ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/25(木)00:02:09 No.586212654
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/04/25(木)00:02:45 No.586212790
耳6つ!
2 19/04/25(木)00:04:04 No.586213087
もしかしたら四つかもしれないぞ
3 19/04/25(木)00:04:59 No.586213293
あ、茎だ
4 19/04/25(木)00:05:26 No.586213391
今週1番スッキリした妹
5 19/04/25(木)00:07:22 No.586213779
海外の有名な先生から四葉が花嫁だという41Pもある論文を上げられた女
6 19/04/25(木)00:09:12 No.586214171
>海外の有名な先生から四葉が花嫁だという41Pもある論文を上げられた女 何やってるの…
7 19/04/25(木)00:09:36 No.586214266
>海外の有名な先生から四葉が花嫁だという41Pもある論文を上げられた女 なそ にん
8 19/04/25(木)00:10:28 No.586214446
こ…こわい…
9 19/04/25(木)00:10:38 No.586214492
GAIJINはばかだな…
10 19/04/25(木)00:10:43 No.586214516
ソースどこ…
11 19/04/25(木)00:11:19 No.586214644
写真のピースとか結構真面目に考察してるようでダメだった
12 19/04/25(木)00:12:09 No.586214792
GAIJINは気合入ってるな… なんで論文にするの…
13 19/04/25(木)00:12:49 No.586214930
ヒで四葉 論文で検索したらアフィサイトのリンクから辿れたが… なんか、すごいな…
14 19/04/25(木)00:13:05 No.586214983
http://drive.google.com/file/d/1o8JbWk5SalcNZqAPXQdIfwfG7G3pgzQS/view
15 19/04/25(木)00:14:01 No.586215185
ガチ考察じゃん…
16 19/04/25(木)00:14:44 No.586215342
最初の写真でもう駄目だった
17 19/04/25(木)00:15:13 No.586215445
なんだこれ…
18 19/04/25(木)00:16:04 No.586215627
言葉がわからなくとも1枚目の時点でもう熱意が伝わる
19 19/04/25(木)00:16:53 No.586215789
この論文叩きつけて白状しろ四葉しちゃうんだ…
20 19/04/25(木)00:17:40 No.586215954
面白すぎる…
21 19/04/25(木)00:17:48 No.586215982
凄いけど学者とかではない在野の熱意あるオタクでは…?
22 19/04/25(木)00:19:04 No.586216245
外人から41P論文叩きつけられたラブコメヒロイン
23 19/04/25(木)00:19:40 No.586216388
ぴょんぴょんぴょん はねぼうず はねぼうず~が嘘ついた
24 19/04/25(木)00:21:11 No.586216720
ああ胸のリボンが葉で自分は茎なのか
25 19/04/25(木)00:21:15 No.586216734
これで「読者にバレたら変えるかも」が本当になったら噴く
26 19/04/25(木)00:21:23 No.586216763
最初の写真以前にYotsuba Theoryでもう耐えられなかった
27 19/04/25(木)00:21:35 No.586216806
熱意があるのはいいことだ
28 19/04/25(木)00:21:59 No.586216908
早口を超えると論文になるのか
29 19/04/25(木)00:23:56 No.586217337
三玖天下第一に対してYotsuba Theoryを生み出しやがった…
30 19/04/25(木)00:24:24 No.586217457
LOLじゃないんだよ
31 19/04/25(木)00:24:29 No.586217486
>Bell Kisser 英語だとこういう表現になるって知れて面白い
32 19/04/25(木)00:24:44 No.586217532
考察がガチすぎてダメだった
33 19/04/25(木)00:25:04 No.586217614
「好きだから」の好きってloveじゃなくてlikeの方なのか
34 19/04/25(木)00:25:32 No.586217727
ヨツバ・ザ・ベルキッサー
35 19/04/25(木)00:26:20 No.586217921
>三玖天下第一に対してYotsuba Theoryを生み出しやがった… 訳が分からない… 皆正気を失っているのか…
36 19/04/25(木)00:27:03 No.586218088
>「好きだから」の好きってloveじゃなくてlikeの方なのか つまりlikeがlieでloveがtruthってことか
37 19/04/25(木)00:27:50 No.586218250
>ヨツバ・ザ・ベルキッサー また変なあだ名がついてる…
38 19/04/25(木)00:28:05 No.586218301
>>Bell Kisser >英語だとこういう表現になるって知れて面白い どういう意味なの?
39 19/04/25(木)00:28:06 No.586218306
一花是天だの三玖天下第一だのYotsuba Theoryだの!
40 19/04/25(木)00:28:08 No.586218317
分野は文学でいいのか
41 19/04/25(木)00:28:45 No.586218457
>どういう意味なの? そのまま鐘を鳴らしたキス女だろう
42 19/04/25(木)00:29:08 No.586218542
>どういう意味なの? ベル=鐘でキッサー=キスした人でしょ
43 19/04/25(木)00:29:21 No.586218587
imgやmayではお目にかかれないタイプの怪文書だな 新機軸だ
44 19/04/25(木)00:29:44 No.586218682
本人もさることながらファンも超重力だな...
45 19/04/25(木)00:30:03 No.586218752
この熱量は見習いてえ
46 19/04/25(木)00:30:07 No.586218762
>本人もさることながらファンも超重力だな... 重力は重力に惹かれる…
47 19/04/25(木)00:30:51 No.586218909
ヒで見かける考察勢も四葉関連だとやたらと早口だし、この子は重いファン引き寄せる力でもあるのか…
48 19/04/25(木)00:31:26 No.586219023
東の三に西の四
49 19/04/25(木)00:31:41 No.586219063
実際ここでもスレ伸びてる時は大抵四ネタだよね
50 19/04/25(木)00:31:56 No.586219103
四葉回は純文学を読み解くようだとここでも言われてるからな…
51 19/04/25(木)00:33:11 No.586219385
四葉論~リボンと嘘について~
52 19/04/25(木)00:33:56 No.586219520
結局この重いファンの方はどなたなんだ
53 19/04/25(木)00:34:12 No.586219565
単に長文すぎて論文って言ってるのかと思ったらガチ論文形式だコレ
54 19/04/25(木)00:34:23 No.586219600
四葉回になるとフー君も四葉も極端に内面描写が少なくなるのは別ジャンル感ある
55 19/04/25(木)00:34:53 No.586219697
何か重たいものを隠している子って表と裏の二面性だの抱えた闇だの曇った顔だのそういうのが好きな人を引き寄せるものなのでファンまで重力勢なのも当然と言うか…
56 19/04/25(木)00:34:56 No.586219706
四葉関連はジャンルがミステリーみたいなとこあるしな…
57 19/04/25(木)00:35:03 No.586219721
でもこのY.Tはわりと平易な英語で書かれてるから結構すらっと読めるぞ なんなら翻訳ツールに頼っても素直に変換されると思う
58 19/04/25(木)00:35:17 No.586219767
>No.586214983 キチガイの眼ですわ
59 19/04/25(木)00:36:03 No.586219917
やっぱり茂みの主は四葉って思われててダメだった 識者の意見だ白状しろ四葉
60 19/04/25(木)00:36:22 No.586219978
三玖天下第一の漢籍にありそうな感じがすごい
61 19/04/25(木)00:36:29 No.586219997
論文の英語は割と機械翻訳にかけてもスラスラとやってくれるような綺麗な文章多い気がする
62 19/04/25(木)00:36:30 No.586220004
モノローグないから何考えてるか読み解く必要があるしミステリーパートのメインヒロイン感はある ラブコメパートでももっと出張って
63 19/04/25(木)00:37:06 No.586220138
ぶっちゃけ読者が深読みしすぎてるだけで作者そこまで考えてるのかなぁ そもそも四の伏線ちゃんと回収する気あるのかなって思うことは稀に
64 19/04/25(木)00:37:21 No.586220181
>論文の英語は割と機械翻訳にかけてもスラスラとやってくれるような綺麗な文章多い気がする 形式がある程度決まってるからね
65 19/04/25(木)00:37:27 No.586220198
作者の人それ以上に考えてると思うよ
66 19/04/25(木)00:37:31 No.586220216
>結局この重いファンの方はどなたなんだ ちゃんと名前書いてあんじゃんッ でもググってもあまり活動してないな…
67 19/04/25(木)00:37:41 No.586220249
鐘キス女!
68 19/04/25(木)00:37:57 No.586220300
他にネタがないから考察されてるとこはある
69 19/04/25(木)00:38:09 No.586220348
サブタイトルがリボンと嘘の問題についてでダメだった
70 19/04/25(木)00:38:12 No.586220365
なんたってネギ・スプリングフィールド先生だからな
71 19/04/25(木)00:38:28 No.586220411
骨子はラブコメというよりミステリーな作品だし伏線とかには割と気を配ってそうよね
72 19/04/25(木)00:38:39 No.586220448
論文流し読んだら割りと納得できるわ… 確かにピースの仕方なんて注目してなかったわ
73 19/04/25(木)00:39:39 No.586220640
>骨子はラブコメというよりミステリーな作品だし伏線とかには割と気を配ってそうよね 当然のようにこう言われてるのがもうおかしい!
74 19/04/25(木)00:39:41 No.586220647
ピースの件はここでもこの期に及んで伏線積み増したぞこいつとか言われてたっけ
75 19/04/25(木)00:39:46 No.586220669
考察に耐えうるラブコメって時点でこの漫画が異常なのは確かだ
76 19/04/25(木)00:40:16 No.586220774
>imgやmayではお目にかかれないタイプの怪文書だな >新機軸だ 15行制限あるのにintroductionからconclusionまで長々と書いてられねえよ!
77 19/04/25(木)00:40:17 No.586220779
週刊で小出しにされてる長編ミステリ作品というか花嫁という真犯人を追う過程で写真の子と零奈という怪人も登場する感じが
78 19/04/25(木)00:40:39 No.586220870
別にいいが文中の引用元として割れサイトのURL記載するのはどうなんだ いやよくないが
79 19/04/25(木)00:40:44 No.586220887
元々写真が出た時点でピースの仕方やどちらの手かについては着目されてたな この前の写真のピースでやっぱりお前かっていわれてた
80 19/04/25(木)00:41:07 No.586220967
今週も写真の子と四葉の走り方が同じという小ネタがあった
81 19/04/25(木)00:41:20 No.586221007
ここだとテキスト貼られるぐらいじゃね 塩に貼りきれるならだけど
82 19/04/25(木)00:42:23 No.586221203
むぅ…怪論文…
83 19/04/25(木)00:43:06 No.586221325
天下第一の対抗馬はtheoryか...
84 19/04/25(木)00:43:20 No.586221379
まあここでがっちがちの論文考察をお出ししても あいつ で終わるだろうし…
85 19/04/25(木)00:43:39 No.586221424
未来に登場する怪人であり物語のオチでもある花嫁に繋がるヒントが全然無かったのがベルキッサーのおかげでようやく現在と繋がってくれた 過去に登場する怪人の写真の子はあまりにも多すぎる伏線が四葉と繋がり過ぎるが異様に隠れようとしている 現在に登場する怪人の零奈はネタバラシ済みでありおそらく風太郎も五月と認識している
86 19/04/25(木)00:43:44 No.586221434
読み返すと昔のエピソードと重ねてる部分多くてびびる 今回だと林間学校でフータローが七並べ始めてたりショタフータローも腹痛の仮病使ってたり
87 19/04/25(木)00:43:46 No.586221438
花嫁、鐘キス女、零奈、写真の子と多種多様な怪人が現れるからな
88 19/04/25(木)00:43:47 No.586221442
色々と論拠を重ねながらも最後は自作のファンアートで締めててダメだった
89 19/04/25(木)00:44:42 No.586221612
ここでも金田一ネタで怪人「零奈」とかネタにされてたな…
90 19/04/25(木)00:45:01 No.586221666
そういえば四もトイレといって何処かに行くことが多いな
91 19/04/25(木)00:46:15 No.586221908
カタログの並びでダメだった
92 19/04/25(木)00:46:19 No.586221922
キス魔がBellkisserか なんかかっこいいじゃないの
93 19/04/25(木)00:49:23 No.586222519
なんなら盗撮魔もプータローの盗撮ストーカー行為と被ると言えなくもない 流石に偶然だろうけど
94 19/04/25(木)00:50:02 No.586222657
割と意図的に被せてるところあるんだろうなーって 電車の中でのフルハウスとか
95 19/04/25(木)00:50:32 No.586222747
>むぅ…怪論文… 本当に怪の類の論文だから困る
96 19/04/25(木)00:51:50 No.586222988
四葉論文って死海文書みたいでかっこいいな
97 19/04/25(木)00:53:30 No.586223287
ファンの語源は狂気だったなって
98 19/04/25(木)00:53:50 No.586223359
>割と意図的に被せてるところあるんだろうなーって >電車の中でのフルハウスとか 過去と結び付くタイプの伏線が異常な量敷いてあると言うか過去の部分探ると全部伏線で現在と繋がってそうで…
99 19/04/25(木)00:53:58 No.586223380
盗撮魔は過去のフータロー自身だった…?
100 19/04/25(木)00:54:46 No.586223535
でも周りが騒げば騒ぐほどフラグが折れていくそういうものだ
101 19/04/25(木)00:54:46 No.586223537
四葉には人を狂わせる魔性があるからな たとえば金髪不良を全国模試3位取るガリ勉男に成長させてしまうような
102 19/04/25(木)00:57:36 No.586224070
フータローの愛重いよね…
103 19/04/25(木)00:57:41 No.586224077
変態さで日本人に敵う民族はいないと思っていたが 世界は俺の想像以上に広かったようだ
104 19/04/25(木)00:57:44 No.586224089
一花もフルハウスやってるし そっちにもなにかありそうで
105 19/04/25(木)00:58:35 No.586224261
>一花もフルハウスやってるし >そっちにもなにかありそうで 過去と繋がってはいるが重要なタイミングの方ではないみたいな伏線かな…
106 19/04/25(木)00:59:21 No.586224397
昔会ってるのは本当だろうしな一花 メインは四葉なんだろうけれど
107 19/04/25(木)01:00:16 No.586224561
それはそれとして結ばれちゃったら未来をフータローに拘束する感じでなぁってなる
108 19/04/25(木)01:00:56 No.586224679
トランプしたことが本当でも何の救いにもならんと思うんだけどな…