ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/25(木)08:50:33 No.586257001
「」!これ面白い!めっちゃ難しい… ピエロで詰まった…
1 19/04/25(木)09:03:10 No.586258227
ショット変えると案外いけたりするよ
2 19/04/25(木)09:04:37 No.586258356
クセの強いショットほど威力がものすごい ブーメラン最高すぎる
3 19/04/25(木)09:05:25 No.586258443
遊園地フィーバーはBGMがマリオっぽいがあくまで元ネタが同じだけらしい
4 19/04/25(木)09:05:39 No.586258470
地味にアニメーターの力すごいよね
5 19/04/25(木)09:06:19 No.586258529
鳥のレギュラーがダメだ俺 息子が出てきたあたりでめっちゃやられる
6 19/04/25(木)09:06:20 No.586258531
地味かな…
7 19/04/25(木)09:09:24 No.586258823
やり直してるけどやっぱり面白いなこれ
8 19/04/25(木)09:09:28 No.586258831
地味?
9 19/04/25(木)09:10:48 No.586258985
ブーメランって自分の後方には端まで飛んでいくのね 後ろ撃ちするとこれは…強い…
10 19/04/25(木)09:11:28 No.586259051
このゲーム作るために家を抵当したんだっけ
11 19/04/25(木)09:13:28 No.586259276
久しぶりにやると昔やった頃より明らかに慣れてるのが分かる そしてナーフされてもまだ強いなチャージ
12 19/04/25(木)09:15:27 No.586259504
>遊園地フィーバーはBGMがマリオっぽいがあくまで元ネタが同じだけらしい 元ネタが知りたいわ!
13 19/04/25(木)09:15:53 No.586259545
>息子が出てきたあたりでめっちゃやられる ちっちゃくなったりしてる?
14 19/04/25(木)09:17:42 No.586259746
武器に頼れないシューティング面は得意じゃないプレイヤーにとって大体鬼門だからな ボムは無敵利用に取っておくのもいいぞ
15 19/04/25(木)09:19:17 No.586259944
2色法モード解禁するまでやり込んだけど久々にやるとなると覚え直すのしんどい… それはそうとDLC楽しみ
16 19/04/25(木)09:25:30 No.586260687
あれ これってジャンルはアクションなんだ STGだと思ってた
17 19/04/25(木)09:26:19 No.586260780
>ちっちゃくなったりしてる? してるんだけどな 大きく動きすぎてやられる
18 19/04/25(木)09:26:21 No.586260786
第3ステージ来たけど一気に難しくなったな… 初めてラン&ガンでコイン取り逃がした
19 19/04/25(木)09:28:36 No.586261052
海賊もドラゴンも行けたんだがハチが無理
20 19/04/25(木)09:28:37 No.586261055
ピエロはミズデッポウ最初だけ使ってあとはスプレッドがおすすめ 最終段階は敵に体を被せてEX使うと全弾当てられて強いよ
21 19/04/25(木)09:30:32 No.586261241
>あれ これってジャンルはアクションなんだ >STGだと思ってた どっちもある
22 19/04/25(木)09:30:50 No.586261285
ピエロは風船飛ばしてくる第2形態が難しかったな
23 19/04/25(木)09:34:44 No.586261683
>久しぶりにやると昔やった頃より明らかに慣れてるのが分かる >そしてナーフされてもまだ強いなチャージ これナーフされてたんだ… 相変わらず強ぇなーとか思ってた
24 19/04/25(木)09:37:19 No.586261944
絵は綺麗なんだけど自分がどこに居るのかすぐ見失ってしまうんだが
25 19/04/25(木)09:37:26 No.586261957
ロボ難しすぎて狂うかと思った
26 19/04/25(木)09:38:11 No.586262044
ビジュアルは強そうだけど案外頼りにならんなスプレッド
27 19/04/25(木)09:39:27 No.586262172
ボスよりステージのが面白い・・・が6つしかない。 まあ後から作ったらしいししゃあないけど
28 19/04/25(木)09:45:08 No.586262757
>遊園地フィーバーはBGMがマリオっぽいがあくまで元ネタが同じだけらしい オマージュとよんでいただきたい
29 19/04/25(木)09:50:47 No.586263372
昨日クリアしたかなり楽しかったな ロボの弾幕は他と比べるとかなりキツイしパターン組む必要性を感じた PクリアとかSクリア目指すのは心折れそう
30 19/04/25(木)09:51:27 No.586263437
ショベルナイトクリア出来たらいける?
31 19/04/25(木)09:54:49 No.586263809
リトライ速くて慣れたら避け方が分かってくるように作られてるんでいけるんじゃないかな
32 19/04/25(木)09:55:11 No.586263850
>ショベルナイトクリア出来たらいける? 難しい代わりにトライアンドエラーやりやすいように出来てるからよっぽどゲーム苦手でもクリアできると思う
33 19/04/25(木)09:59:16 No.586264286
400回ぐらい死ぬとクリアできる
34 19/04/25(木)10:00:46 No.586264473
>ショベルナイトクリア出来たらいける? 普通にゲームできるだろうからサクサククリアってわけじゃないけどできると思う
35 19/04/25(木)10:01:07 No.586264513
敵が演出入る前に倒せるぐらい溜め撃ちがチート武器だったけど Switchで修正されたかな?
36 19/04/25(木)10:01:35 No.586264568
俺には大魔人の初手が運過ぎる いっぱいガラクタバラまくのやめてくだち!
37 19/04/25(木)10:03:56 No.586264834
>敵が演出入る前に倒せるぐらい溜め撃ちがチート武器だったけど >Switchで修正されたかな? 一番最初のアプデで既に修正されてた気がする 滑り込みで全部S取ったのを思い出す
38 19/04/25(木)10:04:18 No.586264873
住所教えてくれればローカルしにいくぜ!
39 19/04/25(木)10:04:58 No.586264941
>>敵が演出入る前に倒せるぐらい溜め撃ちがチート武器だったけど >>Switchで修正されたかな? >一番最初のアプデで既に修正されてた気がする >滑り込みで全部S取ったのを思い出す そうか良かった 演出がこのゲームの面白さの半分だからね
40 19/04/25(木)10:05:57 No.586265043
演出はアプデで強化されてるからイーブンだな
41 19/04/25(木)10:07:02 No.586265173
SHOPの存在知らなかったからSTGのが簡単だったぜ!
42 19/04/25(木)10:08:21 No.586265324
>SHOPの存在知らなかったからSTGのが簡単だったぜ! あんなでかでかとSHOPって書いてあるのに…
43 19/04/25(木)10:10:44 No.586265649
ホロウナイトといい2Dアクションが面白いな…
44 19/04/25(木)10:12:05 No.586265810
>>SHOPの存在知らなかったからSTGのが簡単だったぜ! >あんなでかでかとSHOPって書いてあるのに… 注意文や画面をよく読めるカップなら明らかに罠のカジノで無謀なチャレンジしない
45 19/04/25(木)10:14:10 No.586266040
昔風のアニメーション感がすごい 本当に原作があるんじゃないかって最初思った
46 19/04/25(木)10:14:53 No.586266143
サイコロの目押しが下手すぎてほぼ毎回ふりだしに戻されてつらい
47 19/04/25(木)10:15:08 No.586266174
>昔風のアニメーション感がすごい デ ニーのセル時代のメーター起用してるからなこの開発者兄弟…
48 19/04/25(木)10:15:09 No.586266177
>昔風のアニメーション感がすごい >本当に原作があるんじゃないかって最初思った 元ネタはいっぱいあるけども
49 19/04/25(木)10:17:12 No.586266409
>デ ニーのセル時代のメーター起用してるからなこの開発者兄弟… 似てると思ったらそういうことなのかって納得しかけだけのまだ現役なのそのメーター!?
50 19/04/25(木)10:17:57 No.586266495
>サイコロの目押しが下手すぎてほぼ毎回ふりだしに戻されてつらい 俺は1~9まで全て倒した上でキングダイス戦やったよ 負けた
51 19/04/25(木)10:19:32 No.586266667
製作者はこのゲーム作るために家族と家を失ったらしいな
52 19/04/25(木)10:19:48 No.586266704
家族は失ってないよ 家は抵当にいれたよ
53 19/04/25(木)10:23:07 No.586267110
>注意文や画面をよく読めるカップなら明らかに罠のカジノで無謀なチャレンジしない EDみたらまた揉め事起こしたって書かれててダメだった
54 19/04/25(木)10:23:47 No.586267191
ディズニー初期のアニメーターが 何人も雇われてこのゲーム古の画力技術でキャラ描いてたとか 古の古豪再びみたいでいいよね
55 19/04/25(木)10:26:09 No.586267499
可愛い絵柄と難易度であんまり話題にならないけど登場人物全員クズなのいいよね
56 19/04/25(木)10:27:10 No.586267615
>可愛い絵柄と難易度であんまり話題にならないけど登場人物全員クズなのいいよね マグマンは多少同情の余地がある
57 19/04/25(木)10:29:58 No.586267948
日本語版出た? 英語力うんこだから会話何言ってるか全然わからなかった
58 19/04/25(木)10:30:16 No.586267991
>日本語版出た? >英語力うんこだから会話何言ってるか全然わからなかった 出たよ