19/04/25(木)12:27:11 IC乗車... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/25(木)12:27:11 No.586283900
IC乗車カードは色々とあるね…
1 19/04/25(木)12:27:36 No.586283980
統一化して欲しくなる
2 19/04/25(木)12:35:07 No.586285434
完全統一しろとは言わないけどチャージする媒体は1つで済むようになってほしい
3 19/04/25(木)12:37:01 No.586285820
ICにしろ電子マネーにしろ規格が多すぎで現金でいいやってなる
4 19/04/25(木)12:39:13 No.586286281
>ICにしろ電子マネーにしろ規格が多すぎで現金でいいやってなる 最大手でいいやとはなる
5 19/04/25(木)12:39:46 No.586286385
ソニーの独り勝ち
6 19/04/25(木)12:40:19 No.586286505
全国で使える!って宣伝は混乱の元でしかなかったと今でも思う
7 19/04/25(木)12:40:56 No.586286617
これ電子マネーも総合可能の矢印がSuicaにいってるやつは Suica決済をそのカードでできるってこと?
8 19/04/25(木)12:40:56 No.586286618
電車はもう現金には戻りたくねえ
9 19/04/25(木)12:42:09 No.586286874
種類によって使えないところがあったりするのは困るね… su3024991.jpg
10 19/04/25(木)12:42:20 No.586286914
親会社は同じで利益振替も余裕だろうに何でこんな糞仕様に…
11 19/04/25(木)12:42:58 No.586287056
スイカ使えるのに熱海超えられないのなんとかしてくだち
12 19/04/25(木)12:43:02 No.586287069
コイツに関しては仕様は一緒だからまだマシな部類なんだよな
13 19/04/25(木)12:43:42 No.586287195
JR内ですら統一できてないのに 他社私鉄に足並みそろえろっていうのは無理あるよ
14 19/04/25(木)12:44:05 No.586287276
相互利用できるようになってるからまだマシ
15 19/04/25(木)12:45:46 No.586287625
>JR内ですら統一できてないのに >他社私鉄に足並みそろえろっていうのは無理あるよ そら各jrは別会社ですし
16 19/04/25(木)12:49:20 No.586288291
相互利用できるようになってPASMOの名前を聞く機会が減った気がするのは 気のせいだろうか
17 19/04/25(木)12:50:05 No.586288432
はい、はやかけんでお願いします!
18 19/04/25(木)12:51:49 No.586288764
>気のせいだろうか 関東圏の地下鉄とか私鉄だとPASMOになるじゃん!とおもったけど 田舎じゃないから普通にSuica購入できるのかな
19 19/04/25(木)12:56:25 No.586289595
8年前から状況変わってないの?
20 19/04/25(木)12:57:29 No.586289788
さすがに新しいカードは出てないんじゃない?
21 19/04/25(木)13:01:20 No.586290520
PiTaPaは関西圏全てに普及させてくだち!
22 19/04/25(木)13:02:31 No.586290697
日本全国で使える現金ってもしかして画期的?
23 19/04/25(木)13:04:10 No.586290937
>日本全国で使える現金ってもしかして画期的? しかも世界中で換金できる優秀さ
24 19/04/25(木)13:04:28 No.586290985
現金は改札に入らないだろ
25 19/04/25(木)13:04:38 No.586291013
システム上多分散システムになってる上に一括管理じゃないし利益をプールする関係上個別でする形だから こんなカオスになってしまった でも相互利用積極的に対応してるから別にいいよね
26 19/04/25(木)13:06:28 No.586291282
>ICにしろ電子マネーにしろ規格が多すぎでSuicaでいいやってなる
27 19/04/25(木)13:07:07 No.586291378
>全国で使える!って宣伝は混乱の元でしかなかったと今でも思う 全国で使える!(ただし大手に限る)
28 19/04/25(木)13:07:15 No.586291398
自社のが儲かるからな…
29 19/04/25(木)13:09:05 No.586291666
Suicaは関東圏なら大体困らない 函館行ったときもSuica使えた
30 19/04/25(木)13:10:56 No.586291946
統一しろとは言わないが互換性持たせろ
31 19/04/25(木)13:13:58 No.586292390
ド後発のマナカなんて使ってらんねえのでスイカだなずっと
32 19/04/25(木)13:13:59 No.586292395
ポストペイ型がとても楽なのにあんまり広まらなくて辛い まともに使えるのiDぐらいしかない
33 19/04/25(木)13:14:57 No.586292535
>ポストペイ型がとても楽なのにあんまり広まらなくて辛い 対応のクレカ作らないといけないのがとてもめどい
34 19/04/25(木)13:31:31 No.586295143
Tolcaが中途半端に首都圏で使えるせいで 時々乗り換えでつっかかる