虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/25(木)18:16:01 No.586340574

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/04/25(木)18:20:24 No.586341385

    斬れない=怪獣を倒せないではない盲点

    2 19/04/25(木)18:21:11 No.586341538

    一人ウルトラマンじゃない奴

    3 19/04/25(木)18:22:05 No.586341733

    記憶失ったら姿も変わるってどうなってるんですがグリッドマンさん

    4 19/04/25(木)18:22:55 No.586341908

    >一人ウルトラマンじゃない奴 でも円谷ヒーローだし…

    5 19/04/25(木)18:24:06 No.586342169

    >斬れない=怪獣を倒せないではない盲点 アイスラッガーが切れなくなった!? 特に問題なかった

    6 19/04/25(木)18:24:35 No.586342282

    ハムの人こんなに小さいの…

    7 19/04/25(木)18:25:27 No.586342484

    アンファンスかわいいよね

    8 19/04/25(木)18:25:41 No.586342527

    >記憶失ったら姿も変わるってどうなってるんですがグリッドマンさん 一応色々分離してるから… それにセブン兄さんだって姿変わってるし…

    9 19/04/25(木)18:28:59 No.586343207

    と思ったらウルフェスで強化形態になったセブンX

    10 19/04/25(木)18:29:18 No.586343272

    翔一くんだって記憶戻ったり失ったりでトリニティの例があるだろ ヒーローなんてそんなもんだ

    11 19/04/25(木)18:29:34 No.586343338

    ウルトラマンはなんかふわっとしてるのにグリッドマンだけ妙にそっくりだ 線が多いからバランスが取りやすくて描きやすいんだろうな・・・

    12 19/04/25(木)18:30:16 No.586343513

    >記憶失ったら姿も変わるってどうなってるんですがグリッドマンさん アシストウェポン含めてグリッドマン当人によるうろ覚えデザインだから……

    13 19/04/25(木)18:30:46 No.586343655

    >>記憶失ったら姿も変わるってどうなってるんですがグリッドマンさん >アシストウェポン含めてグリッドマン当人によるうろ覚えデザインだから…… 強烈に残る太ももドリル

    14 19/04/25(木)18:30:49 No.586343668

    アイスラッガーが鈍器になるとか想定しとらんよ…

    15 19/04/25(木)18:31:29 No.586343831

    ショーで何故か強化フォーム扱いのセブン兄さんX

    16 19/04/25(木)18:32:52 No.586344126

    あれ? ゾフィーは?

    17 19/04/25(木)18:33:12 No.586344210

    >アシストウェポン含めてグリッドマン当人によるうろ覚えデザインだから…… 複雑な合体機構は覚えてなかった様子

    18 19/04/25(木)18:33:40 No.586344308

    >強烈に残る太ももドリル 確か腕に戦車がくっついて・・・足だったかな?飛行機もあった様な・・・ あとドリルが・・・!?太ももだ!太ももドリルだ!!

    19 19/04/25(木)18:33:47 No.586344342

    記憶喪失の時の方がデザインかっこよくない?

    20 19/04/25(木)18:34:06 No.586344412

    敵のロボット兵器が登場して即画面外からの鈍器ラッガーして瞬殺した回があったような

    21 19/04/25(木)18:34:49 No.586344545

    サーガでのゼロもそうだな

    22 19/04/25(木)18:35:04 No.586344588

    湊兄弟が実に湊兄弟って感じの台詞だ

    23 19/04/25(木)18:35:06 No.586344593

    >記憶失ったら姿も変わるってどうなってるんですがグリッドマンさん そもそもハイパーエージェントであってグリッドマン名前やあの姿は現地での借り物 再現した結果鎧っぽくなって強化形態も戦車が装甲車になってたり手足の構成が逆になってたりとうろ覚え感満載

    24 19/04/25(木)18:35:30 No.586344688

    ネクストは体まで描こうとすると結構めんどくさいデザインしてるからな…

    25 19/04/25(木)18:35:40 No.586344728

    というかセブンXの世界の宇宙人がクソ雑魚すぎるだけだよ!

    26 19/04/25(木)18:36:24 No.586344899

    記憶を失ったわけでもないのにムチムチになってたマン兄さん

    27 19/04/25(木)18:37:41 No.586345170

    というかゼロ本人も中々実力出せない枠じゃねーか 2回目は強さだけなら取り戻してたけど

    28 19/04/25(木)18:37:46 No.586345183

    >ハムの人こんなに小さいの… わりと小さいよ

    29 19/04/25(木)18:39:01 No.586345464

    >ハムの人こんなに小さいの… アンファンスだから

    30 19/04/25(木)18:39:07 No.586345493

    >というかゼロ本人も中々実力出せない枠じゃねーか >2回目は強さだけなら取り戻してたけど サーガやゼロファイトの時点でゼロが強すぎていかに全力出せない環境にするか大変とか言われてたからな…

    31 19/04/25(木)18:39:34 No.586345597

    そういやグリッドマンって一平デザインだったな アイツアシストウェポンのデザインもしてるしハイパーエージェント足向けて寝られないのでは?

    32 19/04/25(木)18:39:37 No.586345605

    ネクストは初変身でめっちゃ小さい未熟状態と 普通に大きくて普通のウルトラマンくらいの強さある状態があるのだ

    33 19/04/25(木)18:40:08 No.586345702

    そしてもういいや敵をそれ以上に強くするかチョイ役で全力だしちゃえと

    34 19/04/25(木)18:40:09 No.586345704

    力が出ないとディティールが増えるのはシワシワのおぺにすと同じ理論だと考えられる

    35 19/04/25(木)18:41:41 No.586346028

    ジードのゼロは最初全力出せないけどサポートに徹する先輩ポジか… と思ってたのに後輩達の力借りてむしろパワーアップしてて笑った 映画だとシャイニングも完全に使いこなしてて何でもありすぎる

    36 19/04/25(木)18:42:45 No.586346305

    アンファンスって確か10mくらいだっけ

    37 19/04/25(木)18:48:49 No.586347681

    セブンXは力が戻っても姿は変わらなかったから あの作品のセブンは元々あの姿なのかもしれない

    38 19/04/25(木)18:51:17 No.586348235

    セブンXの敵は本編で普通に倒せる敵と同じ位の強さなだけだと思う

    39 19/04/25(木)18:54:24 No.586349025

    弱体してないゼロと互角以上に戦ってジードが焦ったせいとは言えシャイニング使って逃げるしかなかったギャラクトロンマーク2はやっぱりおかしい

    40 19/04/25(木)18:55:06 No.586349183

    疲労があったとはいえゼロ退けるエースパイロットのダダはなんなの...

    41 19/04/25(木)18:56:28 No.586349500

    イサミって頭いいけどこう観察力とか配慮が足りないよね

    42 19/04/25(木)18:57:22 No.586349690

    アイスラッガーが切れない? とりあえず相手が倒れるまで当てまくろう

    43 19/04/25(木)18:57:46 No.586349801

    >アイスラッガーが切れない? >とりあえず相手が倒れるまで当てまくろう そんなことしなくても当てたら終わる

    44 19/04/25(木)18:57:46 No.586349802

    でもだからこそ飛び立つシーンが映えると思うんだ

    45 19/04/25(木)18:58:09 No.586349904

    サーガの時のゼロも実力出せない枠か?

    46 19/04/25(木)18:58:36 No.586350002

    ちょっと怪獣の切断描写は怒られるから…

    47 19/04/25(木)18:59:20 No.586350153

    セブンXは格闘だけならオリジナルよりも強そうに見える…

    48 19/04/25(木)18:59:23 No.586350165

    ネロンガは最近にしては珍しく明確に切断されてたね

    49 19/04/25(木)19:00:46 No.586350504

    >ネロンガは最近にしては珍しく明確に切断されてたね 切れてないです!切れてる様に見えるだけです!!

    50 19/04/25(木)19:00:57 No.586350539

    見た目に関してはマン兄さんも時期によってコロコロ変わってるし あんまり気にしなくてもいいのかもしれない

    51 19/04/25(木)19:01:08 No.586350578

    >ちょっと怪獣の切断描写は怒られるから… 人間に無い箇所なら大丈夫みたいよ ネロンガの胴体は構図的にいけたみたい

    52 19/04/25(木)19:01:59 No.586350791

    サーガ時のゼロはタイガノゾムが変身拒絶してたのが大きいかったから…

    53 19/04/25(木)19:02:13 No.586350847

    フルパワーグリッドマンがそのままの意味だったんだよな 完全な合体じゃないからアンチ抜きでも電光超人グリッドマンのほうが強いって扱いだけど

    54 19/04/25(木)19:02:13 No.586350848

    >そういやグリッドマンって一平デザインだったな >アイツアシストウェポンのデザインもしてるしハイパーエージェント足向けて寝られないのでは? 一平ゆかがいないと詰んでる回多いのでガチで足向けられない

    55 19/04/25(木)19:03:01 No.586351028

    フルパワーグリッドマン1/4

    56 19/04/25(木)19:03:31 No.586351160

    普通にグリッドマンボコボコに出来るゴッドゼノン

    57 19/04/25(木)19:03:37 No.586351182

    >イサミって頭いいけどこう観察力とか配慮が足りないよね まだ学生だしね そりゃ目つきの悪さも遠慮なく言ってしまう

    58 19/04/25(木)19:04:12 No.586351318

    一話からして巨大化出来ないからプログラム送ってもらってるし 二話はファイアウォール突破出来なくてこれどうにかしてもらったってグリッドマン自体は凄い頼りない

    59 19/04/25(木)19:04:48 No.586351450

    思い出せないけど湊兄弟はこういうやり取り何回もしていた気がする

    60 19/04/25(木)19:05:55 No.586351697

    カツ兄は配慮はあるけど相手に過剰に期待しちゃうところがある

    61 19/04/25(木)19:06:02 No.586351723

    下水処理場かなんかのコンピューターワールドに入れないからアクセスポイントをゆかが作るからちょっと待ってって言ってんのに突っ込んで行って弾かれる回があったな

    62 19/04/25(木)19:06:03 No.586351735

    >一話からして巨大化出来ないからプログラム送ってもらってるし >二話はファイアウォール突破出来なくてこれどうにかしてもらったってグリッドマン自体は凄い頼りない 一回ハイパーワールドに帰って準備し直して来いよと思ってしまった

    63 19/04/25(木)19:07:52 No.586352204

    特撮版は一平とゆかの戦闘力が高すぎる…

    64 19/04/25(木)19:14:11 No.586353831

    ショーなんかだとパワーアップ形態になったりするセブンX

    65 19/04/25(木)19:15:03 No.586354043

    >特撮版は一平とゆかの戦闘力が高すぎる… 主役だしな…

    66 19/04/25(木)19:15:17 No.586354106

    グリッドマンは特に電脳とは関係ない人だから恐らくコンピューターの事とか良く分かってないと考えられる