはやすぎるってことかな?
55 19/04/25(木)22:22:53 No.586410870
皮肉にも将来AIに使われる職業に就くことになろうとは思いもしないのであった
56 19/04/25(木)22:23:01 No.586410922
ゲーム禁止携帯禁止子供は習い事漬けって考えると日本と同じ轍を踏んでる気がしてならない
57 19/04/25(木)22:23:03 No.586410933
>親は子供を何にしたいんだろう 親も分からんからせめて自分で何かを選べる人間になってほしいってことじゃないの?
58 19/04/25(木)22:23:04 No.586410943
悪の科学者は困ったものだな
59 19/04/25(木)22:23:09 No.586410968
またいかにも気の強そうな
60 19/04/25(木)22:23:48 No.586411197
家では電子機器触り放題なんだろうし学校ではそっちけい伸ばすって感じだろうか
61 19/04/25(木)22:24:06 No.586411306
ゴーン保釈の話をするわ
62 19/04/25(木)22:24:08 No.586411312
ゴーン開放!
63 19/04/25(木)22:24:14 No.586411341
ゴーンでだめだった
64 19/04/25(木)22:24:20 No.586411379
アレクサノォォォォオオ!!
65 19/04/25(木)22:24:22 No.586411391
速報って何かと思ったら保釈か… また捕まるでしょ…
66 19/04/25(木)22:24:24 No.586411406
ゴーンの話をしますわ
67 19/04/25(木)22:24:29 No.586411437
保釈されてる...
68 19/04/25(木)22:24:37 No.586411485
AI「ゴーン保釈!」
69 19/04/25(木)22:24:38 No.586411489
アレクサ ゴーンの話を
70 19/04/25(木)22:24:44 No.586411521
友情ってそういう
71 19/04/25(木)22:25:08 No.586411636
スーパークール!
72 19/04/25(木)22:25:23 No.586411723
面倒臭そうな母親だ
73 19/04/25(木)22:25:25 No.586411735
なんかこの女の人怖い…
74 19/04/25(木)22:25:55 No.586411917
当たり前じゃないですか
75 19/04/25(木)22:26:11 No.586412008
両方のばせばいいのでは…?
76 19/04/25(木)22:26:49 No.586412231
全部大事だよね
77 19/04/25(木)22:27:18 No.586412417
絵上手いな
78 19/04/25(木)22:27:31 No.586412485
su3026111.jpg
79 19/04/25(木)22:28:14 No.586412738
>su3026111.jpg 再逮捕しろってことか
80 19/04/25(木)22:28:41 No.586412888
ss331410.jpg
81 19/04/25(木)22:29:27 No.586413143
つまりしねということか
82 19/04/25(木)22:30:21 No.586413427
口コミはまた厄介なネタなきがするぞ