19/04/25(木)14:54:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/25(木)14:54:47 No.586307047
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/04/25(木)14:55:27 No.586307161
パレットを天に返す儀式
2 19/04/25(木)14:55:29 No.586307175
ヨシ…
3 19/04/25(木)14:55:46 No.586307213
ヨシ!
4 19/04/25(木)14:56:12 No.586307275
カタジェンガに見える建物 開いてご安全に
5 19/04/25(木)14:56:38 No.586307357
ささくれがめっちゃ刺さりそう
6 19/04/25(木)14:56:47 No.586307390
神に怒られるやつかと
7 19/04/25(木)14:56:48 No.586307398
こいつがバベルの塔
8 19/04/25(木)14:57:22 No.586307484
オオオ イイイ
9 19/04/25(木)14:57:30 No.586307507
神の怒りに触れてパレットは各地へ飛び散った
10 19/04/25(木)14:57:49 No.586307543
書き込みをした人によって削除されました
11 19/04/25(木)14:57:54 No.586307555
>こいつがバベルの塔 見た目もそれっぽくて…
12 19/04/25(木)14:58:09 No.586307598
世界中の行方不明パレットはここに集結する
13 19/04/25(木)14:58:15 No.586307609
なんなの死にたがりなの
14 19/04/25(木)14:58:47 No.586307703
パレットが見当たらないと思ったら
15 19/04/25(木)14:59:34 No.586307815
割れてたりささくれだってたり雨ざらしにされて腐ってるのも混じってるんだ…
16 19/04/25(木)14:59:45 No.586307856
木パレは脆い プラパレで建てよう
17 19/04/25(木)14:59:57 No.586307883
よく燃えそう
18 19/04/25(木)15:00:18 No.586307939
バランス以前に下の方が重さに耐えられないでしょ 中に土台があるかコラかどっちか
19 19/04/25(木)15:01:20 No.586308099
>こいつがバベルの塔 コンピューターに守られたー
20 19/04/25(木)15:01:22 No.586308108
これどうやって積んでるんだろって思ってたけどこの端っこに立ってる人等がパレットリレーしてくの…?
21 19/04/25(木)15:04:41 No.586308692
リアルレミングス
22 19/04/25(木)15:05:25 No.586308822
どうやって登ったの どうやって降りるの
23 19/04/25(木)15:06:23 No.586309000
天から神の鉄槌を下したい
24 19/04/25(木)15:06:33 No.586309023
クレイジークライマー
25 19/04/25(木)15:06:51 No.586309076
よく見たら命綱がついてるな!ご安全に!
26 19/04/25(木)15:07:16 No.586309150
建設途中で何人が怪我負ってるんだろうか ささくれが刺さったまで含めるとけっこう多そう
27 19/04/25(木)15:07:36 No.586309212
これ最後燃やすんだろうか 運ばれていった先で燃やしてもらった方が早くないのかな
28 19/04/25(木)15:07:48 No.586309245
左の人大丈夫?積んでない?
29 19/04/25(木)15:08:03 No.586309296
>どうやって登ったの どうもこうもねえよ! 積んだら乗る!積んだら乗る! >どうやって降りるの どうもこうもねえよ! 摘み終わったら燃やす!
30 19/04/25(木)15:08:33 No.586309400
>これ最後燃やすんだろうか >運ばれていった先で燃やしてもらった方が早くないのかな su3025201.jpg
31 19/04/25(木)15:08:54 No.586309454
>これ最後燃やすんだろうか >運ばれていった先で燃やしてもらった方が早くないのかな 盛大なキャンプファイヤーしたいのにそれだと無意味だろ?
32 19/04/25(木)15:08:59 No.586309466
>よく見たら命綱がついてるな!ご安全に! パレットごと落ちますよね?
33 19/04/25(木)15:09:19 No.586309528
規格は乱れた
34 19/04/25(木)15:09:29 No.586309557
カタ古城
35 19/04/25(木)15:09:33 No.586309566
そして神の怒りに触れパレットの規格がばらばらに…
36 19/04/25(木)15:10:05 No.586309657
>su3025201.jpg 普通にめちゃくちゃ危なくない?この写真
37 19/04/25(木)15:10:15 No.586309692
>su3025201.jpg ヨシ!
38 19/04/25(木)15:10:22 No.586309711
言葉が通じなくなってしまうー!
39 19/04/25(木)15:10:42 No.586309777
>su3025201.jpg 見物近すぎない?
40 19/04/25(木)15:11:09 No.586309857
>言葉が通じなくなってしまうー! つまり名前が書いてあっても読めないから返さなくてOK!
41 19/04/25(木)15:11:49 No.586309981
これ地面で弾けて前列の人に燃えた破片が突き刺さるんじゃ…
42 19/04/25(木)15:11:57 No.586310004
上から5,6段目の青い服の人腰の綱だけでぶら下がってるのか…? って結構そんな人いるな
43 19/04/25(木)15:12:29 No.586310098
なるほどなー https://youtu.be/AMSn5rhS0wM
44 19/04/25(木)15:13:45 No.586310315
>https://youtu.be/AMSn5rhS0wM >47.4メートル なそ にん
45 19/04/25(木)15:14:03 No.586310365
結構重いのにこの高さでリレーするの怖すぎない?
46 19/04/25(木)15:14:04 No.586310369
命綱はついてるけど固定先に不安が…
47 19/04/25(木)15:14:12 No.586310394
>バランス以前に下の方が重さに耐えられないでしょ >中に土台があるかコラかどっちか https://youtu.be/hOnoeA1adLY よく調べて物を言おう
48 19/04/25(木)15:15:01 No.586310528
クリプトみたいな人がやる現代芸術家と思った
49 19/04/25(木)15:15:20 No.586310576
なにがしたいのこれ!?
50 19/04/25(木)15:15:35 No.586310623
ヨシ!タワー
51 19/04/25(木)15:15:35 No.586310624
水ぶっかけてるとこで笑っちゃった
52 19/04/25(木)15:15:37 No.586310628
だんだん高く積むことの方が目的になっていったやつだ
53 19/04/25(木)15:15:43 No.586310644
パレット供養なの?
54 19/04/25(木)15:16:13 No.586310719
>なるほどなー >https://youtu.be/AMSn5rhS0wM 下の見物どうなったんだろう…
55 19/04/25(木)15:16:29 No.586310764
>https://youtu.be/AMSn5rhS0wM 早回しだと船のクレーンが両手でヨイショヨイショしてるみたいでカワイイ
56 19/04/25(木)15:16:36 No.586310785
>バビルの塔のようなこの建造物は、ノルウェー・オーレスンで昨年行われた夏至と洗礼者ヨハネの誕生を祝う、毎年恒例のお祭りのために作られるものです。この建造物は全て物流や倉庫などで使用される木製パレットを高さ40.45メートルまで積んでいく世界最大の木製パレットで製作された建造物といいたいところですが、世界でもっとも高いの焚き火と言うほうが正しいみたいです。
57 19/04/25(木)15:16:52 No.586310844
お祭りなの?
58 19/04/25(木)15:16:53 No.586310847
>なにがしたいのこれ!? >パレットを天に返す儀式
59 19/04/25(木)15:17:31 No.586310938
昔はキャンプファイヤーくらいだったんだろうな…
60 19/04/25(木)15:17:39 No.586310964
もしかして毎年やってるのこの行事…?
61 19/04/25(木)15:18:19 No.586311065
毎年違う画像でスレ立ってるしな
62 19/04/25(木)15:18:34 No.586311108
>パレットを天に返す儀式 持ち主に返しなよ…
63 19/04/25(木)15:18:35 No.586311111
こんなに返さないでごめんなさいする会ではないのか!?
64 19/04/25(木)15:19:07 No.586311188
>持ち主に返しなよ… 万物は神が人に与えたもうたものだよ
65 19/04/25(木)15:19:18 No.586311219
パレットはちゃんと買い取った物だよね流石に
66 19/04/25(木)15:19:35 No.586311264
天国では慢性的に木パレが不足してるんだ
67 19/04/25(木)15:19:36 No.586311270
>なるほどなー >https://youtu.be/AMSn5rhS0wM 植物の茎を登るアリみたいだ…
68 19/04/25(木)15:20:06 No.586311345
ノルウェーの儀式だからノルウェーのパレット事情に詳しい「」が来ないと分からないな…
69 19/04/25(木)15:20:38 No.586311422
>夏至と洗礼者ヨハネの誕生を祝う、毎年恒例のお祭りのために作られるものです。 ヨハネさんはこんなことして喜ぶの…?
70 19/04/25(木)15:20:48 No.586311449
これでまだ片脚だという
71 19/04/25(木)15:20:53 No.586311460
普通に処理できねえのか!
72 19/04/25(木)15:20:57 No.586311467
乗るウェーイ!
73 19/04/25(木)15:21:01 No.586311471
ノルウェーはサーモンに制圧された国ってことしか「」は知らないと思う
74 19/04/25(木)15:21:16 No.586311507
洗礼者ヨハネは木パレの守護聖人だからな…
75 19/04/25(木)15:22:00 [天国] No.586311612
>天国では慢性的に木パレが不足してるんだ プラパレにしてくださいよ~
76 19/04/25(木)15:22:05 No.586311621
やっぱウェイ系は違うな こんなん登る勇気がすごい
77 19/04/25(木)15:22:37 No.586311697
伝承の通りだ…
78 19/04/25(木)15:22:44 No.586311722
>ノルウェーはサーモンに制圧された国ってことしか「」は知らないと思う ばかにしないでくれる サバだって知ってるわよ!
79 19/04/25(木)15:23:00 No.586311767
>ノルウェーはサーモンに制圧された国ってことしか「」は知らないと思う チンコの竿の上パーツ担当だってことぐらい知ってるわよ!
80 19/04/25(木)15:23:31 No.586311844
木パレはほっとくと土に還るエコ製品だから… しかも燃やすと暖が取れる!
81 19/04/25(木)15:24:25 No.586311959
天界っていうとギリシャ宮殿みたいな雰囲気だろうしプラパレは景観を崩すのでだめ
82 19/04/25(木)15:24:36 No.586311992
木パレは捨てるタイミングを見誤りやすいからな こうやってイベントの名目で回収する事で皆様のご安全を保っている
83 19/04/25(木)15:24:59 No.586312051
来年も不幸な事故が起こりませんように!
84 19/04/25(木)15:25:03 No.586312070
安全パトロールです 安全帯はどうしましたか
85 19/04/25(木)15:25:09 No.586312083
地球を大切に!
86 19/04/25(木)15:26:33 No.586312272
>安全パトロールです >安全帯はどうしましたか 神を信じぬ異端者め! パレットの中に詰めて燃やしてしまえ
87 19/04/25(木)15:26:40 No.586312280
ウィッカーマンかよ
88 19/04/25(木)15:27:20 No.586312376
作業してるのに下で焚き火してて怖い
89 19/04/25(木)15:27:57 No.586312455
おかしい…ヨハネさんは物流業者ではなく漁師では…
90 19/04/25(木)15:28:59 No.586312588
ネプテューヌスの怒りをかって海風で薙ぎ払われそう
91 19/04/25(木)15:29:25 No.586312641
我々の中に木パレをローマに引き渡すものがいます すぐさまフォークリフトヨハネは顔をそむけた
92 19/04/25(木)15:29:52 [NPP] No.586312694
>摘み終わったら燃やす! どうして返却しないのですか?
93 19/04/25(木)15:29:56 No.586312700
>おかしい…ヨハネさんは物流業者ではなく漁師では… 焼けた灰は海に流れ栄養となってやがて魚がいっぱいとれる かんぺきにつながった!
94 19/04/25(木)15:30:38 No.586312786
ヨハネあたまいいな!
95 19/04/25(木)15:30:40 No.586312791
神の怒りを受けたせいでパレットは色んなところを彷徨う羽目に… だから君のところのパレットがうちに紛れていても仕方がないことなんだ…
96 19/04/25(木)15:31:06 No.586312849
動画めっちゃ船で見物に来ててだめだった
97 19/04/25(木)15:31:14 No.586312871
ユダはプラパレ30枚でイエスを売った
98 19/04/25(木)15:31:25 No.586312894
これがハンマーソングと痛みの塔…
99 19/04/25(木)15:32:51 No.586313108
su3025273.jpg ヘルメットヨシ!
100 19/04/25(木)15:33:37 No.586313213
これをやらないと世界がメートルグラムで統一されてしまう
101 19/04/25(木)15:34:30 No.586313348
>su3025273.jpg >ヘルメットヨシ! 足場をみるにしょっちゅうパレット落下してきてるなこれ…
102 19/04/25(木)15:36:27 No.586313604
おもしろいなこれ
103 19/04/25(木)15:37:29 No.586313742
>どうして返却しないのですか? 日本じゃないからNPPは関係ないのでは…!?
104 19/04/25(木)15:38:47 No.586313932
高い所にいる人すごいな
105 19/04/25(木)15:39:13 No.586313998
パレットは焚き上げる 聖書にもそう書いてある
106 19/04/25(木)15:41:04 No.586314243
死人でないのコレ?
107 19/04/25(木)15:42:19 No.586314422
カタジェンガ 開いて倉庫の嫌われ者木パレでなにしてんの!
108 19/04/25(木)15:43:36 No.586314624
ものすごい簡単な話 命綱で反対側にもうひとりぶら下がれば落ちない 簡単でしょ?
109 19/04/25(木)15:43:48 No.586314651
これ絶対完成までに何人か死んでますよね? っていうかどうやっておりるの…
110 19/04/25(木)15:45:13 No.586314866
あー下の方に水かけてるのは上から順に燃やして崩れないようにしたいからか
111 19/04/25(木)15:46:33 No.586315062
高すぎて茶化せないくらい怖い
112 19/04/25(木)15:49:07 No.586315450
>これをやらないと世界がメートルグラムで統一されてしまう やらないでメートルグラムで統一した方が平和なのでは
113 19/04/25(木)15:49:24 No.586315485
死ぬぞ
114 19/04/25(木)15:55:30 No.586316205
>おかしい…ヨハネさんは物流業者ではなく漁師では… 漁師のヨハネは洗礼者ヨハネとは別の人だよ
115 19/04/25(木)15:57:26 No.586316440
積み上げヨシ! ガソリンヨシ! 着火ヨシ!
116 19/04/25(木)15:57:53 No.586316502
燃す
117 19/04/25(木)15:58:23 No.586316570
>これ絶対完成までに何人か死んでますよね? >っていうかどうやっておりるの… クレイジークライマーみたいに下りるだけだろう
118 19/04/25(木)16:00:23 No.586316820
>su3025201.jpg 一から十まで安全意識が全くなくてダメだった
119 19/04/25(木)16:01:52 No.586317012
お祭りって命がけなんだ…
120 19/04/25(木)16:02:03 No.586317040
途中で崩れてうわーっってならないのかな
121 19/04/25(木)16:03:09 No.586317195
ノルウェーの現場猫たちは凄いな…寒いからかな…
122 19/04/25(木)16:04:42 No.586317385
>お祭りって命がけなんだ… 岸和田のだんじり祭みたいに無茶をした奴が偉いみたいな感覚なのかな
123 19/04/25(木)16:06:20 No.586317608
なるほど毎年徐々に高くなってきているのか