19/04/25(木)08:11:02 進撃の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/25(木)08:11:02 No.586252978
進撃の巨人とかマジ神ですよね!
1 19/04/25(木)08:14:06 [なー] No.586253280
なー
2 19/04/25(木)08:14:37 No.586253336
対応には困るな…
3 19/04/25(木)08:15:27 No.586253410
えーっと…
4 19/04/25(木)08:16:56 No.586253545
こういうのワンピース以外でネタになりそうなのって思いつかないもんだな…
5 19/04/25(木)08:16:57 No.586253547
去年聞いたワンパンマン面白いですよねは困った タイミング的に
6 19/04/25(木)08:17:21 No.586253588
ぼくオタクです!メジャー作品好き!って人でも 風間俊介くんみたいなディズニーキチガイだと それはそれで引く
7 19/04/25(木)08:17:41 No.586253617
オタクって有名な作品を言ったら負けみたいに思ってるよね
8 19/04/25(木)08:17:50 No.586253634
ディズニーランド年に100回行きます!は恐怖を感じる
9 19/04/25(木)08:17:52 No.586253639
進撃やワンピース大好き!って層にとっての漫画好きはどういうイメージなんだろ
10 19/04/25(木)08:18:45 No.586253738
ワンピ100回は十分漫画好きだと思う
11 19/04/25(木)08:18:52 No.586253752
>ぼくオタクです!メジャー作品好き!って人でも >MAKIDAIみたいなガノタだと >それはそれで引く
12 19/04/25(木)08:18:59 No.586253763
同じことはアニメにも言える気がする
13 19/04/25(木)08:19:35 No.586253824
時代劇好きです!暴れん坊好きです!! 全話見てます!!
14 19/04/25(木)08:20:00 No.586253864
オタク自称する芸能人が槍玉に挙げられがちだが歌手とかバンドとかの漫画好き自称も大概だと思う
15 19/04/25(木)08:20:07 No.586253879
アニメを全話100回見てます!だと怖い
16 19/04/25(木)08:20:09 No.586253883
>ワンピ100回は十分漫画好きだと思う もしかしてコミックス10巻分の事なのでは…
17 19/04/25(木)08:20:15 No.586253891
マンガが好きなのか特定の作品が好きなのかでモヤッとするんだろうか
18 19/04/25(木)08:20:45 No.586253943
ワンピでも語り合えるところいっぱいあるだろ! 絶対引かれるけど
19 19/04/25(木)08:20:46 No.586253944
そもそもメジャーなの言わないとなにそれって変な空気になるじゃん
20 19/04/25(木)08:20:52 No.586253951
佐野史郎「ゴジラとかマジ100回以上見たと思います!」
21 19/04/25(木)08:21:02 No.586253966
>ワンピ100回は十分漫画好きだと思う 何を持ってして100回なんだろう 単行本?話数?
22 19/04/25(木)08:21:35 No.586254020
もやっとなんかしないけどな 「」みたいなオタクレベルの人なんか現実には居ない
23 19/04/25(木)08:21:35 No.586254022
漫画好き=漫画マニアみたいに捉えるのがそもそもの間違いなのでは…
24 19/04/25(木)08:21:59 No.586254062
本当に全巻100回読んだなら誇っていいよ 大好きだそれ
25 19/04/25(木)08:22:35 No.586254118
なにが100回かわからんしひょっとしたら盛ってるかもしれんが ワンピースが好きなんだなとわかるだけで十分じゃないか
26 19/04/25(木)08:22:36 No.586254120
ワンピちゃんと読んでるなら凄いよね
27 19/04/25(木)08:22:39 No.586254125
ジャンプ以外の少年誌の漫画だとホットロードとかの方が知名度ありそう
28 19/04/25(木)08:22:50 No.586254141
知らない漫画のタイトル出されて好きですって言われた方が反応に困るだろう
29 19/04/25(木)08:22:52 No.586254145
女子攻兵良いですよね! 身長18mの女子高生型機動兵器に中高年が乗り込んで だんだん人格が女子高生に上書きされるとか設定の勝利ですよ!!
30 19/04/25(木)08:23:12 No.586254176
普通の人は漫画オタクの拘りや薀蓄を聞きたいわけじゃないし
31 19/04/25(木)08:23:19 No.586254190
>ワンピースが好きなんだなとわかるだけで十分じゃないか マンガめっちゃ好きなんですよ!
32 19/04/25(木)08:23:44 No.586254222
逆に漫画好きでオタクを自称するくらいなら ワンピだの進撃だののメジャー作品ぐらい当然チェックして相手に話合わせろぐらいに最近思うようになってきた
33 19/04/25(木)08:23:55 No.586254233
銃夢と覚悟のススメとか100回くらい読んだとおもいまス!
34 19/04/25(木)08:24:15 No.586254257
基本的に○○好き同士の会話は牽制しあう
35 19/04/25(木)08:24:37 No.586254292
ワンピ集めると本棚全部占拠するからそれを繰り返し100周したのかな
36 19/04/25(木)08:24:47 No.586254304
>>ワンピースが好きなんだなとわかるだけで十分じゃないか >マンガめっちゃ好きなんですよ! 好きなんだろうさ
37 19/04/25(木)08:24:57 No.586254320
班長が地下送りされる前にワンピって連載開始していたんだろうかといつも思う
38 19/04/25(木)08:25:02 No.586254330
敗北者ラップしか知らない
39 19/04/25(木)08:25:23 [バンプ] No.586254365
>オタク自称する芸能人が槍玉に挙げられがちだが歌手とかバンドとかの漫画好き自称も大概だと思う ジュビロいいよね
40 19/04/25(木)08:26:01 No.586254431
>ジュビロいいよね エヴァにハマって綾波の歌作る連中だぞ
41 19/04/25(木)08:26:02 No.586254432
こういう人って本人が中堅程度だよね エロゲやりまくったけどもはや誰も同じくらいの人なんか居ないから期待しないよ
42 19/04/25(木)08:26:12 No.586254450
ネトゲのチャットでファンです!大好きです!ワンパンマン! と言われたリーチロー先生
43 19/04/25(木)08:27:03 No.586254542
ワンピース好きな友人いるけど敗北者…?って言うと乗ってくれるからありがたい
44 19/04/25(木)08:27:08 No.586254550
声優好きって基本アニメ声優でしか使ってない用法よね この映画の吹替はこの人がいいみたいなのは全然聞かない
45 19/04/25(木)08:27:57 No.586254639
その都度話に挙がってるタイトルとかで楽しく話せればそれでいいんじゃないの… 競えるライバルでも探してるの
46 19/04/25(木)08:28:07 No.586254652
>こういう人って本人が中堅程度だよね >エロゲやりまくったけどもはや誰も同じくらいの人なんか居ないから期待しないよ 誤爆なのか それとも何か教訓めいた話なのか…
47 19/04/25(木)08:28:10 No.586254660
>この映画の吹替はこの人がいいみたいなのは全然聞かない 玄田哲章に悲しき過去…
48 19/04/25(木)08:28:12 No.586254663
>ワンピース好きな友人いるけど敗北者…?って言うと乗ってくれるからありがたい うわ可哀想
49 19/04/25(木)08:28:19 No.586254669
ジョジョ好きって言うと昔はマジで…?みたいな反応されたけど最近はあーまたかって感じだな
50 19/04/25(木)08:28:32 No.586254689
>声優好きって基本アニメ声優でしか使ってない用法よね >この映画の吹替はこの人がいいみたいなのは全然聞かない そりゃアニメ中心のコミュニティなら必然的にそうなるだろ 吹き替え映画のコミュニティがあるのかどうか知らねえけど
51 19/04/25(木)08:28:53 No.586254723
歴史漫画好きな子にセンゴク好きなんですよって言われたけど俺が途中で読むの止めたヤツでアサギロもいいよね…って返したら幕末興味ないんですよって返されて悲しくなった
52 19/04/25(木)08:28:55 No.586254730
まあマンガ好きじゃないやつはワンピを百回以上読んだりしないだろう むしろ逆に「こいつレベル高すぎる」ってなって引くかもしれない
53 19/04/25(木)08:29:17 No.586254785
>ジョジョ好きって言うと昔はマジで…?みたいな反応されたけど マジで…?
54 19/04/25(木)08:29:18 No.586254786
いかに相手の知らないマイナー作品を出して尊敬してもらうかの勝負だからな
55 19/04/25(木)08:29:39 No.586254816
>>この映画の吹替はこの人がいいみたいなのは全然聞かない >玄田哲章に悲しき過去… エディマーフィが黒人だから愚弄してるね
56 19/04/25(木)08:29:41 No.586254819
オタクの会話なんてマウントの取り合いだからな 舐められたら負け
57 19/04/25(木)08:29:43 No.586254826
お互いマンガオタクではあったんだけど読んでる作品が噛み合わなさすぎて会話にならなかったことならある
58 19/04/25(木)08:29:48 No.586254832
>歴史漫画好きな子にセンゴク好きなんですよって言われたけど俺が途中で読むの止めたヤツでアサギロもいいよね…って返したら幕末興味ないんですよって返されて悲しくなった まあ歴史って長いからね…特定の時代にしか興味ない人もいるだろ
59 19/04/25(木)08:29:52 No.586254836
それ漫画好きじゃなくてワンピ好きじゃん!って話なのに 何故か違う方向の話をする人がおる
60 19/04/25(木)08:29:59 No.586254847
なんにしろ集英社の漫画の悪口はよくないね
61 19/04/25(木)08:30:01 No.586254850
グラブルの音楽やってる成田さんは 人間をやめたグラブル狂人だよ
62 19/04/25(木)08:30:05 No.586254861
>>エロゲやりまくったけどもはや誰も同じくらいの人なんか居ないから期待しないよ fateとか百回くらいやりました!
63 19/04/25(木)08:30:30 No.586254913
>いかに相手の知らないマイナー作品を出して尊敬してもらうかの勝負だからな なので初手で少年誌の話は絶対に出さない・・・! まずは月刊誌から・・・!
64 19/04/25(木)08:30:51 No.586254949
>それ漫画好きじゃなくてワンピ好きじゃん!って話なのに >何故か違う方向の話をする人がおる ワンピ好きは漫画好きとして認めてもらえないの!?
65 19/04/25(木)08:31:04 No.586254964
>fateとか百回くらいやりました! あれを100回…!?
66 19/04/25(木)08:31:05 No.586254966
そりゃ吹き替えはもともと役者とか俳優の仕事だったので… 吹き替えの話は映画の話題の時なら自然と持ち上がるので アニメのニュアンスで声優の話するときにわざわざ混ぜる必要もないよ
67 19/04/25(木)08:31:35 No.586255009
本当にワンピだけが好きな人はワンピ好きであって漫画好きではない
68 19/04/25(木)08:31:43 No.586255020
100回くらい読んだ気がするだけで最近の事言われてもわからないっす まだ続いてたんすか?
69 19/04/25(木)08:31:49 No.586255031
>オタクって有名な作品を言ったら負けみたいに思ってるよね 好きなMSの話に似ている
70 19/04/25(木)08:31:57 No.586255048
ワンピ92巻まで全部読んでます!ってワンピ好きって普通に言えるよねもはや長編過ぎて
71 19/04/25(木)08:32:08 No.586255062
ワンピースは漫画じゃなかった?
72 19/04/25(木)08:32:14 No.586255077
>なんにしろ集英社の漫画の悪口はよくないね テラフォーマーズあたりななら許されると考えられる
73 19/04/25(木)08:33:40 No.586255225
>好きなMSの話に似ている でも逆にガブール・ベルグソン式2型好きです!って言うのも狙ってると思われそうだし…
74 19/04/25(木)08:33:48 No.586255241
まあワンピースしか知らない人にとっては漫画といえばワンピースだろうな…
75 19/04/25(木)08:33:53 No.586255250
ワンピは長すぎて細かい部分はよく覚えてないからガチファンの人と話すと結構困る
76 19/04/25(木)08:33:53 No.586255252
仮にスレ画の若者がワンピ好きだとして彼が同時に漫画好きであることを否定する理由がないし…
77 19/04/25(木)08:34:38 No.586255329
>ワンピは長すぎて細かい部分はよく覚えてない 恋ピとか読んでるとマジでそう思う
78 19/04/25(木)08:34:52 No.586255359
コラのネタでしか語れない「」と違って普通に詳しかったりするよね
79 19/04/25(木)08:35:01 No.586255372
ワンピとかって言ってるしね…
80 19/04/25(木)08:35:02 No.586255375
>好きなMSの話に似ている 好きなガンダムにモビルファイターをあげるやつ
81 19/04/25(木)08:35:26 No.586255413
ワンピ好きなんですって言われたら何も否定するところがないな
82 19/04/25(木)08:35:43 No.586255438
ワンピ好きって言っとけば間違いないのはわかる あとついでにエース好きって言っとけばいいんだろ?
83 19/04/25(木)08:35:45 No.586255441
ワンピは映画マニアの中でのスターウォーズの扱いに似てるところがある 掘り下げてくとコアでかなりマニアックな話にはなるけど作品自体の知名度が高すぎるせいで名前あげるとニワカ扱いされがちという
84 19/04/25(木)08:35:51 No.586255457
逆に漫画好き名乗っててワンピ読んでないみたいなのもそれはそれでどうなんだろうと思わなくもない
85 19/04/25(木)08:36:27 No.586255522
別に否定はしないが特に意気投合もできない...
86 19/04/25(木)08:36:38 No.586255543
別に競うために読んでるわけじゃなくて好きだから読んでるだけだしな… 俺は完結しないと読まないマン!
87 19/04/25(木)08:36:56 No.586255577
漫画めっちゃスキなんすよ 手塚治虫先生のは全作品読みました
88 19/04/25(木)08:37:08 No.586255601
俺ガンダム好きだけど各シリーズ一回ずつしか見てないからほぼうろ覚えで語れない
89 19/04/25(木)08:37:30 No.586255638
>漫画めっちゃスキなんすよ >手塚治虫先生のは全作品読みました 重い…
90 19/04/25(木)08:37:32 No.586255641
>漫画めっちゃスキなんすよ >手塚治虫先生のは全作品読みました ガチすぎる…
91 19/04/25(木)08:37:52 No.586255675
>漫画めっちゃスキなんすよ >手塚治虫先生のは全作品読みました これが一番身構えるわ
92 19/04/25(木)08:37:52 No.586255677
>手塚治虫先生のは全作品読みました なそ にん
93 19/04/25(木)08:38:01 No.586255692
>漫画めっちゃスキなんすよ >手塚治虫先生のは全作品読みました この人の前でうかつに漫画好きとか言えないくらいの圧を感じる
94 19/04/25(木)08:38:08 No.586255710
庵野「ウルトラマンいいですよね!」
95 19/04/25(木)08:38:16 No.586255720
>ワンピは映画マニアの中でのスターウォーズの扱いに似てるところがある >掘り下げてくとコアでかなりマニアックな話にはなるけど作品自体の知名度が高すぎるせいで名前あげるとニワカ扱いされがちという ガチガチのガチになるとめっちゃ語れそうだもんな
96 19/04/25(木)08:38:19 No.586255726
>ぼくオタクです!メジャー作品好き!って人でも >濱田龍臣みたいなウルトラマンオタクだと >それはそれで引く
97 19/04/25(木)08:38:26 No.586255734
漫画好きなんてもうありふれた趣味だしなぁ
98 19/04/25(木)08:38:36 No.586255756
>漫画めっちゃスキなンすよ >小池せンせいの作品は全部読みました
99 19/04/25(木)08:38:37 No.586255757
鉄の旋律とか好きです
100 19/04/25(木)08:38:44 No.586255770
本当にメジャーな作品ってちょっと灰汁が足りないっていうか 進撃は凄いけど 着地点まるで見えん
101 19/04/25(木)08:39:03 No.586255800
>この人の前でうかつに漫画好きとか言えないくらいの圧を感じる あーそれもう手塚先生がやった…ゲフンゲフン…俺も読んだことありますよそれー
102 19/04/25(木)08:39:03 No.586255801
>庵野「ウルトラマンいいですよね!」 大人になってからやっとタロウのよさがわかったニワカ…
103 19/04/25(木)08:39:10 No.586255811
手塚先生読むのが辛いのも結構あるからな…
104 19/04/25(木)08:39:32 No.586255848
このまえパチンコ屋並んでたら後ろの若者がワンピース陰謀論みたいの語り出した時はオイオイってなったな そいつのツレの奴らもひいてるのが伝わってきたけど語ってる本人はノリノリだった 全員茶髪とかのやつらがよこれ
105 19/04/25(木)08:39:43 No.586255866
ジャンプ漫画でも一般人知名度0に近いのとかあるからなあ
106 19/04/25(木)08:40:24 No.586255939
手塚治虫は火の鳥とブッタ抑えて後適当にブラックジャックとかアトムとか読んどけばいいんだ 多分
107 19/04/25(木)08:40:26 No.586255942
小学生の時に担任が手塚治虫全集クラスみんなで読めるように持ってきてて あれは漫画好きエリートを養成しようとしてたのか…
108 19/04/25(木)08:40:31 No.586255950
>全員茶髪とかのやつらがよこれ むしろそういう陰謀論やマウント取りはそういう奴らのほうが「」より好きだよ 趣味がワンピならそりゃそうなる
109 19/04/25(木)08:40:36 No.586255959
藤子F先生全作品だとそうでも無いけど 手塚先生全作品読破は圧を感じる…
110 19/04/25(木)08:40:37 No.586255962
>ジャンプ漫画でも一般人知名度0に近いのとかあるからなあ ジガ100回くらい読みました!羽生いいですよね!
111 19/04/25(木)08:40:41 No.586255969
藤子不二雄上げてくるやつも迂闊に話すると怖い 迂闊に空想科学読本のタケコプターの話をしようものならどうなるか分からない
112 19/04/25(木)08:40:55 No.586255989
100回読むのは間違いなく漫画好きだと思う
113 19/04/25(木)08:41:25 No.586256041
どっちが上かみたくなっちゃうのはオタの悪い所だと思う
114 19/04/25(木)08:41:34 No.586256053
ブラックジャックとなんたらMみたいな主人公がホモサイコなやつの2個が圧倒的に面白かったな… 半分以上は子供向けのやつが多い
115 19/04/25(木)08:41:35 No.586256055
ベルセルクとか好きです
116 19/04/25(木)08:41:44 No.586256075
>手塚先生全作品読破は圧を感じる… 全集以外の未単行本作品も網羅してるんだ…
117 19/04/25(木)08:41:47 No.586256081
>>それ漫画好きじゃなくてワンピ好きじゃん!って話なのに >>何故か違う方向の話をする人がおる >ワンピ好きは漫画好きとして認めてもらえないの!? 横に広がらねぇんだよ!ジャンプまですら広がらねぇんだよワンピース好きを自称する奴らは!
118 19/04/25(木)08:41:53 No.586256096
普通の人間の記憶力だと8回読んだら相当長い間覚えてられるんだよ 100回読んだら暗唱出来るレベルだろうね
119 19/04/25(木)08:41:59 No.586256103
ワンピ始まる前はドラゴンボールだったのかな
120 19/04/25(木)08:42:12 No.586256133
>ワンピ100回は十分漫画好きだと思う 恋するワンピースに出てくるような小ネタ通じるレベルだと相当気合いの入った漫画好きだよね
121 19/04/25(木)08:42:18 No.586256146
>どっちが上かみたくなっちゃうのはオタの悪い所だと思う そういうの興味無いけど漫画好きと言ってワンピしかほぼ読んでないともやもやするのは分かる
122 19/04/25(木)08:42:27 No.586256170
>藤子不二雄上げてくるやつも迂闊に話すると怖い 単行本になってない話だったり短編とかだったりコアなとこ多いしな
123 19/04/25(木)08:42:32 No.586256178
ワンピは長すぎるから世代によって熱い部分に隔たりありそうだな
124 19/04/25(木)08:42:37 No.586256190
全集は全部読んだけど ソレ以外にもあるの!?
125 19/04/25(木)08:42:49 No.586256210
BLEACH100回だと途端にオタ臭くなるのは何故だろう
126 19/04/25(木)08:42:58 No.586256224
>迂闊に空想科学読本のタケコプターの話をしようものならどうなるか分からない 選りに選ってその話振るとかそりゃどこでも歓迎されんわ
127 19/04/25(木)08:42:59 No.586256225
>ワンピ始まる前はドラゴンボールだったのかな なんとなくだけど女子率が下がる気がする
128 19/04/25(木)08:43:25 No.586256261
ワンピ好きって言われたらオタクレベルが判定しにくいから困るってのはわかる
129 19/04/25(木)08:43:27 No.586256264
ボノム良いですよね
130 19/04/25(木)08:43:29 No.586256268
>横に広がらねぇんだよ!ジャンプまですら広がらねぇんだよワンピース好きを自称する奴らは! まあ漫画好きじゃなくてワンピ好きだよね 別にそれが悪いわけでは全然ないけど
131 19/04/25(木)08:43:35 No.586256280
火の鳥とアドルフに告ぐとブッダは学校の図書室に置いてたからそこから興味もったら不思議でも無いかなー
132 19/04/25(木)08:43:42 No.586256292
雑誌掲載版とかも網羅してるやつとかいるしなガチレベルの神漫画好きだと
133 19/04/25(木)08:43:56 No.586256304
HELLSINGは暗唱できるな俺 同人描くために読み返してたから
134 19/04/25(木)08:44:05 No.586256315
>手塚治虫は火の鳥とブッタ抑えて後適当にブラックジャックとかアトムとか読んどけばいいんだ >多分 いーやきりひと賛歌とアドルフに告ぐも読んでもらう
135 19/04/25(木)08:44:10 No.586256323
進撃はむしろちゃんと語れるならそこそこ漫画読んでるのでは… アニメで言うと一期の範疇ですらあまりいない気がする
136 19/04/25(木)08:44:12 No.586256329
>横に広がらねぇんだよ!ジャンプまですら広がらねぇんだよワンピース好きを自称する奴らは! 単なるレッテル張りじゃん
137 19/04/25(木)08:44:15 No.586256333
ジャンプ読んでるの?くらいの探りを入れればいいんじゃないかな
138 19/04/25(木)08:44:29 No.586256360
神の漫画全部ってなると国会図書館に通ってもいけるか怪しいんでないの
139 19/04/25(木)08:44:44 No.586256385
特に火の鳥とか顕著だけど漫画神は同じ作品でも単行本の版元変わると描き変えまくってるから全部読みました!って言われても本当に…?ってなる
140 19/04/25(木)08:45:01 No.586256416
>ジャンプ読んでるの?くらいの探りを入れればいいんじゃないかな ワンピだけ100回読みます!
141 19/04/25(木)08:45:02 No.586256422
問題はわりとつまらない話も結構あることだ手塚さん 全部読んだのはすげえよ
142 19/04/25(木)08:45:08 No.586256427
逆にワンピも読んだこと無い奴が漫画好き名乗るのもどうかと思う 実際はどうであれただマイナー好き気取ってるだけに見えて 「へーそんなメジャーどころが好きなんだ?」みたいにマウント取ってくる奴は完全に気取ってるだけ
143 19/04/25(木)08:45:28 No.586256454
ちゃんと語れるくらい知ってるならワンピでもいいけどな
144 19/04/25(木)08:45:31 No.586256461
本当に漫画が好きなら色んな作品に手を出してると思う
145 19/04/25(木)08:45:34 No.586256469
>>ジャンプ読んでるの?くらいの探りを入れればいいんじゃないかな >ワンピだけ100回読みます! 関わっちゃいけないやつだ…
146 19/04/25(木)08:45:39 No.586256480
>なんたらMみたいな主人公がホモサイコなやつ MWかな…いいよね…
147 19/04/25(木)08:45:47 No.586256494
>特に火の鳥とか顕著だけど漫画神は同じ作品でも単行本の版元変わると描き変えまくってるから全部読みました!って言われても本当に…?ってなる こういう変なマウント取りに行くのもオタクの悪いところだなと思う
148 19/04/25(木)08:45:50 No.586256500
エロゲはアリスしかやらないんですよって乗り切る ランスの話で盛り上がることもあるけど
149 19/04/25(木)08:45:51 No.586256502
まぁネトゲで安価なテンプレガチ装備してる人みたいな感じだよね 警戒されるのは当然
150 19/04/25(木)08:45:51 No.586256503
売れる物にはそれなりの理由があるよね
151 19/04/25(木)08:45:55 No.586256509
アニメのるろ剣好きです!東京の龍脈を守りきったちんぷう殿カッコいいですよね!
152 19/04/25(木)08:45:55 No.586256511
>ワンピだけ100回読みます! そこまで行くと逆に怖い…
153 19/04/25(木)08:46:02 No.586256523
好みあるんだしワンピ読まないくらいでそこまで…
154 19/04/25(木)08:46:21 No.586256548
ワンピはアラバスタ辺りまでしか読んでないけどいいですか!
155 19/04/25(木)08:46:27 No.586256556
>ワンピだけ100回読みます! それなら自分からワンピしか知らないって言ってるようなもんだから わざわざ他の漫画の話して「話が通じねえ!」とか言ってる方に問題があると思う そっちの話したいならプレゼンすりゃいいし
156 19/04/25(木)08:46:29 No.586256559
>逆にワンピも読んだこと無い奴が漫画好き名乗るのもどうかと思う >実際はどうであれただマイナー好き気取ってるだけに見えて >「へーそんなメジャーどころが好きなんだ?」みたいにマウント取ってくる奴は完全に気取ってるだけ ワンピ読んでない漫画好きはどこから出てきたの
157 19/04/25(木)08:46:36 No.586256569
こういう時は大抵ダンジョン飯を最初に話題にあげて様子を見る
158 19/04/25(木)08:46:39 No.586256576
>>特に火の鳥とか顕著だけど漫画神は同じ作品でも単行本の版元変わると描き変えまくってるから全部読みました!って言われても本当に…?ってなる >こういう変なマウント取りに行くのもオタクの悪いところだなと思う これを変なマウント扱いするのも発達障害っぽいな
159 19/04/25(木)08:46:44 No.586256587
>横に広がらねぇんだよ!ジャンプまですら広がらねぇんだよワンピース好きを自称する奴らは! そうやってただの偏見で切り捨てる性格だから横に広げる前に嫌われて会話終わるだけだろう
160 19/04/25(木)08:46:57 No.586256609
>特に火の鳥とか顕著だけど漫画神は同じ作品でも単行本の版元変わると描き変えまくってるから全部読みました!って言われても本当に…?ってなる 乱世編の話をここでした時に義経の最後だったかの流れが人によって違っててしばらく混線したわ
161 19/04/25(木)08:47:21 No.586256643
え…まじで…? 全部読みたいんですけお…!!
162 19/04/25(木)08:47:26 No.586256650
なんなのワンピ好きは嫌な思い出でもあるの…
163 19/04/25(木)08:47:41 No.586256679
>好みあるんだしワンピ読まないくらいでそこまで… なら別にワンピしか読んでない層も受け入れなよ 好みがあるんだから
164 19/04/25(木)08:47:43 No.586256685
>関わっちゃいけないやつだ… たぶん嘘風
165 19/04/25(木)08:47:58 No.586256711
>>>特に火の鳥とか顕著だけど漫画神は同じ作品でも単行本の版元変わると描き変えまくってるから全部読みました!って言われても本当に…?ってなる >>こういう変なマウント取りに行くのもオタクの悪いところだなと思う >これを変なマウント扱いするのも発達障害っぽいな まあ実際多作描いてる作者の作品全部読みましたって怪しいしね
166 19/04/25(木)08:48:07 No.586256728
ハリウッド映画馬鹿にして単館上映のクソを礼讃するタイプのスタイルもよくあるタイプではある
167 19/04/25(木)08:48:21 No.586256749
>なんなのワンピ好きは嫌な思い出でもあるの… キャプテンクロいいよねしたら知らないって言われる…
168 19/04/25(木)08:48:23 No.586256755
ちょっとよくわからないヒートアップしてるのは嫌な思い出でもあるのか
169 19/04/25(木)08:48:33 No.586256778
>こういう時は大抵ダンジョン飯を最初に話題にあげて様子を見る 料理漫画好きなんですね!クッキングパパとか読みます!
170 19/04/25(木)08:48:51 No.586256810
>嘘風
171 19/04/25(木)08:48:55 No.586256816
>ハリウッド映画馬鹿にして単館上映のクソを礼讃するタイプのスタイルもよくあるタイプではある 単館上映の映画をクソ扱いしてる時点で同類じゃね
172 19/04/25(木)08:48:58 No.586256827
>>>特に火の鳥とか顕著だけど漫画神は同じ作品でも単行本の版元変わると描き変えまくってるから全部読みました!って言われても本当に…?ってなる >>こういう変なマウント取りに行くのもオタクの悪いところだなと思う >これを変なマウント扱いするのも発達障害っぽいな 確かに俺はADHDだけど今関係あるか?
173 19/04/25(木)08:49:02 No.586256839
>なんなのワンピ好きは嫌な思い出でもあるの… はい
174 19/04/25(木)08:49:09 No.586256856
>>>特に火の鳥とか顕著だけど漫画神は同じ作品でも単行本の版元変わると描き変えまくってるから全部読みました!って言われても本当に…?ってなる >>こういう変なマウント取りに行くのもオタクの悪いところだなと思う >これを変なマウント扱いするのも発達障害っぽいな 確かに俺はADHDだけど今関係あるか?
175 19/04/25(木)08:49:14 No.586256868
>ハリウッド映画馬鹿にして単館上映のクソを礼讃するタイプのスタイルもよくあるタイプではある 若いうちならあ~そういう時期あるよねって微笑ましいんだけどね…
176 19/04/25(木)08:49:17 No.586256874
>ちゃんと語れるくらい知ってるならワンピでもいいけどな そもそも好きなことに良い悪いなくない?
177 19/04/25(木)08:49:19 No.586256877
>>>特に火の鳥とか顕著だけど漫画神は同じ作品でも単行本の版元変わると描き変えまくってるから全部読みました!って言われても本当に…?ってなる >>こういう変なマウント取りに行くのもオタクの悪いところだなと思う >これを変なマウント扱いするのも発達障害っぽいな 確かに俺はADHDだけど今関係あるか?
178 19/04/25(木)08:49:21 No.586256883
>こういう時は大抵メイドインアビスを最初に話題にあげて衝撃を燮らげる!
179 19/04/25(木)08:49:36 No.586256913
そっか…
180 19/04/25(木)08:49:39 No.586256919
web連載のなろう漫画読み漁ってるけど語れる場がどこにもない
181 19/04/25(木)08:49:40 No.586256921
>>ハリウッド映画馬鹿にして単館上映のクソを礼讃するタイプのスタイルもよくあるタイプではある >単館上映の映画をクソ扱いしてる時点で同類じゃね ダメだった
182 19/04/25(木)08:49:59 No.586256948
>そもそも好きなことに良い悪いなくない? 好き=知ってるくらいで言う奴結構いるから…
183 19/04/25(木)08:50:14 No.586256970
ゴジラ好きです!シンゴジラ100回みました!
184 19/04/25(木)08:50:26 No.586256991
>web連載のなろう漫画読み漁ってるけど語れる場がどこにもない ここでさえ語れ無さそうで吹く
185 19/04/25(木)08:50:28 No.586256993
落ち着けよマジで…
186 19/04/25(木)08:50:30 No.586256994
>>>特に火の鳥とか顕著だけど漫画神は同じ作品でも単行本の版元変わると描き変えまくってるから全部読みました!って言われても本当に…?ってなる >>こういう変なマウント取りに行くのもオタクの悪いところだなと思う >これを変なマウント扱いするのも発達障害っぽいな 確かに俺はADHDだけど今関係あるか?
187 19/04/25(木)08:50:45 No.586257018
カメラを止めるなとかも単館上映から始まって今じゃ超大ヒットしてるんだからあんまり馬鹿にするもんでもないぞ
188 19/04/25(木)08:50:45 No.586257019
>web連載のなろう漫画読み漁ってるけど語れる場がどこにもない ふたばではそこそこ立つような まあツッコミや批判が多いからあれか
189 19/04/25(木)08:50:56 No.586257039
>ゴジラ好きです!シンゴジラ100回みました! エヴァ好きだな
190 19/04/25(木)08:51:07 No.586257055
>好き=知ってるくらいで言う奴結構いるから… いや別に見識が浅かろうが深かろうが好き嫌いは起こるのでは?
191 19/04/25(木)08:51:08 No.586257057
他人にマウント取るために漫画読んでるの?
192 19/04/25(木)08:51:33 No.586257101
経験に対して知識で勝負しに行くのが駄目なオタクっぽい
193 19/04/25(木)08:51:50 No.586257118
>ふたばではそこそこ立つような ここで立つようなのは割と余所でも語れのが多いんだ
194 19/04/25(木)08:51:55 No.586257124
神々の山嶺を見て様子見をする 俺はゴミだよとか乗っかってきたら漫画好きだ
195 19/04/25(木)08:51:58 No.586257130
>カメラを止めるなとかも単館上映から始まって今じゃ超大ヒットしてるんだからあんまり馬鹿にするもんでもないぞ ヒットしたやつは単館上映の中でも例外になるんだろうな…
196 19/04/25(木)08:52:03 No.586257139
胎界主おもしろいッスよね!100回くらい読みました!
197 19/04/25(木)08:52:07 No.586257147
マニア自称してるとかならまだしも好きくらいならそこまで他人のハードル上げんでも…
198 19/04/25(木)08:52:15 No.586257161
>好き=知ってるくらいで言う奴結構いるから… 知ってるってことはそれなりに興味があるってことでその人の中では好きに分類されるんだよそういうのは どっかで目には入ってても興味がなければ知らない作品になるんだ 程度の問題であってそこは自分と温度差があっても否定できるもんじゃないよ
199 19/04/25(木)08:52:24 No.586257176
ワンピ好きです!で嘘風まで突き抜けてる奴だったら文句は無いな 絶対関わっちゃダメな奴だけど…
200 19/04/25(木)08:52:28 No.586257181
好きなのはわかるけど何でずっと同じ作品ばかり読み続けるのってなる怖いタイプもいる 本当にワンピだけ100回読んで他の作品読まないみたいな
201 19/04/25(木)08:52:29 No.586257184
人の好き好きを否定し始めたら赤信号だぞ
202 19/04/25(木)08:52:43 No.586257208
>胎界主おもしろいッスよね!100回くらい読みました! すげえ…
203 19/04/25(木)08:52:52 No.586257225
単館上映は大抵クソだろ 基本的に作家性が売りなんだから合わない人間にはとことん合わない でもそこでしか観れない独特のモノもないことはないんだ
204 19/04/25(木)08:52:59 No.586257233
>>ふたばではそこそこ立つような >ここで立つようなのは割と余所でも語れのが多いんだ じゃあここで立たないようなやつのうちなんか良さそうなの一個教えてくれよ読むから
205 19/04/25(木)08:53:28 No.586257273
>>web連載のなろう漫画読み漁ってるけど語れる場がどこにもない >ふたばではそこそこ立つような >まあツッコミや批判が多いからあれか 大抵は貼られたページで叩いてるだけじゃん
206 19/04/25(木)08:53:47 No.586257290
カメ止めはまあ例外って言っていいかもしれないけど 「この世界の片隅に」とかも始めは8館くらいの上映からスタートしたし
207 19/04/25(木)08:54:03 No.586257312
>>そもそも好きなことに良い悪いなくない? >好き=知ってるくらいで言う奴結構いるから… 真に詳しくないと好きって言っちゃいけないと思ってるのが駄目なオタクっぽさ出てる
208 19/04/25(木)08:54:10 No.586257325
>単館上映は大抵クソだろ だよね 俺たちから見たらレベル低い
209 19/04/25(木)08:54:15 No.586257331
ウルトラマン好きです!ってキックオフでアピールしてた新人君の後ろで小さく 「ギーリーギリーまーでーがんばーってーギーリーギリーまーでーふんばーってー」 って口ずさんだらちゃんと 「ピーンチのーピーンチのーピンチのれーんーぞくー」 って返してきてくれた 「「そーんーなとーきーウルトラマーンーが!ほーしいー!」」 ってハモったらマネージャーに怒られたのが今月半ばの話になります
210 19/04/25(木)08:54:50 No.586257386
好きなら詳しいだろ普通 そこを否定するのはアホだぞ
211 19/04/25(木)08:55:06 No.586257413
ワンピオタクですとか言って浅いならともかく好き=知ってるは別に浅くてもいいだろ
212 19/04/25(木)08:55:07 No.586257414
>人の好き好きを否定し始めたら赤信号だぞ 漫画好きってやつが姉の買ってたナナしか読んだことなくて自分で漫画買ったことも他の作品読んだこともないって言い出してめっちゃツッコミたかった
213 19/04/25(木)08:55:07 No.586257417
オタクのONE PIECEアレルギーってなんなんだろうなアレ
214 19/04/25(木)08:55:22 No.586257438
一旦落ち着いて好きな漫画あげようぜ 俺は久正人作品全般 特にジャバウォッキー
215 19/04/25(木)08:55:57 No.586257493
>俺たちから見たらレベル低い バカは主語がでかい
216 19/04/25(木)08:56:30 No.586257546
>好きなら詳しいだろ普通 >そこを否定するのはアホだぞ お米好きだけど米のこと全然知らないわ俺
217 19/04/25(木)08:56:44 No.586257561
飯食ってこの味好き~とか言ってる奴にじゃあどういう素材でどういう味付けが好きなのって問い詰めてるようなもんだぞ 一般的な好きの比重って軽いぞ
218 19/04/25(木)08:56:58 No.586257584
>俺は久正人作品全般 私エリア51好き!(バァァン
219 19/04/25(木)08:57:17 No.586257621
でも好きな漫画の話とか自分の知らないおススメ漫画の話とか聞きたいのにワンピの話しかしてこない人とはちょっと語りづらいよ
220 19/04/25(木)08:57:19 No.586257626
好きなら隅々まで詳しいはずってのはちょっと…
221 19/04/25(木)08:57:28 No.586257642
何の漫画好き?って話題でキン肉マンって答えるとどいつもこいつも耳を疑いやがる 違うんだよ新シリーズ連載してるんだよ!
222 19/04/25(木)08:57:49 No.586257684
>何の漫画好き?って話題でキン肉マンって答えるとどいつもこいつも耳を疑いやがる >違うんだよ新シリーズ連載してるんだよ! まるで昔のはダメみたいに言うな
223 19/04/25(木)08:57:59 No.586257701
ポプテピあたりの反応に困るやつ挙げてこ
224 19/04/25(木)08:58:09 No.586257718
好きなのに詳しくないのはミーハーって言って普通は嫌われると思うんだが… 世間的にもカープ女子ブームの時とかそんな扱いだっただろ?
225 19/04/25(木)08:58:17 No.586257725
>何の漫画好き?って話題でキン肉マンって答えるとどいつもこいつも耳を疑いやがる >違うんだよ新シリーズ連載してるんだよ! 俺も読んでましたよ!子供の頃!
226 19/04/25(木)08:58:19 No.586257732
ワンピース好きもグランドラインまでしか読んでないタイプとSBSまで暗記してるタイプでは差があると思う
227 19/04/25(木)08:58:29 No.586257748
>好きなら詳しいだろ普通 >そこを否定するのはアホだぞ その理論がアホにしか見えない… 詳しいディープなファンならば作品が好きなのは当然だけど 好きだからといって詳しいディープなファンとは限らない
228 19/04/25(木)08:58:32 No.586257755
作者の過去作や影響を受けた作品まで読んでて当たり前みたいなこと言う人もいるけど 俺はこの作品が好きなのであって作者についてはどうでもいいです…ってことわりとある
229 19/04/25(木)08:58:37 No.586257764
ポプテは一応一般認知度高いほうじゃないのか
230 19/04/25(木)08:58:37 No.586257766
>世間的にもカープ女子ブームの時とかそんな扱いだっただろ? 観客増えてありがたいってだけだよ
231 19/04/25(木)08:59:01 No.586257804
>好きなのに詳しくないのはミーハーって言って普通は嫌われると思うんだが… >世間的にもカープ女子ブームの時とかそんな扱いだっただろ? ブームになってるものを嫌われてるって思い込む思考回路してる奴の事なんざ知らん
232 19/04/25(木)08:59:03 No.586257809
ガルパン劇場で10回以上見ましたっていうガルパンおじさんでも身構える
233 19/04/25(木)08:59:13 No.586257830
今のキン肉マンの熱さと面白さを知らない人は意外と多い
234 19/04/25(木)08:59:20 No.586257848
>オタクのONE PIECEアレルギーってなんなんだろうなアレ オタクっていうかオタクなりかけの中二病ってイメージ
235 19/04/25(木)08:59:23 No.586257851
ポプテピピックは面白いと思うけど内容について語れって言われると困る
236 19/04/25(木)08:59:24 No.586257854
>好きなのに詳しくないのはミーハーって言って普通は嫌われると思うんだが… >世間的にもカープ女子ブームの時とかそんな扱いだっただろ? でもその嫌う側も過度になると周囲はウエッてなるけどなカープ女子にしても
237 19/04/25(木)08:59:24 No.586257856
>ワンピース好きもグランドラインまでしか読んでないタイプ これONE PIECE好きじゃなくてネットの嫌なオタクじゃない?
238 19/04/25(木)08:59:48 No.586257902
好きとマニアを混同してないか…? マニア自称して設定知らないとかならまぁ…
239 19/04/25(木)09:00:00 No.586257925
>でも好きな漫画の話とか自分の知らないおススメ漫画の話とか聞きたいのにワンピの話しかしてこない人とはちょっと語りづらいよ まさにワンピースが自分の知らないオススメ漫画じゃないのか
240 19/04/25(木)09:00:13 No.586257945
>好きなのに詳しくないのはミーハーって言って普通は嫌われると思うんだが… >世間的にもカープ女子ブームの時とかそんな扱いだっただろ? だろ?とか言われてもミーハーが嫌いな奴も居れば受け入れてる奴も居るんだから決めつけてる奴は心が狭いなって感想しか沸かない例えだな
241 19/04/25(木)09:00:32 No.586257981
>でもその嫌う側も過度になると周囲はウエッてなるけどなカープ女子にしても 野球を1チーム11人でやると思ってるカープ女子を看過できるやつは逆に怖いわ
242 19/04/25(木)09:00:36 No.586257989
>まさにワンピースが自分の知らないオススメ漫画じゃないのか 知ってます…
243 19/04/25(木)09:01:10 No.586258043
警戒するのは当然ではある ギークがかっこいいと思ってる人がマウント取るつもりであげるのがワンピ
244 19/04/25(木)09:01:11 No.586258046
J-POP貶して洋楽最高みたいなこと言いださなきゃいいよ
245 19/04/25(木)09:01:47 No.586258098
>>何の漫画好き?って話題でキン肉マンって答えるとどいつもこいつも耳を疑いやがる >>違うんだよ新シリーズ連載してるんだよ! >まるで昔のはダメみたいに言うな 旧シリーズも好きだけど旧だけで一番好きかっていうとちょっとなぁって ところどころの瞬間最大風速はかなりのもんなんだけどね
246 19/04/25(木)09:01:51 No.586258109
全巻読むくらい好きな漫画あるけど昔読んだのとかだと正直キャラもエピソードとかうろ覚えだったりするけど この場合好きって名乗っちゃ駄目なの?
247 19/04/25(木)09:02:13 No.586258144
>まるで昔のはダメみたいに言うな 正直前の倍は確実に面白い
248 19/04/25(木)09:02:41 No.586258177
オタクくんそういうとこだぞってのが120%ぐらい濃縮されてるスレだなここは
249 19/04/25(木)09:02:44 No.586258181
好きだけど急にネタ振られて覚えてなかったりするとお互い悲しくなりそうだな
250 19/04/25(木)09:02:46 No.586258185
子連れ狼よんだけどすごい面白かった
251 19/04/25(木)09:02:49 No.586258193
>違うんだよ新シリーズ連載してるんだよ! 世の中当人達が思ってるのと裏腹にweb漫画読むのは少数派なんだ
252 19/04/25(木)09:03:22 No.586258248
ワンピ100回はただのワンピ好きなのでは…?
253 19/04/25(木)09:03:31 No.586258262
>でもそこでしか観れない独特のモノもないことはないんだ ルカレ原作のスパイ物は単館上映だったけど ルカレだしな...
254 19/04/25(木)09:03:49 No.586258287
自分の感覚を相手にも強要するなとしか
255 19/04/25(木)09:03:54 No.586258297
>ワンピ100回はただのワンピ好きなのでは…? マンガめっちゃ好きなんすよ…!
256 19/04/25(木)09:03:55 No.586258299
>全巻読むくらい好きな漫画あるけど昔読んだのとかだと正直キャラもエピソードとかうろ覚えだったりするけど >この場合好きって名乗っちゃ駄目なの? 自称なら別にいいんじゃない 話して面白くなくても単によくあるコミュニケーション失敗ってだけだし
257 19/04/25(木)09:04:09 No.586258319
>知ってます… つまり相手はお前の伝えていない嗜好を読み取って語るべきだったという事か何とめんどくさい
258 19/04/25(木)09:04:17 No.586258327
>好きだけど急にネタ振られて覚えてなかったりするとお互い悲しくなりそうだな 同類見つけて相手も知ってるはずだって前提ではしゃいじゃうんだ
259 19/04/25(木)09:04:20 No.586258330
>神々の山嶺を見て様子見をする >俺はゴミだよとか乗っかってきたらアクアリウムか釣りかネトゲかソシャゲかマイナーマンガかぱっとしないアニメ好きだ
260 19/04/25(木)09:04:39 No.586258362
色んな漫画読んだ中で一番ワンピースが好きって人とワンピースしか読まない人の両方がいるってだけだろ そしてワンピの場合はそのどちらもどんな漫画より多い
261 19/04/25(木)09:04:56 No.586258393
>全巻読むくらい好きな漫画あるけど昔読んだのとかだと正直キャラもエピソードとかうろ覚えだったりするけど >この場合好きって名乗っちゃ駄目なの? 覚えてる範囲で好きなところ話して後々読み返してまた話してくれるって人なら好きだと思う
262 19/04/25(木)09:04:59 No.586258399
>つまり相手はお前の伝えていない嗜好を読み取って語るべきだったという事か何とめんどくさい ワンピ好きめんどくせえな!!
263 19/04/25(木)09:05:12 No.586258425
ワンピ100回読んだ人なら魚人島の面白いところもいっぱいあげられるんだろうな
264 19/04/25(木)09:05:36 No.586258465
ハァ…ハァ…マンガオタク?
265 19/04/25(木)09:06:29 No.586258549
>話して面白くなくても単によくあるコミュニケーション失敗ってだけだし オタクでマニアの方が相手にコミュ力不足言い出すのなかなか見れない
266 19/04/25(木)09:06:35 No.586258557
書き込みをした人によって削除されました
267 19/04/25(木)09:07:35 No.586258638
君、ロボット漫画好きなのに機動旅団八福神読んでないの...?
268 19/04/25(木)09:08:31 No.586258735
>オタクでマニアの方が相手にコミュ力不足言い出すのなかなか見れない ディープなオタクほどコミュ力プレゼン力が必要だと思うんだよな 相手に良さを伝えるためには
269 19/04/25(木)09:09:06 No.586258796
接待かよってなる
270 19/04/25(木)09:09:18 No.586258815
一番の地雷はガンダム 俺めっちゃ好きで詳しいんですよって言うと詰み でもあんまり聞いたことない
271 19/04/25(木)09:09:33 No.586258843
ワンピース以外にジャンプ漫画も読んでたらいいの?
272 19/04/25(木)09:09:58 No.586258888
>君、ロボット漫画好きなのに機動旅団八福神読んでないの...? そういう君も烈風!!獣機隊二〇三読んでないじゃん?
273 19/04/25(木)09:10:18 No.586258931
>君、ロボット漫画好きなのに機動旅団八福神読んでないの...? 読んだ事ないです! おススメなんですか! どんな話か教えてくださいよ! って話題が広がるのはいいよね
274 19/04/25(木)09:10:20 No.586258936
他愛もない会話ならもっと気楽にいけばいいのに 討論じゃねぇんだぞ
275 19/04/25(木)09:10:47 No.586258983
ガンダムや映画は漫画よりもやばいイメージ 映画好きだけど映画好きとは言えない空気がある
276 19/04/25(木)09:11:21 No.586259032
>>オタクでマニアの方が相手にコミュ力不足言い出すのなかなか見れない >ディープなオタクほどコミュ力プレゼン力が必要だと思うんだよな >相手に良さを伝えるためには マツコの知らない世界見るにできてるかできてないか半々
277 19/04/25(木)09:11:32 No.586259056
ガンダムは過去作見てないとダメ?
278 19/04/25(木)09:11:52 No.586259084
>君、ロボット漫画好きなのに機動旅団八福神読んでないの...? ロボット漫画かなあれ…?
279 19/04/25(木)09:11:59 No.586259102
第一目的は相手と楽しく会話することってのを忘れちゃいけない
280 19/04/25(木)09:12:17 No.586259134
>ガンダムは過去作見てないとダメ? せめて初代のダイジェスト映画三本くらいは見ててほしい…
281 19/04/25(木)09:12:19 No.586259140
>ガンダムは過去作見てないとダメ? 気に入ったのがあるなら他も見てみればいいんじゃない?くらいかな
282 19/04/25(木)09:12:19 No.586259142
>ガンダムは過去作見てないとダメ? 見なくても良いよ 過去作のオマージュすらないもん
283 19/04/25(木)09:12:27 No.586259153
>一番の地雷はガンダム >俺めっちゃ好きで詳しいんですよって言うと詰み どのレベルから詳しいって言っていいのかわかんねすぎる… TVシリーズ全部見ました程度だと全くついていけない事がまれによくある
284 19/04/25(木)09:13:02 No.586259226
とは言え10大20代の人にキャプテンの話題振ったってそら分からんだろとしか
285 19/04/25(木)09:13:07 No.586259233
>ロボット漫画かなあれ…? ロボットでしょ 機体の素材がセックス用のローションってだけで
286 19/04/25(木)09:13:16 No.586259250
>映画好きだけど映画好きとは言えない空気がある 「」殿はネットの批評を鵜呑みにするタイプの方だったのですね!
287 19/04/25(木)09:13:32 No.586259286
会話する際の距離感が掴めないからどう擦り合わせたらいいかわからないだけだよ だから何のアニメ好き?って聞かれたら警戒するけど今季なに見てる?って言われたらわりとスムーズに行ける マンガもそんなかんじ
288 19/04/25(木)09:13:37 No.586259297
俺がガンダムつったらファーストガンダムだろ!みたいなのもいる…
289 19/04/25(木)09:13:47 No.586259321
>とは言え10大20代の人にキャプテンの話題振ったってそら分からんだろとしか ベリショの良さを嫌というほど教えてやるんだよ
290 19/04/25(木)09:14:07 No.586259354
アニメだったら最近見てないでやり過ごすなぁ
291 19/04/25(木)09:14:19 No.586259371
>ガンダムや映画は漫画よりもやばいイメージ >映画好きだけど映画好きとは言えない空気がある とりあえず最初にこういうジャンルが好きって言えば大丈夫じゃない? それで知らない作品があったりしても次に会うまでに見とけば相手の好感度めっちゃ上がるよ
292 19/04/25(木)09:14:48 No.586259426
ガンダムの話になったら好き嫌いじゃなくてどの世代か聞くとこから始めるんだよ
293 19/04/25(木)09:15:04 No.586259456
本当に100回同じ作品見てるなら充分ファンだと思うけど 大抵は大げさに言ってるだけだからなこういうの…
294 19/04/25(木)09:15:21 No.586259487
病人を呼び出すキャラじゃなくて野球漫画の方だよ!
295 19/04/25(木)09:15:31 No.586259510
いつも同じ事いってる!
296 19/04/25(木)09:16:02 No.586259568
ガンダムでもAGEの話されたら全く対応できない… すまない見てないんだ…
297 19/04/25(木)09:16:44 No.586259638
Vガンダムしか語れないからガンダム好きの人とはあまり会話が弾まない
298 19/04/25(木)09:17:06 No.586259675
>ガンダムの話になったら好き嫌いじゃなくてどの世代か聞くとこから始めるんだよ 好きな作品でもシリーズ全部見るかって言われるとそうでもないしね 子供の頃に見たやつだけ好きって人もいるだろうし
299 19/04/25(木)09:17:33 No.586259727
俺詳しいんですよより俺あんまり詳しくないけど名前は知ってますくらいの方が話は広げやすい
300 19/04/25(木)09:17:37 No.586259733
ガンダムSEEDなら見てる人多そうだし楽しく話せそう
301 19/04/25(木)09:18:00 No.586259782
ガンダムってあれでしょロボットが殴り合うやつたまに見てるわ
302 19/04/25(木)09:18:26 No.586259829
AGEは本編放映前にやってた漫画で主人公の友達が出撃して即撃墜されて「ラーガーン!」って絶叫するコマの知識しかないからその辺のニワカより鬱陶しいぞ俺は
303 19/04/25(木)09:18:30 No.586259842
>俺詳しいんですよより俺あんまり詳しくないけど名前は知ってますくらいの方が話は広げやすい でもディープになればなるほど自分のような者が詳しいというには…!みたいなことになりだすからな…
304 19/04/25(木)09:18:36 No.586259852
ニュータイプ論とか振られるのかな今でも
305 19/04/25(木)09:18:39 No.586259858
最近のガンダムあんまり知らないけどどんななのってのも充分話題だよな
306 19/04/25(木)09:18:45 No.586259873
>ベリショの良さを嫌というほど教えてやるんだよ 野球漫画だぞ何の話をしているんだ
307 19/04/25(木)09:19:01 No.586259908
ガンダム好きと名乗る奴にはAGEの話題を振って反応を確かめよう
308 19/04/25(木)09:19:04 No.586259916
面倒臭くなりそうだから適当に武者ガンダム好きとか言って逃げてたな
309 19/04/25(木)09:19:08 No.586259922
Gガン好きです おかげで他作品にこんなのガンダムじゃねえ!とは言いませんし言えません
310 19/04/25(木)09:19:23 No.586259956
>AGEは本編放映前にやってた漫画で主人公の友達が出撃して即撃墜されて「ラーガーン!」って絶叫するコマの知識しかないからその辺のニワカより鬱陶しいぞ俺は なまちぶ!はなんか覚えてる
311 19/04/25(木)09:19:34 No.586259981
>ガンダムってあれでしょロボットが殴り合うやつたまに見てるわ (Gガンダム)
312 19/04/25(木)09:19:39 No.586259994
>面倒臭くなりそうだから適当に武者ガンダム好きとか言って逃げてたな それはそれで食いついてくる人いたりして
313 19/04/25(木)09:19:57 No.586260030
別に一つの漫画しか知らなくても読み込んでれば漫画好きには違いないんじゃないの 3作品以上に詳しくなければ漫画好きとは名乗れないみたいなルールがあるわけでもないし 特にワンピースならきちんと読み掘ると並の漫画数作品分のボリュームあるしな
314 19/04/25(木)09:20:05 No.586260048
>野球漫画だぞ何の話をしているんだ トライガンとか連載してたキャプテンじゃないのか…
315 19/04/25(木)09:20:09 No.586260061
今日のぼくこれ叩きたい!スレ
316 19/04/25(木)09:20:31 No.586260097
富野と云えばリーンの翼ですね!!
317 19/04/25(木)09:20:33 No.586260101
>ガンダム好きと名乗る奴にはAGEの話題を振って反応を確かめよう F90みたいにもっと色んな装備が見たかったって言うやつは信用出来る
318 19/04/25(木)09:20:37 No.586260110
今月新刊何買った?
319 19/04/25(木)09:20:39 No.586260114
ガンダム好きって言われたらAOZの話題を振って反応を確かめる
320 19/04/25(木)09:21:09 No.586260173
ゲーム好きって言われたいくら課金したか聞くんだ
321 19/04/25(木)09:21:16 No.586260192
>富野と云えばリーンの翼ですね!! (どっちだ…?)
322 19/04/25(木)09:21:19 No.586260200
でも毎回ワンピの話しかしない奴には漫画以外の話題を振ると思う
323 19/04/25(木)09:21:20 No.586260204
昔のガイナックス作品は好きだけど特撮は詳しくないので困る
324 19/04/25(木)09:21:41 No.586260245
>富野と云えばリーンの翼ですね!! 何いってんだファウ=ファウ物語だろ
325 19/04/25(木)09:21:54 No.586260274
>>面倒臭くなりそうだから適当に武者ガンダム好きとか言って逃げてたな >それはそれで食いついてくる人いたりして 何編が好き?何大将軍が好き?みたいな
326 19/04/25(木)09:22:18 No.586260319
>富野と云えばリーンの翼ですね!! 富野と言えばターンエーの癒しだな
327 19/04/25(木)09:22:46 No.586260386
>ゲーム好きって言われたいくら課金したか聞くんだ 据え置き機でしかしてない…
328 19/04/25(木)09:22:48 No.586260390
少年キャプテンは石川賢とかあさりよしとおとか載ってたから印象深い
329 19/04/25(木)09:23:01 No.586260412
>ゲーム好きって言われたいくら課金したか聞くんだ 絶対に言わねえわ…
330 19/04/25(木)09:23:23 No.586260445
直撃世代ですが今の若い子の間のエヴァの立ち位置が気になります
331 19/04/25(木)09:23:40 No.586260473
>直撃世代ですが今の若い子の間のエヴァの立ち位置が気になります 逃げちゃだめだのやつでしょー?
332 19/04/25(木)09:23:40 No.586260474
>ガンダム好きって言われたらAOZの話題を振って反応を確かめる 怪文書祭りを!?
333 19/04/25(木)09:24:10 No.586260531
>直撃世代ですが今の若い子の間のエヴァの立ち位置が気になります なんか箸にも棒にもかからないようなコミカライズの多い…
334 19/04/25(木)09:24:10 No.586260532
富野の小説て読みにくくありませんか?
335 19/04/25(木)09:24:13 No.586260541
スタートレックしか知らないSF好きとか
336 19/04/25(木)09:24:42 No.586260591
>直撃世代ですが今の若い子の間のエヴァの立ち位置が気になります シンカリオンに出てたやつ!
337 19/04/25(木)09:24:49 No.586260603
>直撃世代ですが今の若い子の間のエヴァの立ち位置が気になります 今の若い子はヱヴァQはナディアやりたかっただけですよねって認識
338 19/04/25(木)09:25:15 No.586260654
>今の若い子はヱヴァQはナディアやりたかっただけですよねって認識 お前の若いの定義おかしくねえか…
339 19/04/25(木)09:25:20 No.586260664
>富野の小説て読みにくくありませんか? ポヒューン!
340 19/04/25(木)09:25:39 No.586260714
気持ちはわかるけどこういう流れでワンピつまらないまで行かれるとそれはそれで腹立つ
341 19/04/25(木)09:25:41 No.586260725
画像いまいち共感できないけど 自分ドラゴボ好きっす! 言うやつに近寄りたくないみたいな感じ?
342 19/04/25(木)09:26:00 No.586260752
>富野の小説て読みにくくありませんか? 文章はなんというかその上手くはないけど 情景浮かびやすいのは流石映像屋だなあとは思う
343 19/04/25(木)09:26:02 No.586260756
もしかして破は彼氏彼女の事情をやりたかったのでは!?
344 19/04/25(木)09:26:40 No.586260832
ドラゴボ…
345 19/04/25(木)09:26:57 No.586260868
>今の若い子はヱヴァQはナディアやりたかっただけですよねって認識 それわかる奴40~50じゃない?
346 19/04/25(木)09:27:07 No.586260891
正直ワンピはエースの無駄死にしかしらないからこっちも話せない
347 19/04/25(木)09:27:17 No.586260915
ナディアはナディアでやってるんだからQでナディアやりたかったっていう評は倒錯を感じる
348 19/04/25(木)09:27:23 No.586260930
>富野の小説て読みにくくありませんか? 破嵐万丈は読みやすいよ?
349 19/04/25(木)09:27:48 No.586260967
>ナディアはナディアでやってるんだからQでナディアやりたかったっていう評は倒錯を感じる 厄介な高齢オタクのそれ
350 19/04/25(木)09:28:15 No.586261020
>破嵐万丈は読みやすいよ? ジャンル小説の形式に合わせようとする努力があるからなアレ
351 19/04/25(木)09:28:16 No.586261022
冒頭でバベルの光のアレンジが流れるの超テンション上がるっすよね!
352 19/04/25(木)09:28:59 No.586261086
>破嵐万丈は読みやすいよ? そうかな…
353 19/04/25(木)09:29:12 No.586261110
作詞家富野由悠季を褒めるタイプのオタクには用心せい
354 19/04/25(木)09:29:49 No.586261163
>作詞家富野由悠季を褒めるタイプのオタクには用心せい 知らない作詞家ですね…
355 19/04/25(木)09:29:50 No.586261165
スポアロボの影響で古い作品だと間違ったイメージされてそう ゲッタビームは指から出る
356 19/04/25(木)09:30:35 No.586261252
キャプテン翼のおかげでサッカー始めたミランなんちゃらの選手多いんスよーとかフランスじゃグレンダイザーの視聴率が90%越えなんスよーとかトランプ大統領より鳥山明の方が知名度あるんスよーとか そう言う奴が一番近寄りたくない 班長みたいな顔になる
357 19/04/25(木)09:32:12 No.586261440
>作詞家富野由悠季を褒めるタイプのオタクには用心せい どういうこと… 井荻麟しか褒めちゃだめなの…? そっちのオタクの方を用心するわ
358 19/04/25(木)09:32:18 No.586261449
漫画好き名乗って世界で一番売れてるワンピース読んでないってどうなのとは思う 好きでも嫌いでも一度は目を通すだろ
359 19/04/25(木)09:32:53 No.586261510
ああ漫画アニメにナショナリズム絡める奴はまぁ鬱陶しいな…
360 19/04/25(木)09:33:03 No.586261530
>漫画好き名乗って世界で一番売れてるワンピース読んでないってどうなのとは思う >好きでも嫌いでも一度は目を通すだろ (巻数多いからまた別の機会に読もう…)
361 19/04/25(木)09:33:45 No.586261590
ジャンプ買ってワンピだけ避けて読むのも至難の技だな
362 19/04/25(木)09:33:54 No.586261606
終わったら読む人間とかいるな・・・
363 19/04/25(木)09:34:24 No.586261653
うちの親父はさいとうたかを作品マニアだったからもうちょっと詳しく教えてもらえばよかったかなとここでゴルゴスレ立つと思う
364 19/04/25(木)09:35:22 No.586261751
>うちの親父はさいとうたかを作品マニアだったからもうちょっと詳しく教えてもらえばよかったかなとここでゴルゴスレ立つと思う もう教えてもらえないのか… コレクションとかは?
365 19/04/25(木)09:35:33 No.586261770
電子版の目次機能で読みたい漫画だけ読んでるから…
366 19/04/25(木)09:36:16 No.586261841
>コレクションとかは? かーちゃんと姉ちゃんが知らぬ間に全部処分しちゃってた
367 19/04/25(木)09:37:05 No.586261913
スレ画はワンピはこの微妙な反応でドラゴンボールは自分達でモノマネするくらいオッケーだったけど この2つの差はなんなの?
368 19/04/25(木)09:37:11 No.586261926
漫画オタは面倒臭いな あんまり関係ないけどこち亀の寄稿イラスト陣からはぶられて 俺が一番こち亀好きなんだよ!どうせ他の奴らはドラゴンボールの方が好きなクセによー!って噛みついてた喧嘩商売の木多先生が好きです
369 19/04/25(木)09:37:50 No.586262005
>スレ画はワンピはこの微妙な反応でドラゴンボールは自分達でモノマネするくらいオッケーだったけど >この2つの差はなんなの? 世代?
370 19/04/25(木)09:38:45 No.586262091
>スレ画はワンピはこの微妙な反応でドラゴンボールは自分達でモノマネするくらいオッケーだったけど >この2つの差はなんなの? わからん… わからんがそうなるのもわかる…
371 19/04/25(木)09:39:04 No.586262129
世代やろなぁ…
372 19/04/25(木)09:39:46 No.586262205
>>スレ画はワンピはこの微妙な反応でドラゴンボールは自分達でモノマネするくらいオッケーだったけど >>この2つの差はなんなの? >世代? 「ジャンプ黄金期」って幻想ってあるよね
373 19/04/25(木)09:40:19 No.586262250
>>スレ画はワンピはこの微妙な反応でドラゴンボールは自分達でモノマネするくらいオッケーだったけど >>この2つの差はなんなの? >世代? 結構被るだろドラゴンボール世代とワンピ世代
374 19/04/25(木)09:40:21 No.586262255
ジャンプはアクタージュしか読んでません
375 19/04/25(木)09:40:26 No.586262260
ワンピのキャラの技ってポーズわかりにくかったり再現し辛いし…
376 19/04/25(木)09:40:52 No.586262313
>「ジャンプ黄金期」って幻想ってあるよね 黄金期を知ってると黄金期としか言えなくなるんだアレは
377 19/04/25(木)09:41:34 No.586262378
ギアセカンドのポーズとか真似しやすくていいぞ
378 19/04/25(木)09:41:56 No.586262418
ちょっと前にやってた無料公開で「」もゴッソリ持ってかれてたしぶっちゃけただの逆張り感ある なんで微妙だと思うのって聞くと仲間!みたいなノリが無理しかみんな言わないし最初から楽しむ気なしにそういうノリのとこしか見出そうとしてない
379 19/04/25(木)09:42:00 No.586262425
報復にドラゴンボールファンの集いにフリーザ編以降は蛇足だよねー言って対立を煽る…!
380 19/04/25(木)09:42:10 No.586262448
>>ガンダムってあれでしょロボットが殴り合うやつたまに見てるわ FSS
381 19/04/25(木)09:42:12 No.586262454
本当の漫画好きならワンピとか読まないだろ
382 19/04/25(木)09:42:19 No.586262470
格闘マンガが好きっていうとだいたいバキの話題になるから結構話せてたのちい
383 19/04/25(木)09:42:37 No.586262498
>報復にドラゴンボールファンの集いにピッコロ大魔王編以降は別マンガだよねー言って対立を煽る…!
384 19/04/25(木)09:42:38 No.586262500
DBはジャンプで最後まで読んだけど ワンピースは連載開始すら覚えてない 多分その頃は本誌は買ってなかった気がする
385 19/04/25(木)09:42:57 No.586262540
>俺が一番こち亀好きなんだよ!どうせ他の奴らはドラゴンボールの方が好きなクセによー!って噛みついてた喧嘩商売の木多先生が好きです 「100巻までの」って但し書きがつくからなそれ
386 19/04/25(木)09:43:39 No.586262611
100巻までは!100巻までは誰よりも読んでいるのに!
387 19/04/25(木)09:43:49 No.586262633
>報復にドラゴンボールファンの集いにフリーザ編以降は蛇足だよねー言って対立を煽る…! いや…ピッコロ大魔王編以降が微妙だろ… バトルに偏りすぎてワクワク感なくなったしノルマ的に使うだけでドラゴンボールの影薄くなるし
388 19/04/25(木)09:43:55 No.586262641
メジャー作品しか読まないのがダメなのではなくて単なるオタク特有のマウント取りの一種でしょ
389 19/04/25(木)09:44:19 No.586262682
>本当の漫画好きならワンピとか読まないだろ 何言っちゃってるん
390 19/04/25(木)09:45:00 No.586262745
>いや…ピッコロ大魔王編以降が微妙だろ… >バトルに偏りすぎてワクワク感なくなったしノルマ的に使うだけでドラゴンボールの影薄くなるし 逆張り 乙!
391 19/04/25(木)09:45:06 No.586262754
ワンピ好きだって言うからワンピの話振って見ても全然語れないと思う
392 19/04/25(木)09:45:31 No.586262797
マンが好きなのになんで特定の作品だけ避けるんだよ全部読め
393 19/04/25(木)09:45:35 No.586262805
>>「ジャンプ黄金期」って幻想ってあるよね >黄金期を知ってると黄金期としか言えなくなるんだアレは 世代によって全っ然違うけどなジャンプ黄金期 「ジャンプ黄金期いいよね…」 「いい…」 「やっぱるろ剣載ってた頃最高だよな」 「そうそう星矢載ってた頃のジャンプ最高」 「ん?」 「ん?」 なんてしばしば
394 19/04/25(木)09:45:51 No.586262839
話したい層が違うってだけで別に相手を否定する必要はない
395 19/04/25(木)09:46:01 No.586262855
>ワンピ好きだって言うからワンピの話振って見ても全然語れないと思う エースの話しかしてない…
396 19/04/25(木)09:46:09 No.586262870
>報復にドラゴンボールファンの集いにブウ編中盤から悟飯ちゃんの扱いに困ってたよねー言って対立を煽る…!
397 19/04/25(木)09:46:24 No.586262903
つーか今このタイミングで進撃最新話まで追ってる奴は信用できるやろ逆に
398 19/04/25(木)09:46:59 No.586262965
>ワンピ好きだって言うからワンピの話振って見ても全然語れないと思う 正直魚人島~ギア4あたりまで通しで一回しか読んでない読み直してないから何も覚えてない
399 19/04/25(木)09:47:01 No.586262970
ジャンプ黄金期という幻想すぎる…
400 19/04/25(木)09:47:08 No.586262978
超メジャーなはずなのにパーマンの話を振ってもなかなか通じない
401 19/04/25(木)09:47:08 No.586262979
オタクはマウント取らないと生きていけないからな 売上でマウント取ったり同人誌の数でマウント取ったり課金額でマウント取ったり購入したグッズの数でマウント取ったり
402 19/04/25(木)09:47:20 No.586263000
>マンが好きなのになんで特定の作品だけ避けるんだよ全部読め 無理だよ!!!
403 19/04/25(木)09:47:32 No.586263020
最初からなんか噛み合わないなーと思ってたけど 班長も別にワンピースが悪いと言ってるわけではないんだ
404 19/04/25(木)09:48:02 No.586263076
>超メジャーなはずなのにパーマンの話を振ってもなかなか通じない あの忍者のやつ
405 19/04/25(木)09:48:56 No.586263170
>超メジャーなはずなのにパーマンの話を振ってもなかなか通じない パーになる(動物になる)設定しか覚えてない パー子がパーになったところを飼いたいなー
406 19/04/25(木)09:49:09 No.586263194
ソーマが終わってジモトがもうちょっと面白くなれば今も黄金期と言っていいんだけど
407 19/04/25(木)09:49:50 No.586263283
ワンピに限らずそれほど読み込んでない作品挙げられて 知識量でマウント取れないと思うとこんなリアクションになるのかも知れん
408 19/04/25(木)09:49:56 No.586263290
>超メジャーなはずなのにパーマンの話を振ってもなかなか通じない オバケのQ太郎とかも当時めちゃめちゃヒットしたのにずっと絶版で読めなかった時期が続いたんだよな
409 19/04/25(木)09:50:03 No.586263301
こういうのはワンピよりジョジョ好きのがうわぁ感ある
410 19/04/25(木)09:50:27 No.586263342
>ソーマが終わってジモトがもうちょっと面白くなれば今も黄金期と言っていいんだけど それはねーよ…
411 19/04/25(木)09:50:31 No.586263344
若い子たちに大ヒットマンガって今だと何だろう ジョジョリオン?
412 19/04/25(木)09:51:17 No.586263419
>こういうのはワンピよりジョジョ好きのがうわぁ感ある 元々二部が一番好きです!アニメからじゃないです!
413 19/04/25(木)09:51:20 No.586263423
進撃とワンピ
414 19/04/25(木)09:51:34 No.586263450
>それはねーよ… じゃハッカーも終わったらで追加して…
415 19/04/25(木)09:51:49 No.586263476
>元々二部が一番好きです!アニメからじゃないです! >連載中に読んでました!!
416 19/04/25(木)09:51:49 No.586263479
エスパー魔美の方がまだ盛り上がる率が高い気がする あと何故かTPぼん
417 19/04/25(木)09:51:50 No.586263481
ジョジョは第4部ですよね!!
418 19/04/25(木)09:52:11 No.586263515
ジョジョまともに語れる気がしねえな…
419 19/04/25(木)09:52:36 No.586263557
逆に今のジャンプでこれが好きですって挙げたらうわぁ…ってなるのは?
420 19/04/25(木)09:53:02 No.586263599
「」は子供の頃波紋ごっこした世代じゃろ?
421 19/04/25(木)09:53:27 No.586263653
>オバケのQ太郎とかも当時めちゃめちゃヒットしたのにずっと絶版で読めなかった時期が続いたんだよな 人気がありすぎて「需要のある層に十分行き渡ったと判断して」商品展開終了って他にないからなアレ
422 19/04/25(木)09:53:29 No.586263655
>逆に今のジャンプでこれが好きですって挙げたらうわぁ…ってなるのは? そういうのやめよ?
423 19/04/25(木)09:53:32 No.586263658
ワンピはともかく進撃をアニメでなく漫画として話振れる人はそれなり漫画読んでる人だよ 漫画読みの経験値が無いと初期の巻で脱落するもん
424 19/04/25(木)09:53:45 No.586263677
>本当の漫画好きならワンピとか読まないだろ 気持ち悪い
425 19/04/25(木)09:53:54 No.586263699
ジョジョのキャラで好きなのはマイク・O
426 19/04/25(木)09:54:05 No.586263723
おれめっちゃクレしん好きなんすよー(初期の映画しか語れない)
427 19/04/25(木)09:54:10 No.586263738
数十年前と違って漫画もアニメも市民権得てるから普通の人が見てるしな
428 19/04/25(木)09:54:20 No.586263755
>ジョジョのキャラで好きなのはマイク・O 嘘・O
429 19/04/25(木)09:54:21 No.586263756
王様ランキングを褒めるタイプのオタク
430 19/04/25(木)09:54:36 No.586263782
>王様ランキングを褒めるタイプのオタク 褒めてたら何かまずいの?
431 19/04/25(木)09:54:40 No.586263790
>「」は子供の頃傘でダイの大冒険ごっこした世代じゃろ?
432 19/04/25(木)09:54:45 No.586263802
>「」は子供の頃波紋ごっこした世代じゃろ? ジョジョ読んでる人少なくて…
433 19/04/25(木)09:55:00 No.586263831
「」さん、俺漫画好きなんですよ! ギャグ王とか全巻買ってました!
434 19/04/25(木)09:55:22 No.586263871
クレしん最初期の数巻とまたずれ荘直前から作者死ぬまでの原作しか読んでない
435 19/04/25(木)09:55:28 No.586263882
>>王様ランキングを褒めるタイプのオタク >褒めてたら何かまずいの? お前の母ちゃんヒステリックボインババア!って言われる
436 19/04/25(木)09:55:36 No.586263902
俺ボーボボが大好きで100回は読んでます!
437 19/04/25(木)09:55:50 No.586263920
>「」は子供の頃波紋ごっこした世代じゃろ? ごっこ遊びする層に受けてたの当時…?
438 19/04/25(木)09:56:10 No.586263955
マイケルが好きで100回はチクワ食べてます!
439 19/04/25(木)09:56:16 No.586263971
傘でアバンストラッシュしてた世代です
440 19/04/25(木)09:56:27 No.586263987
>俺ボーボボが大好きで100回は読んでます! あわわ…きちがいじゃ…
441 19/04/25(木)09:56:31 No.586263993
>クレしん最初期の数巻とまたずれ荘直前から徳郎が死ぬまでの原作しか読んでない
442 19/04/25(木)09:57:05 No.586264062
>>俺ボーボボが大好きで100回は読んでます! >あわわ…きちがいじゃ… 本当に100回読めるか試してやる!!
443 19/04/25(木)09:57:22 No.586264082
またずれ荘限定のスレとか今度立てるか…
444 19/04/25(木)09:57:27 No.586264092
>数十年前と違って漫画もアニメも市民権得てるから普通の人が見てるしな 漫画はわかるけどアニメはどうだろう
445 19/04/25(木)09:57:32 No.586264110
テコンダー100回読みました!
446 19/04/25(木)09:57:44 No.586264126
狂四郎2030とかマジ100回読んでます!
447 19/04/25(木)09:57:57 No.586264147
みんな名前知ってるだけかと思いきや結構読んでるゴルゴ
448 19/04/25(木)09:58:01 No.586264160
YAIBA派だったから…
449 19/04/25(木)09:58:13 No.586264181
オマタさんとスーザンってアニメに出てない?
450 19/04/25(木)09:58:32 No.586264222
ワンピ全巻もってる俺もこんな顔されてんのか
451 19/04/25(木)09:58:50 No.586264250
>みんな名前知ってるだけかと思いきや結構読んでるゴルゴ 飯屋とか床屋の待ち時間に読むからな
452 19/04/25(木)09:59:26 No.586264310
パタリロ全部持ってますよ! 100回は読みました!
453 19/04/25(木)09:59:45 No.586264341
おばちゃんとかも結構ガッツリワンピ読んでる人いる
454 19/04/25(木)10:00:09 No.586264396
ニ十手物語全部持ってます!!100回は読みました!
455 19/04/25(木)10:00:27 No.586264431
>みんな名前知ってるだけかと思いきや結構読んでるコブラ
456 19/04/25(木)10:02:39 No.586264684
>>みんな名前知ってるだけかと思いきや結構読んでるコブラ アニメしか見てないや…
457 19/04/25(木)10:04:01 No.586264844
名前だけは超有名だけどマンガ読んでる人ほぼ見かけない作品といえばルパン3世
458 19/04/25(木)10:04:47 No.586264920
>名前だけは超有名だけどマンガ読んでる人ほぼ見かけない作品といえばルパン3世 その割に「カリ城のルパンは原作から離れてて~」とかいう奴はめっちゃ多い