19/04/25(木)12:34:01 うゥン… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/25(木)12:34:01 No.586285226
うゥン…
1 19/04/25(木)12:37:12 No.586285855
怒りに呑まれるなっ…!
2 19/04/25(木)12:38:08 No.586286064
カッコいいけど違う!
3 19/04/25(木)12:38:39 No.586286161
羽の中は中空だとばかり…
4 19/04/25(木)12:39:06 No.586286243
ユニコーンの追加武装?
5 19/04/25(木)12:43:47 No.586287214
虫の羽をイメージしてるのか?
6 19/04/25(木)12:44:37 No.586287393
https://youtu.be/BnaC0RgEPCw
7 19/04/25(木)12:45:48 No.586287630
カタエヴァ量産機
8 19/04/25(木)12:45:53 No.586287647
パヤオキレないこれ?
9 19/04/25(木)12:46:17 No.586287735
ああメーヴェかこれ
10 19/04/25(木)12:46:25 No.586287760
SICくらい賛否分かれるわ
11 19/04/25(木)12:46:33 No.586287788
種のMSみたいにナウシカの背中に付きそう
12 19/04/25(木)12:47:14 No.586287904
もっとフラップ動くとかエアブレーキ開くとかそういう方向がよかったのですが
13 19/04/25(木)12:47:17 No.586287911
良いか悪いかで言うと良い でもパヤオが見たらなんていうか知らない
14 19/04/25(木)12:47:43 No.586287997
なんで開くか我々にもわからんのですよ
15 19/04/25(木)12:49:34 No.586288333
原作にある折り畳み機構潰してまで入れたかったの…
16 19/04/25(木)12:49:34 No.586288335
デストロイモード
17 19/04/25(木)12:50:57 No.586288611
利点ある?
18 19/04/25(木)12:51:28 No.586288700
NT -D(ナウシカ・デストロイヤー)
19 19/04/25(木)12:52:50 No.586288983
可能性の獣…希望の象徴…
20 19/04/25(木)12:53:44 No.586289117
なんと傲慢なのだろう…
21 19/04/25(木)12:54:50 No.586289314
どうせならナウシカのアーマーになるくらいしろ 中途半端だ
22 19/04/25(木)12:56:00 No.586289513
…私のたった一つの望み… …その者青き衣をまといて金色の野に降り立つべし…
23 19/04/25(木)12:57:29 No.586289789
>もっとフラップ動くとかエアブレーキ開くとかそういう方向がよかったのですが それはそれでちゃんと動く
24 19/04/25(木)12:58:44 No.586290029
この形態になるとどういう効果があるのか設定してる?
25 19/04/25(木)12:59:38 No.586290207
金色のフレームだけ残して白い先端のパーツがドラグーンとして飛んでいくやつ
26 19/04/25(木)13:00:01 No.586290280
カタスーパーイナズマキック
27 19/04/25(木)13:00:04 No.586290288
ガンシップも鳥っぽい可動マシマシな羽根になったやつとかあったな…と思ったらパヤオ監修だった このメーヴェが許されないという事もない気がしてきた
28 19/04/25(木)13:01:15 No.586290502
https://p-bandai.jp/item/item-1000134973 この変なギミック以外割と理想のメーヴェでなんで余計な事したの?感が
29 19/04/25(木)13:02:57 No.586290755
原作はどんな感じだっけ? 変形はしてた?
30 19/04/25(木)13:03:10 No.586290791
あん あんあああんあんあん
31 19/04/25(木)13:06:38 No.586291306
王蟲の触手をイメージしたってお前…わりと本気で蛇足だろこれ…
32 19/04/25(木)13:07:35 No.586291439
違うよクソ!
33 19/04/25(木)13:08:12 No.586291534
>原作はどんな感じだっけ? >変形はしてた? M字に折り畳めて貨物艇に入れる時に使ってた 変形搭載で出来なくなったけど
34 19/04/25(木)13:08:29 No.586291575
ナウシカのじゃなかったら有りだった
35 19/04/25(木)13:09:19 No.586291707
まさに蛇足
36 19/04/25(木)13:09:26 No.586291729
こういう変形は嫌いじゃない でもナウシカには違うだろ
37 19/04/25(木)13:09:38 No.586291755
シリーズのテーマとめっちゃ矛盾してて吹いたわ
38 19/04/25(木)13:10:19 No.586291856
ナウシカがエネルギーマシンガン撃ってメーヴェがホーミングレーザー撃ちそう
39 19/04/25(木)13:10:43 No.586291920
攻殻機動隊で飛行機の着陸態勢で翼変形やってたから自分もしてみた的な
40 19/04/25(木)13:11:27 No.586292025
あの機械が実在したら こんな風に中身に詰め物するより軽量化すると思います
41 19/04/25(木)13:11:54 No.586292065
オチを入れないと落ち着かなかったんだよ
42 19/04/25(木)13:12:00 No.586292079
ネチャ…
43 19/04/25(木)13:12:01 No.586292085
>原作にある折り畳み機構潰してまで入れたかったの… 無いの!?
44 19/04/25(木)13:12:39 No.586292182
まあありかなしかつったらアリだけどシリーズのテーマと相反してるよ…
45 19/04/25(木)13:13:39 No.586292332
オリジナル変形なかったら1000円は安く出来ましたよね
46 19/04/25(木)13:14:14 No.586292438
アクションフィギュアか… おもちゃ屋のバンダイの血がうずいてギミック入れずにはいられなかったんだろう
47 19/04/25(木)13:15:09 No.586292566
どうしてメーヴェでこんな事を…どうして…
48 19/04/25(木)13:15:29 No.586292620
折りたたみないのか…
49 19/04/25(木)13:16:02 No.586292704
>変形搭載で出来なくなったけど いや狂ってんのか
50 19/04/25(木)13:16:08 No.586292727
変形がスライドで引き出して展開する関係上内部ギッシリだからな… そもそも分割線も元と違うし
51 19/04/25(木)13:16:22 No.586292772
あじ付けのせいで在庫にならないといいね
52 19/04/25(木)13:16:57 No.586292844
どことなく量産型エヴァに似てるからダメ
53 19/04/25(木)13:17:29 No.586292928
>変形がスライドで引き出して展開する関係上内部ギッシリだからな… すげー軽そうに持ってたのが印象的だったのにこれじゃすげー重そうだ
54 19/04/25(木)13:18:14 No.586293049
いや畳めないってアホじゃね
55 19/04/25(木)13:19:51 No.586293281
ばっさばっさ羽ばたくの?
56 19/04/25(木)13:19:56 No.586293297
蛇足
57 19/04/25(木)13:19:59 No.586293308
オリジナルギミックなんてつけたってことは 商品にインパクト付けたかったのだろうか
58 19/04/25(木)13:20:36 No.586293403
(妄)想(捏)造ガレリア
59 19/04/25(木)13:21:10 No.586293483
>(妄)想(捏)造ガレリア なんか壺のレスみたいで懐かしいな
60 19/04/25(木)13:21:21 No.586293521
EQFU-3X スーパードラグーン 機動兵装ウイングみたいだ…
61 19/04/25(木)13:21:40 No.586293582
騒いでるの見てなんだなんだナウシカが変形するのか!?と思いながら記事見たら違って勝手にがっかりした
62 19/04/25(木)13:21:48 No.586293598
王蟲潰して作ったメーヴェに乗って向かったらアイツら目真っ赤にしそうだな
63 19/04/25(木)13:22:20 No.586293686
担当者はナウシカみたことないのでは?
64 19/04/25(木)13:22:31 No.586293711
メーヴェ単品ならまだ分かる気もするけども
65 19/04/25(木)13:22:50 No.586293774
オリジナルだけでは売れないと判断しての特殊ギミック!
66 19/04/25(木)13:23:11 No.586293829
ユニコーンの追加武装
67 19/04/25(木)13:23:22 No.586293866
なんだこのゴミ
68 19/04/25(木)13:23:50 No.586293949
たぶん担げないほどの重量だよね
69 19/04/25(木)13:23:55 No.586293965
>オリジナルだけでは売れないと判断しての特殊ギミック! ノーそういうのではなく!
70 19/04/25(木)13:24:42 No.586294090
ナウシカEDの簡易メーヴェの方が100倍美しいわ
71 19/04/25(木)13:24:52 No.586294119
普通のメーヴェを出してからにしてくださいよ…
72 19/04/25(木)13:25:02 No.586294149
大変軽量な素材でできておりって説明文が笑いを誘う
73 19/04/25(木)13:25:08 No.586294170
わかりました メーヴェを展開してナウシカのアーマーになるようなギミックも付けます
74 19/04/25(木)13:25:10 No.586294175
エンジンは主に離陸に使うものだろう やっぱり繰り返し見てないヤング世代か
75 19/04/25(木)13:25:46 No.586294279
映画の折り畳み機構再現するだけでよかったのでは?
76 19/04/25(木)13:25:56 No.586294302
>わかりました >メーヴェを展開してナウシカのアーマーになるようなギミックも付けます それくらいはっちゃけてくれた方がまだ面白い なんか再現してるよみたいなシリーズでなんでこんなことを
77 19/04/25(木)13:26:06 No.586294325
なんでもサイコフレームするのはもはや病気だと思う
78 19/04/25(木)13:26:18 No.586294356
>胴体内部には電池ユニットが内蔵され、青色LEDで劇中通りの発光を表現 ここまではいいんだけどな
79 19/04/25(木)13:26:28 No.586294382
こうやって話題になってるから成功なんやな
80 19/04/25(木)13:26:42 No.586294419
無いわ
81 19/04/25(木)13:26:57 No.586294464
どんだけキレてるんだよ
82 19/04/25(木)13:27:42 No.586294568
>こうやって話題になってるから成功なんやな エリザベスカラーでもついてんのか?
83 19/04/25(木)13:28:12 No.586294643
ユニコーン君乗せたら似合いそう?
84 19/04/25(木)13:28:25 No.586294677
いまさらただのメーヴェなんて売れないから流行りのギミック入れてかないと
85 19/04/25(木)13:28:25 No.586294678
開けなきゃいいんだろうけどそれにしたって謎サイコフレームすぎる
86 19/04/25(木)13:28:37 No.586294708
機械と有機体の融合はまあ良くあるネタだけど 王蟲の生体パーツを思わせる内部構造はむしろシュワの墓所が使いそうな技術なのでは…?
87 19/04/25(木)13:28:44 No.586294724
実は別企画だけど同じバンダイでガンシップですでにオリジナル羽展開入れてるので 何も考えずその時と同じノリで搭載したんじゃないかな…
88 19/04/25(木)13:29:12 No.586294781
ナウシカとムスカを戦わしてブンドドできればいいやと思ってたけどこれ畳めないのは残念だな
89 19/04/25(木)13:29:18 No.586294794
聞けば聞くほどパヤオがブチ切れないか心配になる案件すぎる…
90 19/04/25(木)13:29:50 No.586294882
何ならペジテのガンシップをお付けするとかさぁ
91 19/04/25(木)13:30:05 No.586294925
ナウシカとセットだったりナウシカ自体は完全にそのままなのが違和感を跳ね上げてる感じがある
92 19/04/25(木)13:30:05 No.586294926
開いて意味あんのか?
93 19/04/25(木)13:30:13 No.586294947
くっっだらねえオナニー過ぎる… そういうのはオリジナルでやれや…
94 19/04/25(木)13:30:40 No.586295015
これでキレないとは駿も丸くなったな
95 19/04/25(木)13:31:58 No.586295200
ガンシップが人型に変形!するくらいじゃないと駿はキレないんじゃないかな
96 19/04/25(木)13:32:05 No.586295220
まぁリアルメーヴェみたいなのとかも過去にはあったし… あれはあれでなんかそれっぽいの作ってるだけでメーヴェではないですみたいな配慮してた記憶あるけど
97 19/04/25(木)13:32:10 No.586295237
>開けなきゃいいんだろうけどそれにしたって謎サイコフレームすぎる 開かなきゃいいかと思ったら謎の分割が残るのはちょっと
98 19/04/25(木)13:32:20 No.586295256
元から買わない人達が何故かキレるのだ
99 19/04/25(木)13:32:36 No.586295298
極めてなにか生命に対する侮辱を感じます
100 19/04/25(木)13:33:15 No.586295383
翼展開ギミックが糞展開ギミックに見えた
101 19/04/25(木)13:33:33 No.586295415
>元から買わない人達が何故かキレるのだ アニメに対する冒涜である!
102 19/04/25(木)13:34:14 No.586295508
てぃね!!
103 19/04/25(木)13:34:37 No.586295570
買わないでキレるって言われてもキレたから買わないのでは 「」はキレながら買う上客かもしれんけど
104 19/04/25(木)13:35:10 No.586295659
設定資料のみの機能再現とかならまだいいけど なんでまた原作の機能オミットしてまで謎変形を…
105 19/04/25(木)13:35:28 No.586295701
これじゃ揚力得られないですしまっすぐしか飛びませんよと言われたらあの爺さん黙ると思う
106 19/04/25(木)13:36:01 No.586295761
虫笛なんてつかわなくても翼広げるだけで王蟲ついてきてくれる気がする
107 19/04/25(木)13:36:08 No.586295786
アーアーアーアーってのが流れそう
108 19/04/25(木)13:36:11 No.586295795
通常のギミックの他になんかオリジナルの要素加えるものはかなりあるけど 元の最低限のギミック殺してまでオジリナルぶっこむのは…
109 19/04/25(木)13:36:13 No.586295802
かっこ悪いロボに変形するブルマのバイクばりに余計なギミック
110 19/04/25(木)13:36:26 No.586295828
量産型メーヴェ
111 19/04/25(木)13:36:47 No.586295879
>アーアーアーアーってのが流れそう (緑色になる王蟲の目)
112 19/04/25(木)13:37:39 No.586296007
>かっこ悪いロボに変形するブルマのバイクばりに余計なギミック 次元が違うと思う
113 19/04/25(木)13:38:12 No.586296089
メーヴェってシンプルなデザインが魅力なんだと思うんだ
114 19/04/25(木)13:38:41 No.586296156
作品見てないのかな
115 19/04/25(木)13:38:53 No.586296179
カタログで量産型エヴァかなんかかと
116 19/04/25(木)13:39:45 No.586296307
簡易な凧でようやるわってのがメーヴェの肝だしなぁ
117 19/04/25(木)13:40:43 No.586296457
ユニコーンメーヴェ
118 19/04/25(木)13:42:18 No.586296657
もっとなるほど!ってなるような理屈付けの補間になるような中身ならいいけどさ
119 19/04/25(木)13:43:15 No.586296805
ただ思ったよりは安いな 小さいけど
120 19/04/25(木)13:43:23 No.586296832
この部分ってなるべく必要なもん減らして帆みたいなものじゃなかったのか