ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/23(火)20:22:12 No.585911094
レールロード好きな「」は割といたけどリージョン好きな「」は見たことない
1 19/04/23(火)20:24:11 No.585911582
レールロードは主義主張はともかく最後のクエストかなり面白いからな
2 19/04/23(火)20:24:49 No.585911721
リージョンは本当に何がしたいんだよ!って感じだし…
3 19/04/23(火)20:25:04 No.585911789
>リージョンは本当に何がしたいんだよ!って感じだし… ただの蛮族だぞ!
4 19/04/23(火)20:25:57 No.585912020
ミニスカのおっさんはちょっとな…
5 19/04/23(火)20:26:43 No.585912222
ただの蛮族というには規模がデカすぎるよあそこ…
6 19/04/23(火)20:26:44 No.585912223
リージョンと一緒にされるのは流石にレールロードが可哀想
7 19/04/23(火)20:27:07 No.585912339
俺の英語力は三割ぐらいこのゲームに育てられた
8 19/04/23(火)20:28:26 No.585912694
皆イエスマンだろ
9 19/04/23(火)20:31:00 No.585913351
なんでそんなところに本拠地立てるの…
10 19/04/23(火)20:31:16 No.585913418
>ただの蛮族というには規模がデカすぎるよあそこ… ただの!国くらいでかい!蛮族!
11 19/04/23(火)20:31:34 No.585913510
>なんでそんなところに本拠地立てるの… 蛮族だからな…
12 19/04/23(火)20:32:28 No.585913781
リーダーのおかげで規律のあるレイダーみたいなもんジャン!
13 19/04/23(火)20:34:38 No.585914358
カエサル気取りなのが本当に気色悪くて 狙ったキャラ作りならすごいわ
14 19/04/23(火)20:35:22 No.585914566
蛮族のくせにしれっとベガスに工作員配置してるのが怖い
15 19/04/23(火)20:35:29 No.585914590
シーザーがいろいろあってローマいいよね…してるだけで 部下はただの蛮族の延長線上でしかねえ
16 19/04/23(火)20:35:39 No.585914626
ホモレイプとか達磨人間地雷とか生理的にきつすぎるわ!
17 19/04/23(火)20:37:15 No.585915014
人類が生きていくだけならまあ… それ以外全部捨ててるけど
18 19/04/23(火)20:38:06 No.585915246
リーダーが生理的にキモすぎるのは間違いなく狙ってる 実にオブツダンっぽいセンス
19 19/04/23(火)20:38:10 No.585915267
>シーザーがいろいろあってローマいいよね…してるだけで >部下はただの蛮族の延長線上でしかねえ むしろ上司として一番マトモだったのがそいつらを鍛え上げたバーンドマン位だったと言うのがね・・・ 最終的には放逐された上にまさかの改心までしたけど
20 19/04/23(火)20:38:16 No.585915304
シーザーありきなくせに最近あの方が具合悪そう…って程度の認識しかしてないのはな…
21 19/04/23(火)20:38:21 No.585915324
リージョンってただのごっこ遊びの延長で虐殺とかするんだもん なんだよ通貨までクソじゃねえかここ どうなってんだよ
22 19/04/23(火)20:39:20 No.585915575
NCRがいいとは言わないが相対的にはかなりマシに見えるくらいリージョンは意味不明
23 19/04/23(火)20:40:08 No.585915800
>シーザーがいろいろあってローマいいよね…してるだけで >部下はただの蛮族の延長線上でしかねえ シーザー生きてるかどうかでリージョンエンドの展開180度変わるのいいよね…
24 19/04/23(火)20:40:48 No.585916007
リージョン限定のコンパニオンとかいればなぁ
25 19/04/23(火)20:40:51 No.585916018
専用コンパニオンが居れば多少は愛着沸いたかもしれない
26 19/04/23(火)20:42:12 No.585916386
納期がまにあってちゃんとしたリージョンルートのシナリオが出来てたらどんな感じだったのだろうが
27 19/04/23(火)20:42:22 No.585916438
名乗るならせいぜいアッティラかシャカズールーなやつが カエサル名乗ってインテリ気取りなのが本当にきしょいよな しかもホモだし
28 19/04/23(火)20:43:05 No.585916649
DLCでもあれだから掌返すこともないしなリージョン…
29 19/04/23(火)20:43:06 No.585916659
シルバーシュラウドアンタゴナイザーメカニストリージョンオーダーオブミステリーといいこの世界のコスプレ野郎は皆ヤバいからな…
30 19/04/23(火)20:43:07 No.585916664
ユリシーズがリージョンのコンパニオンになる予定だったキャラの デザインラインを受け継いでるんだっけ
31 19/04/23(火)20:43:38 No.585916804
リージョンはコンパニオンもいないしな… 味方するうまあじはあるっちゃあるけど他を捨てるほどじゃない
32 19/04/23(火)20:43:49 No.585916845
まあ普通にプレイしてリージョンに付こうって思う理由ないよね… そもそもリージョン関連のイベントが少ねえし
33 19/04/23(火)20:44:15 No.585916975
世紀末にコスプレしてるような奴等がまともなわけ無いだろ!
34 19/04/23(火)20:44:24 No.585917025
バーンドマンはバーンドマンで蛮族化の元凶じゃないの…?
35 19/04/23(火)20:44:57 No.585917161
幸運のサングラスのためだけに存在してる勢力だよ (核を発射しながら)
36 19/04/23(火)20:45:38 No.585917329
>世紀末にコスプレしてるような奴等がまともなわけ無いだろ! シルバーシュラウドは「」の悪事を断罪する!
37 19/04/23(火)20:46:43 No.585917658
でも野良リージョンはいい感じの装備持ってきてくれるから好きだよ
38 19/04/23(火)20:47:10 No.585917784
>でも野良リージョンはいい感じの装備持ってきてくれるから好きだよ 暗殺舞台のもわりとありがたい
39 19/04/23(火)20:47:29 No.585917895
本当はもっと掘り下げるつもりだったのをなくしちゃったせいで ただの悪役感が強いのがなー
40 19/04/23(火)20:48:16 No.585918125
シーザーは武力による統率は必要だけど規律ある集団にしようとした バーンドマンに軍の教育任せたら蛮族化させた
41 19/04/23(火)20:48:34 No.585918225
リージョンとかエンクレイブとかわかりやすい敵役は好きよ インスティチュートはもやっとする
42 19/04/23(火)20:48:39 No.585918243
罪悪感なく殺害できる悪役としてはよくできてるよね
43 19/04/23(火)20:50:08 No.585918654
ただシーザーがEDでアポカリプスの使徒相手に手荒な事はせずにただ去るように諭すの好きだよ
44 19/04/23(火)20:50:46 No.585918857
シーザーとかユリシーズとかバーンドマンとかラニウスとか 上位陣のやつらは飛び切りやばいしカリスマあるのばっかなんだけど下がそれに追いついてなさ過ぎるんだよな 4でミニッツメンルート行ったパパママもこうなるんだろうか
45 19/04/23(火)20:50:56 No.585918919
>ただシーザーがEDでアポカリプスの使徒相手に手荒な事はせずにただ去るように諭すの好きだよ たしかシーザーの出身がそこだったか
46 19/04/23(火)20:51:06 No.585918971
最終決戦ったって所詮近接ゴリラ共だろ!って舐めてかかったら対物ライフルかまされるのいいよね…
47 19/04/23(火)20:51:18 No.585919037
NVがワクワク超人ランドなのオブシ製だからかと思ったら 76でオーダーオブミステリーとかいう意味不明な強さの集団をお出しするベセスダには参るね…
48 19/04/23(火)20:51:29 No.585919099
リージョンは掘り下げるとマジで面白い設定の塊なんだよなあ
49 19/04/23(火)20:51:49 No.585919210
>4でミニッツメンルート行ったパパママもこうなるんだろうか そもそもミニッツメンは統治組織じゃなくてただの自警団だから比較の対象にならないよ
50 19/04/23(火)20:52:16 No.585919324
グラハムおじさん一人でフォート落とせそう
51 19/04/23(火)20:53:06 No.585919539
リージョンルートは面白かったけどリージョンが好きなわけではない
52 19/04/23(火)20:53:57 No.585919795
>シーザーは武力による統率は必要だけど規律ある集団にしようとした あれでリージョンも苛烈ではあるけどきっちり統治はしてるから… それこそ領内は安全でレイダーに襲われないから良いって商人も言うくらい
53 19/04/23(火)20:54:20 No.585919920
ミニッツメンは良心がなきゃ粉ギャングと同レベルのカスよ
54 19/04/23(火)20:54:24 No.585919946
リージョンルート唯一の利点はラニウスと闘わなくて済むこと
55 19/04/23(火)20:55:12 No.585920194
NCRルートのコンパニオンがブーン リージョンルートのコンパニオンがゆりしー ハウスルートのコンパニオンがヴィクター の予定だったんだっけ
56 19/04/23(火)20:55:49 No.585920375
NVは舞台設定はものすごく面白いけど若干もったいないというか さっき出てきたアポカリプスの使徒なんか単独ルートあっても良さそうなもんだ
57 19/04/23(火)20:56:19 No.585920523
>の予定だったんだっけ なんで変えちゃったんだろうなあと思わずにはいられない コンパニオンだいたいリージョン嫌いしかいない…
58 19/04/23(火)20:57:03 No.585920744
>なんで変えちゃったんだろうなあと思わずにはいられない 単純に納期の問題
59 19/04/23(火)20:57:26 No.585920874
>リージョンルート唯一の利点はラニウスと闘わなくて済むこと speech100あれば和解できる!
60 19/04/23(火)20:58:03 No.585921085
>リージョンルート唯一の利点はラニウスと闘わなくて済むこと NCRと戦うよりラニウスと戦う方が楽だった気がする
61 19/04/23(火)20:58:11 No.585921122
当初の予定通りの発売だとスカイリムとほぼ同時になっちゃうからね
62 19/04/23(火)20:58:19 No.585921166
リージョンルートを面白く作るとまさはる案件になりかねない要素が有るからかなって昔から思ってる
63 19/04/23(火)20:59:43 No.585921616
NV最大の謎はアポカリプスの使途のリーダーがモヒカンの姉ちゃんな事だ
64 19/04/23(火)21:00:07 No.585921751
オブシの新作も楽しみだな
65 19/04/23(火)21:00:54 No.585922007
まあシーザーはDLCで言葉少ないけど大きく肉付けされたからいいよ コイツ何処まで手を広げたんだってなるけども
66 19/04/23(火)21:01:02 No.585922048
>NV最大の謎はアポカリプスの使途のリーダーがモヒカンの姉ちゃんな事だ 1からの伝統らしい どんな伝統だよ…
67 19/04/23(火)21:02:14 No.585922447
あのBOSがあんなことになってて悲しい
68 19/04/23(火)21:03:13 No.585922718
まぁ納期の問題だろうなってのいっぱいあったしなNV… 料理のグラフィックだったりラニウス大体顔大怪我してるのにマスク剥ぐとただのおっさんだったり…
69 19/04/23(火)21:03:53 No.585922929
BoSは東海岸に若き希望の王が誕生したから…
70 19/04/23(火)21:04:35 No.585923163
>NCRと戦うよりラニウスと戦う方が楽だった気がする アイツらシステム湧きを最大限に駆使して襲ってきやがる…
71 19/04/23(火)21:05:18 No.585923404
>>世紀末にコスプレしてるような奴等がまともなわけ無いだろ! >シルバーシュラウドは「」の悪事を断罪する! 罪人よ死神がお前を迎えに来たぞ!そして我はその外套なり!!!
72 19/04/23(火)21:05:26 No.585923447
発売後オブシとベセスダの関係がめっちゃ悪くなったんだっけ いろいろと勿体無いよね
73 19/04/23(火)21:07:04 No.585923995
>BoSは東海岸に若き希望の王が誕生したから… 東海岸にあんな大規模なBOSができれば遅かれ早かれ本部機能も東側に移されそうよね
74 19/04/23(火)21:07:47 No.585924223
ベセスダもわざわざNV方向のシステムを避けてるよくないな ニコイチ修理とか絶対あったほうがいいのに
75 19/04/23(火)21:08:20 No.585924398
西海岸は運び屋が手を貸さなきゃ遠からず確実に滅びるのがな
76 19/04/23(火)21:08:56 No.585924585
>ベセスダもわざわざNV方向のシステムを避けてるよくないな >ニコイチ修理とか絶対あったほうがいいのに ニコイチは3でもあったろ! ベセスダにはもっと会話スキルを優遇してほしい
77 19/04/23(火)21:09:12 No.585924669
コンパニオンホイールとか洗練すれば絶対便利なのになあ
78 19/04/23(火)21:09:21 No.585924722
>ただシーザーがEDでアポカリプスの使徒相手に手荒な事はせずにただ去るように諭すの好きだよ アポカリプスの使徒だったシーザーが布教の途中にたまたまあったモルモン教の司祭と意気投合して 一緒に旅してこの世界をどうにかしようと立ち上がったらなぜかリージョンが出来たよ
79 19/04/23(火)21:10:19 No.585925011
>ベセスダにはもっと銃に興味を持ってほしい
80 19/04/23(火)21:11:30 No.585925414
4でアサルトライフル(ライトマシンガン)見たときはベセスダはさぁ…って思ったよ
81 19/04/23(火)21:11:52 No.585925526
>ベセスダにはもっと会話スキルを優遇してほしい TES6でも会話が4択だったら…
82 19/04/23(火)21:13:51 No.585926189
NVでめっちゃ銃に凝ってておって思わせておいて4でアレだったからな… 結局センスが全然違うんだよな
83 19/04/23(火)21:14:12 No.585926305
つーかベセはTESブランドにあぐらかきすぎ 設定が魅力的すぎるから人が集まってMODとかでゲームが完成度上がるなんて奇跡の産物だよ
84 19/04/23(火)21:15:19 No.585926704
ベゼスダの銃の興味のなさは正直言って呆れてしまう 明らかに重機関銃だろってデザインのアサルトライフルは百歩譲っていいとしてレバーアクションのリロードの仕様にOkサイン出した奴は一体どんな神経してるんだ おかげで使いづらいっちゃありゃせん
85 19/04/23(火)21:15:42 No.585926832
ブーンさんとリージョンの本拠地にカチコミに行くのが最高に楽しい
86 19/04/23(火)21:15:44 No.585926844
76の最高に豆鉄砲な7.62mmLMGいいよね… よくない
87 19/04/23(火)21:15:49 No.585926864
Thatgunとかホーリーグレネードみたいな武器は超素敵
88 19/04/23(火)21:15:53 No.585926887
NVのMODに若干の物足りなさを感じてたから4の武器改造は良かった
89 19/04/23(火)21:15:54 No.585926891
>結局センスが全然違うんだよな まあドットがそんなに興味ねぇんだろな 3も種類あまり無かったし
90 19/04/23(火)21:15:54 No.585926894
CSのことも考えてなのかシステムをシンプルにして行ってるけど ステータス画面とか見てニヤニヤするのが好きだからちょっと寂しい
91 19/04/23(火)21:17:29 No.585927380
ザットガンは再現度凄いよね
92 19/04/23(火)21:18:19 No.585927625
ベセスダはもっと性能同じの外見違いあっていいよね 気分で今日のショットガンはお前に決めた!とかしたい
93 19/04/23(火)21:18:24 No.585927649
>ザットガンは再現度凄いよね 4こそあの銃が欲しかったんだけどなあ…
94 19/04/23(火)21:18:51 No.585927813
手作り感満載のバンパーブレードやリーバーグラブとか雰囲気作りに良かったと思う
95 19/04/23(火)21:19:04 No.585927881
最初やった時は4のパイプ銃ダサすぎて嫌だったなぁ 改造いろいろ出来るのは楽しいけど
96 19/04/23(火)21:20:14 No.585928203
最初のバーミンターライフルを魔改造して最後まで使えるのいい…
97 19/04/23(火)21:20:19 No.585928226
ボルトアクションはなあ…あのボルトの位置とモーションはねぇわ