19/04/23(火)21:49:30 絵が酷... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/23(火)21:49:30 No.585937758
絵が酷いと吐き捨てた相手が現役ムサビ生だったときの顔
1 19/04/23(火)21:51:01 No.585938219
そりゃそんな顔になる
2 19/04/23(火)21:52:06 No.585938596
どうして・・・
3 19/04/23(火)21:52:54 No.585938892
まるでムササビが頑張ってないみたいじゃん
4 19/04/23(火)21:53:12 No.585938994
ムサビだったの!? あの絵で…マジで…? そりゃこんな顔になるわ
5 19/04/23(火)21:53:16 No.585939016
連載中にスマブラの大会に出る男
6 19/04/23(火)21:54:03 No.585939280
パンツがムサビの頃に描いてた絵を見るとさらに斎藤さんみたいな顔になれるよ
7 19/04/23(火)21:54:07 No.585939301
現役のしかも特に難関と言われる油彩画学科をストレートで合格した相手にである
8 19/04/23(火)21:54:18 No.585939375
これは只野仁みたいなタイトルの漫画描いてた時?
9 19/04/23(火)21:54:49 No.585939561
パンツムサビだったの!?
10 19/04/23(火)21:54:52 No.585939584
漫画絵に慣れてなかったとかそういうの?
11 19/04/23(火)21:54:53 No.585939588
別に絵上手くなくても美大は入れるからな…
12 19/04/23(火)21:55:06 No.585939660
漫画とはスキルが違いすぎたのか個性出し過ぎたのか
13 19/04/23(火)21:55:14 No.585939716
西原理恵子もムサビだしなんなの…
14 19/04/23(火)21:55:49 No.585939908
>現役のしかも特に難関と言われる油彩画学科をストレートで合格した相手にである そりゃこんな顔にもなる
15 19/04/23(火)21:56:00 No.585939988
入学卒業そのままジャンプで連載って経歴見たらマジモンの天才っぽい
16 19/04/23(火)21:56:09 No.585940039
ムサビの懐は広いってことだな!
17 19/04/23(火)21:56:09 No.585940048
少なくともデッサンはできないと入れないはずだが…
18 19/04/23(火)21:56:28 No.585940158
絵が上手くない美大生って普段何してんだよ
19 19/04/23(火)21:56:41 No.585940236
美大とかいく人でもガチガチに正確なデッサン系に向かう人って結構少ないし…
20 19/04/23(火)21:57:02 No.585940374
スマブラは上手い
21 19/04/23(火)21:57:09 No.585940417
確か写実的な絵はめちゃくちゃうまい
22 19/04/23(火)21:57:09 No.585940418
油絵やってたっぽいのは焼野原塵の表紙とかでもわかるし名前で調べるとムサビの頃の制作物確か出てくる
23 19/04/23(火)21:57:29 No.585940537
アオイホノオ読んで美大の事は大体分かった
24 19/04/23(火)21:57:40 No.585940605
美大って予備校いってデッサン漬けになって受験望むもんだと思ってた
25 19/04/23(火)21:57:45 No.585940626
パンツマンの絵は美大生のものと言われたらええ…ってなるよそりゃ
26 19/04/23(火)21:57:57 No.585940697
デッサン=人体デッサンではないし…
27 19/04/23(火)21:58:11 No.585940785
パンツ先生漫画絵はアレだけど油絵描かしたら美大出身なのも頷ける程度のものちゃんと出てくるかんな!
28 19/04/23(火)21:58:29 No.585940874
俺さい藤さんの気持ちわかった!
29 19/04/23(火)21:58:36 No.585940912
ムサビ出身者が毎回あんな新キャラボツ案をお出ししてたのか…
30 19/04/23(火)21:58:55 No.585941025
デッサンは超うめぇのに デフォルメのマンガ絵はそうでもないって 特性違いすぎるだろ?
31 19/04/23(火)21:59:51 No.585941338
ひ何う ど回わ い見っ なて! コも レ
32 19/04/23(火)22:00:14 No.585941474
出来ることとやりたいことが噛み合ってない悲劇
33 19/04/23(火)22:00:23 No.585941533
絵画教室行ったりもっとデッサンとか勉強してと指導できない気持ち
34 19/04/23(火)22:00:29 No.585941564
漫画家に昔からなりたかったっぽいのになんで油絵の方を極めてんの…
35 19/04/23(火)22:00:30 No.585941567
http://pagw13.musabi.ac.jp/post/37163427816/%E9%95%B7%E8%B0%B7%E5%B7%9D-%E6%99%BA%E5%BA%83-hasegawa-tomohiro-%E9%81%8E%E5%8E%BB%E4%BD%9C%E5%93%81-%E9%A2%A8%E6%99%AF201001-%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9
36 19/04/23(火)22:00:59 No.585941716
現実の立体学べば学ぶほどデフォルメはその人生来のセンスが失われるからね 童貞が現実の性交知ってファンタジーセックス思い描けなくなるようなもの
37 19/04/23(火)22:01:03 No.585941739
なるほど油絵は確かに上手いな
38 19/04/23(火)22:01:07 No.585941757
パイロットっぽい漫画を20作品近く出してボツにされてるという脅威
39 19/04/23(火)22:01:15 No.585941803
基本はできてるはずなのにデフォルメに落とし込めないのかそれともいっぱい書くから手を抜くのか
40 19/04/23(火)22:01:31 No.585941904
焼野原塵の前にもブリーチの劣化コピーとパイロットのやつ連打してたから…
41 19/04/23(火)22:01:37 No.585941933
油絵は上手いかもしれないし…
42 19/04/23(火)22:02:01 No.585942052
本当に同じ腕と脳味噌使って絵をかいてるんですか?
43 19/04/23(火)22:02:42 No.585942266
>http://pagw13.musabi.ac.jp/post/37163427816/%E9%95%B7%E8%B0%B7%E5%B7%9D-%E6%99%BA%E5%BA%83-hasegawa-tomohiro-%E9%81%8E%E5%8E%BB%E4%BD%9C%E5%93%81-%E9%A2%A8%E6%99%AF201001-%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9 この絵が描けてどうして…
44 19/04/23(火)22:02:46 No.585942287
焼野原塵の3巻表紙とかもすごいいい雰囲気の絵なんだよな…
45 19/04/23(火)22:03:10 No.585942403
青春兵器の時はカラー絵は結構いい感じだったと思う 一話の表紙カラーと一巻の表紙は反省した方がいいと思う
46 19/04/23(火)22:03:18 No.585942445
wikipeはさぁ… >『大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ』(任天堂)のプレイヤー[1]。
47 19/04/23(火)22:03:18 No.585942446
あれとこれを同じ人物が描いたとは思えない 脳みそ縛りで描いてるとかなの…?
48 19/04/23(火)22:03:21 No.585942462
カラーページの写実っぽいアイテムだけやたら上手いのそのせいか
49 19/04/23(火)22:03:23 No.585942474
パンツマンはそこはかとなくセンスと狂気を感じるからこれからも作品読みたい
50 19/04/23(火)22:03:23 No.585942475
油絵で漫画描けよ
51 19/04/23(火)22:03:30 No.585942520
書き込みをした人によって削除されました
52 19/04/23(火)22:03:56 No.585942644
ほら…Gペンとか難しいし…
53 19/04/23(火)22:03:57 No.585942646
技術は感じるなんだかよくわからん絵だ欲しくない
54 19/04/23(火)22:04:01 No.585942664
パンツは鰤映画の宣伝漫画以降何か新作描いてる?
55 19/04/23(火)22:04:09 No.585942705
最終的にパンツ野郎のお父さんになるさい藤さん
56 19/04/23(火)22:04:17 No.585942766
>『大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ』(任天堂)のプレイヤー[1]。 漫画描いてる時間よりスマブラの方が長いからそりゃね?
57 19/04/23(火)22:04:50 No.585942950
SPやりまくってんだろうな
58 19/04/23(火)22:05:05 No.585943038
上手いけど美術系の学校で卒業制作でこれか…って思っちゃうやつ
59 19/04/23(火)22:05:07 No.585943049
>最終的にパンツ野郎が勝手にお父さん認定するさい藤さん
60 19/04/23(火)22:06:13 No.585943400
>最終的にパンツ野郎が勝手にお父さん認定するさい藤さん サイコパスだ…
61 19/04/23(火)22:06:31 No.585943491
>上手いけど美術系の学校で卒業制作でこれか…って思っちゃうやつ まあ美大出たらみんなその経歴生かせる仕事やれるかっつーとね… 一応絵を描くことが仕事になってるだけパンツマンはマシなんじゃないか
62 19/04/23(火)22:06:42 No.585943541
さい藤さんに依存してるのでは
63 19/04/23(火)22:06:42 No.585943544
漫画で言うデッサンと美術で言うデッサンは別物過ぎる…
64 19/04/23(火)22:06:54 No.585943602
>西原理恵子もムサビだしなんなの… これ本当に謎
65 19/04/23(火)22:06:59 No.585943624
>上手いけど美術系の学校で卒業制作でこれか…って思っちゃうやつ そうかな?
66 19/04/23(火)22:07:05 No.585943660
さい藤さんはもういないのよ!
67 19/04/23(火)22:07:47 No.585943894
絵はよく分からんけど中学生で賞とってそうな絵だ
68 19/04/23(火)22:08:11 No.585944040
油絵見て俺もスレ画みたいな顔になったわ…
69 19/04/23(火)22:08:17 No.585944074
サイバラは多分試験管殴り倒したんだと思う
70 19/04/23(火)22:08:20 No.585944090
偶に美大出て絵が下手で…で実は絵じゃ無くてデザイン系の学科とかの人はいるけどがっつり絵の方の学科かあ
71 19/04/23(火)22:08:23 No.585944111
妥協して背景アシで生きようとせず漫画化目指したのは偉いと思う
72 19/04/23(火)22:08:28 No.585944146
というか油絵をパソコンの画面上で見ても仕方あるまい…
73 19/04/23(火)22:08:34 No.585944179
何で漫画家になろうのして美大に…?
74 19/04/23(火)22:08:48 No.585944245
描ける人は中高生でもこのくらい描いちゃう世界だからな…
75 19/04/23(火)22:09:29 No.585944467
チャーハンを作れるようになったらもう焼き飯は作れなくなるんだよみたいな
76 19/04/23(火)22:09:34 No.585944495
美大より美術系の予備校に通ったほうが絵を学べるって沙村が言ってた
77 19/04/23(火)22:09:43 No.585944542
絵心ないからどのくらい上手いかわかんねえ…
78 19/04/23(火)22:09:56 No.585944608
カラーとか表紙は結構センスを感じるんだ 連載1回目と第1巻表紙以外
79 19/04/23(火)22:09:56 No.585944609
>サイバラは多分試験管殴り倒したんだと思う 試験官と寝たとかじゃなくて殴り倒すのが先に来るのがサイバラって感じだ
80 19/04/23(火)22:10:08 No.585944687
嫁の弟が美大出て造型師になってるな 萌え系のはあんまり作りたくないからってんで細々とした仕事してるけど全然食えないから来年をめどに美少女フィギュアの作成も視野に入れるとか言ってたけど頑張って欲しい…
81 19/04/23(火)22:10:15 No.585944728
みうらじゅんとリリーフランキーも武蔵美
82 19/04/23(火)22:10:48 No.585944892
パンツ野郎には本当に頑張ってほしい BLEACHみたいな漫画描くのは無理だと思うけど
83 19/04/23(火)22:10:52 No.585944922
雪に霞む山々とかマジでさすが美大って感じなんだけど 惜しむらくはこんな技量を活かせる漫画を描ける脳味噌じゃない
84 19/04/23(火)22:10:55 No.585944936
>みうらじゅんとリリーフランキーも武蔵美 分かった アナーキーな人間なら受かるんだ
85 19/04/23(火)22:11:59 No.585945278
boichとかもめちゃくちゃに絵上手いけど今風なデフォルメに落ち着くまでだいぶかかってたしスキルツリーが別なんだよな
86 19/04/23(火)22:12:06 No.585945319
表紙とかカラー絵はかなりうまかった気がする
87 19/04/23(火)22:12:13 No.585945363
>BLEACHみたいな漫画描くのは無理だと思うけど 普通のバトル漫画やりたいならともかくセンスだけで戦ってる人間のマネするの誰にもできないよなとは思う
88 19/04/23(火)22:12:34 No.585945484
絵画と漫画は似た系統のようで全く別なのよね
89 19/04/23(火)22:13:00 No.585945625
美大も学費は欲しいだろ
90 19/04/23(火)22:13:02 No.585945634
>アナーキーな人間なら受かるんだ アナーキーさならパンツもさい藤さんにみっちりしごかれ続けりゃこの二人の域まで行けそうだな
91 19/04/23(火)22:13:10 No.585945676
東村アキコもデッサン教室の先生に漫画見せたら「このヘタクソな絵本当にお前が描いたのか」 って言われたって書いてたし漫画と絵画の絵は全然違うものなんだろうな
92 19/04/23(火)22:13:20 No.585945734
美大卒と聞いて得心が言った漫画家は沙村広明
93 19/04/23(火)22:13:26 No.585945787
>絵画と漫画は似た系統のようで全く別なのよね 野球とクリケットみたいなもんか
94 19/04/23(火)22:13:58 No.585945967
su3022247.jpg カラーだと優しい色使いするよねパンツ野郎
95 19/04/23(火)22:13:58 No.585945968
なんで漫画描こうと思った
96 19/04/23(火)22:14:03 No.585945993
絵画に必要な能力と漫画に必要な能力は全然違うものだよ
97 19/04/23(火)22:14:05 No.585946003
カラー絵の色使いは上手いからそっちのセンスはあるんだろうな
98 19/04/23(火)22:14:14 No.585946058
面で塗る油絵と線で描く漫画じゃまあ全然違うよ
99 19/04/23(火)22:14:24 No.585946106
>西原理恵子もムサビだしなんなの… サイバラと言えば予備校時代に知り合った銀閣が美大生騙してアナルセックスした話を本に書いてたのを思い出す
100 19/04/23(火)22:14:30 No.585946147
美大系の絵柄の漫画なんてどれもうわこれ下手って感想になるよ 芸術は分からん!
101 19/04/23(火)22:14:31 No.585946152
めちゃくちゃうまいイラストレーターも漫画描くといまいちってパターンも多いしな
102 19/04/23(火)22:14:31 No.585946153
絵が死ぬほど上手い人が面白い漫画かけるかっつーとそうでもないし絵がド下手でも漫画的に面白い人もいるからな…
103 19/04/23(火)22:14:45 No.585946220
>美大卒と聞いて得心が言った漫画家は沙村広明 わかる むげにんで最初の方だけやってた 止め絵でぶった切るやつすげえ美大っぽい
104 19/04/23(火)22:14:49 No.585946241
替え玉を疑う
105 19/04/23(火)22:15:31 No.585946443
美術系のことを学んでてすげえなと思えた作家はシロマサと沙村広明
106 19/04/23(火)22:15:32 No.585946446
パンツ野郎が描いた油絵がめっちゃ良かったような覚え
107 19/04/23(火)22:15:39 No.585946501
>絵画と漫画は似た系統のようで全く別なのよね コンテみたいなもんだしな
108 19/04/23(火)22:15:42 No.585946522
つまり東村アキコも風景画とかやらせたらちゃんと上手いのか…
109 19/04/23(火)22:15:42 No.585946523
松井優征も美大卒じゃなかったっけ?
110 19/04/23(火)22:15:44 No.585946529
ペン画があんまり向いてないんだろうなという気もする
111 19/04/23(火)22:15:50 No.585946562
>替え玉を疑う まあそうなるか
112 19/04/23(火)22:15:57 No.585946603
パンツの問題は画力だからな…
113 19/04/23(火)22:16:13 No.585946678
>カラーだと優しい色使いするよねパンツ野郎 塗りにBLEACHの影響をそこはかとなく感じる…
114 19/04/23(火)22:16:26 No.585946748
>松井優征も美大卒じゃなかったっけ? そっちはなんとなくわかる
115 19/04/23(火)22:16:41 No.585946827
漫画だとすごく評価されるうけどそういう先端の場所では むしろ沙村みたいな絵の方向性のほうが珍しいとかなんとか
116 19/04/23(火)22:16:45 No.585946845
塗りはマジでキレイというかセンスある カラーになるとなんか変だな…ってなる作者意外といるし
117 19/04/23(火)22:16:52 No.585946894
>絵が死ぬほど上手い人が面白い漫画かけるかっつーとそうでもないし絵がド下手でも漫画的に面白い人もいるからな… 前者が村田で後者がONEだよな....そりゃ組んだら強いわ
118 19/04/23(火)22:16:54 No.585946914
油絵って塗りだけの世界だしな… デジタルでモノクロ厚塗りで描いたらいいじゃん…
119 19/04/23(火)22:17:00 No.585946945
AC部もあんな絵で多摩美だったりするからあんまり宛にならないよね…
120 19/04/23(火)22:17:25 No.585947088
ゴリゴリの美大系が漫画を書くとミミズみたいな線のブッサイクなキャラとかになる
121 19/04/23(火)22:17:30 No.585947117
つくづくマンガって他の美術体系から離れた特殊な技術なんだなっておもう
122 19/04/23(火)22:17:40 No.585947181
>美大系の絵柄の漫画なんてどれもうわこれ下手って感想になるよ デザイナー上がりの漫画家が言うにはマンガはコマの経過による時間や運動の流れがあって その流れの表現が下手だとマンガとして下手だと言われるのだとか 自分は一枚絵なら得意だったけどこの動きを表現する方法が下手だったって振り返ってた
123 19/04/23(火)22:17:42 No.585947194
>>BLEACHみたいな漫画描くのは無理だと思うけど >普通のバトル漫画やりたいならともかくセンスだけで戦ってる人間のマネするの誰にもできないよなとは思う あれは余白やコマの使い方まで完全にセンスだけで描いてるからマネしようとしてできるもんじゃないしな...
124 19/04/23(火)22:17:46 No.585947218
AC部はいかにもサブカル系美大卒って作風だろ!
125 19/04/23(火)22:18:03 No.585947308
ながやまこはるちゃんは作品の方向性に嵌ってるのもあるけど美大卒感ある絵描くよね 週刊の少年誌だと需要的にも作画速度的にも物珍しい扱いされるのはしょうがない気もする
126 19/04/23(火)22:18:05 No.585947317
あつしも美大だしな
127 19/04/23(火)22:18:09 No.585947335
連載してるときもスマブラやってて作業時間短かったし天才肌ではあるんだよな パイロットのマンガも本当にあの量描いたなら相当だし
128 19/04/23(火)22:18:11 No.585947347
>前者が村田で後者がONEだよな....そりゃ組んだら強いわ でも結局村田はONEまんまの構図で描いてないからやっぱりパワー落ちてると思う
129 19/04/23(火)22:18:52 No.585947591
>パイロットのマンガも本当にあの量描いたなら相当だし トータルの持ち込んだ量凄まじいよねあの経歴…
130 19/04/23(火)22:19:20 No.585947729
ONEはもう丁寧に描けばそこそこ上手いのでは…
131 19/04/23(火)22:19:41 No.585947854
>前者が村田で後者がONEだよな....そりゃ組んだら強いわ ONEは下手かって言われるとちょっとうーんってなる ガモウみたいなのは本当に下手だと思う 絵が平面的というか
132 19/04/23(火)22:19:54 No.585947914
>サイバラは多分試験管殴り倒したんだと思う それはゲッツ板谷のほうじゃ…
133 19/04/23(火)22:20:01 No.585947941
美大も普通の大学と同じでちゃんと試験の対策と練習を重ねれば入れるからね 入った後に爪痕が残せるかはその人次第だけど
134 19/04/23(火)22:20:28 No.585948089
下手くそな美大生なんているの!? と思っていたが実際6割くらいは絵が下手くそだった
135 19/04/23(火)22:20:34 No.585948115
なんてこったこれが美大崩れ 二度と漫画を描きたいなんて思い上がるんじゃねえ とならず頑張ってくれたのはありがたい
136 19/04/23(火)22:20:55 No.585948240
つっても地獄の週間連載を実質週休3日で走り抜けた当たりセンスで描けるのは確かなんだよ…
137 19/04/23(火)22:21:21 No.585948383
油絵見た後に漫画見たら 理不尽な感覚になるだろうな…
138 19/04/23(火)22:22:20 No.585948716
>あつしも美大だしな マジっすか
139 19/04/23(火)22:22:27 No.585948755
油絵は絵の立体感とかもあるからな…
140 19/04/23(火)22:22:31 No.585948779
パンツ野郎は経歴見ると中学生時代で既に漫画描いて投稿するところまで行ってそこから描き続けてるからなんだかんだでなるべくしてなる人材だと思う この年に将来漫画家になりたいぜーって言ってる奴は山ほどいても実際書きあげて送るまでするやつがどれだけいるか
141 19/04/23(火)22:22:38 No.585948812
>下手くそな美大生なんているの!? 前に美大生の友人とそんな話をしたら自分らは言ってみりゃ車の免許取りに行ってるようなもの 免許取ったからってすぐに一流のレースドライバーみたいな運転できるわけじゃないでしょって笑いながら話してくれた
142 19/04/23(火)22:23:02 No.585948926
>と思っていたが実際6割くらいは絵が下手くそだった プログラム書けないSEみたいなもんなんだろうか
143 19/04/23(火)22:23:19 No.585949022
油絵は現実にあるものを描けるから楽みたいなこと言ってたよね
144 19/04/23(火)22:23:36 No.585949111
>つっても地獄の週間連載を実質週休3日で走り抜けた当たりセンスで描けるのは確かなんだよ… 吸血鬼よりすごくね!?
145 19/04/23(火)22:23:36 No.585949117
漫画は上手いけど色彩センスはおかしい人とかいるもんなぁ 人それぞれやね
146 19/04/23(火)22:23:37 No.585949122
デッサンだけは入学前に嫌になるくらいやるってイメージなんやな
147 19/04/23(火)22:23:44 No.585949159
美大絵はめっちゃ失礼ないいかただけどそれことONEの絵っぽい 浅田弘幸とか田島昭宇みたいな絵のほうが美大ってイメージなのに…ちがうんだよね
148 19/04/23(火)22:23:46 No.585949173
下手だったらそもそも受かるのか?
149 19/04/23(火)22:23:46 No.585949174
ゲッツ板谷は美大は昆虫のようなバカでも入れるから入ったって言ってたな…
150 19/04/23(火)22:24:21 No.585949364
>下手くそな美大生なんているの!? >と思っていたが実際6割くらいは絵が下手くそだった なんかの番組で見たらそんな上手くなかった でももしかしたら短い時間で絵を描く習慣が無いだけかもしれない
151 19/04/23(火)22:24:34 No.585949432
とうめけい沙村広明はあーって感じだよね
152 19/04/23(火)22:24:40 No.585949465
美大受験落ちるけど漫画家としては売れるのがありそうで
153 19/04/23(火)22:24:50 No.585949514
漫画描くのに一番大事なのは映画観ることって誰かが言ってた 絵の練習しかしてこなかったんだろうなってデザイナーあがりの漫画とかマジつまらん
154 19/04/23(火)22:24:57 No.585949557
字もひどいなこれ…
155 19/04/23(火)22:25:05 No.585949611
あふぉすたさんも美大か…
156 19/04/23(火)22:25:15 No.585949670
本物の天才は卒業しないからな…
157 19/04/23(火)22:25:22 No.585949694
芸術って言っても色々だもんな
158 19/04/23(火)22:25:30 No.585949735
ももんがー!
159 19/04/23(火)22:25:43 No.585949796
>漫画描くのに一番大事なのは映画観ることって誰かが言ってた >絵の練習しかしてこなかったんだろうなってデザイナーあがりの漫画とかマジつまらん 最近では君の名はとシン・ゴジラと実写版BLEACHしか映画見てない漫画家がいるらしいな
160 19/04/23(火)22:25:45 No.585949806
>ゲッツ板谷は美大は昆虫のようなバカでも入れるから入ったって言ってたな… 専門卒じゃねーか!! 日大芸術学部受かってたとか吹かした過ちを西原に何十年も責められたとか漫画にされてた気がするけど
161 19/04/23(火)22:25:54 No.585949852
>吸血鬼よりすごくね!? 漫画家が凄いかどうかは何を描いたかで決まるのではないだろうか
162 19/04/23(火)22:25:59 No.585949877
漫画を商品として描いてる漫画と芸術としてかいてる美大漫画だとそらちがう
163 19/04/23(火)22:26:08 No.585949923
>漫画描くのに一番大事なのは映画観ることって誰かが言ってた >絵の練習しかしてこなかったんだろうなってデザイナーあがりの漫画とかマジつまらん アニメーターが漫画下手だったりするのもなんか別のとこ使うのかねぇ
164 19/04/23(火)22:27:13 No.585950257
>アニメーターが漫画下手だったりするのもなんか別のとこ使うのかねぇ メーターやデザイナーは構図切らないから 漫画に必要なのはカットを作る能力
165 19/04/23(火)22:27:28 No.585950343
パンツの一週間のスケジュールマジで頭おかしいからな
166 19/04/23(火)22:27:32 No.585950364
休みが多いとつまらない漫画になるってのは横田が証明してる
167 19/04/23(火)22:27:38 No.585950396
パンツマンはセンス有るけど今のままでは漫画で大成するのは厳しいだろうなってのも感じる
168 19/04/23(火)22:27:38 No.585950400
パンツマンは実家が徒歩圏内にあるのも助けになってたんだろうね 食事作るの面倒くさい時は実家帰れば良いし
169 19/04/23(火)22:27:53 No.585950484
漫画はネームかあ…
170 19/04/23(火)22:28:11 No.585950575
ムサビでは基礎ができてない下手糞な絵でも個性として扱ってたのだろうか あそこまでのキレのある漫画描けた訳だから キラリと光る物があったのは間違いないけど
171 19/04/23(火)22:28:16 No.585950599
でもジオリジンとかエヴァとかナウシカの漫画は面白い
172 19/04/23(火)22:28:21 No.585950633
美大とか行ってないのにイラストも物凄い鳥山明とかも居るし絵はわからないな…
173 19/04/23(火)22:28:27 No.585950682
ムサビと造形は一次試験の学科で足切りがあるから 学科が悪ければいくらデッサン上手くても落ちる
174 19/04/23(火)22:28:42 No.585950793
ネーム書かずにギリギリまでサボってからいきなり下書き始めるとか言ってたよなパンツ野郎
175 19/04/23(火)22:28:55 No.585950856
パンツマンはどうあがいてもギャグしか出来ないだろうしもっと青春の方向を尖らせて銀魂とかスケダンポジを狙えないかな
176 19/04/23(火)22:28:55 No.585950858
パンツマンの〆切ギリギリまで何もせずにダラダラしてケツに火が付くと一気に書き上げるってスタイルは天才がやるやつだよ…
177 19/04/23(火)22:29:29 No.585951041
パンツ野郎って中学生で持ち込みしてたしその行動力はやっぱ普通じゃない
178 19/04/23(火)22:29:31 No.585951055
漫画には漫画力やネーム力やノウハウやセンスなどが必要だからな…
179 19/04/23(火)22:29:32 No.585951058
パンツマンはジャンプ向いてないだけだと思う ギャグもどうなんだろうとおもうギャグ描くしかなかったんだろうけど
180 19/04/23(火)22:29:34 No.585951069
ドグサレ先生もムサビじゃなかったかな
181 19/04/23(火)22:29:40 No.585951099
美大卒でBLEACHが憧れであの絵なの本当なんなの?
182 19/04/23(火)22:29:42 No.585951110
「」も大卒でも大して学力得られなかったでしょ?
183 19/04/23(火)22:29:44 No.585951122
>美大とか行ってないのにイラストも物凄い鳥山明とかも居るし絵はわからないな… あの人は家が貧乏でプラモとか買えないからずっと絵を描いてたし 高校も美術系で就職先は下着メーカーのデザイン部って素養が美大生と比べても段違い
184 19/04/23(火)22:29:50 No.585951182
漫画神も山ほど駄作と名作を作り上げてきたけど表現方法を色んなジャンルから取り入れてるからな…
185 19/04/23(火)22:30:05 No.585951255
>美大とか行ってないのにイラストも物凄い鳥山明とかも居るし絵はわからないな… アクションもすごいけど一枚絵書かせてもすごいよね 世界観のある絵を描くしゲームの仕事もハズレなしだ
186 19/04/23(火)22:30:39 No.585951400
パンツマン風景画ばかりで人間描いてないんじゃ
187 19/04/23(火)22:30:49 No.585951455
>青春の方向を尖らせて うn >銀魂とか うn…?
188 19/04/23(火)22:30:54 No.585951492
鳥さはそもそもポスターの仕事してたからな ポスターは割と漫画と共通する部分が多い
189 19/04/23(火)22:30:58 No.585951521
パンツマンのギャグ書き始めた動機はちょっと気持ち悪いまである
190 19/04/23(火)22:31:03 No.585951547
>アクションもすごいけど一枚絵書かせてもすごいよね >世界観のある絵を描くしゲームの仕事もハズレなしだ クロノトリガーのイラストとか本当に凄い…
191 19/04/23(火)22:31:06 No.585951556
>「」も大卒でも大して学力得られなかったでしょ? 就職してめちゃくちゃ強く実感したのは 俺勉強したことしか知らない…という当たり前のことでした
192 19/04/23(火)22:31:11 No.585951579
おそらくパンツマンの見てるブリーチと「」の読んでる鰤は脳内処理でぜんぜん違うものになってる
193 19/04/23(火)22:31:13 No.585951592
沢山漫画を書いてるうちに覚醒した漫画家も多いからね…
194 19/04/23(火)22:31:39 No.585951709
>ドグサレ先生もムサビじゃなかったかな ドグサレ先生といいサイバラといいパンツマンといいムサビは漫画家寄りの芸人養成所かなんかか
195 19/04/23(火)22:32:07 No.585951861
スレ画の人は入った18であの画力なら美大の漫研でも上手い方だよ
196 19/04/23(火)22:32:15 No.585951896
>「」も大卒でも大して学力得られなかったでしょ? 社会に出て大学で学んだ事も役に立ったけど一番役に立ったのはバイトで学んだコミュニケーション能力だったな…
197 19/04/23(火)22:32:19 No.585951926
>あの人は家が貧乏でプラモとか買えないからずっと絵を描いてたし >高校も美術系で就職先は下着メーカーのデザイン部って素養が美大生と比べても段違い 下着メーカーはレタリングしかやらせてもらえなかったから辞めちゃったんだぜ
198 19/04/23(火)22:33:09 No.585952197
美大に入るのに一番必要なものは金
199 19/04/23(火)22:33:09 No.585952198
うめてんてーと山本ルンルンもムサビ出身か
200 19/04/23(火)22:33:37 No.585952360
幸村誠は多摩美中退か
201 19/04/23(火)22:33:52 No.585952447
そろそろパンツの漫画読みたい
202 19/04/23(火)22:34:26 No.585952652
流石にストレートで合格卒業は運だけじゃ無理だよ 少年週刊連載漫画に使えない技術なだけで
203 19/04/23(火)22:34:29 No.585952668
美大でもデザイン学科とか映像学科だとデッサン下手でも通るんだけどね…油絵で通ってるのがマジで分からん…
204 19/04/23(火)22:34:37 No.585952734
>うめてんてーと山本ルンルンもムサビ出身か どいつもこいつも面子が濃いな!
205 19/04/23(火)22:35:26 No.585952977
うめてんてーはJK時代から諸葛謹とか描いてたはずだし 美大卒が漫画描くのと漫画描きが美大出るのはまた違うんだろうな 美大卒って明言されてないけどきゆづきさとことかも恐らくこのタイプだと思う
206 19/04/23(火)22:35:46 No.585953090
何だかんだ名を上げている作家に美大卒そこそこいるから伊達じゃないんだろうな 下手くそでも漫画がうまい作家がどんどん成長してくの見るのも面白いけど
207 19/04/23(火)22:36:02 No.585953180
油絵って塗って形作るからペンで形を決める漫画と相性悪いんだろう
208 19/04/23(火)22:36:12 No.585953239
>ネーム書かずにギリギリまでサボってからいきなり下書き始めるとか言ってたよなパンツ野郎 ネーム切ってないの!?
209 19/04/23(火)22:36:29 No.585953330
>美大でもデザイン学科とか映像学科だとデッサン下手でも通るんだけどね…油絵で通ってるのがマジで分からん… そもそもパンツマンジャンプに載る前の作品だと絵柄全然違う
210 19/04/23(火)22:37:23 No.585953623
>焼野原塵の3巻表紙とかもすごいいい雰囲気の絵なんだよな… いいよね… su3022301.jpg
211 19/04/23(火)22:37:48 No.585953761
デフォルメの違いとかはあれど根っこの所は同じはずだろうにどうして…
212 19/04/23(火)22:38:02 No.585953837
経歴聞くと天才としかいいようがない
213 19/04/23(火)22:38:05 No.585953846
学校で育てたスキルツリーが全く別の派生だったんだよ 大きな括りの中では一緒だけど実は別のルート
214 19/04/23(火)22:38:15 No.585953903
うめてんてーは情報デザイン科 山本ルンルンはグラフィックデザイン科 デザイン系なら漫画で通用するのか?
215 19/04/23(火)22:38:17 No.585953912
パンツはガチでBLEACHフォロワー作品描いてはボツになったりパイロット描いたりパイロット描いたりパイロット禁止になったりしてる
216 19/04/23(火)22:38:42 No.585954050
たしかにうまいけど少年漫画家にはあまり求められないスキルというか
217 19/04/23(火)22:38:54 No.585954131
漫画がダメってなるともう後はメダカの羽化で食っていくしか
218 19/04/23(火)22:39:29 No.585954343
>デザイン系なら漫画で通用するのか? 漫画のキャラクターのデフォルメは記号を並べて整えてるだけと見るならデザイン系はそのバランス取りうまくやれるのでは
219 19/04/23(火)22:39:35 No.585954387
パンツマンはコミックフラッパーとかのが向いてるんじゃない?
220 19/04/23(火)22:39:45 No.585954457
>漫画がダメってなるともう後はメダカの羽化で食っていくしか メダカ羽化させたらそりゃそれで食っていけるわ ノーベル賞は俺のもんだわ
221 19/04/23(火)22:40:16 No.585954649
後から鍛えるのが難しいのはデザイン力だから漫画やるなら学科はそっちがいいかな 割り切って大学や専門はコネ作る所と考えるのが一番良いけど
222 19/04/23(火)22:41:28 No.585955060
>デザイン系なら漫画で通用するのか? GAからしてきゆづきもこっちかな
223 19/04/23(火)22:41:50 No.585955196
パンツのブリーチフォロワー漫画読みたい どんな世界を見てるのか理解できそうだし
224 19/04/23(火)22:41:58 No.585955248
油絵で飯食うって漫画当てるより難しそう
225 19/04/23(火)22:42:02 No.585955270
デフォルメ体型だからヘタに見られがちってフォローしたいが あのパンツ戒め産み出してるんだよな…
226 19/04/23(火)22:42:03 No.585955284
>漫画がダメってなるともう後はスマブラのプロプレイヤーで食っていくしか
227 19/04/23(火)22:42:07 No.585955308
ぶっちゃけ漫画の場合絵の上手い下手ってそこまで影響しないよね… 大事なのは話作りとキャラクター作り
228 19/04/23(火)22:42:47 No.585955510
ひだまりスケッチの作者もムサビだっけか
229 19/04/23(火)22:43:58 No.585955908
好きな漫画だったし早く新作書け
230 19/04/23(火)22:44:21 No.585956041
安倍吉俊は漫画が読みやすい 藝大卒だったっけ
231 19/04/23(火)22:44:51 No.585956199
>ぶっちゃけ漫画の場合絵の上手い下手ってそこまで影響しないよね… >大事なのは話作りとキャラクター作り 同意したい所だけどデザインとか見た目の華やかさもやっぱ大事だと思う どっちが大事と言うよりコインの裏表みたいなモンで不可分
232 19/04/23(火)22:45:19 No.585956366
>ぶっちゃけ漫画の場合絵の上手い下手ってそこまで影響しないよね… >大事なのは話作りとキャラクター作り プロット作ったことないって言ってたからなパンツ野郎…
233 19/04/23(火)22:45:36 No.585956468
ムサビって言うとなんかモビルスーツっぽい
234 19/04/23(火)22:45:43 No.585956506
絵の上手さは影響少なくても絵の下手さはめっちゃ影響するよ まず読まれないからね
235 19/04/23(火)22:46:02 No.585956601
その辺の漫画づくりの手順ちゃんと学んだ方がいいんじゃねえかな… でもセンスでできてるなら下手にいじるのは悪手なのかな…
236 19/04/23(火)22:46:07 No.585956630
漫画が下手だと意味不明になる
237 19/04/23(火)22:46:24 No.585956738
>安倍吉俊は漫画が読みやすい >藝大卒だったっけ ごりごりの日本画エリートだねえ
238 19/04/23(火)22:47:22 No.585957080
篠房六郎も美大卒じゃなかったっけな…
239 19/04/23(火)22:47:41 No.585957173
元々小説家目指してた藤田和日郎とかは相当絵にコンプレックスあったみたいだ
240 19/04/23(火)22:47:46 No.585957198
焼野原塵は正直絵で敬遠してた
241 19/04/23(火)22:47:53 No.585957227
どいつもこいつもクセが強すぎる…
242 19/04/23(火)22:47:57 No.585957255
結界師の田辺イエロウがムサビと聞いてなんか納得してる
243 19/04/23(火)22:48:06 No.585957306
>漫画描くのに一番大事なのは映画観ることって誰かが言ってた 映画観まくっても話がつまんない漫画家もいるし アウトプットをどうするか考えることやセンスも必要だと思う…