19/04/25(木)07:54:32 もしか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/25(木)07:54:32 No.586251521
もしかして滋賀在中で釣りが出来ないというのは贅沢な悩みなんぬ? 職場の人に釣り行きたいけどなかなか海まで行けないと漏らしたらバス釣りすればいいじゃんと言われたんぬ… 淡水魚は食べても不味そうなイメージがあってモチベーション上がらないんぬ…
1 19/04/25(木)07:57:32 No.586251756
ビワヒガイでも釣ったら? おいしいらしいよ
2 19/04/25(木)07:59:36 No.586251940
琵琶湖釣り出来ないの?
3 19/04/25(木)08:00:21 No.586252011
ブラックバスって味もそこそこだから輸入してきたんだと思ってたけど違うのか
4 19/04/25(木)08:01:16 No.586252100
バスはスズキの仲間で淡白な白身 生息環境が悪いと泥臭い そして皮が臭い
5 19/04/25(木)08:01:21 No.586252107
アユ・マス・フナが鉄板だよ
6 19/04/25(木)08:03:24 No.586252300
>琵琶湖釣り出来ないの? 77年間破られなかったギネス記録更新するサイズがいるくらいにはバス釣りの聖地なんぬ…
7 19/04/25(木)08:04:51 No.586252431
生きたバスの持ち運び禁止のせいで泥抜きできないんぬ くさいんぬ
8 19/04/25(木)08:05:06 No.586252451
中国でバス食ったけど味はともかく臭かった 中華の香辛料と薬味マシマシでようやく食えるぐらい
9 19/04/25(木)08:06:27 No.586252575
バスを餌釣りするのは女々かぬ?
10 19/04/25(木)08:07:14 No.586252645
しばらく綺麗な水で飼えれば良いんだろうけどな >生きたバスの持ち運び禁止のせいで泥抜きできないんぬ >くさいんぬ うn…
11 19/04/25(木)08:07:54 No.586252700
釣りの醍醐味は釣ることで食べるのは2次的な要素だと思う 海で食える魚を釣りに行って食べきれない量の魚を10分で釣ってしまったら じゃあ帰ろうとはならない
12 19/04/25(木)08:08:32 No.586252750
小さいブルーギル釣ってブラックバスの餌にしてる人は見たことあるな バンバン釣ってた
13 19/04/25(木)08:08:34 No.586252757
バスは砕いて肥料とかにならんのかな
14 19/04/25(木)08:08:38 No.586252766
スズキだって餌釣りがあるんぬ バスだってしてもいいんぬ
15 19/04/25(木)08:10:15 No.586252917
確かにサビキとか山ほど釣って止めないよな 食うに困るくらい釣れても でもどうせなら食べたいという気はあるんだよな
16 19/04/25(木)08:12:30 No.586253111
>確かにサビキとか山ほど釣って止めないよな >食うに困るくらい釣れても >でもどうせなら食べたいという気はあるんだよな 近所の人におすそ分けするんぬ!
17 19/04/25(木)08:18:13 No.586253677
ブルーギルを餌にしたらブルーギルが釣れた!って笑えない笑い話が
18 19/04/25(木)08:19:07 No.586253772
海で使ってもいいんぬ
19 19/04/25(木)08:22:20 No.586254096
>バスは砕いて肥料とかにならんのかな してるよ 外来種うんぬんは正直生態系すでにぐちゃぐちゃだから受け入れて活用したら?って思うけどね
20 19/04/25(木)08:24:21 No.586254267
バスは釣る層にちょっとおかしいのいるから ずっと平行線になるんじゃないかな
21 19/04/25(木)08:26:33 No.586254492
ビワコオオナマズは狙って釣れるんだろうか
22 19/04/25(木)08:28:45 No.586254710
今年の冬に琵琶湖に釣りに行ったな 全く釣れなかった 根本的に下手くそだからなんだけど
23 19/04/25(木)08:29:53 No.586254838
>今年の冬に琵琶湖に釣りに行ったな >全く釣れなかった >根本的に下手くそだからなんだけど 冬は仕方ないんぬ…
24 19/04/25(木)08:34:38 No.586255331
それ言い出したらどの釣りにも頭おかしいのは沢山いるよ
25 19/04/25(木)08:48:30 No.586256764
つまり釣りをやる全てのぬはおかしい
26 19/04/25(木)09:19:26 No.586259960
ぬ フナは実はうまいんぬ 内緒ぬ
27 19/04/25(木)09:20:58 No.586260154
やりたい釣りにもよるだろうからなあ
28 19/04/25(木)09:27:44 No.586260959
>釣りの醍醐味は釣ることで食べるのは2次的な要素だと思う まぁ実際俺もそう思うけどモチベをそこまで掘り下げる人も少なかったりするし 何より目に見えた対価がないと遠出するの億劫なのもわかる
29 19/04/25(木)09:28:36 No.586261051
海の方が釣れる種類多いからなぁ…
30 19/04/25(木)09:29:17 No.586261117
遠征のためのホテルとか予約したけど GWのお天気荒れ放題になりそうだから キャンセルしたんぬ…… 船釣りはこういうのが困るんぬ キャンセルしたお金で竿買うんぬ…… ぬあー
31 19/04/25(木)09:31:14 No.586261334
サビキで50本アジ釣ったら冷凍すればよい
32 19/04/25(木)09:32:18 No.586261450
いやクーラーボックス満杯になったらさすがに来て10分でもちょっと考えるよ…
33 19/04/25(木)09:32:47 No.586261500
琵琶湖ってそんなあかんのと思ったらブラックバスか…
34 19/04/25(木)09:33:21 No.586261561
うっひょうクーラー満杯になったって喜んで帰るよ…
35 19/04/25(木)09:34:02 No.586261620
水深深い湖とか スロージギとかやったらなんか釣れるのかな? 釣っては行けないモノも引っ掛けそうだけど
36 19/04/25(木)09:35:23 No.586261754
ナマズはレバー系のお肉だと食いつきがいい気がするんぬ
37 19/04/25(木)09:36:17 No.586261843
雑食淡水魚はくさあじが
38 19/04/25(木)09:36:50 No.586261887
-60℃冷凍庫があれば すべての問題は解決するだけど 賃貸だから置く場所とか騒音とか
39 19/04/25(木)09:41:59 No.586262421
ワカサギ釣りという手もあるんぬ