虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/23(火)21:13:24 GNソー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/23(火)21:13:24 No.585926030

GNソード2のダブルオーライザーが好き

1 19/04/23(火)21:15:42 No.585926835

ウイングゼロにも似た魅惑のシンメトリー

2 19/04/23(火)21:16:43 No.585927137

ソードⅡのビーム種類多過ぎない?

3 19/04/23(火)21:18:01 No.585927525

GNソード2ビームサーベルが好き

4 19/04/23(火)21:18:38 No.585927739

ソードと言いつつ射撃性能が高すぎる

5 19/04/23(火)21:18:44 No.585927775

最終盤以外だいたいこれで戦ってたイメージ

6 19/04/23(火)21:19:31 No.585927998

でもソードⅢが来た時の「これだよこれ!」感も捨てがたい

7 19/04/23(火)21:21:08 No.585928499

ソードⅢのアヘッドをシールドごと雑に両断できる性能も捨てがたい

8 19/04/23(火)21:22:13 No.585928845

ガラッゾ指サーベルにパワー負けしたりもしてたからソード3が来たときのやっぱ刹那機はこうだよな!感は凄かった けどソード2は使用期間長かったしどっちも好き

9 19/04/23(火)21:23:41 No.585929301

ソード2くっつけたやつだっけ3だっけ くるっと回ったら一瞬遅れて真っ二つになるやつ

10 19/04/23(火)21:26:27 No.585930119

ツインランスいいよね

11 19/04/23(火)21:28:12 No.585930693

ソードⅢはすごくかっこいいんだけどライザーソードの片手制御が違うそうじゃない…

12 19/04/23(火)21:29:45 No.585931173

ライザーソードをリーズナブルに出力抑えて使えるようになりました!

13 19/04/23(火)21:30:17 No.585931351

>ソードⅢはすごくかっこいいんだけどライザーソードの片手制御が違うそうじゃない… Ⅱライザーソードの全力感いいよね…

14 19/04/23(火)21:32:11 No.585931914

ソード2を二つくっつけて薙刀みたいにするのってプラモだけだっけ

15 19/04/23(火)21:33:25 No.585932302

接近戦ならこっちが有利ィ! からのライフルモードからソードモードに切り替えて これが俺たちのガンダムだ! いいよね…

16 19/04/23(火)21:35:47 No.585933116

>ソード2を二つくっつけて薙刀みたいにするのってプラモだけだっけ スサノオとの決戦時に使ってる

17 19/04/23(火)21:37:19 No.585933616

GNソードⅡのライザーソードは全力っぽい感じがして好きなんだ Ⅲの省エネで何度も使えるのもいいけど

18 19/04/23(火)21:37:25 No.585933643

>ソード2を二つくっつけて薙刀みたいにするのってプラモだけだっけ スサノオ戦で未来へと繋がる...明日だ!とかかっこいい感じで繰り出す 割りとあっさり弾き飛ばされる

19 19/04/23(火)21:38:22 No.585933922

ソードⅡはガラッゾのビームサーベルにぶった斬られたのが印象悪いよね

20 19/04/23(火)21:39:22 No.585934237

あの薙刀モード使いづらそうだよね

21 19/04/23(火)21:40:12 No.585934483

ビームサーベルモードは隕石切りくらいしか印象に残ってない

22 19/04/23(火)21:40:58 No.585934738

エクシアから最高にダサくなった00初期剣きらい

23 19/04/23(火)21:41:00 No.585934753

スレ画は収まり良いよね

24 19/04/23(火)21:42:03 No.585935110

正直Ⅱのスマートさはめっちゃ好きなんだ >でもソードⅢが来た時の「これだよこれ!」感も捨てがたい

25 19/04/23(火)21:46:21 No.585936623

三日月状のチャージショットかっこいいよね ゲームとかであんま再現されてないのがさびしい

26 19/04/23(火)21:46:22 No.585936634

ライザーソードはオーライザーのバインダーも前面に向けてるのが全力全開って感じがして好きだけど あれビームはGNソードIIからしか出てないんだよね…?

27 19/04/23(火)21:47:18 No.585936942

今見ると戦闘シーンどれもすごい 今見てもというか

28 19/04/23(火)21:48:08 No.585937278

>ソードⅡはガラッゾのビームサーベルにぶった斬られたのが印象悪いよね ライザーになったら問題無くなったし

29 19/04/23(火)21:48:30 No.585937393

シールド「あのっ」

30 19/04/23(火)21:49:11 No.585937647

おれはダブルオーのシールド大好きマン 劇中で一回だけつかわれてすぐすてられた気がするけどそれでも好き

31 19/04/23(火)21:49:16 No.585937682

>今見ると戦闘シーンどれもすごい >今見てもというか TVのガンダムだと00超える戦闘作画は未だないからな

32 19/04/23(火)21:49:42 No.585937819

予備あるはずなのになんでソードⅡ捨てちゃったん…?

33 19/04/23(火)21:50:37 No.585938088

ダブルオーのシールドはよく割られてるイメージが強い

34 19/04/23(火)21:51:20 No.585938348

ソードⅣはⅡの系譜でいいのかなあれ?

35 19/04/23(火)21:52:41 No.585938811

間違えたVだ

36 19/04/23(火)21:53:00 No.585938908

>今見ると戦闘シーンどれもすごい >今見てもというか 今でもまだまだ通用できる作画だよね

37 19/04/23(火)21:53:37 No.585939139

1話のタケノコ振り回して戦うのかっこよかったからもっとやってほしかった

38 19/04/23(火)21:54:39 No.585939500

>ライザーソードはオーライザーのバインダーも前面に向けてるのが全力全開って感じがして好きだけど バインダーに大型クラピカルアンテナがあるから粒子制御のために動かしてるんじゃないかな

39 19/04/23(火)21:54:51 No.585939577

刹那のガンダムとしてはGNソードⅢのほうがハマってるんだけど ダブルオーライザーのシルエットには二刀流がよく映える……

40 19/04/23(火)22:05:07 No.585943051

セブンソードスラッシュGのロングブレードショートブレードもいいよね

41 19/04/23(火)22:06:01 No.585943336

>バインダーに大型クラピカルアンテナがあるから粒子制御のために動かしてるんじゃないかな 大使砲みたいなもんか

42 19/04/23(火)22:07:13 No.585943704

こんな小さなライフルでなんであんな極太ビーム撃てるの…?

43 19/04/23(火)22:08:27 No.585944137

謎のクリア素材が好きなので2より3のが好き てかGNソードて今何種類あるの?

44 19/04/23(火)22:09:11 No.585944362

2で肩に盾つけてる方が余計なもの背負ったりしてるより好き

45 19/04/23(火)22:09:16 No.585944388

大使砲技術があれば極端な話砲身要らないからな

46 19/04/23(火)22:10:33 No.585944818

大使砲の原理は後の機体にも受け継がれてるので偉大な武器

↑Top