虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/25(木)01:14:04 No.586226857

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/04/25(木)01:27:34 No.586228893

    農業振興の有識者だと言われたらそうだねとしか言えない 専門家や研究者ではないけど

    2 19/04/25(木)01:30:26 No.586229272

    官房長官 農林水産相 厚生労働相 リーダー

    3 19/04/25(木)01:31:01 No.586229342

    >農業振興の有識者だと言われたらそうだねとしか言えない >専門家や研究者ではないけど 色んな農作物を幅広く手がけた経験は貴重みたい

    4 19/04/25(木)01:31:02 No.586229343

    アイドルじゃねえの…?

    5 19/04/25(木)01:31:36 No.586229425

    まぁメディア対応はいいしな

    6 19/04/25(木)01:33:04 No.586229610

    広く浅くかもしれないけどその広くってのがそんなに居ないんだよな

    7 19/04/25(木)01:35:01 No.586229850

    有識者メンバー

    8 19/04/25(木)01:36:21 No.586230032

    なぜ政治的な活動を…

    9 19/04/25(木)01:36:49 No.586230086

    全国で実地調査をして多種多様な現場の勉強会に参加してきた異業種出身のメンバー!

    10 19/04/25(木)01:37:37 No.586230179

    教育の有識者:武田鉄矢とあまり距離離れてない気が

    11 19/04/25(木)01:38:37 No.586230289

    武田鉄矢は別に現場で教育活動していたわけじゃないだろ

    12 19/04/25(木)01:40:07 No.586230468

    これが政治利用ってやつですよ

    13 19/04/25(木)01:42:25 No.586230732

    素人は黙っとれ────────

    14 19/04/25(木)01:42:51 No.586230790

    今年で達也死んでから一年か

    15 19/04/25(木)01:44:00 No.586230930

    >これが政治利用ってやつですよ リーダーが日本のリーダーになる日も遠くない

    16 19/04/25(木)01:44:47 No.586231025

    >なぜ政治的な活動を… 真剣に考えてますアピールをするためにみんな知ってる農業に詳しい人連れてこないと そんなやつ居るのか? 居た

    17 19/04/25(木)01:48:09 No.586231420

    色んな農家から教えてもらってて実践もしてるしな…

    18 19/04/25(木)01:48:29 No.586231469

    そのうち農水相にはなってるかもしれない

    19 19/04/25(木)01:50:49 No.586231749

    経験と知識の深さは本業の人には勝てないだろうけど 広さに関してはなかなかこのレベルの人はいないんじゃないだろうか

    20 19/04/25(木)01:51:51 No.586231868

    確かに農家って基本その土地から動かないしその土地で作れるものも限られてるもんな…

    21 19/04/25(木)01:51:51 No.586231869

    有識者であることは間違いない

    22 19/04/25(木)01:52:58 No.586231986

    現場を知ってて広く長く経験を積んでて伝統にも最新情報にもそれなりに明るくて勿論広告塔にもなれる

    23 19/04/25(木)01:53:06 No.586232002

    メンバーになっちゃったの…

    24 19/04/25(木)01:54:40 No.586232181

    農業的な知識は浅くても 各地の農業の分布やら衰退には詳しいんじゃね

    25 19/04/25(木)01:54:41 No.586232183

    1次産業の識者にアイドルがいるというのはいいことだ 憧れる若者はいるんだか知らんが

    26 19/04/25(木)01:54:58 No.586232218

    本人の意思はともかく周りの考えはある程度透けて見える

    27 19/04/25(木)01:56:17 No.586232397

    DASHがあったから実家継いで農家やってるって「」もいたし憧れる人もいるだろう 若者かどうかはまあ…

    28 19/04/25(木)01:56:28 No.586232424

    第一次産業全般に精通していて自身が広報活動もできるような人材そんな人いますか

    29 19/04/25(木)01:56:42 No.586232455

    おまけに依存症患者との親交も深いから脱アルコール依存症方面での顔も効く

    30 19/04/25(木)01:57:16 No.586232525

    まさか村上より先に政治家になるのかリーダー

    31 19/04/25(木)01:57:32 No.586232553

    ぐっさんが確実に上役にいたと思うと悲しい

    32 19/04/25(木)01:57:41 No.586232570

    出張DASH村でTOKIO見て農業始めましたっての何人かいたな

    33 19/04/25(木)01:57:48 No.586232578

    >若者かどうかはまあ… 昔は若かったから良かったけどどんどん年取ってきてこうなんというか 過疎高齢化していく農家の現実みたいな感じに…

    34 19/04/25(木)02:00:33 No.586232881

    今のジャニーズにリーダー継ぐような若手はいないの?

    35 19/04/25(木)02:00:44 No.586232897

    適材適所の実例久々に見た

    36 19/04/25(木)02:01:21 No.586232959

    テレビを写真に撮ったの?

    37 19/04/25(木)02:02:11 No.586233043

    本業の人はこれから一番忙しいのに東京で会議とかしてられんしな

    38 19/04/25(木)02:02:30 No.586233065

    >今のジャニーズにリーダー継ぐような若手はいないの? 若手はTOKIO枠にはなりたがらんだろう

    39 19/04/25(木)02:02:43 No.586233082

    >第一次産業全般に精通していて自身が広報活動もできるような人材そんな人いますか 漁業というか釣り人なら…とか農業というか家庭菜園レベルなら…とかなら多分他にもいる これだけ何でもマルチに経験ある人はちょっと思い付かない

    40 19/04/25(木)02:04:18 No.586233244

    実際めんどくさい資格とか取得してるからやった振りじゃないのがわかる

    41 19/04/25(木)02:04:27 No.586233256

    農業を知識としてちゃんと身につけてるのがすごい

    42 19/04/25(木)02:04:36 No.586233278

    日本農業新聞を定期購読してるジャニーズアイドルなんて他にいてたまるか!

    43 19/04/25(木)02:06:25 No.586233447

    たまによくわからんタレントとかスポーツ選手が知名度だけで政治家になるけど ここまで選ばれたことに納得できる人初めて見た

    44 19/04/25(木)02:06:52 No.586233486

    土の具合をプロと話せるしな…

    45 19/04/25(木)02:07:47 No.586233578

    土の善し悪しが判定できるし実際に作物の収穫サイクルを何度も経験してる 農業経験者であることは間違いないから良い人選だと思う クレーンの運転も出来るし

    46 19/04/25(木)02:09:42 No.586233740

    >若者かどうかはまあ… 農業従事者の平均からすれば十分に若者って気も…

    47 19/04/25(木)02:10:52 No.586233852

    広くわかってる上にちゃんと専門分野に関しては専門家に任せる姿勢だしな…

    48 19/04/25(木)02:10:56 No.586233860

    日本全国でのフィールドワーク経験が豊富な在野の農業研究者が副業でアイドルしてるから 適切な人選だよね

    49 19/04/25(木)02:11:36 No.586233922

    適切な手広い知識を持ちつつ広報まで担当できるのはチートすぎる…

    50 19/04/25(木)02:12:15 No.586233984

    賛否両論だけど芸能人呼んで真面目に賛否両論語られるって時点で既に異常だよね

    51 19/04/25(木)02:12:31 No.586234009

    所ジョージとかタモさんみたいなのならあるいは…

    52 19/04/25(木)02:12:52 No.586234050

    もうTOKIOとしてアイドルというかバンド活動することもないしな…

    53 19/04/25(木)02:13:22 No.586234092

    やめやめろ!!

    54 19/04/25(木)02:13:57 No.586234158

    農業新聞購読してるんだっけリーダー そんなん芸能人で探しても他におらんよ…

    55 19/04/25(木)02:14:09 No.586234178

    >もうTOKIOとしてアイドルというかバンド活動することもないしな… こういうお仕事でも持ってこないとリーダーぽっきり折れそうで…

    56 19/04/25(木)02:14:52 No.586234228

    広報やらで日本中飛び回れば行く先々に既にコネがあるんだぜ

    57 19/04/25(木)02:15:35 No.586234309

    実際有能な人材で注目と好感度も稼げてとメリットがやたら多いな

    58 19/04/25(木)02:15:56 No.586234337

    >広く浅くかもしれないけどその広くってのがそんなに居ないんだよな 基本的に狭く深くだからな・・・ と言うか専門外の幅広い分野に浅く関わるのとかTVの金バックに余裕ある環境だから出来たことだろうしな

    59 19/04/25(木)02:16:36 No.586234405

    手ずから品種改良まで経験してて農業経験が足りないなんてことはないよね

    60 19/04/25(木)02:16:45 No.586234417

    >所ジョージとかタモさんみたいなのならあるいは… 所さんならものづくりとかデザイン系か タモリさんは…地学か鉄道かもっと何か妙ちくりんなネタの地域振興とか?

    61 19/04/25(木)02:17:37 No.586234508

    収穫まではともかくそっから先の売ったりなんだりとかもっと前の買ったりなんだりとかは他の経験の割にはちょっと極端に弱いかもしれん

    62 19/04/25(木)02:19:33 No.586234693

    >手ずから品種改良まで経験してて農業経験が足りないなんてことはないよね 毎年当たり前のようにちょっと特集して流されるけど男米関連はほんとにすごいと思う

    63 19/04/25(木)02:22:52 No.586235005

    ヤラセとか言うけどヤラセでも普通に凄いよな

    64 19/04/25(木)02:23:19 No.586235059

    気軽に風俗通いできなくなるやんけ

    65 19/04/25(木)02:24:07 No.586235138

    >もうTOKIOとしてアイドルというかバンド活動することもないしな 音楽できないのは長瀬がだいぶフラストレーション溜まってるらしいと週刊誌が言ってたな 農業や開拓もいいけどやっぱり本業の音楽も続けられるようにしてあげてほしい

    66 19/04/25(木)02:25:08 No.586235222

    つーか現場でTPPとか種子法への怨嗟の声を聞いてるだろうに政府の仕事やって平気なのか

    67 19/04/25(木)02:25:59 No.586235298

    重機も使える

    68 19/04/25(木)02:26:06 No.586235317

    実際の知識技量云々は置いといても リーダーの人となりだけで信用できる

    69 19/04/25(木)02:28:00 No.586235488

    TVで見てる範囲では元メンバーの人となりもまともそうに見えてたんだよ・・・

    70 19/04/25(木)02:28:34 No.586235568

    スレ読んでると俺が思ってたより妙案で俺が思ってるよりおつらそうな立場だけど大丈夫なのかなリーダー

    71 19/04/25(木)02:28:59 No.586235602

    全国各地で聞いたであろう農家のご苦労とか不安が直接大臣クラスに届く可能性もあるわけだ

    72 19/04/25(木)02:29:18 No.586235625

    >音楽できないのは長瀬がだいぶフラストレーション溜まってるらしいと週刊誌が言ってたな >農業や開拓もいいけどやっぱり本業の音楽も続けられるようにしてあげてほしい カレーの企画で何か例えたり食レポする度にギターが音楽がって話してたのが印象的だった ああ本当に好きなんだなあって

    73 19/04/25(木)02:30:03 No.586235694

    全国の現場を渡り歩いて現地の本職に指導を受けてる農家なんてレアだろうからな

    74 19/04/25(木)02:30:33 No.586235751

    >つーか現場でTPPとか種子法への怨嗟の声を聞いてるだろうに政府の仕事やって平気なのか 有識者としての招聘だからそういう現場からの声を伝えるのも仕事だよ 板挟みで辛い立場だろうけど

    75 19/04/25(木)02:33:03 No.586235966

    抜擢しようと思いついた官僚?の人は超有能だと思う

    76 19/04/25(木)02:33:09 No.586235977

    これを機にもっといいソープに行ってくれるかな

    77 19/04/25(木)02:34:07 No.586236056

    福島からの声を届ければ…

    78 19/04/25(木)02:36:19 No.586236250

    注目集めるような人呼んだからこそ本気で取り組む姿勢ってことでもある

    79 19/04/25(木)02:39:10 No.586236477

    村が続いていたらもっと色々できたのにね

    80 19/04/25(木)02:39:11 No.586236480

    いろんな農家の人の声を直接聞いてるってのが強いよなあ

    81 19/04/25(木)02:39:32 No.586236513

    広く知識があって広報もできるってなると別ジャンルだけどさかなクンぐらいしか思い浮かばない

    82 19/04/25(木)02:41:19 No.586236662

    >農業振興の有識者だと言われたらそうだねとしか言えない >専門家や研究者ではないけど 農業技術や農学のではなく振興のだから間違いなく適切な人選だな

    83 19/04/25(木)02:41:41 No.586236694

    >広く知識があって広報もできるってなると別ジャンルだけどさかなクンぐらいしか思い浮かばない そっちはテレビ企画とか抜きの本物じゃん

    84 19/04/25(木)02:43:33 No.586236841

    さかなクンさんはタレントってより学者枠だからな…

    85 19/04/25(木)02:49:58 No.586237328

    広く浅いという意味では本当に有識者だからなあ…

    86 19/04/25(木)02:51:56 No.586237472

    さかなクンはもっとわけわからん事になってるね 魚類のスペシャリストな上にジェネラリストとでも大雑把に括らないと出来ることが多すぎ

    87 19/04/25(木)02:54:10 No.586237630

    仮に土の味だの作物の知識だのが全部仕込みだったとしても農業の振興にはかなり貢献してるので何も言えん

    88 19/04/25(木)02:56:15 No.586237792

    >仮に土の味だの作物の知識だのが全部仕込みだったとしても農業の振興にはかなり貢献してるので何も言えん 後継者不足解消の手助けになってるのも確かだからね

    89 19/04/25(木)03:01:07 No.586238149

    影響力落ちてると言われながらもテレビの力は健在だしな ネット側なここですら

    90 19/04/25(木)03:02:10 No.586238239

    考えれば考えるほど納得の人選