虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/25(木)02:23:24 No.586235067

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/04/25(木)02:24:07 No.586235137

でもおいしいよねすき焼きもしゃぶしゃぶも

2 19/04/25(木)02:25:38 No.586235270

しゃぶはそこまで好きじゃないかな

3 19/04/25(木)02:26:26 No.586235349

すき焼きは味濃すぎてあんまり好きじゃない って逝っても店のすき焼きとかよく知らんけど

4 19/04/25(木)02:27:03 No.586235409

クリ子がまだ可愛いかった頃

5 19/04/25(木)02:28:57 No.586235597

しゃぶしゃぶの理論だとしゃぶしゃぶ以外の薄切り肉使った煮物や炒め物もアウトか

6 19/04/25(木)02:29:30 No.586235643

肉のうまみが染み込んだお野菜いいよね

7 19/04/25(木)02:37:56 No.586236373

たまにやると美味いんや一緒に食う飯もまた 許してくれや

8 19/04/25(木)02:38:38 No.586236438

山岡の食批判は日本人絡めるからな…

9 19/04/25(木)02:40:01 No.586236563

すき焼き苦手だわ それでも上の世代はご馳走扱いしてくるからしんどい

10 19/04/25(木)02:40:51 No.586236623

すきやきってご馳走ってイメージほど上品な食べ物ではない気がする うまい

11 19/04/25(木)02:42:00 No.586236715

しゃぶしゃぶは日本で肉を旨く食べるために開発された食べ方なのに ただ元は豚肉の余分な脂落とすための食べ方なので牛でやるとうまあじが抜けるのも事実

12 19/04/25(木)02:43:13 No.586236810

豚バラのしゃぶしゃぶうめぇー! 牛脂の甘辛汁うめぇー!

13 19/04/25(木)02:44:35 No.586236919

雑炊作れよ

14 19/04/25(木)02:45:40 No.586236991

>リ子がまだ可愛いかった頃 なぜあんなに貫禄たっぷりな体格に・・・

15 19/04/25(木)02:49:10 No.586237272

すき焼きがなんか甘ったるくて引くって部分は確かに…

16 19/04/25(木)02:50:34 No.586237372

すき焼きは味濃いだけでそんなに好きじゃないかな…

17 19/04/25(木)02:51:38 No.586237450

すき焼きはハッキリ言って好みが分かれるピーキーな部類の料理だと思う

18 19/04/25(木)02:53:08 No.586237567

少量の割下で文字通り焼くように作るすき焼きは美味いと思う 大量の汁で煮るのはあんまり好きじゃないな

19 19/04/25(木)02:53:19 No.586237576

砂糖と醤油と卵ドーン!

20 19/04/25(木)02:56:06 No.586237777

しゃぶしゃぶもすき焼きもお肉なくてもまあタレで食えるから…

21 19/04/25(木)02:56:24 No.586237807

シャブも使う肉次第 シャブったその後の味付け次第じゃ良い調理法だと思ってたんだけどな… 肉汁抜けるの込みで

22 19/04/25(木)02:56:39 No.586237827

すき焼きはまあわかる しゃぶしゃぶは鍋全否定では…?

23 19/04/25(木)02:57:42 No.586237924

スレ画の通りとしてでは肉食を自分のものにした時代の料理は何があるんだろう

24 19/04/25(木)02:59:17 No.586238025

すき焼きは正直野菜目当てみたいなところがある

25 19/04/25(木)02:59:37 No.586238049

俺のマザーがどんないい肉でもすき焼きにしててえぇ…これすき焼きの味しかしないじゃんどんな肉使っても一緒じゃんってなってたからこれはわかる

26 19/04/25(木)02:59:44 No.586238057

普通のすき焼きと魯山人のすき焼きなら普通のすき焼き食べたいかな…

27 19/04/25(木)02:59:58 No.586238075

そりゃおめぇシャブスキーだよ

28 19/04/25(木)03:00:41 No.586238117

日本をディスった後はそれに比べて中国は……となるパターン

29 19/04/25(木)03:01:05 No.586238147

油と塩と糖が不味いわけないじゃん

30 19/04/25(木)03:01:13 No.586238160

お高い肉のすき焼き美味しいよ

31 19/04/25(木)03:01:32 No.586238191

とりすき好き

32 19/04/25(木)03:01:53 No.586238212

おいしいよね豚しゃぶ

33 19/04/25(木)03:02:20 No.586238249

そういやこないだ久々にスキヤキあじでお肉食べたいなぁ…って思って 子供の頃たべたすき焼きにマーマが使ってたエバラすき焼きのタレ買ってみたら めちゃくちゃ甘かった…! 記憶を美化していたのか味覚が変わったのか…

34 19/04/25(木)03:03:27 No.586238342

すき焼きは好みめっちゃ分かれるB級グルメなのにデカいツラしてるからおかしいことになる

35 19/04/25(木)03:05:21 No.586238468

すき焼きは卵で食べるのも苦手だな…ぬるくなるし味がぼやけるしで

36 19/04/25(木)03:06:37 No.586238544

でもそういう文化で育った俺にとっては両方美味しい食べ物だけどなぁ

37 19/04/25(木)03:06:51 No.586238566

>しゃぶしゃぶは鍋全否定では…? 水炊きみたいに汁まで美味しいわしなかろろ

38 19/04/25(木)03:09:50 No.586238782

しゃぶしゃぶもわざわざさっぱりさせた後に匂いも味も強いごまだれて… かといってポン酢もなぁって雄山が言うから 薄い肉を焼きつつ梅の炒り酒ダシで食べるって形になるんだったかな

39 19/04/25(木)03:10:04 No.586238799

しゃぶしゃぶは焼肉と同じカテゴリだろ 仕込みやら片付けやら全部他人に押し付けて1番楽しい調理だけ楽しませてくれるレジャー的な

40 19/04/25(木)03:11:03 No.586238856

そういや食ってねえなすき焼き…

41 19/04/25(木)03:11:18 No.586238876

肉のポテンシャル引き出せてない欠陥料理かもしれないけど 欠陥料理もおいしい

42 19/04/25(木)03:12:02 No.586238917

雑な味付けの料理って感じなのは分かる >でもおいしいよねすき焼きもしゃぶしゃぶも

43 19/04/25(木)03:12:49 No.586238974

美味しんぼ的に肉のうまあじを引き出す料理って何?

44 19/04/25(木)03:13:30 No.586239016

牛肉の薄切りってどう料理すればいいか分からない なのですきやきっぽくする

45 19/04/25(木)03:13:59 No.586239045

牛丼うめー!

46 19/04/25(木)03:14:20 No.586239065

やすい肉と高い肉で両方とも全然かわるよ

47 19/04/25(木)03:14:44 No.586239089

しゃぶ葉でしゃぶしゃぶやったあとの雑炊はめっちゃ美味かったな

48 19/04/25(木)03:15:11 No.586239126

この理論でいくと家庭で作る肉料理の何割かはダメ出しくらいそう

49 19/04/25(木)03:15:30 No.586239146

またバブル期だからやたら会合で料亭使うんで 目の前で調理してくれる女将が別に料理人ってわけでもないんだから そんなすごい上手でもないだろって時代的な問題も提示されてたな

50 19/04/25(木)03:16:37 No.586239208

すき焼き食べたいけど作るのが面倒っちい… 実際作ってみるとそんなことないのかな

51 19/04/25(木)03:18:37 No.586239330

肉汁が流れ出しちゃうのは駄目!もったいない!!って主義は割とよく見るし 実際それはあるけど お肉って多少うまあじ出てもまだまだ美味しい味がする程度のスペックあると思う

52 19/04/25(木)03:19:34 No.586239375

まあ別にこっちは至高とか究極とか目指してないし 雑な料理も楽しんでいいよね

53 19/04/25(木)03:21:44 No.586239507

油と糖の暴力でそれなりの味にはなるからな選り好みしなければ

54 19/04/25(木)03:22:14 No.586239532

さっきフレンチレストランで鴨肉にわさび醤油をつけてドヤっていた客がいた

55 19/04/25(木)03:22:43 No.586239552

(海原雄山のことだわ…)

56 19/04/25(木)03:24:47 No.586239658

>さっきフレンチレストランで鴨肉にわさび醤油をつけてドヤっていた客がいた フレンチレストランにわさび醤油あるんだ…

57 19/04/25(木)03:24:59 No.586239670

さっきハンバーガーを食べるのが下手で手を汚して渋滞にやつあたりにしてけおっていた客がいた

58 19/04/25(木)03:26:01 No.586239737

(海原雄山のことだわ…)

59 19/04/25(木)03:26:56 No.586239777

>さっき病弱な妻と同意の上とはいえDV風のSMプレイをして息子に見せ付ける男がいた

60 19/04/25(木)03:27:01 No.586239782

>フレンチレストランにわさび醤油あるんだ… わざわざ持ち込んでいた客がいた

61 19/04/25(木)03:27:21 No.586239804

ワサビ醤油じたい美味しくない気がするんだが

62 19/04/25(木)03:27:42 No.586239824

(海原雄山のことだわ…)

63 19/04/25(木)03:28:02 No.586239834

豚肉のアクと臭みが抜けてより一層美味しく食べられるのがしゃぶしゃぶですぞ

64 19/04/25(木)03:28:10 No.586239842

自分の無作法は棚に上げて他人のちょっとした振る舞いにケチをつける器の小さい男がいた

65 19/04/25(木)03:29:50 No.586239926

>豚肉のアクと臭みが抜けてより一層美味しく食べられるのがしゃぶしゃぶですぞ では牛肉でやっているのはいったい何物なんだ…

66 19/04/25(木)03:30:23 No.586239950

味付けしてない肉ってそういや食ったことねぇな

67 19/04/25(木)03:30:30 No.586239958

この回は外国人の人が食べてうーん?ってなったから はたしてこれらを肉料理日本代表にしていいんじゃろかって話でもあるな

68 19/04/25(木)03:30:45 No.586239969

(「」のことだわ…)

69 19/04/25(木)03:30:53 No.586239976

牛松ってチェーン店かと思ったらだめだった

70 19/04/25(木)03:31:24 No.586239998

海原雄山はおみせやさんのひとにろくなことしてないな…

71 19/04/25(木)03:31:53 No.586240024

さっき二次裏で眼鏡を外すエロ漫画を批判している客がいた

72 19/04/25(木)03:33:46 No.586240120

付き合いだから一応来たけど「どうですかな?」って聞かれたんで素直にぶっちゃけちゃけますね って一応前置きする雄山である でも隣の部屋まで聞こえるの声でかすぎると思う

73 19/04/25(木)03:37:22 No.586240308

折に触れてよその店に文句付けに行くからなぁ雄山

74 19/04/25(木)03:37:26 No.586240311

80年代の漫画に真面目にツッコミ入れてる奴いるんだな

75 19/04/25(木)03:40:36 No.586240466

ソザイ族ッスか?!

76 19/04/25(木)03:41:40 No.586240521

書物は時代を超えるからね 時代性も加味して話すのがまたたのしい

77 19/04/25(木)03:43:33 No.586240611

しゃぶしゃぶは最後におじや作ればいいじゃん

78 19/04/25(木)03:43:48 No.586240622

言いたい事は分かるが旨いものは旨い!

79 19/04/25(木)03:44:23 No.586240646

すき焼きもしゃぶしゃぶも成立当時から何も改良されてないんだろうか

80 19/04/25(木)03:44:53 No.586240670

すき焼きはなんか色々吸い込んだしらたきがウマイんだよ

81 19/04/25(木)03:45:16 No.586240689

すきやきは安い肉でやった方がうまいっていうか食べられる

82 19/04/25(木)03:46:33 No.586240749

すき焼き微妙と言ってるのは本当においしいすき焼き食べたことないんだよ 専門店で店の人が焼いてくれるやつ食べたら世界変わるよお高いけど…

83 19/04/25(木)03:46:45 No.586240759

さっき箸の先がどのくらい濡れているか測りに行こうとか言って俺の事を煽った女がいた

84 19/04/25(木)03:47:30 No.586240788

雄山が他の店煽りに行くの初期以外もあったっけ…?

85 19/04/25(木)03:48:11 No.586240824

>すき焼き微妙と言ってるのは本当においしいすき焼き食べたことないんだよ (山岡士郎みたいなこと言う人だわ…)

86 19/04/25(木)03:48:36 No.586240841

>すき焼き微妙と言ってるのは本当においしいすき焼き食べたことないんだよ >専門店で店の人が焼いてくれるやつ食べたら世界変わるよお高いけど… 親がすき焼き大好きだから祝い事あるとだいたいすき焼きでそういう高いところ(一人2万円くらい)で食ってるけどやっぱり微妙だと思う

87 19/04/25(木)03:51:25 No.586240975

どうでもいいけどよぉ 最近霜降りの肉があんまり量食べられないぜ?

88 19/04/25(木)03:52:21 No.586241016

それで微妙ならもう肉が好きじゃないとしか…

89 19/04/25(木)03:52:58 No.586241046

>どうでもいいけどよぉ >最近霜降りの肉があんまり量食べられないぜ? そう考えると雄山すげえよな 良いもん食ってなんか胃が健康なのかもしれないけど

90 19/04/25(木)03:53:16 No.586241063

良い肉ならよっぽどな食い方せん限りは大体うまいじゃん 素材の味ってどうしても生かさなきゃ駄目かい

91 19/04/25(木)03:53:35 No.586241072

親がおいしいと思ってるんだったら舌の個人差なのでは

92 19/04/25(木)03:54:16 No.586241102

お高い店で専門の人が作ってくれた品食べてもイメージ変わらない料理とか逆に知りたい

93 19/04/25(木)04:01:23 No.586241407

味オンチの可能性

94 19/04/25(木)04:01:38 No.586241418

>お高い店で専門の人が作ってくれた品食べてもイメージ変わらない料理とか逆に知りたい 肉とか酒は安くてしょぼいのがいくらでも買えるからお高いとこで食べるとだいぶ変わるけど魚とか野菜はあんま変わらないかな元のレベルと上限レベルがそんなに差がないというか

95 19/04/25(木)04:06:47 No.586241607

>親がすき焼き大好きだから祝い事あるとだいたいすき焼きでそういう高いところ(一人2万円くらい)で食ってるけどやっぱり微妙だと思う もう肉が好きじゃないだけでは…

96 19/04/25(木)04:08:19 No.586241665

すき焼きは高いとこ行ってもそんな変化するものでもないよね

97 19/04/25(木)04:19:47 No.586242045

しゃぶしゃぶもすき焼きも技術介入できる割合低いと思う

98 19/04/25(木)04:21:40 No.586242095

>すき焼きは高いとこ行ってもそんな変化するものでもないよね 全然違う

99 19/04/25(木)04:28:16 No.586242304

じゃあすき焼きやしゃぶしゃぶに使うようなお肉はどう食べるのが良いんですか?

100 19/04/25(木)04:29:32 No.586242346

生で食う 素材の味が一番わかる

101 19/04/25(木)04:31:09 No.586242396

>じゃあすき焼きやしゃぶしゃぶに使うようなお肉はどう食べるのが良いんですか? もやしと炒めて塩胡椒をふる

102 19/04/25(木)04:31:42 No.586242417

牛肉は臭いからくどい味付けかしゃぶしゃぶで薄めて濃いタレに付けるくらいが好きだ…

103 19/04/25(木)04:32:20 No.586242434

高いすき焼きは甘ったるさがきつい気もする

104 19/04/25(木)04:34:34 No.586242497

すき焼きって不味くはないけど素材の旨さの限界値下げてるよな

105 19/04/25(木)04:35:47 No.586242530

別に下がって無いと思うが

106 19/04/25(木)04:38:56 [sage] No.586242600

限界値を下げるの意味は良くわからんけど 素材本来の味なんてのはまあわからんな 濃い醤油ウェイで上書きされてる感じ ただ味付けや素材によっちゃその濃い醤油ウェイのあとに風味や余韻が感じられる事もあるし そうでなくともすき焼きやしゃぶしゃぶ好きだ

107 19/04/25(木)04:39:15 No.586242602

下げるとか言ってるからミスってsageちまったよ

108 19/04/25(木)05:01:47 No.586243188

すき焼きだけやり玉に上がるけど焼き肉のタレも大概砂糖醤油だと思う…

109 19/04/25(木)05:08:58 No.586243386

>肉とか酒は安くてしょぼいのがいくらでも買えるからお高いとこで食べるとだいぶ変わるけど魚とか野菜はあんま変わらないかな元のレベルと上限レベルがそんなに差がないというか 自分はどっちかっていうと逆のイメージだなぁ

110 19/04/25(木)05:10:04 No.586243413

二言目には日本はー日本人はーだなこいつら

111 19/04/25(木)05:18:55 No.586243643

すき焼きの一番の楽しみは肉汁と割り下吸いまくった卵かけご飯

112 19/04/25(木)05:27:19 No.586243868

>すき焼きだけやり玉に上がるけど焼き肉のタレも大概砂糖醤油だと思う… 焼肉のタレは流石にそれぞれ違いすぎる すき焼きは市販のタレ買うより自分で砂糖味醂醤油混ぜた方が味調節できて美味しい

113 19/04/25(木)05:38:27 No.586244188

すき焼きは脂の乗ってない肉でやった方が好き

114 19/04/25(木)05:39:07 No.586244204

野菜が美味いよね

115 19/04/25(木)05:54:15 No.586244704

すき焼きそんなに好きじゃないけど牛好きうどんは好き

116 19/04/25(木)06:01:24 No.586244937

すき焼きって肉料理だったのか

117 19/04/25(木)06:17:38 No.586245536

牛肉は焼肉が一番美味いし豚はとんかつが一番美味い

↑Top