19/04/25(木)14:07:10 フルカ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/25(木)14:07:10 No.586300181
フルカラー帝光編よかったね…
1 19/04/25(木)14:11:33 No.586300763
初めて読んだけど仲良くなってく過程や上り調子からどんどん落ちていくのが最高に面白い…でもこのあとがきになってしょうがない
2 19/04/25(木)14:16:57 No.586301506
>でもこのあとがきになってしょうがない この後もキレッキレやぞ!
3 19/04/25(木)14:18:25 No.586301733
帝光中三軍、ただの凡人いいよね!
4 19/04/25(木)14:19:11 No.586301839
帝光の元キャプテンが凄いい人だった
5 19/04/25(木)14:19:51 No.586301944
ターニングポイントはどこだったのかな…
6 19/04/25(木)14:20:48 No.586302077
今度の無料で初めて読んでるけど面白い…
7 19/04/25(木)14:22:25 No.586302324
虹村先輩と白銀監督がいなくなったタイミングが最悪すぎる…
8 19/04/25(木)14:23:14 No.586302429
これで初めて読んだって人はこの前も見てほしい 黄瀬がマジでいい選手に成長したなーからのこの落差凄いぞ!
9 19/04/25(木)14:23:18 No.586302448
周りはみんないい人なんだよね…
10 19/04/25(木)14:23:24 No.586302459
>帝光の元キャプテンが凄いい人だった 灰崎の手綱握れる唯一といっていい人物
11 19/04/25(木)14:23:45 No.586302504
指導出来る人が不在とか中学生だったからとか色々あるがまぁしょうがない 一人の犠牲者で済んだのが幸い
12 19/04/25(木)14:25:24 No.586302751
死んでません
13 19/04/25(木)14:25:36 No.586302784
他は自分なりに折り合いをつけようがあったけど青が念入りに曇らされて折れてキセキみんなそれに引っ張られた
14 19/04/25(木)14:26:17 No.586302881
黄瀬の勝ちたかったッス!で泣かせたあとのあのクズっぷりはマジでひどすぎて笑う
15 19/04/25(木)14:26:40 No.586302934
青峰のライバルが早々に諦めちゃったのがつらい…気持ちは凄いわかるのがさらにつらい…
16 19/04/25(木)14:26:49 No.586302963
淡いさんがキセキみたいになりそうな所を殴って解決したのは正しかったんだなって
17 19/04/25(木)14:27:14 No.586303017
海常vs桐皇の名勝負後にこれなのひどい
18 19/04/25(木)14:27:30 No.586303054
黄瀬はちょっとアニメでかっこよすぎたからね仕方ないね
19 19/04/25(木)14:28:21 No.586303191
>淡いさんがキセキみたいになりそうな所を殴って解決したのは正しかったんだなって この回想が終わった後淡いさんの口からお前がぶん殴ってやればよかったんだっていう感想が出たのはこの時のパンチがホントに効いてたって事だしな…
20 19/04/25(木)14:28:26 No.586303201
まじで黄瀬加入のところまではマジでいい仲間たちだったんですよ…
21 19/04/25(木)14:28:56 No.586303279
>海常vs桐皇の名勝負後にこれなのひどい 帝光編回想はもっと後だよ!
22 19/04/25(木)14:29:05 No.586303297
作者もおかしい黄のクズっぷりを掘り下げる度に逆に人気が上がってる気がする どうなってるんだ…とただ困惑してたらしいから
23 19/04/25(木)14:29:24 No.586303342
緑戦のパンチ一発からマジで淡いさん黒子っち大好きのただのいいやつだからな…
24 19/04/25(木)14:29:34 No.586303370
>黄瀬の111-11のあとの誠凜なんかよりウチに来ましょうよ黒子っち!はマジでひどすぎて笑う
25 19/04/25(木)14:30:06 No.586303441
あんまり興味なかったけど黒子通して読みたくなってきた
26 19/04/25(木)14:30:08 No.586303449
>黄瀬の111-11のあとの誠凜なんかよりウチに来ましょうよ黒子っち!はマジでひどすぎて笑う ココ黒子っちにぶっ殺されても文句言えないのがヒドい
27 19/04/25(木)14:31:00 No.586303576
>作者もおかしい黄のクズっぷりを掘り下げる度に逆に人気が上がってる気がする >どうなってるんだ…とただ困惑してたらしいから 無冠でもクズが人気らしいな
28 19/04/25(木)14:31:04 No.586303587
アニメは動きとか声優の演技もあってか黄瀬が普通にわんこ系のいい子に見えるのがね… だからバカ女発言で激しく幻滅したのはアニメからハマった組で原作を前から読んでた女性ファンはああアイツこういう奴だよね知ってるーって意見がバックり別れたってのは笑える
29 19/04/25(木)14:31:40 No.586303675
>無冠でもクズが人気らしいな クズに関しては「」も大好きじゃねーか!
30 19/04/25(木)14:31:50 No.586303703
序盤は絵もあんまり上手くないけど桐皇対海常あたりから一気に盛り上がるよね
31 19/04/25(木)14:32:11 No.586303753
>あんまり興味なかったけど黒子通して読みたくなってきた 結構展開がサクサクしてるからコミック通しだとすぐ読み切れるぞ 面白かったら次はアニメだ ゾーン対決の動きすげえぞ
32 19/04/25(木)14:32:48 No.586303845
カラーになるとさらに視認性いいなこの絶望顔
33 19/04/25(木)14:32:50 No.586303854
>>黄瀬の111-11のあとの誠凜なんかよりウチに来ましょうよ黒子っち!はマジでひどすぎて笑う >ココ黒子っちにぶっ殺されても文句言えないのがヒドい 丁重にお断りします(イグナイト腹パン廻)
34 19/04/25(木)14:33:03 No.586303891
人の心がないクズのチャラ男が主人公にだけは甘々っていうのが乙女心に来るというのはわかる
35 19/04/25(木)14:33:13 No.586303914
111-11は黄瀬発案だと確定したわけじゃない 黄以外発案するやつが誰もいない?うn…
36 19/04/25(木)14:33:40 No.586303971
>111-11は黄瀬発案だと確定したわけじゃない >黄以外発案するやつが誰もいない?うn… 性格的に考えても消去法で考えてもピッタリだから…
37 19/04/25(木)14:34:28 No.586304088
>人の心がないクズのチャラ男が主人公にだけは甘々っていうのが乙女心に来るというのはわかる 人を無茶苦茶選ぶ駄犬というのはヒロインとしてみても人気要素ではあるか
38 19/04/25(木)14:34:28 No.586304090
荻原くんは再登場しないの?
39 19/04/25(木)14:34:40 No.586304133
冷静に考えたらオギーも全中決勝まで来れるチームのエースだからそれなりに強いんだよね…
40 19/04/25(木)14:34:54 No.586304163
>だからバカ女発言で激しく幻滅したのはアニメからハマった組で原作を前から読んでた女性ファンはああアイツこういう奴だよね知ってるーって意見がバックり別れたってのは笑える 渋で漫画のときから絵描いてた方々はだいたい燃え上がってたのが笑う
41 19/04/25(木)14:35:16 No.586304208
オギーはちゃんと再登場するよ
42 19/04/25(木)14:35:23 No.586304225
>>111-11は黄瀬発案だと確定したわけじゃない >>黄以外発案するやつが誰もいない?うn… >性格的に考えても消去法で考えてもピッタリだから… しかも他のメンツ全員やる気なくて喜んでんの黄瀬だけだからな…
43 19/04/25(木)14:35:27 No.586304232
ちなみに今の時期帝光編カラーで無料配信してるのは舞台版のリーディングが配信されてるからなんだよね 決勝戦までやる舞台版は今月末から公開だ 多分回想シーンで111-11が挟まるぞ
44 19/04/25(木)14:35:29 No.586304237
なんだかんだで俺司復活後のチート頂上決戦もすき
45 19/04/25(木)14:35:33 No.586304248
>人を無茶苦茶選ぶ駄犬というのはヒロインとしてみても人気要素ではあるか あー「」こういうの大好きだよな…
46 19/04/25(木)14:35:57 No.586304296
いや初期から読んでたら黄瀬はこういうこというとしかいえないじゃん
47 19/04/25(木)14:36:07 No.586304330
>111-11は黄瀬発案だと確定したわけじゃない 99-9の予定が緑間が空気読まずに3Pしたから調整した説好き
48 19/04/25(木)14:36:18 No.586304357
オギーの形見のリストバンドからもどうなったかわかると思う
49 19/04/25(木)14:36:24 No.586304372
アマプラで映画以外のアニメ全部見れるから入ってるならオススメだ
50 19/04/25(木)14:36:31 No.586304386
黒子は全体通して読んでも割とまとまってて真っ当に面白いよね イメージは何か腐向けってイメージがあるかもしれないが
51 19/04/25(木)14:36:50 No.586304429
>荻原くんは再登場しないの? 最後の洛山戦で亡霊となって黒子たちを応援するよ
52 19/04/25(木)14:36:57 No.586304448
黄の認めた相手にだけ懐く性質はそれこそ登場時からブレてるわけじゃないんだよね
53 19/04/25(木)14:37:04 No.586304467
何だかんだで皆ちょいワルやちょいクズやクズが好きだから いかつい見た目に反していい子で料理上手で犬が苦手なあざとい淡いさんがどうしても目立たない…
54 19/04/25(木)14:37:14 No.586304494
緑だけいつでも評価落ちないのがすごいというかひどいというか
55 19/04/25(木)14:37:22 No.586304511
>イメージは何か腐向けってイメージがあるかもしれないが むしろこれって男にも刺さる内容だと思う
56 19/04/25(木)14:37:27 No.586304526
>黒子は全体通して読んでも割とまとまってて真っ当に面白いよね >イメージは何か腐向けってイメージがあるかもしれないが 赤マルのときに掲載ラストだったのたまたま読んでクソおもしれえなコレ!?ってなって連載始まったの嬉しかったよ
57 19/04/25(木)14:37:49 No.586304579
もう黒子のパスの取り方も忘れたし必要ないって言ってた青峰さんが 限界を越えるのに必要だったのはお前だったんじゃねぇか…って気付くのマジいいシーンなんですよ
58 19/04/25(木)14:37:57 No.586304599
本当は99-9にしたかったけど緑が本気出しすぎたせいで111-11にした説好き
59 19/04/25(木)14:38:05 No.586304619
どんどん絵が上手くなるのが面白い というか川田がアシに入った頃から劇的に作画良くなる
60 19/04/25(木)14:38:06 No.586304623
さ し かす きせ くそ け こ
61 19/04/25(木)14:38:18 No.586304661
読んでて気になるのは作者の青に対する歪んだ愛情くらいかな…
62 19/04/25(木)14:38:18 No.586304664
>黄の認めた相手にだけ懐く性質はそれこそ登場時からブレてるわけじゃないんだよね え~黒子っちの友達だったの!?なら言ってくれればよかったのに~ あーでも普通にやっても弱すぎて変わらなかったかm…(フェードアウト)
63 19/04/25(木)14:38:23 No.586304679
紫と赤があんまり能力にインパクトなかったのが残念
64 19/04/25(木)14:38:29 No.586304691
赤 みんなを奮起するためにやるかもしれんがド楽勝なので提案するとは思えない 青 やる気0なので何かしようぜと提案するとは思えない 紫 それこそ提案するタイプじゃない 緑 常に全力を尽くすのだよ提案する訳ないのだよ 黄 性格や発言や消去法などを考えるに…こいつだよ
65 19/04/25(木)14:38:52 No.586304751
恋愛関係がなんかめんどくさい関係性なのは作者の趣味なの?
66 19/04/25(木)14:38:52 No.586304752
デカくて速くてパワーあるってだけで十分脅威だからな…
67 19/04/25(木)14:39:10 No.586304799
ありえねえよそんな技って超人スポーツじみた所にほんのりリアルな感じを混ぜることで引き立つ面白さがある
68 19/04/25(木)14:39:11 No.586304809
ひたすら緑の株が上がる過去編
69 19/04/25(木)14:39:16 No.586304818
初期の頃を読み返すと画力はマジ成長してよかったなと思える 説得力がダンチだ
70 19/04/25(木)14:39:20 No.586304830
強い奴は大体クズのいやなリアルさ
71 19/04/25(木)14:39:31 No.586304856
>緑だけいつでも評価落ちないのがすごいというかひどいというか 他のキセキは海外に上位互換いるなかで オールレンジ3Pだけ向こうでもなんだアイツ!?扱いでダメだった
72 19/04/25(木)14:39:34 No.586304865
実際本気の本気でやってても割と折れかねないんだよなあの決勝…
73 19/04/25(木)14:39:35 No.586304866
11111ってそんな駄目なの?200点差つけられるよりいーじゃん
74 19/04/25(木)14:39:53 No.586304914
>読んでて気になるのは作者の青に対する歪んだ愛情くらいかな… 決勝戦今までの頑張りと努力の結果クソザコナメクジと化したうえ上位互換をぶつけられる黒子君も愛情がなければあそこまで酷い目に合わせれないよ…
75 19/04/25(木)14:40:01 No.586304929
キセキはみんななんだかんだで懐ける相手に出会えてたのが本当に幸運だよな 赤だってラノベ先輩に出会えてたんだし
76 19/04/25(木)14:40:09 No.586304949
>紫と赤があんまり能力にインパクトなかったのが残念 紫はともかく赤さんはわりと超能力レベルでは…
77 19/04/25(木)14:40:27 No.586304985
>恋愛関係がなんかめんどくさい関係性なのは作者の趣味なの? 凄かったですね本編じゃなく最終巻の質問ページで発覚する木吉とカントクの関係
78 19/04/25(木)14:40:41 No.586305026
>初期の頃を読み返すと画力はマジ成長してよかったなと思える 黒子が最後までジャスタウェイのままだったら絶対に熱くなりきれなかった…
79 19/04/25(木)14:40:44 No.586305033
>11111ってそんな駄目なの?200点差つけられるよりいーじゃん 言っちゃえば単なる黒子の好みだからな…
80 19/04/25(木)14:41:07 No.586305089
>11111ってそんな駄目なの?200点差つけられるよりいーじゃん 黄瀬はこういうこと 言う
81 19/04/25(木)14:41:12 No.586305104
アニメは赤とラノベ先輩の絡みちょっと増えててよかった
82 19/04/25(木)14:41:21 No.586305126
最初に点取り勝負する時黄瀬は赤司が止めると思ってた説 青と紫がのって緑が無視して赤が止めるいつもの日常と思ってたらやる気になっちゃってそこからゴロゴロと転がって…
83 19/04/25(木)14:41:23 No.586305130
>凄かったですね本編じゃなく最終巻の質問ページで発覚する木吉とカントクの関係 キャプテンが空回ってるのが嫌にリアル!
84 19/04/25(木)14:41:24 No.586305135
>オールレンジ3Pだけ向こうでもなんだアイツ!?扱いでダメだった 日本人「なんだあいつ!?」 アレックス「なんだあいつ!?」 ジャバウォック「なんだあいつ!?」
85 19/04/25(木)14:41:36 No.586305158
どんな天才でも指導者か良い先輩か良い友人がいないとダメだよね
86 19/04/25(木)14:41:48 No.586305195
111-11も発案者の黄瀬も天才中学生ならこんなもんだよなって納得いくから そんなにくずとは思わなかったな
87 19/04/25(木)14:41:59 No.586305223
>凄かったですね本編じゃなく最終巻の質問ページで発覚する木吉とカントクの関係 日向キャプテンはカントクと結婚しても生涯知ることはないんだろうなって
88 19/04/25(木)14:42:09 No.586305249
木吉とリコは付き合ってましたはさらっと公開していい情報じゃねぇ
89 19/04/25(木)14:42:09 No.586305250
最後まで追ってないんだけど結局桃って青と黒どっちとキテルの?
90 19/04/25(木)14:42:19 No.586305274
>>初期の頃を読み返すと画力はマジ成長してよかったなと思える >黒子が最後までジャスタウェイのままだったら絶対に熱くなりきれなかった… 死んだ目の少年が素晴らしい真の光と仲間達に出会った事で感情を取り戻した って解釈で読むと画力向上と物語の流れが上手い事噛み合う
91 19/04/25(木)14:42:41 No.586305327
赤が指導するのがいいんだろうけどあいつもあいつで勝てれば勝ち方はさほど興味ないのかな
92 19/04/25(木)14:42:42 No.586305332
>紫と赤があんまり能力にインパクトなかったのが残念 まあ黒子の本当の目的としては青の更生だけで後のキセキは単純に勝ちたい相手でしかないからな…
93 19/04/25(木)14:42:56 No.586305379
>キセキはみんななんだかんだで懐ける相手に出会えてたのが本当に幸運だよな >赤だってラノベ先輩に出会えてたんだし 個人的にはしっかり上からガツンと言った笠松先輩が光る
94 19/04/25(木)14:43:10 No.586305405
黒子自身もじゃあどうするんだよ?って聞かれてわかんない…って言ってるからな でも何か…何か違う!みたいな
95 19/04/25(木)14:43:21 No.586305431
最初に覚醒するのが青じゃなければな… 他のヤツなら増長したの止めるために青峰が頑張って覚醒しても壊れなかっただろうに…
96 19/04/25(木)14:43:25 No.586305444
>111-11も発案者の黄瀬も天才中学生ならこんなもんだよなって納得いくから >そんなにくずとは思わなかったな 現実の天才なんかは犯罪に手を染めたりするし それに比べればゲーム内ですませてるぶんまだマシなんだよな
97 19/04/25(木)14:43:40 No.586305483
高尾も高尾で会って速攻でお前嫌いだわ的なこと言えるのすげえと思う
98 19/04/25(木)14:43:40 No.586305488
日向君は基本はオタク気質だしメンドクサイ性格だし そりゃ木吉に取られるわ でも下の名前で呼び合うのは止めた方が良いよ
99 19/04/25(木)14:43:47 No.586305501
黒の代わりさんは名前もキャラの立ち位置も黒すぎる 陰湿さがスレ画ほど目立たんからある意味さらに酷い
100 19/04/25(木)14:43:58 No.586305527
相手も諦めてるような試合ばっかだし
101 19/04/25(木)14:44:05 No.586305547
緑が頭おかしいのってあの弾道だと思う
102 19/04/25(木)14:44:12 No.586305566
緑に付き合えるメンタルとコミュ力 バスケ能力をサポートできるパス性能とその他のスペックが高い高尾も正直化け物に足踏みこんでる
103 19/04/25(木)14:44:21 No.586305580
緑も優しい人では無いというか人事を尽くさない弱者側に問題があるのだよってタイプだけどとにかくストイックだからあまり悪印象じゃないんだよな…
104 19/04/25(木)14:45:05 No.586305681
全員高校で良い人に恵まれたのがこの手の漫画にしては珍しいよね
105 19/04/25(木)14:45:17 No.586305718
これの後で直前の試合に戻ると黒子のシュートで決まる展開がマジで熱いんすよ…
106 19/04/25(木)14:45:22 No.586305734
>最後まで追ってないんだけど結局桃って青と黒どっちとキテルの? 3Pしたいタイプ
107 19/04/25(木)14:45:38 No.586305768
逆に強者だろうが人事尽くしてなかったら屑だわってスタイルだからな
108 19/04/25(木)14:45:47 No.586305795
個人的に過去編踏まえたうえで黒桃をおっかけるのが地味にオススメ 元来の気質もだけど昔の一件で黒子のほうが一線引いてるんだろうなとか思うとめっちゃキテル…
109 19/04/25(木)14:45:52 No.586305803
本当は99-9だったのに空気読みない緑のせいで111-11になった説すき
110 19/04/25(木)14:45:56 No.586305811
青は敵が今度は勝つからなとか言ってくれるだけ良かったんですよ 相手が絶望する顔みたくてやってるんじゃないんですよ ただそれだけなんですよ
111 19/04/25(木)14:45:58 No.586305813
実際今NBAでも2点より3点のほうがつえーじゃん理論で全員3P入れられるチームが強いよ
112 19/04/25(木)14:46:03 No.586305822
>これの後で直前の試合に戻ると黒子のシュートで決まる展開がマジで熱いんすよ… そこからのラノベ先輩とミスディレクション無効はひどいと思うよ…
113 19/04/25(木)14:46:07 No.586305829
>>凄かったですね本編じゃなく最終巻の質問ページで発覚する木吉とカントクの関係 >キャプテンが空回ってるのが嫌にリアル! 決勝の終盤ではキャプテンの事も名前で呼んでるし木吉も日向×リコ推しな面があるから後々上手く行きそうな気もする
114 19/04/25(木)14:46:18 No.586305858
緑は友人の赤以外からは単純に人間として好かれてないという業を背負ってるから…
115 19/04/25(木)14:46:29 No.586305888
>恋愛関係がなんかめんどくさい関係性なのは作者の趣味なの? 黒子:父・母・祖母と同居 赤さん:母死別・父と同居 初期設定というか連載途中まで二人は兄弟設定 という昼ドラも真っ青な展開をやろうとしたけどさすがに少年漫画に馴染まなすぎて取り止めたという話もある
116 19/04/25(木)14:46:37 No.586305909
滅茶苦茶強い奴らに挑んで滅茶苦茶な点差で負けたんなら ショックだけど俺達の全力は通じなかったで済むんだが 普通に点差離れてる上にゾロ目調整で遊んでましたーだったのでオギーと黒子は壊れた
117 19/04/25(木)14:46:58 No.586305958
>最後まで追ってないんだけど結局桃って青と黒どっちとキテルの? なんだかんで青と結婚するが二人で毎日黒の家に遊びに行くような感じ
118 19/04/25(木)14:47:08 No.586305981
>普通に点差離れてる上にゾロ目調整で遊んでましたーだったのでオギーは死んだ
119 19/04/25(木)14:47:13 No.586305993
桃は黒好き好き言ってるけどどうせあいつは私がいないと駄目だからとか言って青と結婚するんだろうなって
120 19/04/25(木)14:47:14 No.586305999
高尾がズッ友だろ!
121 19/04/25(木)14:47:19 No.586306008
親友と一緒にバスケで闘いたくてゲロ吐きながら必死に頑張って戦友出来て1回目は会えなかったけど次なら行ける!って思った矢先に戦友がどんどん抜け落ちていって親友相手にあんな真似したら絶望するよ……
122 19/04/25(木)14:47:23 No.586306013
だ オ 死
123 19/04/25(木)14:47:26 No.586306025
111-11はアニメの演出と演技も凄いので興味持ったらアマプラとかで見るといいよ胃が痛くなるよ
124 19/04/25(木)14:47:29 No.586306031
てかラノベ先輩は無冠相当のスペック持ってる癖になんでレギュラー落ちしてたんですかね…
125 19/04/25(木)14:47:45 No.586306072
正直青と桃は青に脈がなさすぎない?
126 19/04/25(木)14:48:02 No.586306111
>決勝の終盤ではキャプテンの事も名前で呼んでるし木吉も日向×リコ推しな面があるから後々上手く行きそうな気もする それはそれとしてもうちょっと傍にいてくんね?とかしれっとやるからな木吉は お前そういうとこだかんな!
127 19/04/25(木)14:48:09 No.586306128
>全員高校で良い人に恵まれたのがこの手の漫画にしては珍しいよね だからこそ回想編がある意味安心して読める 普通だったらあそこから闇堕ちのところをほとんどのメンバーが 黒子と出会った時点で改心しかけてるし
128 19/04/25(木)14:48:23 No.586306161
どっちかっていうと桃と黒結婚して青がいっしょに暮らしてる方が想像しやすい気がする
129 19/04/25(木)14:48:42 No.586306199
>正直青と桃は青に脈がなさすぎない? 青はバスケとテツにしか関心が無いからな…
130 19/04/25(木)14:48:52 No.586306223
>てかラノベ先輩は無冠相当のスペック持ってる癖になんでレギュラー落ちしてたんですかね… 元々強かったわけじゃなく本来向いてる力を赤司が引き出した感じだからじゃないかな
131 19/04/25(木)14:48:53 No.586306227
>正直青と桃は青に脈がなさすぎない? 桃は気持ち悪いポエム聞く才能がある
132 19/04/25(木)14:48:54 No.586306231
青はザリガニが旦那じゃなかったっけ
133 19/04/25(木)14:49:12 No.586306271
淡い人は作中でのキャラとしては少し淡いんだけど キセキの6人への治療薬というかカウンセラーとしては唯一無二すぎる
134 19/04/25(木)14:49:21 No.586306293
氷室ックとか黒子っちとか笠松先輩みたいに凡人側の人がキセキぶん殴るのがいいよね
135 19/04/25(木)14:49:39 No.586306337
>青はザリガニが旦那じゃなかったっけ やめろ やめて
136 19/04/25(木)14:49:39 No.586306338
黒と桃はどちらも結局青の方が大事なのが…
137 19/04/25(木)14:49:48 No.586306372
でも通して見るとやっぱ淡い人格好いいわ…ってなったぞ
138 19/04/25(木)14:49:49 No.586306378
>てかラノベ先輩は無冠相当のスペック持ってる癖になんでレギュラー落ちしてたんですかね… ラノベ先輩はミスディレクションパス回し覚えるまでは普通の選手だったからですかね…
139 19/04/25(木)14:50:02 No.586306407
でも淡いさんのメテオジャムくそかっけーんすよ…
140 19/04/25(木)14:50:05 No.586306413
>桃は気持ち悪いポエム聞く才能がある 泣く青に引いてたじゃねえか!
141 19/04/25(木)14:50:25 No.586306439
>正直青と桃は青に脈がなさすぎない? 幼馴染だから距離が近すぎて恋愛感情が芽生えてないんだろうな本編での接し方的に母親か姉みたいに思ってる感じ
142 19/04/25(木)14:50:28 No.586306448
>でも通して見るとやっぱ淡い人格好いいわ…ってなったぞ アニメだと満足さんの熱演と演出もあってマジで主人公過ぎる
143 19/04/25(木)14:50:40 No.586306476
ノベライズとか追ってると思ったより桃から黒への矢印も強いな…って印象にはなる
144 19/04/25(木)14:50:45 No.586306491
他の奴らが拗らせ2000年代漫画キャラなメンタルしてるのに 一人だけ昭和50年代後半漫画キャラなメンタルしてるからなあわいさん
145 19/04/25(木)14:50:49 No.586306496
>>青はザリガニが旦那じゃなかったっけ >やめろ >やめて 貼るなよ 絶対貼るなよ
146 19/04/25(木)14:51:22 No.586306573
ザリ青懐かしいな
147 19/04/25(木)14:51:24 No.586306576
>でも淡いさんのメテオジャムくそかっけーんすよ… めっちゃアニメ映えするよね…
148 19/04/25(木)14:51:32 No.586306592
>最初に覚醒するのが青じゃなければな… >他のヤツなら増長したの止めるために青峰が頑張って覚醒しても壊れなかっただろうに… 青自体は根幹は熱血さわやかスポーツ少年なんだよな 環境でネジ曲がっただけで
149 19/04/25(木)14:51:57 No.586306647
でも他のキセキは女に興味あるのお前らしてるけど 青い人だけはグラビアとか読んでる健全な高校生なんですよ
150 19/04/25(木)14:52:06 No.586306670
淡いさんはホント古き良き主人公メンタルで見てて安心する 臭い台詞で周りを和ます癒し系でもあるし
151 19/04/25(木)14:52:17 No.586306691
アニメの初ゾーンのときの泣いてる黒子っちで覚醒するのマジかっこいいんすよ…
152 19/04/25(木)14:52:27 No.586306716
淡いさん本編開始前は腐ってたけど根っこはめっちゃ良い奴だしな…
153 19/04/25(木)14:52:36 No.586306736
青曰く他は色々噛み合わねーがバスケだけは合うなテツゥだけど 本当ですかねぇ
154 19/04/25(木)14:52:46 No.586306754
青い人はお前には負けねーぞ!って絡んでくる ウザったい世代ナンバー2みたいな人がいたらそれだけで救われていた
155 19/04/25(木)14:53:02 No.586306782
ラノベ先輩は単純な身体能力は黒子の上位互換だがそれでおそらく標準レベルかそれに一歩足りないレベルだったろうし
156 19/04/25(木)14:53:19 No.586306820
淡いさん自身の改心?イベントは速攻で終わってるからひたすら心強いよね
157 19/04/25(木)14:53:33 No.586306856
>淡いさん本編開始前は腐ってたけど根っこはめっちゃ良い奴だしな… 向こうで義兄弟の契り交わした人に嫌われ 傷心のまま日本に来たらショボいバスケチームで疎まれて そりゃ不貞腐れるわってなる
158 19/04/25(木)14:53:36 No.586306863
>青曰く他は色々噛み合わねーがバスケだけは合うなテツゥだけど >本当ですかねぇ どちらもバスケバカだったから無二の親友だったという
159 19/04/25(木)14:53:45 No.586306894
だいたい黒子っちが泣いてると新スキル習得する淡いさんはマジで光だと思う
160 19/04/25(木)14:53:50 No.586306907
殴られた淡いさんが殴ってでも止めりゃ良かっただろって言うの何かいいよね
161 19/04/25(木)14:54:13 No.586306952
淡いさんはTSするとあざといまでのヒロイン力の塊になる
162 19/04/25(木)14:54:16 No.586306962
>臭い台詞で周りを和ます癒し系でもあるし これは俺達のドラマだ!!
163 19/04/25(木)14:54:20 No.586306973
ラノベ先輩は強豪校で目立たないタイプだから 別に運痴が覚醒というパターンでは無い 基礎力自体は元からあったから
164 19/04/25(木)14:54:20 No.586306975
ラノベ先輩の身体能力が高かったらすぐにミスディレ切れちゃうし…
165 19/04/25(木)14:54:40 No.586307025
>淡いさん自身の改心?イベントは速攻で終わってるからひたすら心強いよね アニメAパートで雲行きが怪しくなってBパートのイグナイトパンチで浄化される淡いさんまじいい子
166 19/04/25(木)14:54:50 No.586307053
淡いさん淡いさんってちゃんと名前で読んであげてよぉ!
167 19/04/25(木)14:54:53 No.586307062
テツゥ…とか桃抱いても言いそうだし
168 19/04/25(木)14:54:56 No.586307070
WNBAに所属してた金髪おっぱい眼鏡師匠の元でバスケ学んでアメリカから日本に帰ってきた風雲児 とだけ書くと本宮ひろ志作品の主人公みたいな淡い人
169 19/04/25(木)14:55:02 No.586307093
黄→緑→青戦でメンタルほぼ完成したからあとはひたすらポテンシャル上げるだけだったもんね淡いさん
170 19/04/25(木)14:55:03 No.586307096
ラノベ先輩全国一の2軍にいるレベルだからな元から
171 19/04/25(木)14:55:05 No.586307100
>>臭い台詞で周りを和ます癒し系でもあるし >これは俺達のドラマだ!! おれたちのどらまだー おれたちのどらまだー!
172 19/04/25(木)14:55:20 No.586307137
>淡いさん淡いさんってちゃんと名前で読んであげてよぉ! かがみん!
173 19/04/25(木)14:55:58 No.586307247
アニメは色々恵まれてるから本当に見て欲しい 女性アニメーターがキャラの取り合いしてたらしいが
174 19/04/25(木)14:55:59 No.586307249
>おれたちのどらまだー >おれたちのどらまだー! ココで茶化して笑いあえる先輩と相棒がいるってのが最高の環境だよね誠凛…
175 19/04/25(木)14:56:12 No.586307278
テツが女の子だったらなぁ
176 19/04/25(木)14:56:20 No.586307295
黒子くんは王道少年漫画の主人公チームみたいな高校に入ったのが良かったと思います 選んだ動機は割と不純だったけど
177 19/04/25(木)14:56:49 No.586307402
青はいい子って書こうとしたけど基本的に根本からそこまでねじ曲がってるのいなかった 根っからクズなのは黄瀬ぐらいだ
178 19/04/25(木)14:56:50 No.586307408
>アニメは色々恵まれてるから本当に見て欲しい >女性アニメーターがキャラの取り合いしてたらしいが アニメ一期で淡いさんのヌードが多かったのは女性陣のシュミなのかはたまた男性スタッフの…
179 19/04/25(木)14:57:02 No.586307428
>でも他のキセキは女に興味あるのお前らしてるけど >青い人だけはグラビアとか読んでる健全な高校生なんですよ 先輩を自分好みに改造する奴ってよくよく考えたらヤバイな
180 19/04/25(木)14:57:16 No.586307470
su3025175.jpg
181 19/04/25(木)14:57:23 No.586307489
全員世代最強だけあって環境の整った強豪校に行ったのがメンタル矯正としてはでかいよね
182 19/04/25(木)14:57:35 No.586307511
>青自体は根幹は熱血さわやかスポーツ少年なんだよな >環境でネジ曲がっただけで 元々性格いいのに ライバルが欲しいのに目の前で諦められる サボって悪いと思って叱ってほしかったのに勝てばよかろうって言われる 味方からも強すぎる言われ続ける こんだけ潰される要因揃っちゃったからね…
183 19/04/25(木)14:57:51 No.586307548
まああれだよね 火神いたからこそ更生成功したよね キャプテンとかも大概おかしいんだけどさ
184 19/04/25(木)14:57:52 No.586307551
帝光編だけのたった4回の戦用OPEDを作っちゃうのは控えめに言って贅沢 凄いけど
185 19/04/25(木)14:57:59 No.586307569
アニメは大体全編通して凄いけど 特にゾーン時の動きが凄いを通り越してキモいレベル
186 19/04/25(木)14:58:34 No.586307656
まあ狙いがバレたのは画像がしくじったせいだからな ちゃんと決めてれば偶然の111-11で済んだのに
187 19/04/25(木)14:58:38 No.586307670
アニメもめちゃくちゃ面白かった
188 19/04/25(木)14:58:42 No.586307689
ラノベ先輩は腐った人に人気あったんだろうか
189 19/04/25(木)14:58:45 No.586307697
黒子は物語当初から完成されてると思いきや青に負ける前は内心だいぶこじらせてたのわかるあたり好き
190 19/04/25(木)14:58:47 No.586307702
>su3025175.jpg 黄色はさあ
191 19/04/25(木)14:59:09 No.586307746
>ラノベ先輩は腐った人に人気あったんだろうか 待ちに待った赤さんのパートナーキャラだぞそりゃあもう
192 19/04/25(木)14:59:21 No.586307775
黄瀬は認めた相手だけ人間扱いするだけだから… 有象無象に人権を認めてないだけだから…
193 19/04/25(木)14:59:22 No.586307778
本人はもっと早くからと嘆いてたけど 高校からなんとなくバスケ始めてあそこまで行ってる小金井はやっぱ有望株だと思うんです
194 19/04/25(木)14:59:29 No.586307799
淡いさんのダンクは派手でかっこいいよね
195 19/04/25(木)14:59:41 No.586307841
他面子は大体更に強くなってた覚えがあるが青と緑ってアメリカ戦で何か覚醒したっけ?
196 19/04/25(木)14:59:43 No.586307847
ラノベ先輩は名前がいいよね
197 19/04/25(木)15:00:10 No.586307920
>他面子は大体更に強くなってた覚えがあるが青と緑ってアメリカ戦で何か覚醒したっけ? 緑はそのままで相手が焦ってた
198 19/04/25(木)15:00:24 No.586307950
総集編編集した劇場版がただホントにTV版の再構成なんだけど スクリーンに映しても全然違和感無い作画レベルなんだよ…
199 19/04/25(木)15:00:25 No.586307955
VS緑二戦目のOPのときのゾーン入った淡いさんVS青の作画がおかしいというか全体的にOPのクオリティがおかしい
200 19/04/25(木)15:00:31 No.586307969
やっぱ怨念籠ってるとちげーわ
201 19/04/25(木)15:00:53 No.586308033
>全員世代最強だけあって環境の整った強豪校に行ったのがメンタル矯正としてはでかいよね 赤も殴ってくれる相手がいるかラノベ先輩にもっと自主性があったらあっさり俺に戻ってそう
202 19/04/25(木)15:00:55 No.586308038
ラストゲームだと青は細かい所でコツコツ点を取って貢献してた
203 19/04/25(木)15:01:06 No.586308064
>選んだ動機は割と不純だったけど 誠凛選んだのは楽しそうにバスケしてるのがいいなぁと思ったからだし… そこにキセキ並の淡いさんが来たからこいつ使ってキセキ見返してやろうって思っただけだし…
204 19/04/25(木)15:01:08 No.586308068
そもそも緑はあれ以上どうしろっていうんだ レオ姉みたいにファールもらいにいきながら3Pするくらい?
205 19/04/25(木)15:01:21 No.586308102
>>su3025175.jpg >黄色はさあ まあ実際どうモチベ保てってんだってなるし… 3Pキチガイは除く
206 19/04/25(木)15:01:27 No.586308125
>他面子は大体更に強くなってた覚えがあるが青と緑ってアメリカ戦で何か覚醒したっけ? 青は確か一人だけフルタイム出場 緑は普通に圧倒
207 19/04/25(木)15:01:52 No.586308193
緑間はゾーンに入るとかでなく 常時7割ゾーンやってるようなもんだからなあれ
208 19/04/25(木)15:01:57 No.586308203
エッチな作品でも特にカラーに拘らないけどこれはカラーで欲しくなるな…
209 19/04/25(木)15:01:57 No.586308204
>総集編編集した劇場版がただホントにTV版の再構成なんだけど >スクリーンに映しても全然違和感無い作画レベルなんだよ… 総集編ラストのOPでめっちゃドヤ顔してダンスしてるラノベ先輩マジで面白いのずるくない?
210 19/04/25(木)15:02:03 No.586308219
1期OPからしっかりした作りなんだけど数年後の2期OPがマジでとんでもない作画レベル サビから目が離せない
211 19/04/25(木)15:02:10 No.586308235
黒子の代わりで黛って名前のミスディレキャラ出すのはまあ予想できなくもないけど そいつをラノベキャラにする発想がすごいな
212 19/04/25(木)15:02:15 No.586308247
またまったく気が合わないさい藤さんと一緒に描いて怨念貯めような藤巻先生…
213 19/04/25(木)15:02:46 No.586308339
>>選んだ動機は割と不純だったけど >誠凛選んだのは楽しそうにバスケしてるのがいいなぁと思ったからだし… >そこにキセキ並の淡いさんが来たからこいつ使ってキセキ見返してやろうって思っただけだし… 自分を復讐の道具として使われてるって事に薄々勘付きながらも付き合ってくれてた淡いさんは菩薩か何かか
214 19/04/25(木)15:02:48 No.586308345
アメリカ相手にフルタイムな青も大概おかしいな…スタイル的に一番体力使いそうなのに
215 19/04/25(木)15:03:25 No.586308460
>自分を復讐の道具として使われてるって事に薄々勘付きながらも付き合ってくれてた淡いさんは菩薩か何かか そこに関しては度々黒子っちが謝ってるのもあ…るから
216 19/04/25(木)15:03:27 No.586308464
アニメだと第二のゾーンとかめっちゃ好き
217 19/04/25(木)15:03:32 No.586308480
赤がキチすぎる
218 19/04/25(木)15:03:40 No.586308504
>そもそも緑はあれ以上どうしろっていうんだ >レオ姉みたいにファールもらいにいきながら3Pするくらい? 青みたいにフォームレスでコートどこからでも撃てるようになるとか
219 19/04/25(木)15:03:49 No.586308534
青峰さんは途中でゾーン使って銀抑え込みつつ後半もっかいゾーンに入ってトドメ刺す大活躍ですよ
220 19/04/25(木)15:04:04 No.586308575
あの青ゾーンの時間切れ!?とかやっといてそんなことなかったぜやるやつだし…
221 19/04/25(木)15:04:06 No.586308582
漫画の方は藤巻先生の成長も凄いけど 連載一年超えた辺りで編集も有望株だとアシスタント紹介したのか 体育館の背景とかが10巻前後から急に書き込み増えるよね
222 19/04/25(木)15:04:12 No.586308600
>赤がキチすぎる マジモンの精神病患者だから仕方あるまい うちはみたいなもんだ
223 19/04/25(木)15:04:27 No.586308643
緑は右手でオールコートとグリレボ3P出来るようにならないとね!
224 19/04/25(木)15:04:39 No.586308685
>アニメだと第二のゾーンとかめっちゃ好き あんなもんどう止めろレベルの超高速連携いいよね… su3025185.jpg
225 19/04/25(木)15:04:50 No.586308724
性格以前に170センチ代でダンク打てる赤さんって…
226 19/04/25(木)15:04:58 No.586308753
>赤がキチすぎる あの家庭環境でまともに育ったらそれこそぶっ壊れてるよ…
227 19/04/25(木)15:05:04 No.586308767
監督と木吉の元カレ元カノ設定はやる事ヤってそうで興奮する
228 19/04/25(木)15:05:10 No.586308784
冷静に見るとキチガイスペックだな青
229 19/04/25(木)15:05:37 No.586308852
完全体赤さん強すぎて2年目3年目優勝する気しかしない
230 19/04/25(木)15:05:40 No.586308862
人事を尽くしてるからな
231 19/04/25(木)15:05:57 No.586308920
https://youtu.be/YroboV83qaI
232 19/04/25(木)15:06:06 No.586308945
>監督と木吉の元カレ元カノ設定はやる事ヤってそうで興奮する 木吉の鉄心が入らなかったから致すまでは行ってない妄想もチラホラ見かけた
233 19/04/25(木)15:06:12 No.586308966
青峰紫原がインサイドにいて外からは緑間がいるのは絶望以外の何物でもない
234 19/04/25(木)15:06:15 No.586308975
>アメリカ相手にフルタイムな青も大概おかしいな…スタイル的に一番体力使いそうなのに 黄緑紫黒と時間制限あるキセキが多い中特に能力の制限もなく調子良ければ自由にゾーンも入れるからめっちゃ安定して強いよね青 本人のメンタルは安定しないくせに
235 19/04/25(木)15:06:39 No.586309039
緑はぼっちで覚醒するしなんなのあいつ
236 19/04/25(木)15:06:49 No.586309069
俺と組んでた頃も良かったけど今の相方がいいんだなと涙流す男がいたり 俺達は必死こいてグリレボ完成させたのにあんたらは一発成功かいと笑ってる男がいたり 相手を認めてるのか重いのかな人が何人か
237 19/04/25(木)15:06:56 No.586309093
>https://youtu.be/YroboV83qaI 青も精神病患者なのでは?
238 19/04/25(木)15:06:57 No.586309096
su3025193.jpg 黄色ばっか言われるけど青も中々
239 19/04/25(木)15:07:05 No.586309112
>完全体赤さん強すぎて2年目3年目優勝する気しかしない 火がいなくなったせいりんがインハイ行ける気がしない
240 19/04/25(木)15:07:06 No.586309118
>緑はぼっちで覚醒するしなんなのあいつ (…何かこの位置からでも入る気がするのだよ) (入ったのだよ…)
241 19/04/25(木)15:07:13 No.586309142
監督と木吉は雰囲気的にもケンカ別れってわけじゃなさそうなところが最高ですよね今後的な意味で ねぇキャプテン?
242 19/04/25(木)15:07:21 No.586309169
>>完全体赤さん強すぎて2年目3年目優勝する気しかしない >火がいなくなったせいりんがインハイ行ける気がしない 木吉もいない…
243 19/04/25(木)15:08:08 No.586309314
優勝の知名度で有望な一年が来れば…
244 19/04/25(木)15:08:09 No.586309318
新入生ですごいやつ入ってくればいいんだけどね誠凛
245 19/04/25(木)15:08:23 No.586309362
>俺達は必死こいてグリレボ完成させたのにあんたらは一発成功かいと笑ってる男がいたり NTRシュートは見てる方が胃が痛かったよ何で認めれるの高尾…緑に付き合えるだけあって鋼のメンタルだよお前…
246 19/04/25(木)15:08:41 No.586309422
>優勝の知名度で有望な一年が来れば… ノベライズで新一年出てくるけど残念ながら…
247 19/04/25(木)15:08:44 No.586309429
>冷静に見るとキチガイスペックだな青 しかしゾーンに自由に入れる能力はいつ修得したんだろう…?黒子も知らなかったよね
248 19/04/25(木)15:09:09 No.586309495
他は2桁ゾロ目狙ってたけど緑は3桁ゾロ目狙ってたのかもしれない
249 19/04/25(木)15:09:13 No.586309507
>優勝の知名度で有望な一年が来れば… 何か本編終了後めちゃくちゃ入部希望者は出たけど練習がキツすぎて名有の2人以外いなくなったらしい
250 19/04/25(木)15:09:27 No.586309552
俺紫原がゾーン入るの好き
251 19/04/25(木)15:09:37 No.586309580
>黄色ばっか言われるけど青も中々 青はまだ言うだけの理由があるし… 本気出しても相手はぶーたれるだけだって諦めてる
252 19/04/25(木)15:10:05 No.586309663
>優勝の知名度で有望な一年が来れば… 奇跡とその他で隔絶しまくってるから…
253 19/04/25(木)15:10:09 No.586309675
>https://youtu.be/YroboV83qaI クルっと相手をかわしてシュート決める淡いさんかっこよすぎるよ…
254 19/04/25(木)15:10:37 No.586309761
自分にゾーン入れたなら黄色戦で使ってたんじゃない? つまりその後とかじゃないかな…
255 19/04/25(木)15:10:44 No.586309785
プライド捨てて紫と氷室が連携取り始めるところいいよね… 最初っからコレなら勝てるかこんなもん
256 19/04/25(木)15:10:49 No.586309800
声付きでもやっぱり笑っちまうじゃねぇかよテツゥ…
257 19/04/25(木)15:11:16 No.586309880
>動き付きでもやっぱり笑っちまうじゃねぇかよテツゥ…
258 19/04/25(木)15:11:21 No.586309899
黒子はワンポイントなら今すぐNBAでも通用しそう 火神より先にプロ入りとか妄想する
259 19/04/25(木)15:11:22 No.586309902
突然ポエム語り出したり泣いたり
260 19/04/25(木)15:11:34 No.586309945
本人達も来年はその時考えると言ってた通りに 2年目の誠凛は県大会ベスト4辺りでもおかしくないくらい出し尽くしてるからな…
261 19/04/25(木)15:11:45 No.586309974
アニメの青はべ様ボイスと熱演のせいでよけいホモっぽいのがヒドい
262 19/04/25(木)15:11:57 No.586310005
>黄緑紫黒と時間制限あるキセキが多い中特に能力の制限もなく調子良ければ自由にゾーンも入れるからめっちゃ安定して強いよね青 >本人のメンタルは安定しないくせに 負けてからは安定してるから…!…特に弱点の無くなった青ってどうやって止めればいいんだろう?
263 19/04/25(木)15:12:00 No.586310014
>突然ポエム語り出したり泣いたり 桃はますますほっとけないだろうな
264 19/04/25(木)15:12:15 No.586310058
まさかせねがるじんが大覚醒してキセキの世代をなぎ倒していく2年目が始まるとはな…
265 19/04/25(木)15:12:38 No.586310124
来年の青戦はオバフロやってるから黒子の戦力大幅ダウンだし どうするんだろう
266 19/04/25(木)15:12:41 [桃] No.586310134
>突然ポエム語り出したり泣いたり (やっぱり大ちゃんは私がついてないと…野放しにしてほっとけないよ…)
267 19/04/25(木)15:12:55 No.586310173
いたね パパンバイシキ
268 19/04/25(木)15:12:56 No.586310176
緑はあれ結局時間制限なくなったようなもんでは…?
269 19/04/25(木)15:12:57 No.586310184
黛いいよね
270 19/04/25(木)15:13:04 No.586310206
>来年の青戦はオバフロやってるから黒子の戦力大幅ダウンだし >どうするんだろう 大丈夫だ青戦まで行けないから
271 19/04/25(木)15:13:23 No.586310251
代 黒 とかキレッキレすぎる…
272 19/04/25(木)15:13:24 No.586310254
パパは人事を尽くしてないこくじんだから弱いけど伸びしろはあるのだよ
273 19/04/25(木)15:13:30 No.586310276
まず緑に虐殺されて終わると思うよ二年目と三年目の黒子っち
274 19/04/25(木)15:13:31 No.586310279
>いたね >パパンバイシキ パパガンバルンバだろ?
275 19/04/25(木)15:13:39 No.586310299
なんか恋愛絡みの変なことあったの作者ってくらい男女拗れてるな
276 19/04/25(木)15:13:41 No.586310304
>まさかせねがるじんが大覚醒してキセキの世代をなぎ倒していく2年目が始まるとはな… 実際2年目3年目の新しい強敵となると 流行取り入れて留学生やハーフ軍団の強豪校しかないとは思う
277 19/04/25(木)15:14:26 No.586310442
>代 >黒 >とかキレッキレすぎる… 黒子の代わりになってから自分の名前のことどう思ってたんだろ
278 19/04/25(木)15:15:04 No.586310535
たった1年きりの煌めきで過去に失った熱意や青春を皆が取り戻しその功労者がアメリカに旅立って終わるというそういう切なさもまたいいんだよな…
279 19/04/25(木)15:15:09 No.586310553
先輩らの成長には期待したいけどそれでも抜けるのがキセキクラスっての抜きにしてもインサイド強い二人ってのが痛すぎる…
280 19/04/25(木)15:15:19 No.586310575
えーとフリだろ黒子だろ… 後は…
281 19/04/25(木)15:15:43 No.586310648
もう2年目3年目はキセキ同士がどういう順でぶつかるかのくじ運勝負じゃない?
282 19/04/25(木)15:15:51 No.586310662
su3025225.jpg 赤が能力二つ持ってる理由がゆでみたいな無理矢理感あってすき
283 19/04/25(木)15:16:19 No.586310732
>何か本編終了後めちゃくちゃ入部希望者は出たけど練習がキツすぎて名有の2人以外いなくなったらしい 黒子たちが1年の頃はみんな生き残ったのに根性なしだな
284 19/04/25(木)15:16:27 No.586310759
続けてもキセキでもフルタイムで全力では無理をやすやすと覆してきた青をどう止めるかという話にしかならない気もする
285 19/04/25(木)15:16:28 No.586310761
本当に最後の最後で黒子と淡いさん別れさせたのはやられたなーって思ったよ
286 19/04/25(木)15:16:52 No.586310841
>もう2年目3年目はキセキ同士がどういう順でぶつかるかのくじ運勝負じゃない? どちらにしろ同じ地元の緑と確実に当たるから死ぬはず
287 19/04/25(木)15:17:02 No.586310863
>>何か本編終了後めちゃくちゃ入部希望者は出たけど練習がキツすぎて名有の2人以外いなくなったらしい >黒子たちが1年の頃はみんな生き残ったのに根性なしだな いや最初の入部シーン見ると殆どいなくなってる
288 19/04/25(木)15:17:42 No.586310968
まあここで締まるからいい作品である
289 19/04/25(木)15:18:14 No.586311061
漫画の方は淡いさんそのまま誠凛だっけか アニメは最後別れるけど
290 19/04/25(木)15:18:32 No.586311102
su3025230.jpg
291 19/04/25(木)15:19:18 No.586311220
特にデメリットなくチーム全員ゾーン手前に持ってこれる赤司さんには参るね…
292 19/04/25(木)15:20:55 No.586311464
サイズ含めたフィジカル面でいえば唯一キセキで恵まれなかったの赤さんなんだよな その分おかしいことになってるけど
293 19/04/25(木)15:21:20 No.586311519
>特にデメリットなくチーム全員ゾーン手前に持ってこれる赤司さんには参るね… チームのやつが才能ないとダメだし… 無冠三人と黛さんだから全員才能あるわ…
294 19/04/25(木)15:21:30 No.586311547
>su3025230.jpg 円盤収録のNG集ではちゃんと声付きで「林檎たん」が聞けます
295 19/04/25(木)15:21:43 No.586311574
>su3025230.jpg 赤が二次元に目覚めたら行くところまで行きそう
296 19/04/25(木)15:22:09 No.586311630
>サイズ含めたフィジカル面でいえば唯一キセキで恵まれなかったの赤さんなんだよな >その分おかしいことになってるけど テンション上がってダンク決めれるのはファンタジーだよ!
297 19/04/25(木)15:22:37 No.586311698
赤チームの無冠3人って2年目もまだ居るんだっけ…?
298 19/04/25(木)15:23:21 No.586311815
>赤チームの無冠3人って2年目もまだ居るんだっけ…? 本編で2年生だからまだいるね パーフェクト赤さんとこいつらって勝てねえわ…