19/04/25(木)21:31:17 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/25(木)21:31:17 No.586394100
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/04/25(木)21:32:49 No.586394559
我ら!
2 19/04/25(木)21:34:01 No.586394914
20年もカード作ってれば色々な失敗や間違いも生まれるもの
3 19/04/25(木)21:35:57 No.586395478
>20年もカード作ってれば色々な失敗や間違いも生まれるもの (飛び抜けて酷い左下は15年目のカード)
4 19/04/25(木)21:36:18 No.586395576
下2つはそんなに変なとこなくない?
5 19/04/25(木)21:37:38 No.586395980
>下2つはそんなに変なとこなくない? エアトスの効果で墓地に送っても発動できないけどいいの?
6 19/04/25(木)21:37:44 No.586396003
ランパードガンナーは確かエラッタだか裁定変更だかされたんだっけ
7 19/04/25(木)21:37:44 No.586396010
右下はこれ単体で出されていれば特にツッコミどころは無かった
8 19/04/25(木)21:38:12 No.586396145
エアトスはモンスターのエアトスの効果使うとタイミング逃してコンボにならないという欠陥がある じゃあ何時使うの?っていう使いみちがないカード
9 19/04/25(木)21:39:27 No.586396521
右上もレベルアップ無視すれば使い道すごいあるしリバース環境ならガチカードだし…
10 19/04/25(木)21:39:38 No.586396568
何度も言われるけどレッドアイズフュージョンは制約要らんよね?ってなる奴 デッキ融合初期カードなのでインフレについていけない
11 19/04/25(木)21:39:51 No.586396634
>じゃあ何時使うの?っていう使いみちがないカード 「」や右下はなにかのう
12 19/04/25(木)21:40:24 No.586396791
>ミスティック・ソードマン LV2 >レベルアップの条件は「モンスターを戦闘破壊」する事であり、誘発効果によって破壊しても条件は満たされない。 ええ…
13 19/04/25(木)21:40:40 No.586396878
>>下2つはそんなに変なとこなくない? >エアトスの効果で墓地に送っても発動できないけどいいの? あぁ…コンボ出来ないタイプか
14 19/04/25(木)21:41:53 No.586397258
レッドアイズの可能性を根こそぎ奪い取ってデッキ融合するカード
15 19/04/25(木)21:43:34 No.586397804
右下はどう駄目なんだ?
16 19/04/25(木)21:43:57 No.586397941
エンドレスオブワールドも入れてほしい
17 19/04/25(木)21:44:34 No.586398147
真紅眼融合は弱く調整されちゃってるけどここに並べるのはちょっと違うかな 悪魔竜の素材指定はリメイク元のカード使わせる意図があるんだと思うし
18 19/04/25(木)21:44:45 No.586398200
左上って効果がいまいちとかそういうのじゃないんだ…
19 19/04/25(木)21:44:50 No.586398230
スーパーチャージとかウインドフレームとかは今は救済されたんですか あれスーパーチャージだっけ
20 19/04/25(木)21:45:22 No.586398401
>右下はどう駄目なんだ? 特殊召喚したら使えない
21 19/04/25(木)21:46:07 No.586398664
>右下はどう駄目なんだ? 使えないカードって訳じゃないけど同弾にレッドアイズバニラとデーモンバニラ指定する融合体&それぞれのデュアルが収録されててイラストも明らかにそれ意識してるのにデュアルはデッキじゃ効果モンスターなので融合出来ねぇ
22 19/04/25(木)21:47:04 No.586398985
スーパーチャージは自分伏せたら発動できないとかいうクソカードだったけど普通にエラッタされたよ そりゃそうだよね?
23 19/04/25(木)21:47:08 No.586399004
ウインドフレームは新規シムルグ来たからワンチャンあるかと思ったけど駄目だったから未だに始祖神鳥専用サポートだよ
24 19/04/25(木)21:48:07 No.586399321
細かいけど発動縛りと召喚縛りが重複してる
25 19/04/25(木)21:48:10 No.586399345
su3025993.jpg su3025995.jpg
26 19/04/25(木)21:48:10 No.586399354
左上は書き方が悪かっただけだよね 想定してた効果でも使うかは微妙だけど
27 19/04/25(木)21:48:27 No.586399442
右2つと左2つだと差があり過ぎる気がする
28 19/04/25(木)21:48:34 No.586399481
>未だに始祖神鳥専用サポートだよ マジか…まぁ風バニラ出されてもしょうがないもんな 手札で通常モンスターとして扱うとかいう謎効果もあいつだけかな
29 19/04/25(木)21:48:42 No.586399522
左上は何か問題あるの…?
30 19/04/25(木)21:48:58 No.586399616
新規来て始祖神鳥が一枚リリースで出せるようになってウインドフレームは本格的にいらない子に…
31 19/04/25(木)21:49:51 No.586399903
>左上は何か問題あるの…? 魔法とか罠とかあったらダメなんじゃなかったっけ? ドリラゴもそうじゃなかったっけ
32 19/04/25(木)21:49:56 No.586399929
>左上は何か問題あるの…? 魔法罠があってもダメなんでアニメだとあってもOKの代理カード出た
33 19/04/25(木)21:49:57 No.586399932
>左上は何か問題あるの…? モンスターゾーンじゃなくてフィールド指定だから魔法罠があると効果使えない
34 19/04/25(木)21:50:00 No.586399946
影依融合より後発じゃなかったっけ右下…
35 19/04/25(木)21:50:27 No.586400074
>左上は何か問題あるの…? トラップ伏せてあったら守備モンスター以外のカードがあるので直接攻撃できない
36 19/04/25(木)21:50:56 No.586400218
インサイトから持ってきて流星竜出すと墓地肥やしの速度凄いしジルドラス落とせるの好きだから使ってるよ右下 それはそれとして作った人はうっかりさんだったと思うよ右下
37 19/04/25(木)21:51:19 No.586400349
書き込みをした人によって削除されました
38 19/04/25(木)21:51:32 No.586400405
左上魔法罠あるとダメなのかよ!機皇帝の賜与より酷いじゃん…
39 19/04/25(木)21:51:38 No.586400433
エアトスみたいなのに関してはわざと噛み合わなくさせやがった可能性もあるのか勘ぐってしまう
40 19/04/25(木)21:51:46 No.586400478
左上は当時に判定出した人が悪くねぇかな…
41 19/04/25(木)21:52:06 No.586400572
>影依融合より後発じゃなかったっけ右下… 後発だからこそ警戒してたんじゃないかな…
42 19/04/25(木)21:52:23 No.586400662
左上は魔法罠があってもダイレクトアタックできるよく似た別人が突如としてアニメで登場した
43 19/04/25(木)21:52:24 No.586400664
>ええ… 想定してたのとは違うんだろうけど普通に便利 この中だと同列にしちゃダメなくらい優秀
44 19/04/25(木)21:52:31 No.586400702
最近デッキ融合も増えてますます右下が残念に見えるようになってきた まぁそれでも使えるから使うんだけど
45 19/04/25(木)21:52:48 No.586400787
>左上は当時に判定出した人が悪くねぇかな… テキストに書いてある通りの裁定です!
46 19/04/25(木)21:53:10 No.586400901
>左上は魔法罠があってもダイレクトアタックできるよく似た別人が突如としてアニメで登場した すげえ力技だ!
47 19/04/25(木)21:53:24 No.586400964
左上はドリラゴくんの方がもっとどうしようもない感じ出て良いと思う
48 19/04/25(木)21:53:27 No.586400989
ダークティラノ!ダークティラノじゃないか!
49 19/04/25(木)21:53:29 No.586401008
>左上は何か問題あるの…? 相手フィールドに魔法罠が1枚でもあると駄目
50 19/04/25(木)21:53:52 [フュージョン・デステニー] No.586401119
あいつ特殊召喚すらできねぇんでやんの!
51 19/04/25(木)21:54:03 No.586401175
左上は初出が漫画GXの教師だっけ
52 19/04/25(木)21:54:36 No.586401353
逆にダークティラノにわざわざ差し替えた時の構成律儀だなって
53 19/04/25(木)21:54:48 No.586401404
>左上は初出が漫画GXの教師だっけ 出たときGXなんてないが
54 19/04/25(木)21:54:58 No.586401455
グラビティベヒーモスだっけ あれもなんか結構しょうもない効果だったような
55 19/04/25(木)21:55:00 No.586401463
右下はどっちかというと後に続く強化がことごとく噛み合わないんであっておそらく設計ミスではない デメリットキツくしすぎしゃったぜテヘペロっていう調整ミスではある
56 19/04/25(木)21:55:05 No.586401486
左上は裏守備いたり場ががらあきでも魔法罠あるとダイレクト出来なくなるから…
57 19/04/25(木)21:55:16 No.586401545
ランパートガンナーとかもそうだけどなんであきらかに意図と違うだろってアホみたいな裁定出しちゃうの 元々テキストがガバガバなんだからそれくらい融通効かせろよ
58 19/04/25(木)21:55:18 No.586401556
他はともかく右下がデュアルモンスター使えないのはわざとでしょ そうしないとバニラのレッドアイズの存在が消えるし
59 19/04/25(木)21:55:57 No.586401752
融合範囲同じなのにデメリットは発動後だけでおまけに破壊耐性もつけてくれるネオスフュージョンは本当に優秀だな…
60 19/04/25(木)21:56:04 No.586401781
設計ミスとか言うならちょっと他のカード使うだけで無限ループ発生するぐらいのことしてよ
61 19/04/25(木)21:56:05 No.586401789
右下は間違いなく違うよね
62 19/04/25(木)21:56:09 No.586401813
中々クソな裁定と言えば超越融合
63 19/04/25(木)21:56:20 No.586401866
機皇帝の賜与やブレードガンナーもなかなか怪しい
64 19/04/25(木)21:57:01 No.586402089
明らかに右下はおかしい
65 19/04/25(木)21:57:04 No.586402107
原作ありきのゲームなんだから原作の再現くらいさせてほしいラーとか
66 19/04/25(木)21:57:23 No.586402197
>左上は初出が漫画GXの教師だっけ そっちはサイバーダイナソーだ
67 19/04/25(木)21:57:40 No.586402283
>そっちはサイバーダイナソーだ そういえばサイバーダイナソーも色々ひどい効果だったね!
68 19/04/25(木)21:58:10 No.586402447
まぁサイバーダイナソー元々右上の予定だったから
69 19/04/25(木)21:58:25 No.586402520
右二つはわざとかもしれないなと思う微妙なライン
70 19/04/25(木)21:59:02 No.586402721
多分テキストミスだけど唯一無二の立場を手に入れたガトムズとかもいるよね
71 19/04/25(木)21:59:11 No.586402775
多分死ぬまで何度でも言うけどこういうので俺が一番許せないのはヲーの特殊召喚できない。の一文だよ… 絶対に許さないよ…
72 19/04/25(木)21:59:16 No.586402795
右下は多分わざと 右上は悩む
73 19/04/25(木)21:59:19 No.586402814
賜与だって当時の傾向と紅蓮魔竜の壺のアレさ見るにわざとやってるだろうし想定通りの弱さ
74 19/04/25(木)21:59:25 No.586402847
漫画版サイバーダイナソーは凄いぞ 相手の場に守備モンスターしかいなければ一体生け贄にしてダイレクト出来る効果だから左上の下位互換だ
75 19/04/25(木)21:59:32 No.586402887
左上は微妙なダイレクトアタッカーで他にもいくつか出てたよね
76 19/04/25(木)21:59:54 No.586402990
>まぁサイバーダイナソー元々右上の予定だったから 左上だったわバカだ俺
77 19/04/25(木)22:00:18 No.586403135
>多分死ぬまで何度でも言うけどこういうので俺が一番許せないのはアトランティスのルール上「海」として扱うだよ… >絶対に許さないよ…
78 19/04/25(木)22:00:25 No.586403179
OCGサイバーダイナソーは別物だけど強いじゃん
79 19/04/25(木)22:00:52 No.586403335
左下だけはマジに擁護できないと思う
80 19/04/25(木)22:00:58 No.586403368
ヲーはまじでなんで特殊召喚できないって書いたの… 原作であんだけ蘇生されてんのに漫画も読めないバカがテキスト書いたのかよ
81 19/04/25(木)22:01:02 No.586403387
>>多分死ぬまで何度でも言うけどこういうので俺が一番許せないのはアトランティスのルール上「海」として扱うだよ… >>絶対に許さないよ… 海の水来たな…
82 19/04/25(木)22:01:20 No.586403483
左下は間違いなくアニメのまんま出しおったからな
83 19/04/25(木)22:01:33 No.586403556
ガーディアンだしこれぐらい弱くてもいいだろみたいな可能性
84 19/04/25(木)22:01:51 No.586403675
>設計ミスとか言うならちょっと他のカード使うだけで無限ループ発生するぐらいのことしてよ ポールポジションくん!
85 19/04/25(木)22:02:07 No.586403778
右下の制限キツいのは仕方ない…まあ正直厳しすぎたと思うけど バニラ関連についてはミスだと思う…多分わざとじゃないよ まあ毎回言ってる気もするが答えが出る問題じゃないし個人の感想で語るしかないけど
86 19/04/25(木)22:02:11 No.586403797
ポールポジションってまだあるのか すごいねぇ
87 19/04/25(木)22:02:14 No.586403820
もし今くらいのタイミングでラーOCG化されてたらフリチェの自己蘇生とか内蔵したりしそう
88 19/04/25(木)22:02:58 No.586404074
ラーは漫画効果まんまだとクイズワンキルでクソゲーできるし…なんで生贄三体の合計の攻撃力消した!?
89 19/04/25(木)22:02:58 No.586404076
ウィンドフレームもこの仲間かな
90 19/04/25(木)22:03:06 No.586404125
ヲーは生贄の攻守集約とライフを攻撃力に変換の2つも効果削られた上に特殊召喚できない。って書き足すのが意味不明すぎる…
91 19/04/25(木)22:03:22 No.586404227
ミスかなぁ 多分バニラの真紅眼とデーモン使うと特ってやつだよ
92 19/04/25(木)22:03:25 No.586404246
左下はタイミング逃すルールで開発側がやらかした残念さが際立つ
93 19/04/25(木)22:03:37 [魔獣ガーゼット] No.586404310
太陽神です
94 19/04/25(木)22:04:00 No.586404419
どうせぶっ壊れてたら制限禁止するんだからラーはそのまま出してほしかった
95 19/04/25(木)22:04:17 No.586404522
ウインドフレームは「この後風属性のバニラ出るよ!」ってプレビューだと考えればまぁ でも出たのが取ってつけたような効果持ってるシムルグだから…
96 19/04/25(木)22:04:55 No.586404728
>ウインドフレームは「この後風属性のバニラ出るよ!」ってプレビューだと考えればまぁ それならそれで同時収録すればいいだけだったし… それしてたらこんなに言われなかった
97 19/04/25(木)22:04:57 No.586404750
正直原作準拠でみんな出したらむしろ他二柱より劣るレベルに思えるのにラー
98 19/04/25(木)22:05:15 No.586404841
属性フレームは炎と水が出ないまま終わったのが答え合わせみたいなもん
99 19/04/25(木)22:05:18 No.586404861
ヲーはOCG以前にゲームでちゃんといいバランスで出してたのも絶許ポイント高い
100 19/04/25(木)22:05:33 No.586404961
魔獣皇帝ガーゼットがライフ1000払ってモンスター除去したらほぼ神 レベルも9で後一個で神レベルだし
101 19/04/25(木)22:05:35 No.586404976
不死鳥や球体もヲーの呪いに引っ張られているという足手まといっぷり
102 19/04/25(木)22:05:44 No.586405031
スレ画とはあんま関係ないけど謎裁定はたまに質問が悪いんじゃねぇのってなる
103 19/04/25(木)22:06:13 No.586405192
右下はゴミだけど他と比べるにはちょっとパンチ足りないかな
104 19/04/25(木)22:06:29 No.586405272
炎属性バニラの最大攻撃力未だに2200とかだった気が
105 19/04/25(木)22:07:01 No.586405455
デュアルってフレームじゃ出せないんだっけ
106 19/04/25(木)22:07:15 No.586405531
右下はうららくらったら死滅するから使いにくいんであって他3つとは違うと思う
107 19/04/25(木)22:07:20 No.586405559
ちなみに混乱の元で有名な亜空間鬼岩城ストライクはシンクロストライクがバグってるだけだぞ!
108 19/04/25(木)22:07:20 No.586405563
リンクスではラーが稼ぎデッキの最有力エースだから…
109 19/04/25(木)22:08:20 No.586405923
デュアルが通常モンスターなのは公開領域であるフィールドと墓地だけよ
110 19/04/25(木)22:08:23 No.586405951
>デュアルってフレームじゃ出せないんだっけ 手札では効果モンスターだからね あのシムルグは手札で通常モンスターとして扱うから出せる
111 19/04/25(木)22:08:27 No.586405973
なんでガーゼット効果切ったのか意味不明過ぎるぞ太陽神 耐性もだよ
112 19/04/25(木)22:08:29 No.586405990
ミスティックソードマンは破壊効果がお手軽クソ強過ぎて レベルアップまでしたらちょっとやり過ぎだしこれで適当でしょ
113 19/04/25(木)22:08:34 No.586406010
>リンクスではラーが稼ぎデッキの最有力エースだから… アロ**ーから派生したヤンデレローズマリーネタ好き
114 19/04/25(木)22:08:42 No.586406057
>多分死ぬまで何度でも言うけどこういうので俺が一番許せないのはアトランティスのルール上「海」として扱うだよ… >絶対に許さないよ… 自分をアトランティスの戦士だと思い込んでる人来たな…
115 19/04/25(木)22:09:03 No.586406194
>右下はうららくらったら死滅するから使いにくいんであって他3つとは違うと思う それは単純にカードパワーとかの話であってここで言いたいのは融合素材がバニラ指定なのにデッキで効果扱いのデュアルと一緒に出してきたことだと思うぜ
116 19/04/25(木)22:09:14 No.586406253
多分あの頃リバースがくそ強かったって事前知識がないと右上はわかんないよね
117 19/04/25(木)22:10:06 No.586406522
>多分あの頃リバースがくそ強かったって事前知識がないと右上はわかんないよね そういうことじゃないと思う
118 19/04/25(木)22:10:07 No.586406529
なんたらポットってのがつよかった
119 19/04/25(木)22:10:08 No.586406535
>それは単純にカードパワーとかの話であってここで言いたいのは融合素材がバニラ指定なのにデッキで効果扱いのデュアルと一緒に出してきたことだと思うぜ だからそれは元の真紅眼とデーモン入れると得よって意図だと思うのよ
120 19/04/25(木)22:10:24 No.586406624
>多分あの頃リバースがくそ強かったって事前知識がないと右上はわかんないよね 誰も右上が強い弱いの話はしてないと思う
121 19/04/25(木)22:10:43 No.586406744
今のラー各形態込みはなんだかんだ嫌いじゃないよ 漫画見てやりたかった事全部できなくなったけどね
122 19/04/25(木)22:10:50 No.586406782
右下は真紅眼融合より真紅眼デーモン持ってくるべきだったのでは いやデュアル効果自体はそこそこ強いんだけど
123 19/04/25(木)22:11:15 No.586406922
>そういうことじゃないと思う リバース潰した上でレベルアップとかあの頃じゃ強すぎだからわざとじゃねって話
124 19/04/25(木)22:11:31 No.586407018
3形態出して未だに死者蘇生で蘇らないラーはすごい
125 19/04/25(木)22:11:47 No.586407106
神はそろそろリメイクカードとか出してもいいんじゃないかなって思う ラーの介護とか神のサポートカードとかでプレミア感薄れてるし
126 19/04/25(木)22:11:53 No.586407143
ガチのミスと意図的な仕様があると思うよ
127 19/04/25(木)22:11:55 No.586407149
真マジンガーとマジンカイザーの次は何がくるんだろうガーゼット
128 19/04/25(木)22:12:12 No.586407242
右下出してリメイクもするのにデーモンハブるのもあれだし…
129 19/04/25(木)22:12:40 No.586407401
もしかしてブラックティラノ君普通の直接攻撃もできないのか?
130 19/04/25(木)22:13:04 No.586407543
最近ので気になるのはどうあがいても紙束にしかならないコンパチデーモンの召喚ズ
131 19/04/25(木)22:13:13 No.586407601
>真マジンガーとマジンカイザーの次は何がくるんだろうガーゼット エンペラーGかな
132 19/04/25(木)22:13:21 No.586407643
具体的に言うと左はミスで右は意図的なんじゃねって思う まぁ想像だけどね
133 19/04/25(木)22:13:31 No.586407688
>リバース潰した上でレベルアップとかあの頃じゃ強すぎだからわざとじゃねって話 レベル4も召喚不可だしその辺は狙ってる感じはあるよね
134 19/04/25(木)22:13:33 No.586407697
今のラーに死者蘇生の効果でのみ特殊召喚できるってつければ満足ですか?
135 19/04/25(木)22:13:45 No.586407761
右上は漆黒の魔王と魅惑の女王の方がよっぽどクソだと思うシステム的な欠陥があるわけではないけど
136 19/04/25(木)22:13:53 No.586407797
ガーゼロも割としっくりくる名前だと思う
137 19/04/25(木)22:14:32 No.586408018
>もしかしてブラックティラノ君普通の直接攻撃もできないのか? それは出来るよ
138 19/04/25(木)22:14:39 No.586408052
>右上は漆黒の魔王と魅惑の女王の方がよっぽどクソだと思うシステム的な欠陥があるわけではないけど スレ画は性能がクソかどうかの話はしてない
139 19/04/25(木)22:15:30 No.586408341
右上はレベルアップ!があるし効果も優秀だからね
140 19/04/25(木)22:15:30 No.586408342
>>もしかしてブラックティラノ君普通の直接攻撃もできないのか? >それは出来るよ よかった… 一応使ってあげられる…
141 19/04/25(木)22:15:38 No.586408389
通常縛りつけずに 「デーモン」モンスターと「レッドアイズ」モンスターではいけなかったのか悪魔竜
142 19/04/25(木)22:16:06 No.586408563
>>右上は漆黒の魔王と魅惑の女王の方がよっぽどクソだと思うシステム的な欠陥があるわけではないけど >スレ画は性能がクソかどうかの話はしてない でも最後発のLvモンスターでこれ出すのも大概だと思うが
143 19/04/25(木)22:16:21 No.586408662
左上は羽箒とかの後に投げつけるのには使えるし…
144 19/04/25(木)22:16:30 No.586408702
左上は伏せがあったら無理ってこと?
145 19/04/25(木)22:16:33 No.586408728
過去カードに採用理由あるタイプの強化のが嬉しいんじゃなかったんですか!?
146 19/04/25(木)22:16:36 No.586408740
それだと元の真紅眼使ってもらえるか怪しいからね
147 19/04/25(木)22:16:48 No.586408805
>>>右上は漆黒の魔王と魅惑の女王の方がよっぽどクソだと思うシステム的な欠陥があるわけではないけど >>スレ画は性能がクソかどうかの話はしてない >でも最後発のLvモンスターでこれ出すのも大概だと思うが スレ画は性能がクソかどうかの話はしてない
148 19/04/25(木)22:16:54 No.586408849
逆に意図的にコンボできないようにしたカードだと何あるかな
149 19/04/25(木)22:17:06 No.586408909
>通常縛りつけずに >「デーモン」モンスターと「レッドアイズ」モンスターではいけなかったのか悪魔竜 コンマイは可能性の竜を恐れていた しかしその可能性が潰されてしまった
150 19/04/25(木)22:17:08 No.586408930
元の入れさせたいなら多分召喚名指しにしたと思うしわざわざバニラ指定にする必要ないんだよな…タルワールとかいるけど 勿論墓地やフィールドではバニラなんだけどわざわざフィールドからとか墓地に落としてからとかで素材にするのかと言われるとやっぱり設計ミスだと思う
151 19/04/25(木)22:17:09 No.586408935
ぶっちゃけ当時でも耐性持たせないんならラーそのまま出して何も問題なかっただろってずっと思ってる
152 19/04/25(木)22:17:43 No.586409165
>通常縛りつけずに >「デーモン」モンスターと「レッドアイズ」モンスターではいけなかったのか悪魔竜 流星竜の方もレベル6ドラゴンに大したものがいないし 本体性能は高いのに素材と真紅眼融合のデメリットでだいぶ損してるよねレッドアイズ融合体
153 19/04/25(木)22:17:51 No.586409207
>逆に意図的にコンボできないようにしたカードだと何あるかな それこそ真紅眼サポートについてる★7以下の~縛り
154 19/04/25(木)22:18:08 No.586409300
>真マジンガーとマジンカイザーの次は何がくるんだろうガーゼット 直球でレベル10で神魔獣ガーゼット いよいよ完全効果耐性なり特殊勝利なり付けたら良い…
155 19/04/25(木)22:18:26 No.586409387
真紅眼の次のパックでバスブレテーマ夏だっけ なんかリバイバルブームだったなここら辺
156 19/04/25(木)22:18:30 No.586409414
名指ししたら一緒に入ったデュアルが使えなくなるから
157 19/04/25(木)22:18:32 No.586409423
>それだと元の真紅眼使ってもらえるか怪しいからね 素デーモンはともかく素真紅眼は使われたと思うぜ というか今でも真紅眼は普通にいれてるしやっぱデーモン側がキツいぜ
158 19/04/25(木)22:18:44 No.586409486
バニラならデッキから素材にできるとかバニラ素材にしたら何かメリット効果とかそういう方向性だったら
159 19/04/25(木)22:18:47 No.586409504
ドリラゴも最初勘違いしてたわ
160 19/04/25(木)22:18:55 No.586409560
>逆に意図的にコンボできないようにしたカードだと何あるかな みんな大好きエヴォルダー・テリアス!
161 19/04/25(木)22:19:30 No.586409762
ラー関連は全てホロアクティが悪い
162 19/04/25(木)22:19:36 No.586409789
>素デーモンはともかく素真紅眼は使われたと思うぜ >というか今でも真紅眼は普通にいれてるしやっぱデーモン側がキツいぜ まぁ俺もこんなことせんでも当時から真紅眼は入ったろうなってなる
163 19/04/25(木)22:19:41 No.586409809
テリ焼きはなんなのマジで
164 19/04/25(木)22:20:05 No.586409936
ガーディアンデスサイズが装備カードから破壊で自己蘇生出来たやつを態々出来ない裁定に変更したので KONMAIはガーディアンが嫌いなのだろう
165 19/04/25(木)22:20:07 No.586409947
ただ弱いだけならエヴォルのアレとかじゃないか
166 19/04/25(木)22:20:44 No.586410170
ミスティックソードマンはそれでもちょっと周りで使われてた というか4がうーんて感じだから
167 19/04/25(木)22:20:48 No.586410186
>バニラならデッキから素材にできるとかバニラ素材にしたら何かメリット効果とかそういう方向性だったら バニラ使う理由にはなるけどじゃあこの真紅眼デーモンデッキに入れるかって問題は残るし…効果自体は強いのがまた厄介だ
168 19/04/25(木)22:21:02 No.586410262
>ラー関連は全てホロアクティが悪い 本当にそれが悪いならどうしてプロモカードにしなかったんですか
169 19/04/25(木)22:21:16 No.586410330
>ただ弱いだけならエヴォルのアレとかじゃないか でも一応デザインミスではないんじゃない? デメリットの意味はわからないけど
170 19/04/25(木)22:21:41 No.586410477
>今のラー各形態込みはなんだかんだ嫌いじゃないよ 俺は嫌いだよ 特殊召喚できないって事故要素を自分たちで付け加えておいて 後付のカードがさらに事故要因になるのがデザイン汚すぎて大嫌い
171 19/04/25(木)22:21:41 No.586410478
少し話題逸れるけど真紅眼って天威との相性はどうなの?
172 19/04/25(木)22:21:55 No.586410559
それでもというかこんなかで一番実績あるのミスティックソードマンでしょ
173 19/04/25(木)22:22:16 No.586410682
何がでもなのかよくわからない右上
174 19/04/25(木)22:22:59 No.586410914
カテゴリ指定からの弱体化!
175 19/04/25(木)22:23:00 No.586410921
>ラー関連は全てホロアクティが悪い これも何度も言ってるけど例えラーSSできてもこんなん事故りすぎて大会レベルのデッキにならないよね?
176 19/04/25(木)22:23:17 No.586411023
増援から読んできてリバースを処理する要員として普通に使われてたな
177 19/04/25(木)22:23:55 No.586411238
性能の話は一切してないんだってば 性能で言えば右上は一線級だったし右下もそこまで酷いわけではない
178 19/04/25(木)22:24:00 No.586411265
ウホッ(死亡)
179 19/04/25(木)22:24:01 No.586411273
>今のラー各形態込みはなんだかんだ嫌いじゃないよ 他2つは面白いと思うけどじゃあそれで満足かというと元のがやっぱりどうしようも無さすぎて嫌だ デッキとしてもアイツだけ微妙過ぎるし結局エラッタでもしないとあの使いづらさは引きずるよな…って思うわ
180 19/04/25(木)22:24:11 No.586411328
>カテゴリ指定からの弱体化! テリアスくんは思わず効果二度見するレベル
181 19/04/25(木)22:24:37 No.586411482
まあ月の書ミステイックソードマンLV2のコンボで大型処理した時はスカッとしたしな…
182 19/04/25(木)22:24:49 No.586411542
>少し話題逸れるけど真紅眼って天威との相性はどうなの? 手札からでも墓地からでも効果発動できるのでヴィシュダがランク7の素材に除去札にと柔軟に使えていい感じ シュターナも貧弱で戦闘破壊されやすい素真紅眼との相性なかなか
183 19/04/25(木)22:25:07 No.586411634
>性能の話は一切してないんだってば >性能で言えば右上は一線級だったし右下もそこまで酷いわけではない 別に性能の話ししちゃいけないわけでもないしカリカリすんなよ
184 19/04/25(木)22:25:30 No.586411769
どうでもいいけどラー不死鳥はなんであんなイラストがデブくてかっこわるいんだ…
185 19/04/25(木)22:25:33 No.586411787
エヴォルダー・テリアスと言う存在がエヴォルというテーマを体現してる
186 19/04/25(木)22:25:46 No.586411875
わざと噛み合わなくさせただろう感じなのは設計通りだし
187 19/04/25(木)22:26:14 No.586412026
>みんな大好きエヴォルダー・テリアス! あれ500アップだと出すよりそのまま殴ったほうが強くなるからそういう意味では仕様通りかもしれんのだよな
188 19/04/25(木)22:26:27 No.586412103
でも右上は一時期グッドスタッフの1人だったやん
189 19/04/25(木)22:26:45 No.586412207
>エヴォルダー・テリアスと言う存在がエヴォルというテーマを体現してる エヴォルは見た目もコンセプトもいいのに…
190 19/04/25(木)22:26:58 No.586412285
>ウホッ(死亡) だが奴はファクトリーで弾けた
191 19/04/25(木)22:27:13 No.586412380
原作ラーと言えば墓地からの奇襲ですよね!
192 19/04/25(木)22:27:17 No.586412411
光メタテーマです! 光を見たら破裂します!
193 19/04/25(木)22:27:41 No.586412540
>光メタテーマです! >光を見たら破裂します! そんな免疫が強すぎてアレルギー起こすみたいな…
194 19/04/25(木)22:27:51 No.586412586
>光メタテーマです! >光を見たら破裂します! フレーバー的には正しいからややこしいんだよなあいつ
195 19/04/25(木)22:28:15 No.586412744
特殊召喚できないを無視して特殊召喚させるの最高に頭悪い感じがして嫌い
196 19/04/25(木)22:29:07 No.586413029
エヴォルは複数種族っていう割と重い枷を背負ってるのになんでさらにデメリットを付けるの…
197 19/04/25(木)22:29:27 No.586413146
>そんな免疫が強すぎてアレルギー起こすみたいな… ワームの裏側表示は擬態って設定で擬態してる状態なら倒せるけど表になって本性表されると歯が立たないってフレーバーだから…
198 19/04/25(木)22:29:45 No.586413229
>エヴォルは複数種族っていう割と重い枷を背負ってるのになんでさらにデメリットを付けるの… エクシーズはそこそこいいのにそれ以外は微妙よね…
199 19/04/25(木)22:30:36 No.586413528
カタストルがいるし…
200 19/04/25(木)22:30:44 No.586413581
>>そんな免疫が強すぎてアレルギー起こすみたいな… >ワームの裏側表示は擬態って設定で擬態してる状態なら倒せるけど表になって本性表されると歯が立たないってフレーバーだから… 初めて聞いたけどそんな設定あるの?