ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/23(火)22:52:05 No.585958667
「」はボーマンと戦って勝つ自信ある?
1 19/04/23(火)22:52:59 No.585958968
闇属性デッキなら…
2 19/04/23(火)22:53:59 No.585959295
レシピ見せてもらってメタデッキ組めるなら
3 19/04/23(火)22:54:59 No.585959611
初期はともかく今のはなんか無理ゲー感ある
4 19/04/23(火)22:56:25 No.585960100
とりあえず闇属性で相手する 魔法罠での除去を多めに積む
5 19/04/23(火)22:56:44 No.585960202
サイコロ振って当たっても当たらなくても掌の上ってなんなのお前…
6 19/04/23(火)22:57:01 No.585960297
サイコロムーブかまされたらかなりヤバイ
7 19/04/23(火)22:57:30 No.585960466
先行後攻どう決めるか知らんけどガチガチに制圧していっそサイコロ振らせないようにしてしまおう
8 19/04/23(火)22:57:53 No.585960589
相手の属性弄ってくるしダイスで何出ても自分有利にするしどうしようもねえ
9 19/04/23(火)22:58:17 No.585960716
ライトニング吸っちゃったから大ポカやらかしてくれそう
10 19/04/23(火)22:59:30 No.585961056
単純に戦うだけなら勝つ自信無くもないけどプレメと同じ状況で戦うならションベンチビってサレンダーすると思う
11 19/04/23(火)22:59:53 No.585961172
ウィンディもいるから2/5ライトニングとかヤバくない?
12 19/04/23(火)23:01:21 No.585961613
大ポカはともかくライトニング自体はデュエル結構強いから侮れないぞ
13 19/04/23(火)23:01:51 No.585961760
サイコロのやつ地味に操作してませんよムーヴするのがイラッとする
14 19/04/23(火)23:01:52 No.585961764
まず大半の決闘者はリンク1による直接攻撃でワンキルされそう
15 19/04/23(火)23:02:01 No.585961801
というか漫画アニメの実力者デュエリストには誰にも勝てる気しないよ… どんな環境デッキで挑んでも運命力の差で負けるよ…
16 19/04/23(火)23:02:18 No.585961877
アニメのボスは魔法罠破壊とバウンスがあれば大体なんとかなる
17 19/04/23(火)23:02:55 No.585962060
ボーマンな傲慢にライトニングな傲慢入って大丈夫か
18 19/04/23(火)23:03:00 No.585962087
ライトニングはリボ様でさえ引き分けだから「」が勝てるわけがない
19 19/04/23(火)23:03:00 No.585962090
もうヌメロンコード積み込もう
20 19/04/23(火)23:04:13 No.585962426
>ライトニングはリボ様でさえ引き分けだから「」が勝てるわけがない リボルバー様には実質完全敗北してたけどその前にスペクターも倒してるので無理です
21 19/04/23(火)23:04:15 No.585962434
カード効果受けないならプレイヤーに選ばせて除去するね…をアニメでやる人
22 19/04/23(火)23:04:59 No.585962639
本当に初期からは考えられないほど成長した
23 19/04/23(火)23:05:26 No.585962769
>ライトニングはリボ様でさえ引き分けだから「」が勝てるわけがない その前に人質やってるの忘れてはいけない アレ無ければライトニングの完敗だ
24 19/04/23(火)23:05:57 No.585962930
>本当に初期からは考えられないほど成長した 成長系ボスって遊戯王にいなかったよなあ…
25 19/04/23(火)23:06:08 No.585962995
普通に先行取れず制圧されて負けそう
26 19/04/23(火)23:06:47 No.585963186
パキケファロ出す
27 19/04/23(火)23:08:29 No.585963683
闇メインだし俺のリボルバードラゴンギャンブルデッキなら行けるはず
28 19/04/23(火)23:08:33 No.585963697
パキケファロ出す
29 19/04/23(火)23:09:35 No.585964024
闇主体だし光風火水もある俺のオッドアイズで勝負だー!
30 19/04/23(火)23:10:24 No.585964281
パキケファロ出して安全地帯つける
31 19/04/23(火)23:10:32 No.585964333
海馬くんは初期からは考えられないほど成長したと思うよ
32 19/04/23(火)23:10:44 No.585964397
クリアーワールド使うね
33 19/04/23(火)23:10:54 No.585964451
酷い!誰がそんなことを!!!とか言ってた頃は完全にネタキャラだったのにな…
34 19/04/23(火)23:11:58 No.585964730
「」の考える浅はかな対策などアニメキャラはピンポイントなカードで取り除いてくるよ
35 19/04/23(火)23:12:46 No.585964956
俺は誰なんだぁああああとか言ってた時はまさか章ボスになるとは思わんかったよ
36 19/04/23(火)23:12:49 No.585964973
負けても逃亡していくようなやつに負けたくない
37 19/04/23(火)23:13:18 No.585965103
>「」の考える浅はかな対策などアニメキャラはピンポイントなカードで取り除いてくるよ まったくその通りだから原作キャラとの脳内デュエルは難しいよね
38 19/04/23(火)23:14:03 No.585965330
神はサイコロを振る!とかいうちょっと真似したくなるフレーズ
39 19/04/23(火)23:14:10 No.585965360
アニメの制約がないならボーマンもガチカード積んでくるだろうし
40 19/04/23(火)23:14:16 No.585965400
私は誰だマンのときなら自信がある
41 19/04/23(火)23:16:47 No.585966128
アニメキャラとの決闘は知識にあぐらかいてたらし、知らね~!される未来しか見えない
42 19/04/23(火)23:17:45 No.585966410
今のボーマンならしないだろうけどマスターデュエルでストームアクセス使えるから突然知らないカード出してくるぞ
43 19/04/23(火)23:18:13 No.585966550
明らかに微妙な効果なのにピンポイントで超強いカードとか使ってくるだろうしね パキケファロなんて立たせてたらその効果を無効にして墓地から二体特殊召喚とか絶対してくるもん
44 19/04/23(火)23:18:18 No.585966578
最初は魅力に欠ける敵キャラだなぁと思ってたけど最新話のライトニングとのやりとりとかは結構好き ライトニングにとってはこいつが縋るべき神なんだよな
45 19/04/23(火)23:18:25 No.585966608
>アニメキャラとの決闘は知識にあぐらかいてたらし、知らね~!される未来しか見えない 見たことないテキスト公開もされないカード出されたら守りの一手しかとれないんだよね…
46 19/04/23(火)23:18:53 No.585966752
レヴォリューションファルコンはダメージステップ開始時に相手モンスターの攻撃力を0にする!よって裁きの矢の効果は無意味! ってのはやりたいから対戦させてくれねぇかな
47 19/04/23(火)23:18:59 No.585966787
除外デッキ破壊でワンチャンあると思う
48 19/04/23(火)23:22:19 No.585967761
ジャッジメント・ダイス!(ただのダイスロール)
49 19/04/23(火)23:22:30 No.585967813
神のカードで倒せますよ
50 19/04/23(火)23:22:38 No.585967859
そもそもLP4000デュエルに馴染みがないから 8000のつもりのデッキはすぐ死にそう
51 19/04/23(火)23:22:43 No.585967887
>海馬くんは初期からは考えられないほど成長したと思うよ 海馬はどっちかと言うとライバルじゃねえか!
52 19/04/23(火)23:22:56 No.585967938
>除外デッキ破壊でワンチャンあると思う だがこの瞬間手札のハイドライブ●●の効果発動!ハイドライブが相手効果によって除外された場合…ってなるやつ!
53 19/04/23(火)23:23:40 No.585968130
デュエルするならボーマンよりもライトニングの方がよっぽどこわい 勝つためなら人質も使うしウィルスも使うしなんでもありだからほんとうにこわい
54 19/04/23(火)23:24:49 No.585968443
ダイスに仕掛けがあるっぽいのは明かされるのかな
55 19/04/23(火)23:26:00 No.585968762
ボーマンvsドン・サウザント(完全体)
56 19/04/23(火)23:26:30 No.585968882
ワンフーに賭けよう
57 19/04/23(火)23:27:05 No.585969035
今のアイならマスターデュエルでもネオストームアクセス出来たりしないかな… 他のイグニスが勝手やってんだし
58 19/04/23(火)23:27:41 No.585969203
島くんには勝てるはずだ
59 19/04/23(火)23:27:49 No.585969239
プロパティゼロはもういいよ…
60 19/04/23(火)23:27:50 No.585969248
>ダイスに仕掛けがあるっぽいのは明かされるのかな 風のイグニスがダイスの目弄ってるって言ってた様な
61 19/04/23(火)23:28:03 No.585969318
カオスMAXで勝負
62 19/04/23(火)23:28:40 No.585969474
普通のデュエリストがライトニングとデュエルしてもデータ改ざんされてクソデッキになって負けると思う
63 19/04/23(火)23:29:06 No.585969582
積み込みして初手エクゾディア勝利で良いんじゃないかな なんでもありならだけど
64 19/04/23(火)23:29:31 No.585969690
パパみがすごい
65 19/04/23(火)23:30:34 No.585969965
4000をフルバーンで削ればいいんじゃない?
66 19/04/23(火)23:30:50 No.585970053
リアリストになってフルバーンで焼き切れるかな…
67 19/04/23(火)23:31:47 No.585970326
バーンデッキも即対応されそうで辛い
68 19/04/23(火)23:31:52 No.585970345
ブルメでも削りきれなかったし…
69 19/04/23(火)23:32:27 No.585970479
君が一番人間らしかったのかもしれないな
70 19/04/23(火)23:32:36 No.585970514
フルバーンで挑むとこのターン効果ダメージを0にするみたいなカード使われて返しで死にそう
71 19/04/23(火)23:32:39 No.585970524
勝つんだったら邪魔されない先行初手の特殊勝利 もしくはデッキ破壊じゃないかな
72 19/04/23(火)23:33:04 No.585970651
よく負ける度に逃げただの代償払ってないだの言われるけど 逃したのは(おそらく)ライトニングだし代償は毎回人格死んでるようなもんだから許して
73 19/04/23(火)23:33:30 No.585970755
アモンとかカイト並に補正入れてくれれば勝てるよ
74 19/04/23(火)23:33:34 No.585970780
>パパみがすごい ライトニングの生き様を受け入れて手を差し伸べる様が釈迦みたいだなと思った
75 19/04/23(火)23:33:37 No.585970797
闇で挑んでもモナークでチートサイコロされるのは既にプレメ戦でやった
76 19/04/23(火)23:33:59 No.585970878
>ライトニングの生き様を受け入れて手を差し伸べる様が釈迦みたいだなと思った 座禅組んでたしモチーフの1つではあるかも
77 19/04/23(火)23:34:29 No.585971015
今のボーマンは精神的にもデュエリストとしてもかなり成長してるからちょっと戦いたくない…
78 19/04/23(火)23:34:53 No.585971133
そもそもバーンはメタられたじゃん!
79 19/04/23(火)23:34:58 No.585971149
ラスボスの風格あるからなぁ
80 19/04/23(火)23:35:41 No.585971353
なんでそんなバーンメタを…って思うアニメキャラ割といるけど 4000だから汎用的に警戒して然るべきかもしれん
81 19/04/23(火)23:35:55 No.585971406
ライトニングはお父さんを作ったの???
82 19/04/23(火)23:35:56 No.585971413
ボーマンのAIとしての成長の描写が妙に説得力あってすげえ…ってなる
83 19/04/23(火)23:35:57 No.585971420
アース鬼塚にも実質負けてたのに完全なボーマンにどうやって勝つんだろう
84 19/04/23(火)23:35:58 No.585971423
ボーマン戦どうなるだろうね 二期の集大成として儀式融合シンクロエクシーズ全部使ったら面白いけど
85 19/04/23(火)23:35:58 No.585971427
ただでさえ強いのにイグニス5体吸収して更に強くなるとかどうすれば…
86 19/04/23(火)23:36:29 No.585971560
特にブルメのデッキなんて対策しないと速攻で死ぬからなアレ ヒロインが使っていいデッキじゃねぇ
87 19/04/23(火)23:36:34 No.585971576
明日まともに実況出来ればいいな…
88 19/04/23(火)23:36:38 No.585971598
大丈夫 ライトニング吸ったから
89 19/04/23(火)23:37:14 No.585971735
パンドラの宝札とか地味に強いカードが多い
90 19/04/23(火)23:37:17 No.585971750
>ライトニングはお父さんを作ったの??? どうしようもない自分を受け入れてくれる存在を作りたかったんじゃないかな…
91 19/04/23(火)23:37:22 No.585971774
鬼塚に同じくらいイグニス搭載させたらいい勝負になりそう
92 19/04/23(火)23:37:47 No.585971876
ボーマン戦は全部使うだろうなぁ その辺はやる気がする
93 19/04/23(火)23:37:54 No.585971908
>>ライトニングはお父さんを作ったの??? >どうしようもない自分を受け入れてくれる存在を作りたかったんじゃないかな… 切実だな…
94 19/04/23(火)23:38:09 No.585971973
7つ目の属性、神属性を使う!
95 19/04/23(火)23:38:11 No.585971981
レイちゃん使うと属性でグェーッ!ってなるし幻影騎士団でワンショット狙うかな……
96 19/04/23(火)23:38:16 No.585972003
>鬼塚に同じくらいイグニス搭載させたらいい勝負になりそう 人間を超えることを目指して作られたボーマンとAIに近づこうとする鬼塚って面白い対比だと思うんだ
97 19/04/23(火)23:38:22 No.585972028
無属性デッキ!
98 19/04/23(火)23:38:25 No.585972039
番組予告表開いてみたらボーマンがデータストーム使って驚愕のリンクモンスターだすとか書いてあるんだけどストームアクセスまたやるのマスターで
99 19/04/23(火)23:38:28 No.585972048
本当に今は作中最強の風格になってしまったから… 転生の新たな切り札のリンク4がまったくなす術なく圧殺されたのがやべえ…
100 19/04/23(火)23:38:37 No.585972097
てかボーマンいつのまにアースを?
101 19/04/23(火)23:38:43 No.585972124
リンク1ハイドライブ2体と裁きの矢で即1キルなのはやばい
102 19/04/23(火)23:38:58 No.585972188
ご都合的なダイスロール外す敵キャラアニメで初めて見た
103 19/04/23(火)23:39:12 No.585972255
1期の締めはEXリンクだったし ボーマン戦も派手なの期待してる
104 19/04/23(火)23:39:18 No.585972283
>ストームアクセスまたやるのマスターで 逆に使えないとプレイメーカーが勝てるビジョンが見えない
105 19/04/23(火)23:39:34 No.585972355
メイデンほとんどスキドレ状態だったのによくあれだけ戦えたもんだな
106 19/04/23(火)23:39:47 No.585972401
神属性の特殊勝利デッキつまり黄泉転輪ホルアクティか…
107 19/04/23(火)23:39:55 No.585972438
>てかボーマンいつのまにアースを? リンク2以上のハイドライブの元々の属性が地だからボーマン自身の属性だと思う
108 19/04/23(火)23:40:10 No.585972502
まずスピードデュエルしてから マスターデュエルじゃない?
109 19/04/23(火)23:40:27 No.585972581
>逆に使えないとプレイメーカーが勝てるビジョンが見えない 多分使うのボーマンだよ!? いやまあ最後の最後でプレメとAiと他の協力者の力でネオストームアクセスでとどめ刺しそうだけど
110 19/04/23(火)23:40:30 No.585972591
アトラースの効果からしてリンク5と6きちゃうね…
111 19/04/23(火)23:40:57 No.585972697
デッキによっては無効祭りになるのがやばい ソバとブルメはよく戦えたな…
112 19/04/23(火)23:40:59 No.585972708
アクア吸った時にアースのデータも吸ってたんじゃないっけ
113 19/04/23(火)23:41:00 No.585972710
完全体ボーマンとスピードデュエルして その後イグニスが削げ落ちて満身創痍なボーマンとマスターデュエル これね!
114 19/04/23(火)23:41:06 No.585972736
>メイデンほとんどスキドレ状態だったのによくあれだけ戦えたもんだな ナッシュ戦のトーマスぐらい頑張ったと思う
115 19/04/23(火)23:41:09 No.585972746
ウィンディを吸収してるからいつでもデータストーム呼び放題だからな今のボーマン
116 19/04/23(火)23:41:12 No.585972763
>4000だから汎用的に警戒して然るべきかもしれん 適当なバーンプラス殴りでわりに死んじゃうラインだよね4000って 初手神宣のあととかわりに痛感した記憶
117 19/04/23(火)23:41:18 No.585972790
ボーマンって勝ち試合が基本的にピンポイント気味の罠で勝ってるからあんまり強い感じがしない
118 19/04/23(火)23:41:34 No.585972861
>多分使うのボーマンだよ!? ボーマンが使えばプレイメーカーが使っても文句言われない素地ができるから…
119 19/04/23(火)23:41:48 No.585972914
>アクア吸った時にアースのデータも吸ってたんじゃないっけ 実際吸った時に水と地のエンブレムが点灯してたからな
120 19/04/23(火)23:41:49 No.585972920
なんかエピソード区切りの時期が半端だなと思ったらそういえば始まるの遅かったんだねこのアニメ
121 19/04/23(火)23:42:28 No.585973087
クリスタルハートがアースの一部だからそれから取ったとかだった気がする
122 19/04/23(火)23:42:32 No.585973106
>なんかエピソード区切りの時期が半端だなと思ったらそういえば始まるの遅かったんだねこのアニメ つっても2年目開始は4月だけどな…
123 19/04/23(火)23:42:49 No.585973177
>なんかエピソード区切りの時期が半端だなと思ったらそういえば始まるの遅かったんだねこのアニメ 今の章自体は去年の3月くらいに始まったけど元は5月開始だからね
124 19/04/23(火)23:42:57 No.585973205
おかしい…遊戯王の章ボスなのに性格がまともだぞ…
125 19/04/23(火)23:43:29 No.585973350
悪い部分はライトニングがやりきったからね ボーマンは純粋に強いデュエリスト神なのだ
126 19/04/23(火)23:43:33 No.585973360
鬼塚から取り戻したアースの一端がクリスタルハートだからな なんかアクアの手で魔改造されてたけど
127 19/04/23(火)23:43:44 No.585973409
ライトニング頼むぞ… ボーマンを乗っ取るとかやめてくれよ…
128 19/04/23(火)23:43:49 No.585973435
アルジャーノンに花束をみたいな最後に…辛すぎるか
129 19/04/23(火)23:44:07 No.585973504
ピンポイントメタな新カードをなるべく避けるリボルバー様は凄い ジャッジメントアローズの対策もスペクターは奪うための新規カード出したのに リボルバーは勅命やマイクラ持ち出してくる
130 19/04/23(火)23:44:25 No.585973571
>ライトニング頼むぞ… >ボーマンを乗っ取るとかやめてくれよ… ウインディ取り込んだけど実質ライトニングになってたせいで不完全だったとかはありそう
131 19/04/23(火)23:44:26 No.585973576
強いて言うなら超官とかに近いノリ
132 19/04/23(火)23:44:27 No.585973584
元々クリスタルハートはアクア産でそれをさらにマリンセスにしてるからアース要素残ってるのかな…
133 19/04/23(火)23:44:50 No.585973685
そのうちリボルバーはマジックシリンダーとか持ち出してきそう
134 19/04/23(火)23:45:01 No.585973726
>そのうちリボルバーはマジックシリンダーとか持ち出してきそう もう使っただろ!
135 19/04/23(火)23:45:10 No.585973760
なんか最初はライトニングやウィンディ含めてあんまり魅力を感じてなかったけど今では全員いろんな意味で好きなキャラになった
136 19/04/23(火)23:45:16 No.585973784
>そのうちリボルバーはマジックシリンダーとか持ち出してきそう 筒はもう使ってただろ!
137 19/04/23(火)23:45:17 No.585973787
消えるのも物悲しいので戦いが終わったら宇宙にでも旅立って欲しい
138 19/04/23(火)23:45:24 No.585973818
>そのうちリボルバーはマジックシリンダーとか持ち出してきそう ウィンディ戦でもうやった
139 19/04/23(火)23:45:42 No.585973903
(へへへ…人間の上位種だかなんだか知らねえがエクストラリンク妨害モンスター3に伏せガードは神宣…俺の勝ちだ!)
140 19/04/23(火)23:45:50 No.585973937
ウインディは元々の性格で復活したりしないのかな
141 19/04/23(火)23:46:08 No.585974007
風ペアがライトニングの被害者すぎるから救済してほしい
142 19/04/23(火)23:46:14 No.585974021
リボルバー負けたからもう懐かしガチ罠戦略は見られないのか…スキドレとか使って欲しかった
143 19/04/23(火)23:46:35 No.585974101
>消えるのも物悲しいので戦いが終わったら宇宙にでも旅立って欲しい サイバース世界再建するのもいいんじゃねぇかな 次は会社が敵だろうし
144 19/04/23(火)23:46:36 No.585974109
次はサンダーボルト使うと思うわ
145 19/04/23(火)23:46:51 No.585974163
バーンで4000全部狙ってくるのはともかく細かいバーン効果は敵も味方も割とやるし…
146 19/04/23(火)23:46:57 No.585974195
除去なくて魔鍾洞で詰む決闘者はプロテクションとサイコロジック貼られただけで厳しそう
147 19/04/23(火)23:47:04 No.585974226
流石にプレメ以外のデュエリストが死にっぱなしのままって訳にはいかないし生き返るんだろうけど ラスボス戦後のイグニス達の扱いはどうなるんだろうな…特にウィンディとライトニング
148 19/04/23(火)23:47:29 No.585974338
3年目にライトニングのデュエルやってくれないかなぁ スペクターと同じくらい面白いキャラだからここで捨てるのは惜しいと思うんだ
149 19/04/23(火)23:47:54 No.585974439
ライトニングはなぁ どの面下げて出てくるんだってなりそうでうn ベクターみたいに落とし所が有るわけもなく
150 19/04/23(火)23:48:14 No.585974540
ロボッピにライトニングを融合しよう
151 19/04/23(火)23:48:30 No.585974621
>バーンで4000全部狙ってくるのはともかく細かいバーン効果は敵も味方も割とやるし… 8000感覚の視聴者からはナメられるけど 4000から地味に減らされていくのって確殺ライン的下げられるのもあって普通に怖いよね…
152 19/04/23(火)23:48:38 No.585974656
前のEDもその前のEDも一枚絵のカリスマ凄かったよ
153 19/04/23(火)23:49:01 No.585974745
EDを真に受けるとイグニス組はAI以外全滅したままな気もする…
154 19/04/23(火)23:49:22 No.585974857
ロボピニングになるんだ…
155 19/04/23(火)23:49:51 No.585974995
>ライトニングはなぁ >どの面下げて出てくるんだってなりそうでうn >ベクターみたいに落とし所が有るわけもなく 大丈夫!ウィルスぶち込めばなんとかなる!
156 19/04/23(火)23:50:11 No.585975070
というかロボッピはアイに魔改造されたので 今の戦い終わって帰ってきた時どうなってるのか怖すぎる
157 19/04/23(火)23:50:14 No.585975089
>大丈夫!ウィルスぶち込めばなんとかなる! ハノイの騎士の出番か
158 19/04/23(火)23:50:25 No.585975135
ボーマン様の中で最適化されて 綺麗なライトニング出てきたら吹く
159 19/04/23(火)23:50:31 No.585975169
ライトニング対鬼塚とか見てみたい
160 19/04/23(火)23:50:43 No.585975212
ボーマンが消える時にアース復活と綺麗なウィンディにしてくれそうだけどライトニングはどうなるか…