虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/25(木)19:38:35 宗矩で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/25(木)19:38:35 No.586360408

宗矩でも殺すこともままならなかったのに

1 19/04/25(木)19:40:49 No.586360972

一番武蔵の評価高いのが桃太郎卿なのが面白い

2 19/04/25(木)19:41:52 No.586361241

山の頂上から見るのと裾野から見るのでは見える景色も違うのだろう

3 19/04/25(木)19:41:53 No.586361245

世話焼き卜伝

4 19/04/25(木)19:42:25 No.586361384

卜伝の一人称卜伝かわいい!って言われてそこばっか気になるようになってしまった

5 19/04/25(木)19:42:27 No.586361388

卿は後進の育成したいからわりと優しいんだと思う

6 19/04/25(木)19:43:14 No.586361588

>卜伝の一人称卜伝かわいい!って言われてそこばっか気になるようになってしまった でも散様だって自分のこと散って言うし…

7 19/04/25(木)19:43:20 No.586361619

首ふとぉい…

8 19/04/25(木)19:43:44 No.586361715

卿も千年戦い続けて疲れてるんだろうか

9 19/04/25(木)19:43:53 No.586361747

後進のために鬼対策メモ残してるし筋がいい剣士は名前もチェック済み

10 19/04/25(木)19:44:10 No.586361830

頑張って作ったさるかに合戦が一瞬で

11 19/04/25(木)19:46:36 No.586362443

つまり武蔵はまだまだクソ雑魚だけどめっちゃ才能あってその伸び代評価が一番あるのが桃太郎卿?

12 19/04/25(木)19:46:42 No.586362467

現人鬼も流石に勝てないかな

13 19/04/25(木)19:47:09 No.586362589

>頑張って作ったさるかに合戦が一瞬で 相手が散様だっただけで結構強い奴らだった気はする でも零鬼以外の誰か倒せるかな…

14 19/04/25(木)19:47:32 No.586362677

ぼくでん おちんぽ だ~いすき!

15 19/04/25(木)19:47:37 No.586362697

>頑張って作ったさるかに合戦が一瞬で 片手間じゃないかなぁ… 犬には手ずから飲みさしの酒あげてるし…

16 19/04/25(木)19:48:49 No.586363004

卿は多分最高戦力だろうに女狐狩ったり現人鬼助けたり剣豪観察したり働きすぎ

17 19/04/25(木)19:48:57 No.586363045

描くの超面倒くさそうだな卿

18 19/04/25(木)19:49:28 No.586363169

>一番武蔵の評価高いのが桃太郎卿なのが面白い 桃太郎卿が褒めるから 卜伝が刀あげたからだもん!とか桃太郎卿のほうがすごいもん!って取り巻き達が言ってる感じ

19 19/04/25(木)19:50:46 No.586363462

魔剣豪画劇の剣豪全員出切った訳じゃないのも恐ろしい

20 19/04/25(木)19:51:07 No.586363550

さっしーばっかずるい!って嫉妬かと

21 19/04/25(木)19:52:09 No.586363800

総司はなかなか強い!

22 19/04/25(木)19:53:37 No.586364152

卿は褒めて伸ばすタイプ

23 19/04/25(木)19:54:14 No.586364292

ぶっちゃけ神州無敵の桃太郎卿からしたら ぼくでんもむさしも大差ない

24 19/04/25(木)19:54:18 No.586364313

総司は勝手に桃太郎卿の知り合いみたいな面してるけど大丈夫なのかな…

25 19/04/25(木)19:54:21 No.586364325

この漫画魔剣豪側のほうが面白いのでは…?

26 19/04/25(木)19:55:49 No.586364689

卜伝が剣投げてやらなかったら勝てなかったもんねー! 鬼を殺すくらいじゃまだまだ青いよネー

27 19/04/25(木)19:56:03 No.586364735

だって卿からすればどんな爺でも国民はかわいい孫や曽孫みたいなものだしその平和乱すやつなら哭くまでしかっちゃうぞ

28 19/04/25(木)19:56:09 No.586364761

>この漫画魔剣豪側のほうが面白いのでは…? そりゃあ言ってみれば知名度抜群の作品の二次創作してるみたいなもんだし…

29 19/04/25(木)19:56:10 No.586364765

>この漫画魔剣豪側のほうが面白いのでは…? さっしー描いててこっちの方が楽しいって若先生気付いちゃった…

30 19/04/25(木)19:56:30 No.586364849

魔剣豪は2ページ連載だったのに濃厚すぎたからな…

31 19/04/25(木)19:56:47 No.586364916

>だって卿からすればどんな爺でも国民はかわいい孫や曽孫みたいなものだしその平和乱すやつなら哭くまでしかっちゃうぞ 犬も可愛がってあげて良いんじゃないかな…

32 19/04/25(木)19:57:19 No.586365078

>犬も可愛がってあげて良いんじゃないかな… 畜生は畜生であろう

33 19/04/25(木)19:58:07 No.586365272

火薬をつめた犬!ご無事か!?

34 19/04/25(木)19:59:43 No.586365643

散様への対応もめっちゃ大物

35 19/04/25(木)19:59:56 No.586365698

鋭利な切創無効 金属による攻撃無効 各種ユニークスキル持ち っていうと剣士が勝てる道理はない筈なんだけどな…

36 19/04/25(木)20:02:35 No.586366421

御美事!桃太郎卿をお守りした犬は畜生なれども天晴!肉弾幸也!とか言ってそうな鬼哭隊

37 19/04/25(木)20:03:25 No.586366683

あと画劇で出てないの誰?

38 19/04/25(木)20:03:40 No.586366743

さっしーが褒められて嫉妬してるのでは

39 19/04/25(木)20:04:20 No.586366916

卜伝嫉妬なんかしてない卜伝

40 19/04/25(木)20:04:27 No.586366947

新刊いつ頃出るんだろう

41 19/04/25(木)20:04:51 No.586367046

佐々木小次郎も普通の人間じゃなかったのかな

42 19/04/25(木)20:05:11 No.586367129

こんなかっこいい桃太郎見たことない

43 19/04/25(木)20:05:20 No.586367171

>新刊いつ頃出るんだろう さすがに気短すぎだろ!

44 19/04/25(木)20:05:37 No.586367249

部下にダメ出しさせておいて自分は褒めて伸ばす

45 19/04/25(木)20:05:57 No.586367345

上司がほめて部下がくさす

46 19/04/25(木)20:06:05 No.586367389

まさかムネリンがヒロイン枠とは

47 19/04/25(木)20:06:30 No.586367497

むねりんの反応見るに鬼哭隊の連中みんな桃太郎卿になら掘られてもいいいや掘ってほしいと思ってる親衛隊気取りのファンクラブだからジェラシーすごそう

48 19/04/25(木)20:06:50 No.586367578

>あと画劇で出てないの誰? 森の石松と針ヶ谷夕雲正成っていうゴースト剣豪

49 19/04/25(木)20:08:03 No.586367910

でもさっしーと沖田は桃太郎卿とはウマが合わなそうな雰囲気はする

50 19/04/25(木)20:08:20 No.586367988

卿が沖田の件まったく関係無くてもおもしろそう

51 19/04/25(木)20:08:52 No.586368122

森の石松はちんこデカい人と出会いそう

52 19/04/25(木)20:10:10 No.586368519

この世界の虎眼先生っぽい人も具足抜きにしても強かったんだろうか

53 19/04/25(木)20:10:56 No.586368735

部下として期待する桃太郎卿と鍛え甲斐のある若者を見る二人という 可愛がりかたの違いだろう

54 19/04/25(木)20:12:25 No.586369149

まあ卿は鬼の膂力で振るわれた大太刀を首の筋肉で白刃取りするからな…

55 19/04/25(木)20:12:27 No.586369164

金太郎浦島太郎も隊に居るってつまりお伽噺の英雄も居るんだな

56 19/04/25(木)20:13:19 No.586369418

鬼より侍の方が魅力的に見える総司カッコいい

57 19/04/25(木)20:13:33 No.586369493

金太郎はともかく浦島太郎って戦闘能力あるのか

58 19/04/25(木)20:14:15 No.586369703

鬼側はどうしても鬼になったその理由に涙が止まらない悲しい過去ばかりだからな

59 19/04/25(木)20:14:24 No.586369740

>金太郎浦島太郎も隊に居るってつまりお伽噺の英雄も居るんだな 金太郎は一応現実寄りだぞ

60 19/04/25(木)20:14:24 No.586369749

一人称名前ちゃんといとーいっとーちゃん

61 19/04/25(木)20:14:35 No.586369799

>卜伝の一人称卜伝かわいい!って言われてそこばっか気になるようになってしまった 土方さんの一人称トシが一番可愛い

62 19/04/25(木)20:15:01 No.586369915

宗矩は沖田とのやりとりで魔剣豪側なのかと思ってたらただの大ファンだった…

63 19/04/25(木)20:15:14 No.586369978

ごっつぁん!のインパクト超えはなかなか…

64 19/04/25(木)20:15:15 No.586369983

>鬼側はどうしても鬼になったその理由に涙が止まらない悲しい過去ばかりだからな 騙されやせんぜ龍神様 こいつはひっかけ問題だ

65 19/04/25(木)20:15:20 No.586370010

su3025715.jpg 沖田の言い回しいい…

66 19/04/25(木)20:15:29 No.586370057

鬼は泥臭さ重点だからな…

67 19/04/25(木)20:15:51 No.586370154

悲しい過去有っても関係ない奴殺し過ぎじゃね?って感じがイカ娘で

68 19/04/25(木)20:15:52 No.586370158

新陰流って天狗が創ったの…?

69 19/04/25(木)20:15:55 No.586370175

徳川の世が続く時点で衛府は全滅確定だし

70 19/04/25(木)20:16:07 No.586370228

色々と鬼が出た後に見返すと産まれながらに鬼の散様だけ自由すぎる…

71 19/04/25(木)20:16:17 No.586370266

>悲しい過去有っても関係ない奴殺し過ぎじゃね?って感じがイカ娘で だから谷も殺そうとしたけどできぬ!ってなった

72 19/04/25(木)20:16:51 No.586370439

舌で舐めた血が燃えなくて良かったとちょっと思う

73 19/04/25(木)20:16:55 No.586370456

さっしー編あたりから怨身忍者のポジションがちょっと揺れてる気がしてたけど 龍=正雪なら無辜の人々も犠牲にし得る危険な正義って事で実はスジ通ってるのかな

74 19/04/25(木)20:17:03 No.586370498

沖田は普段ちゃらちゃらした若造感出しといて剣握るとカッコ良さ重点なのが最高にイカス

75 19/04/25(木)20:17:20 No.586370595

>だから谷も殺そうとしたけどできぬ!ってなった ああ谷も止めさせたいのか 今気付いた

76 19/04/25(木)20:17:24 No.586370622

>徳川の世が続く時点で衛府は全滅確定だし ノット幕府イエス覇府だからなぁ

77 19/04/25(木)20:17:29 No.586370647

覚悟編は色々手探りしてたけど 今回はかなり突き抜けた感はある

78 19/04/25(木)20:17:32 No.586370661

そういやもりなりんが単行本ではこれなりんになってたけどなんで?ダメだされたのかな

79 19/04/25(木)20:17:42 No.586370700

>さっしー編あたりから怨身忍者のポジションがちょっと揺れてる気がしてたけど >龍=正雪なら無辜の人々も犠牲にし得る危険な正義って事で実はスジ通ってるのかな 元々虐げられる側の代表みたいな存在で民草からしたら徳川こそ正義って初期も初期で

80 19/04/25(木)20:18:51 No.586371044

どうやって鴆の毒とか巨大ロボット使ってきそうな幕府に勝ったの倒幕派…

81 19/04/25(木)20:19:20 No.586371187

幕府と覇府は別の存在だろう

82 19/04/25(木)20:19:22 No.586371200

>そういやもりなりんが単行本ではこれなりんになってたけどなんで?ダメだされたのかな わからん… なんかノリで変わってたりするし

83 19/04/25(木)20:19:25 No.586371210

平和な世に陰ながら迫害されている存在たちが牙を剥くって言うのもいいんだけど 今のところ剣豪側が真っ当に人間しててそっちに感情移入してしまうな

84 19/04/25(木)20:19:30 No.586371223

でもなんか沖田のいた時代とタイムスリップした後の家康別人の可能性もあるんだよな

85 19/04/25(木)20:19:35 No.586371248

鬼側も人間城でズドドンやった時あまり悪くない城の人間ばっか被害食ったからな…

86 19/04/25(木)20:19:44 No.586371291

>どうやって鴆の毒とか巨大ロボット使ってきそうな幕府に勝ったの倒幕派… 巨大具足付ける将軍が居なくなったのが無血開城の舞台裏

87 19/04/25(木)20:19:49 No.586371326

沖田単体の作品を見てみたいくらい魅力がある

88 19/04/25(木)20:19:56 No.586371354

描きたいものだけ書いてあとは情熱でつなぎ合わせるといった若先生だぞ

89 19/04/25(木)20:20:04 No.586371383

無二斎と面識あるのか もしかして騎乗位で攻撃を防げとか教えた?

90 19/04/25(木)20:20:24 No.586371474

>鬼側も人間城でズドドンやった時あまり悪くない城の人間ばっか被害食ったからな… 本丸ゴッツァン!

91 19/04/25(木)20:20:33 No.586371531

>幕府と覇府は別の存在だろう 多分倒幕されたら明治政府が覇府になるよね

92 19/04/25(木)20:20:40 No.586371570

>>鬼側も人間城でズドドンやった時あまり悪くない城の人間ばっか被害食ったからな… >本丸ゴッツァン! 二ノ丸ゴッツァン!

93 19/04/25(木)20:20:51 No.586371617

織田残党とか豊臣残党とかも出せるよね

94 19/04/25(木)20:21:02 No.586371677

聞いてねーぜ困難

95 19/04/25(木)20:21:30 No.586371805

散さまも言ってたけど カラスは黒いという命題をくつがえすには何千何億の中にたった一羽白い翼のものがいればよい! だから人間にも色々いるよ

96 19/04/25(木)20:21:32 No.586371814

キショである

97 19/04/25(木)20:21:50 No.586371897

佐々木小次郎は人間扱いしてないからあの櫂でぶっ叩いたって酷い話だと思う

98 19/04/25(木)20:21:51 No.586371905

あの梟は堕天した仏だからな……

99 19/04/25(木)20:22:22 No.586372051

ツムグはエクゾスカルでもやらかしてるので…

100 19/04/25(木)20:22:23 No.586372053

>鬼側も人間城でズドドンやった時あまり悪くない城の人間ばっか被害食ったからな… てかぶっちゃけテヤンあんま不幸そうに見えなかったし ツムグ側にあんま正当性が見えないんだよな…

101 19/04/25(木)20:23:47 No.586372489

首太くてセクシーで笑うわ

102 19/04/25(木)20:24:40 No.586372754

身分の檻を作って自分たちをサンドバッグにした挙句一方的にシンデレラストーリーの役者にしやがって位の怒りはありそうだけど直接的には因果関係薄いな

103 19/04/25(木)20:25:08 No.586372894

>てかぶっちゃけテヤンあんま不幸そうに見えなかったし 人間以下の扱い受けてたら超偉い人に拾われましたが その人は没落したし村は潰れて仲間は死んだし足はもげました! 酷い…

104 19/04/25(木)20:25:30 No.586373004

>ツムグ側にあんま正当性が見えないんだよな… 怨念に正当性など不要だし…

105 19/04/25(木)20:25:43 No.586373076

テヤンって今も憑依されっぱなしだよね

106 19/04/25(木)20:26:04 No.586373207

しもたー!

107 19/04/25(木)20:26:21 No.586373303

>描くの超面倒くさそうだな卿 su3025747.jpg そも誰が描きやすいかというと

108 19/04/25(木)20:26:44 No.586373441

親ごと攫われて来た国で人間以下の身分にされて 誤解から皆殺しにされてもサンドバッグだからお咎め無しはまぁ でも指切り謝罪を呪術扱いした村民の気持ちも分かるんだよね…

109 19/04/25(木)20:27:11 No.586373586

あれ総司は?

110 19/04/25(木)20:27:35 No.586373720

金太郎は坂田金時だし頼光の四天王が弱いはずもなく…

111 19/04/25(木)20:27:52 No.586373802

描きやすいとかの話し出すと見開きでめっちゃ描き込んでるような漫画だからな… 一枚絵でトーン全然使わなくて凄い

112 19/04/25(木)20:28:13 No.586373899

あらためて見ると若先生の画力は芸術レベル

113 19/04/25(木)20:28:50 No.586374117

>そも誰が描きやすいかというと 鋼鉄の輝きを吹き込むアシと鬼の有機感を吹き込むアシと卿の服を描き込むアシはそれぞれ別人なんだろうか

114 19/04/25(木)20:29:04 No.586374201

桃太郎卿だけ高カロリーじゃなく 鬼やら拡充具足やら巨具足やらでまくる漫画だからな

115 19/04/25(木)20:29:05 No.586374211

本人は画力足りないとか言い出す

116 19/04/25(木)20:29:11 No.586374262

鬼側も鬼よりジュストの方が強かったし…

117 19/04/25(木)20:30:33 No.586374702

身分制度と民族問題絡んでるから泥沼だよ

118 19/04/25(木)20:30:34 No.586374711

>描きやすいとかの話し出すと見開きでめっちゃ描き込んでるような漫画だからな… >一枚絵でトーン全然使わなくて凄い 人間城のインパクトやべえ…ってなる

119 19/04/25(木)20:30:52 No.586374796

鎧ゴッツァン! 背景ゴッツァン! 臓物ゴッツァン! ゴッツァンゴッツァンゴッツァン!

↑Top