ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/25(木)20:26:56 No.586373502
ろしあじんの映画ポスター わかってんな…
1 19/04/25(木)20:27:50 No.586373795
お前だけには絶対負けない
2 19/04/25(木)20:28:37 No.586374032
この構図好きなファン多すぎる
3 19/04/25(木)20:28:54 No.586374150
別に変なことじゃないんだけど ロシア人も怪獣映画とか見るんだなって なんか意外だ
4 19/04/25(木)20:29:14 No.586374297
やるじゃん
5 19/04/25(木)20:29:35 No.586374403
今回のポスターどれもかっこよすぎる
6 19/04/25(木)20:30:23 No.586374663
ロシアはまだ映画産業が発展途上なのか僕の好きな要素だけ詰め込みました!って映画出てくるよね ガーディアンズとか
7 19/04/25(木)20:30:54 No.586374805
元のやつはその潜水艦のミサイルなんだよってずっと思ってる
8 19/04/25(木)20:31:00 No.586374837
ろしあじん こんな像作って喜んでる人たちだから https://youtu.be/avLCOlt5TY4
9 19/04/25(木)20:31:07 No.586374886
>ガーディアンズとか あんなにひ弱なクマが戦う映画初めてみた
10 19/04/25(木)20:33:30 No.586375646
su3025762.png ネタだけどいつか実現されればいいなって
11 19/04/25(木)20:34:39 No.586376001
ロシア映画にギドラの元ネタのドラゴンが出てくるやつがあるからな…
12 19/04/25(木)20:34:52 No.586376079
キングギドラの元ネタの映画作った国だぞロシア ある意味里帰りだ
13 19/04/25(木)20:35:50 No.586376397
ギドラとゴジラつったらこれだよね
14 19/04/25(木)20:36:06 No.586376483
各国のポスター並べて飾りたい
15 19/04/25(木)20:36:17 No.586376544
なんかもうすぐ公開みたいな気になってるけどまだ一ヶ月以上先なんだよな
16 19/04/25(木)20:36:37 No.586376657
中国版ポスターがおすすめです
17 19/04/25(木)20:36:43 No.586376691
中国版はボンボンっ子とかがワクワクするような絵 su3025788.jpg
18 19/04/25(木)20:36:53 No.586376723
>キングギドラの元ネタの映画作った国だぞロシア >ある意味里帰りだ ギドラっぽいモンスター作ってたのかろしあじん
19 19/04/25(木)20:37:29 No.586376937
バランはオチ要員ですか
20 19/04/25(木)20:37:42 No.586377010
ズメイは魔法少女特殊戦あすかで知ったわ
21 19/04/25(木)20:38:02 No.586377127
日本オリジナルでは作らんのかな?
22 19/04/25(木)20:38:57 No.586377412
「みよ、17体の巨大神の復活だ」 「ゴジラの戦争が始まる…」 「…王の降臨だ」 ノリノリだな…
23 19/04/25(木)20:39:10 No.586377514
>バランはオチ要員ですか ゴジラモスララドン以外で単独主役作品がある東宝怪獣なので何もおかしくありませんね? 一人だけ三大怪獣呼んでもらってないことがそもそもの間違いだったんだ
24 19/04/25(木)20:40:38 No.586378013
>日本オリジナルでは作らんのかな? su3025796.jpg 日本版は一応これがあるけど コングのときみたいに日本的センス爆発させたようなやつもほしい
25 19/04/25(木)20:41:29 No.586378324
>コングのときみたいに日本的センス爆発させたようなやつもほしい ランペイジのポスターの人に頼もう
26 19/04/25(木)20:41:51 No.586378437
もう開田裕治描いてそうだけどねえ
27 19/04/25(木)20:42:19 No.586378606
まだ公開まで間があるから待とう
28 19/04/25(木)20:42:44 No.586378736
>日本版は一応これがあるけど これはこれで挑みかかる感じでいいな…
29 19/04/25(木)20:43:14 No.586378898
>ギドラっぽいモンスター作ってたのかろしあじん https://youtu.be/pOhiBtmU-PE?t=4790
30 19/04/25(木)20:43:48 No.586379065
su3025807.jpg こういうのでいいんだよ
31 19/04/25(木)20:43:48 No.586379068
>ギドラっぽいモンスター作ってたのかろしあじん 巨竜と魔王征服 (1956) https://movies.yahoo.co.jp/movie/7592/ https://twitter.com/hirousu47/status/1039836751278174208
32 19/04/25(木)20:44:13 No.586379193
どの国もゴジラからギドラへとギドラからゴジラへの「「ブッ殺す!!」」って想いが伝わってきていいですね
33 19/04/25(木)20:45:31 No.586379595
日本版予告で「ギドラを倒せば他の怪獣も止まる」みたいなこと言ってるけど ギドラさん今回は操られるんじゃなくて操る側に回ったってことでいいんですかね
34 19/04/25(木)20:45:43 No.586379663
こんなのもう人類滅亡じゃね… https://youtu.be/iofdGSBciPw
35 19/04/25(木)20:46:13 No.586379849
予告見る限り人類億単位で死んでますよねこれ…
36 19/04/25(木)20:46:14 No.586379857
ワシントン水没してるっぽいのがやべえ
37 19/04/25(木)20:47:03 No.586380117
ギドラの鳴き声どんなのかな
38 19/04/25(木)20:47:07 No.586380148
監督が世界各地の有名観光地に怪獣が現れるの!大パニックよ! と楽しそうに言ってたけど、そんなの観たらちょっと笑っちゃうよな
39 19/04/25(木)20:47:15 No.586380191
髑髏島よりも髑髏島の外のほうが怪獣だらけというね…
40 19/04/25(木)20:48:02 No.586380462
気軽にネタバレ貼るのやめてよ!
41 19/04/25(木)20:48:26 No.586380600
これが怪獣惑星ってやつか…
42 19/04/25(木)20:49:13 No.586380880
なんか世界の終焉じみた光景が広がってるけどだいじょうぶ?
43 19/04/25(木)20:49:43 No.586381066
おいコラつうか調子こいてんじゃねえぞ人類 みたいな話だもんな…
44 19/04/25(木)20:50:00 No.586381156
観光地に怪獣が現れるのは定番だもんな 福岡行くためにわざわざ通る必要ないのに寄り道して熊本城襲ったゴジラとか
45 19/04/25(木)20:50:30 No.586381315
凱旋門真っ二つとかやるのかなあ
46 19/04/25(木)20:50:33 No.586381333
>福岡行くためにわざわざ通る必要ないのに寄り道して熊本城襲ったゴジラとか 熊本はまだ分るけど別府経由したのは完全に観光地めぐりですよね?
47 19/04/25(木)20:50:54 No.586381454
>熊本はまだ分るけど別府経由したのは完全に観光地めぐりですよね? ゴジラさんは流行に敏感だからな…
48 19/04/25(木)20:50:58 No.586381475
これもうあれじゃん地球のありとあらゆる全てvs宇宙超怪獣キングギドラじゃん…
49 19/04/25(木)20:51:11 No.586381556
ノートルダム寺院ぶっ壊そうぜ!
50 19/04/25(木)20:51:12 No.586381573
日本は何処だろう?
51 19/04/25(木)20:51:27 No.586381668
スペゴジは逃げる九州のひとたちも手慣れた感があった
52 19/04/25(木)20:51:28 No.586381675
エッフェル塔でモスラが繭になるとかやって
53 19/04/25(木)20:51:37 No.586381738
そもそもギドラはヒュドラのロシア読みだからひときわ愛着があるのだ
54 19/04/25(木)20:51:43 No.586381772
ムートはギドラかラドンの引き立て役になって死ぬのかな
55 19/04/25(木)20:51:44 No.586381778
かっこい…
56 19/04/25(木)20:51:46 No.586381787
レジェンダリーに行ってる映画化権は多分ゴジラ・ラドン・モスラ・ギドラだけだろうから 他の怪獣は新怪獣になるだろうけど それはそれで楽しみなんじゃ…
57 19/04/25(木)20:52:01 No.586381879
思いっきりバニゴジ映ってるけど本編で使う映像全部出してるんじゃ…
58 19/04/25(木)20:52:17 No.586381974
ギャレスエドワーズはオタク過ぎたので 少しライトにMARVELみたいに一般向けにしましょううねえ がどうしてこうなった
59 19/04/25(木)20:52:22 No.586382005
人の悲鳴がうるさい方に向かっていったと白目さんがいってた
60 19/04/25(木)20:52:26 No.586382021
ギドラたまには買って欲しいなあ
61 19/04/25(木)20:52:35 No.586382068
観光名所破壊は大事なノルマだからな…
62 19/04/25(木)20:52:45 No.586382115
>そもそもギドラはヒュドラのロシア読みだからひときわ愛着があるのだ しら そん
63 19/04/25(木)20:52:52 No.586382142
>そもそもギドラはヒュドラのロシア読みだからひときわ愛着があるのだ しらそん
64 19/04/25(木)20:53:04 No.586382207
あのラドキチは心が強すぎる…
65 19/04/25(木)20:53:28 No.586382336
とりあえずどんな感じで死ぬかな…具体的にはどの首が吹き飛ぶかな…
66 19/04/25(木)20:53:29 No.586382341
ギドラの貫禄すげえ
67 19/04/25(木)20:53:31 No.586382358
>ギドラたまには買って欲しいなあ 今回ギドラはモスラさんの敵だから無理じゃないかな…
68 19/04/25(木)20:53:46 No.586382429
>こんなのもう人類滅亡じゃね… >https://youtu.be/iofdGSBciPw ラスト3カットをスクリーンで見れるだけで金払っていいよ俺…
69 19/04/25(木)20:54:01 No.586382516
>ギャレスエドワーズはオタク過ぎたので >少しライトにMARVELみたいに一般向けにしましょううねえ >がどうしてこうなった でも怪獣映画ってこういうのが王道じゃないですか!
70 19/04/25(木)20:54:05 No.586382539
>ギャレスエドワーズはオタク過ぎたので >少しライトにMARVELみたいに一般向けにしましょううねえ >がどうしてこうなった 怪獣の交尾とか出産シーンやりたい性癖の人に対して ラドンが体内のマグマの力で炎を噴出させながら飛ぶんだよ!って人 どっちが一般向けかで言うとそりゃ後者だと思う
71 19/04/25(木)20:54:11 No.586382570
>少しライトにMARVELみたいに一般向けにしましょううねえ アベンジャーズってヒーローめっちゃ出るし 怪獣めっちゃ出しても問題ないな!
72 19/04/25(木)20:54:12 No.586382574
ラドンのソニックブームで吹き飛びそうになって 電柱にしがみつく人2019
73 19/04/25(木)20:54:24 No.586382633
昭和の怪獣映画の描写をマジのCGでやるとこうなります ってのがラドンがイタリアを滅ぼすシーン
74 19/04/25(木)20:54:34 No.586382695
マーベルみたいに一般向けにしたいとか言うならラドンキチに任せるなよ!
75 19/04/25(木)20:54:35 No.586382704
まさか初代やグランド以来の自分の意志で侵略しにきたギドラなんです…?
76 19/04/25(木)20:54:55 No.586382817
スピルバーグを撃退できるレベルの怪文書を垂れ流すとか監督はさあ…
77 19/04/25(木)20:55:24 No.586382925
バフォメット、テュポーン、アバドン、メトシェラ、バニップ、スキュラ、レヴァアタン、サルゴン がモニターで確認できる新怪獣だぞ どんな連中なのかめっちゃ気になる…
78 19/04/25(木)20:55:28 No.586382956
>まさか初代やグランド以来の自分の意志で侵略しにきたギドラなんです…? 落ちた場所間違えて氷漬けにされちゃったのかな…
79 19/04/25(木)20:55:28 No.586382960
次があるならサイボーグにされて操られてるギドラが敵だな
80 19/04/25(木)20:55:35 No.586382991
タイタンの中でもお馴染みの4匹がずば抜けて強いのかな
81 19/04/25(木)20:55:37 No.586383002
個人的には怪獣の神格化も極まったので偶には人類側も超技術使って殺し合いだコノヤロウ…ッ!する作風でも見てみたい
82 19/04/25(木)20:55:45 No.586383039
ギャレスはおっさんの触手責めシーンとか性癖がたしかにオタクだと思う
83 19/04/25(木)20:55:47 No.586383049
予告から察すると怪獣大好きおじさんはゴジラ復活させて退場っぽい雰囲気だな
84 19/04/25(木)20:55:59 No.586383115
>バフォメット、テュポーン、アバドン、メトシェラ、バニップ、スキュラ、レヴァアタン、サルゴン なんか悪魔辞典とかで見たような名前ばかりだな
85 19/04/25(木)20:56:09 No.586383176
>まさか初代やグランド以来の自分の意志で侵略しにきたギドラなんです…? 一応怪獣コントロール装置で操られてるはず
86 19/04/25(木)20:56:20 No.586383236
>どんな連中なのかめっちゃ気になる… マンモス型とステゴサウルス型がいるときいた
87 19/04/25(木)20:56:21 No.586383242
スピルバーグがあいつってなる男だからなマイケル・≪ラドンは俺の嫁≫・ドハディは
88 19/04/25(木)20:56:32 No.586383294
PVの初めでワキワキ足を出してる奴が新怪獣も一体かな
89 19/04/25(木)20:56:43 No.586383359
84ゴジラの命がけで核弾頭止めようとする将校のシーンロシアじゃめっちゃ好評らしいからな 当時の西側映画で数少ない善玉ロシア人出してくれたからって
90 19/04/25(木)20:57:12 No.586383501
スピルバーグ「あいつはラドンと寝た」
91 19/04/25(木)20:57:13 No.586383503
ライトにしようで「ラドン」「怪獣総進撃」「ファイナルウォーズ」好きの監督に任せるレジェンダリー
92 19/04/25(木)20:57:37 No.586383634
>個人的には怪獣の神格化も極まったので偶には人類側も超技術使って殺し合いだコノヤロウ…ッ!する作風でも見てみたい VSシリーズとか機龍シリーズもいいよね!
93 19/04/25(木)20:57:55 No.586383707
スタッフ「どうです!このギドラのゴールドビームは!大迫力でしょう!?」 ドハディ「ギドラの引力光線は稲妻形にしろっつったろうが…すぞ…」 スタッフ「ヒィ」 を真面目にやった男だからなあのいんどじん
94 19/04/25(木)20:58:10 No.586383783
ゴジラとコングが戦うまでに人類生き残ってる…? 宇宙人と地球脱出した方が良いんじゃない…?
95 19/04/25(木)20:58:34 No.586383890
怒りで制御出来なくて自分から走って ぶん殴りに行くゴジラって初めてじゃねえかな
96 19/04/25(木)20:58:36 No.586383907
レジェンダリーは新人キチ監督の畑でも持ってるのか
97 19/04/25(木)20:58:43 No.586383954
やっぱり人類も怪獣に負けないぞ!!ってのは科学の発展に未来を見た時代のものであって結局災害も防げない今だと人類にできることなんてないって思っちゃうのかな
98 19/04/25(木)20:58:49 No.586383970
>宇宙人と地球脱出した方が良いんじゃない…? この世界エスパーはいるけど宇宙人はいないんですよ…
99 19/04/25(木)20:58:58 No.586384012
ドハディが本気すぎてコングとセックスした次回作の監督はやりようによっては世界最恐のゴジラオタクに喧嘩を売ってしまう可能性があるので注意だ
100 19/04/25(木)20:59:11 No.586384072
>スタッフ「どうです!このギドラのゴールドビームは!大迫力でしょう!?」 >ドハディ「ギドラの引力光線は稲妻形にしろっつったろうが…すぞ…」 >スタッフ「ヒィ」 >を真面目にやった男だからなあのいんどじん 信頼できる男だ
101 19/04/25(木)20:59:38 No.586384200
>人類にできることなんてないって思っちゃうのかな 単純な話スタートに当たるギャレゴジが現代準拠だからトンデモスーパーメカ出せないだけだと思う 最初から米軍にメ―サー戦車いたら普通メカゴジラ出せてる
102 19/04/25(木)20:59:43 No.586384220
su3025855.jpg su3025856.jpg
103 19/04/25(木)20:59:45 No.586384232
どれくらいエスパー少女がエスパー発揮するか楽しみだな
104 19/04/25(木)21:00:45 No.586384554
ギドラの羽根電撃の絶望感レギオンビュート以来かもしれん
105 19/04/25(木)21:00:48 No.586384577
落下してくるゴジラのシーンが自分で空まで飛んだのかギドラに持ち上げられたのか どっちかわかんないけどどちらにしてもヤバそうだ
106 19/04/25(木)21:00:52 No.586384603
>単純な話スタートに当たるギャレゴジが現代準拠だからトンデモスーパーメカ出せないだけだと思う 監督がゴジラと言えばスーパーメカ 僕のも出るから楽しみにしててと言ってた 米軍製だろうから日本センスとは違うだろうけど
107 19/04/25(木)21:00:59 No.586384640
怪獣でてきました、それから数年後 ってワンクッションおけばイェーガー的なのもそう違和感ないよね
108 19/04/25(木)21:01:48 No.586384928
アルゴジェットのデカさからするとスーパーXとかなら作れそうではある
109 19/04/25(木)21:01:54 No.586384969
>su3025855.jpg >su3025856.jpg アッハイ
110 19/04/25(木)21:02:02 No.586385021
今回ゴジラが上にゲロ吐いてんのは ギドラに当てにいってるのか
111 19/04/25(木)21:02:25 No.586385141
シンゴジ風のギドラのビームは出来れば公開まで伏せて欲しかったかな…
112 19/04/25(木)21:02:29 No.586385156
>落下してくるゴジラのシーンが自分で空まで飛んだのかギドラに持ち上げられたのか ヘドラ以来の空飛ぶゴジラか…
113 19/04/25(木)21:02:39 No.586385210
金と才能あればドストレートにこんなの作れるってやっぱアメリカは羨ましいな
114 19/04/25(木)21:02:41 No.586385229
>モスラ3風のギドラのビームは出来れば公開まで伏せて欲しかったかな…
115 19/04/25(木)21:02:54 No.586385303
ギドラに向かっていってる 大型爆撃機?みたいなのがスーパーメカじゃね? あんなSFチックなノズルの米軍機無いよね?
116 19/04/25(木)21:02:58 No.586385338
>落下してくるゴジラのシーンが自分で空まで飛んだのかギドラに持ち上げられたのか >どっちかわかんないけどどちらにしてもヤバそうだ 引力光線だからかもしれない
117 19/04/25(木)21:03:08 No.586385404
中国人の女優さんが髪切ったら なんだか日本特撮女優みたいになったな…
118 19/04/25(木)21:03:14 No.586385432
>ヘドラ以来の空飛ぶゴジラか… シェーのポーズもやってくれないかなゴジラ…
119 19/04/25(木)21:03:15 No.586385438
>今回ゴジラが上にゲロ吐いてんのは >ギドラに当てにいってるのか こないだは変態糞昆虫にデバフかけられてたんぬ… 本調子かどうか確認するんぬ! ぬぁぁぁぁぁぁ!!!!
120 19/04/25(木)21:03:55 No.586385641
>大型爆撃機?みたいなのがスーパーメカじゃね? モナークの飛行要塞らしい そんなもんいつ作ったんだって話だが あるんだから仕方ない
121 19/04/25(木)21:03:58 No.586385662
アルゴー艦がスーパーメカでは?
122 19/04/25(木)21:04:10 No.586385716
VSシリーズのそっちが殺る気ならこっちだって殺る気じゃボケェ!ってインフレ世界観も大好きなので東宝頑張って
123 19/04/25(木)21:04:18 No.586385769
このゴジラの語尾にはんぬが付かない気がするんぬ
124 19/04/25(木)21:04:55 No.586385943
だいぶ痩せてスリムになったからなあこのぬ
125 19/04/25(木)21:04:56 No.586385944
>>大型爆撃機?みたいなのがスーパーメカじゃね? >モナークの飛行要塞らしい >そんなもんいつ作ったんだって話だが >あるんだから仕方ない マーベルのヘリキャリアが元々対ゴジラ兵器であることを鑑みると ゴジラがいることで人類にとんでもメカが生えるという考察があるほどです
126 19/04/25(木)21:04:56 No.586385952
いやぁあの短いおててはぬだよ…
127 19/04/25(木)21:05:00 No.586385963
メインテーマ曲がどういう形でアレンジされてるか楽しみ
128 19/04/25(木)21:05:06 No.586386004
コングの頃は予算も無くて他の調査団に間借りして嘘ついてまで活動してたのにモナーク
129 19/04/25(木)21:05:06 No.586386006
>ギドラの羽根電撃の絶望感レギオンビュート以来かもしれん 三年くらい前の背中ビームバンカーバスター撃墜以来 結構最近だった!
130 19/04/25(木)21:05:24 No.586386096
>モナークの飛行要塞らしい 落ちるんですか?
131 19/04/25(木)21:05:28 No.586386112
全方向から殺意向けられてるのにゴジラ以外返り討ちにしそうなギドラやべえっすね
132 19/04/25(木)21:05:39 No.586386152
東宝はアンギラスとは言わずとも エビラくらい版権貸してあげればよかったのに
133 19/04/25(木)21:06:10 No.586386301
東宝は明らかにフットワーク遅いのはマジでしっかりしろ…
134 19/04/25(木)21:06:11 No.586386303
>メインテーマ曲がどういう形でアレンジされてるか楽しみ 東京コミコンで流れた奴ならつべに動画あるから聞けないこともない
135 19/04/25(木)21:06:23 No.586386356
http://no-godzilla.world/index.html 土曜から渋谷でこんなのやるね
136 19/04/25(木)21:06:34 No.586386412
まぁ 大きさ=強さ だからな
137 19/04/25(木)21:06:35 No.586386417
>マーベルのヘリキャリアが元々対ゴジラ兵器であることを鑑みると 嘘だろ承太郎
138 19/04/25(木)21:06:42 No.586386456
モスラは燃やした ラドンは空中でぶつかった ゴジラは殺す 撃ってきた歩兵もとりあえず殺す 手加減しないギドラ
139 19/04/25(木)21:06:44 No.586386467
ギャレスゴジラに切り抜いた日本のゴジラの背鰭 貼り付けたコラをデザイナーに送り付ける監督は遠慮を知らない
140 19/04/25(木)21:06:53 No.586386526
>>まさか初代やグランド以来の自分の意志で侵略しにきたギドラなんです…? >落ちた場所間違えて氷漬けにされちゃったのかな… メガトロン様…
141 19/04/25(木)21:06:57 No.586386554
ヘリキャリアゴジラ兵器だったの?!
142 19/04/25(木)21:07:04 No.586386596
今回は伊福部音楽もOKなんだよね? ゴジラのテーマ使える?
143 19/04/25(木)21:07:20 No.586386679
>嘘だろ承太郎 マジでやったんだぜアベンジャーズVSゴジラ
144 19/04/25(木)21:07:20 No.586386683
ナパームで死にかけるコングがビルを溶かしながら進むかバーニングゴジラと戦えるんだろうか
145 19/04/25(木)21:07:29 No.586386735
ギャレ→糞虫ぶっ殺すんぬぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!! KOM→クソ金ピカぶっ殺すんぬぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!!!!! な感じに対して VSコング→Q急になんか変質ゴリラが な感じらしいなゴジラさんのスタンス
146 19/04/25(木)21:07:56 No.586386882
>ヘリキャリアゴジラ兵器だったの?! むかーしゴジラとマーベルがアメコミで共演した時があってそのときに出てきた超兵器なのよ 当然全部撃墜されてゴジラは「なんだったんだあいつ…」ってヒーローたちのボヤキを受けながら海に帰った
147 19/04/25(木)21:08:00 No.586386899
>マジでやったんだぜアベンジャーズVSゴジラ 説明!
148 19/04/25(木)21:08:08 No.586386939
>な感じらしいなゴジラさんのスタンス 変態相手に真顔になるみたいな対応の差だな…
149 19/04/25(木)21:08:14 No.586386978
>ゴジラのテーマ使える? 3曲用意されててメイン・テーマとモスラ~や とあとは秘密だそうだけどなんだろ
150 19/04/25(木)21:08:34 No.586387075
>説明! 昔コミックのほうでゴジラvsアベンジャーズやったんだよ本当に
151 19/04/25(木)21:08:47 No.586387144
そういえばアニメ化してたっけゴッドジラ
152 19/04/25(木)21:08:56 No.586387185
社長が作ったロボと戦ったりもしたゴジラ
153 19/04/25(木)21:08:59 No.586387199
>ナパームで死にかけるコングがビルを溶かしながら進むかバーニングゴジラと戦えるんだろうか 成長期だし…あとめっちゃ器用だしいけるはず…
154 19/04/25(木)21:09:06 No.586387236
>説明! ゴジラ出現! アベンジャーズアッセンボゥ! 敗北! 超兵器ヘリキャリア軍団出撃! 全滅! ゴジラさん海へ! 社長「何だったんだあいつ…」 完!
155 19/04/25(木)21:09:29 No.586387366
ゴリラはどうせ忖度と補正で勝つでしょ となんか変な信頼感持ってる
156 19/04/25(木)21:09:30 No.586387369
やはり時代はレッドローニンを求めている…
157 19/04/25(木)21:09:36 No.586387390
ゴジラさんアメリカ観光したかっただけだな…
158 19/04/25(木)21:09:59 No.586387516
>嘘だろ承太郎 http://soul-jam.hatenablog.com/entry/2018/07/25/godzillaleaf
159 19/04/25(木)21:10:07 No.586387561
キングコングは武器も使うからな
160 19/04/25(木)21:10:17 No.586387606
>ゴリラはどうせ忖度と補正で勝つでしょ >となんか変な信頼感持ってる 相打ちして2代目って線もないとは言えないかも
161 19/04/25(木)21:10:18 No.586387608
つまりMCUとつながったってことか…
162 19/04/25(木)21:10:27 No.586387653
>su3025855.jpg >su3025856.jpg 監督が作風にキリスト教の影響受けてるって発言してるだけあって十字架が印象的に使われたり神を強調してたりといろいろ濃いよね
163 19/04/25(木)21:10:29 No.586387664
お互いシリーズ今年で一段落なんだしやってもいいのでは?マーベルVS怪獣軍団
164 19/04/25(木)21:10:30 No.586387674
ちなみにマーベルコミック版ゴジラさんの宿敵はダムダム・デュガンであり また悪の科学者ドクター・デモニカスと戦うコミック主人公でもあったのだよゴジラさんは ついでに言うとデビルダイナソーとも小競り合いしてる
165 19/04/25(木)21:11:23 No.586387951
>シンゴジ風のギドラのビームは出来れば公開まで伏せて欲しかったかな… あれマルチロックオンビームじゃなく引力光線のフルチャージ前フリとかだといいなぁ…
166 19/04/25(木)21:11:24 No.586387954
>監督が作風にキリスト教の影響受けてるって発言してるだけあって十字架が印象的に使われたり神を強調してたりといろいろ濃いよね んじゃあ例の火山はゴルゴダなのかな
167 19/04/25(木)21:11:47 No.586388051
>十字架が印象的に使われたり 日本だと鳥居なんだよなあそこ 他のシーンも探せば元ネタ出てきそうでこわい
168 19/04/25(木)21:11:54 No.586388089
つまり怪獣黙示録的内容なのか
169 19/04/25(木)21:12:00 No.586388114
コングがぬ倒してキング襲名かもって言われててそれやったら監督すぞ…みたいな感じで向こうのギーグ達がキれてる
170 19/04/25(木)21:12:26 No.586388247
>他のシーンも探せば元ネタ出てきそうでこわい 南極のシーンは間違いなくVSギドラの網走決戦でしょう
171 19/04/25(木)21:12:36 [大御所の方々] No.586388300
>金と才能あればドストレートにこんなの作れるってやっぱアメリカは羨ましいな 作らなきゃ…すぞ…
172 19/04/25(木)21:13:02 No.586388445
モスラVSラドンもあるのが嬉しい
173 19/04/25(木)21:13:04 No.586388455
>メインテーマ曲がどういう形でアレンジされてるか楽しみ 東京コミコン会場で流れていたもの https://www.youtube.com/watch?v=AfroBBkMPkk
174 19/04/25(木)21:13:16 No.586388522
じゃあコングとゴジラとジェットジャガーの話にしよう 最後に握手して終わる
175 19/04/25(木)21:13:27 No.586388573
つうかB級映画の監督みたいなのに よく任せたよな凄いなレジェンダリー
176 19/04/25(木)21:13:46 No.586388682
>んじゃあ例の火山はゴルゴダなのかな 十字架を背負って歩くイエスを模してオキシジェン・デストロイヤー担いで歩くケン・ワタナベになってるっぽい
177 19/04/25(木)21:13:54 No.586388723
>じゃあコングとゴジラとジェットジャガーの話にしよう >最後に握手して終わる ジャガーが出てくるとゴジラは握手するしかなくなるからな…
178 19/04/25(木)21:14:19 No.586388845
>よく任せたよな凄いなレジェンダリー それならギャレスだって過去作一作限りだし低予算作品だし
179 19/04/25(木)21:14:49 No.586388989
>十字架を背負って歩くイエスを模してオキシジェン・デストロイヤー担いで歩くケン・ワタナベになってるっぽい ここで死んで三代目セリザワになるって言うの本当なのかなあれ…
180 19/04/25(木)21:15:06 No.586389063
>十字架を背負って歩くイエスを模してオキシジェン・デストロイヤー担いで歩くケン・ワタナベになってるっぽい 芹沢博士…お前遂に死ぬのか…
181 19/04/25(木)21:15:17 No.586389112
元々脚本担当だったのが監督も兼任するように
182 19/04/25(木)21:15:19 No.586389123
>金と才能あればドストレートにこんなの作れるってやっぱアメリカは羨ましいな 作る立場になると面倒くさい大御所に絡まれる事になるけどな
183 19/04/25(木)21:15:35 No.586389210
チビタみたいな全然似てないセリザワの息子が!?
184 19/04/25(木)21:15:38 No.586389224
何故かVSコングは 小栗旬
185 19/04/25(木)21:15:44 No.586389252
>予告見る限り人類億単位で死んでますよねこれ… なーに FWだってそんなもんだ
186 19/04/25(木)21:15:53 No.586389298
>一応怪獣コントロール装置で操られてるはず ああ途中で絶対にぶっこ割れる奴ね
187 19/04/25(木)21:15:56 No.586389309
すげえ…特撮のころからイメージとしてあった映像がここまで凄まじい映像で見れるとは…
188 19/04/25(木)21:16:11 No.586389384
>ここで死んで三代目セリザワになるって言うの本当なのかなあれ… 渡辺謙が三作目のコング対ゴジラには出演しない上に そっちに出る小栗旬が芹沢の息子役らしいのでおそらく
189 19/04/25(木)21:16:17 No.586389409
>小栗旬 やっぱり息子だよな… 長崎かなにかで死んだ爺さんから数えて三代目
190 19/04/25(木)21:16:48 No.586389554
>コングがぬ倒してキング襲名かもって言われててそれやったら監督すぞ…みたいな感じで向こうのギーグ達がキれてる 巨匠もけおりそうだけどコングはどう思ってんだっけあの人
191 19/04/25(木)21:17:07 No.586389656
えっ俺はてっきりゴジラとコングが協力して小栗旬を倒して最後にがっちり握手するんだとばっかり…
192 19/04/25(木)21:17:28 No.586389777
>作る立場になると面倒くさい大御所に絡まれる事になるけどな かーっ!大御所になると金と立場のせいで作りたいけどつくれないってなるからなーーーーーっ!!
193 19/04/25(木)21:17:40 No.586389839
世界の覇権を巡った怪獣神トーナメントで 勝ち残ったゴジラが霊長類神代表コングと最後対決するって燃えるなあ
194 19/04/25(木)21:17:43 No.586389855
>えっ俺はてっきりゴジラとコングが協力して小栗旬を倒して最後にがっちり握手するんだとばっかり… ジェットジャガースーツ着て戦っちゃうのか…
195 19/04/25(木)21:17:44 No.586389859
なにものだよ小栗旬…
196 19/04/25(木)21:17:45 No.586389863
小栗旬ハリウッドデビューするのか
197 19/04/25(木)21:17:52 No.586389901
最終予告のギドラがBGMに合わせてゴジラに三連噛みつき攻撃するシーンが好き過ぎる
198 19/04/25(木)21:18:20 No.586390027
>そっちに出る小栗旬が芹沢の息子役らしいのでおそらく 小栗旬ハリウッドデビューすんの?
199 19/04/25(木)21:18:26 No.586390062
ギャレスだっけか「ゴミみたいなの作ったらお前をゴミにして海に捨てるからな」とか脅されまくったの
200 19/04/25(木)21:18:44 No.586390149
復活のキングギドラが逆襲で ゴジラとコングが共闘で急に低予算になる でも俺は良いのに…
201 19/04/25(木)21:18:49 No.586390183
あめりかじんはゴジラはクトゥルフより強いと思ってる節があるからあまりにも不当にコングにゴジラが負かされたりしたらにほんじんよりキレるらしいな
202 19/04/25(木)21:18:55 No.586390218
絵になるシーン多いよね今回
203 19/04/25(木)21:18:58 No.586390229
最新トレイラーの日本語版がAlexandrosの曲で雰囲気ぶち壊しでダメだった いや曲自体はそんな嫌いじゃないけどさ
204 19/04/25(木)21:19:05 No.586390272
イレブンちゃん結構育ったはずなのにあんま変わらんな…かわいい
205 19/04/25(木)21:19:09 No.586390297
GAIJINのオタクは恐ろしいな…
206 19/04/25(木)21:19:12 No.586390309
>ギャレスだっけか「ゴミみたいなの作ったらお前をゴミにして海に捨てるからな」とか脅されまくったの それどころかハリウッドで仕事できなくしてやるとか言われてたみたい
207 19/04/25(木)21:19:13 No.586390320
ギャレスは幸せになってほしい
208 19/04/25(木)21:19:30 No.586390410
向こうのガッジーラファンは怖いな…
209 19/04/25(木)21:19:38 No.586390454
ムートー君たちは今回は出ないんです?
210 19/04/25(木)21:19:41 No.586390468
そんな逆境を乗り越えたギャレスも心を壊してしまってな…
211 19/04/25(木)21:19:59 No.586390558
過激化ファンは怖いな… いやまあ竜の逆鱗踏んだ先例が一人いるからだろうけど
212 19/04/25(木)21:20:14 No.586390629
>>ギャレスだっけか「ゴミみたいなの作ったらお前をゴミにして海に捨てるからな」とか脅されまくったの >それどころかハリウッドで仕事できなくしてやるとか言われてたみたい パワハラでは…
213 19/04/25(木)21:20:18 No.586390644
撮影現場に来てパシフィック・リムよりゴジラが大事と 帰らない今ではアカデミー巨匠監督とかいるしな…
214 19/04/25(木)21:20:32 No.586390703
AlexandrosはAlexandrosで勝手にシンゴジラの曲作っちゃうくらいゴジラ好きだから…
215 19/04/25(木)21:20:38 No.586390736
>ギャレスだっけか「ゴミみたいなの作ったらお前をゴミにして海に捨てるからな」とか脅されまくったの そんな感じの脅し方はされてないな 税関職員にゴジラを撮ることを伝えたら「変なもの作るんじゃねえぞ…」って詰め寄られたのと 「もしもし?私スピルバーグ!今あなたのスタジオにいるの」 「もしもし?私キャメロン!今あなたのスタジオにいるの」 「もしもし?私デルトロ!今あなたのスタジオにいるの」 って連日押しかけられたくらいだよ
216 19/04/25(木)21:20:38 No.586390742
放映権が安くてテレビで静岡のキテレツ並に何度もやってるゴジラ映画ばかり見て育った子供が多いとかなんとか ついでに今はギャレゴジがそのポジション
217 19/04/25(木)21:20:57 No.586390838
>ムートー君たちは今回は出ないんです? 回収されたメスムートーの頭だけが出るとかなんとか あと今度発売する前日談コミックに出てくる敵怪獣がムートープライムとかいうムートーの親玉みたいなやつ
218 19/04/25(木)21:21:15 No.586390923
>税関職員にゴジラを撮ることを伝えたら「変なもの作るんじゃねえぞ…」って詰め寄られたのと >「もしもし?私スピルバーグ!今あなたのスタジオにいるの」 >「もしもし?私キャメロン!今あなたのスタジオにいるの」 >「もしもし?私デルトロ!今あなたのスタジオにいるの」 >って連日押しかけられたくらいだよ 地獄か
219 19/04/25(木)21:21:41 No.586391054
アレクサンドロスも割と変態エピソードあるんだな…
220 19/04/25(木)21:21:43 No.586391057
ギャレスはインタビューで連日やってくる大御所の対応がいちばん大変だったって愚痴るぐらいだったからな…
221 19/04/25(木)21:21:57 No.586391136
「前みたいなのを作ったら」許さないよ?って言われただけなので安心してほしい
222 19/04/25(木)21:21:57 No.586391138
なんで本場よりもマニアの熱があるの...?
223 19/04/25(木)21:22:07 No.586391199
>ムートープライムとかいうムートーの親玉 急に設定が生えてきたな…?
224 19/04/25(木)21:22:25 No.586391286
ギャレゴジキテレツ並に再放送されてんのか…
225 19/04/25(木)21:22:25 No.586391288
エメリッヒはこころがつよい
226 19/04/25(木)21:22:26 No.586391289
ムートーに親玉いたのか
227 19/04/25(木)21:22:38 No.586391354
マジレスすると三首の龍はロシア民謡のゴピニクってのが居るネン なのでロシア人はキングギドラ大好きすぎるんやんカイネン
228 19/04/25(木)21:22:39 No.586391365
あめりかじんその調子で怪獣大乱闘の新作出してくれねえかな…
229 19/04/25(木)21:22:52 No.586391433
…今回日本の吹き替えキャスト以外割と変態が変態を呼ぶ変態的怪獣カーニバル映画に仕上がってるのでは? アンギラスは訝しんだ
230 19/04/25(木)21:23:03 No.586391494
未だに全米のどこかでめんどくさいゴジラキッズが生まれてるのか…
231 19/04/25(木)21:23:08 No.586391518
>なんで本場よりもマニアの熱があるの...? ケーブルテレビで昭和ゴジラ何度も何度も再放送されてるからね…
232 19/04/25(木)21:23:19 No.586391583
半魚人アカデミー巨匠監督が今進めてる企画が 日本の戦国ファンタジー世界で大剣背負った14歳少女が巨大サムライロボットに乗って 怪獣狩りする映画ってそれでいいのか!おまえー アカデミーだぞ!
233 19/04/25(木)21:23:20 No.586391589
>エメリッヒはいのちしらず
234 19/04/25(木)21:23:29 No.586391631
東宝監修だっけ今回の3体のデザイン
235 19/04/25(木)21:23:37 No.586391679
>アンギラスは訝しんだ お前も出ろ
236 19/04/25(木)21:23:42 No.586391705
>なんで本場よりもマニアの熱があるの...? にほんじんはあまり熱しやすくはないから…
237 19/04/25(木)21:23:56 No.586391769
>「前みたいなのを作ったら」許さないよ?って言われただけなので安心してほしい エメリッヒ…
238 19/04/25(木)21:24:06 No.586391842
そういや大学で狂気的ゴジラファンのこくじんの兄ちゃんと仲良くなったことあったなぁ 彼の推しはゴロザウルスだった
239 19/04/25(木)21:24:15 No.586391907
>って連日押しかけられたくらいだよ もっと酷いわ!
240 19/04/25(木)21:24:22 No.586391936
>未だに全米のどこかでめんどくさいゴジラキッズが生まれてるのか… 日本の「自他ともに認める()」アメコミマニアや洋ゲーオタクに体躯と銃を持たせたようなもんだと思って欲しい 日本の基準だと全員イオンシネマ出禁モノのキチガイである
241 19/04/25(木)21:24:31 No.586391989
オスカーとゴジラどっちがいい?って聞いたら像を放り投げる映画人多そうやな
242 19/04/25(木)21:24:32 No.586391993
>半魚人アカデミー巨匠監督が今進めてる企画が >日本の戦国ファンタジー世界で大剣背負った14歳少女が巨大サムライロボットに乗って >怪獣狩りする映画ってそれでいいのか!おまえー >アカデミーだぞ! 欲望に素直で良いことじゃん!! ...いややっぱり素直すぎる!!!
243 19/04/25(木)21:24:45 No.586392053
キングシーサー出る?出る?
244 19/04/25(木)21:24:52 No.586392100
クソゲーレビューのGAIJINもガッジーラ大好きだったっぽいけど当時全然ビデオ出してくれなかったって愚痴ってたな…
245 19/04/25(木)21:25:00 No.586392147
ウエンツ ステイ