この二... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/23(火)20:16:08 No.585909412
この二人のスタンド地味すぎない?
1 19/04/23(火)20:17:00 No.585909654
裏切り者始末用にしては殺傷能力低い
2 19/04/23(火)20:17:43 No.585909848
スタンドは地味かも知れんがキャラは濃厚だったな
3 19/04/23(火)20:18:19 No.585910018
どっちも撹乱向きで暗殺にはそこまで向いてないんだよね あのとき急に呼び出せた親衛隊がこいつらくらいしかいなかったんだと思うけど
4 19/04/23(火)20:25:44 No.585911970
でも全滅寸前まではいったし能力も使い方次第だろう
5 19/04/23(火)20:26:31 No.585912175
ナランチャがやたら派手すぎる気がしないでも無い
6 19/04/23(火)20:28:45 No.585912781
ナランチャは戦うといつも派手に暴れるからな…
7 19/04/23(火)20:28:51 No.585912807
海とか水場が戦いの場だったらめっちゃデカくなれるんじゃないかなクラッシュ
8 19/04/23(火)20:30:14 No.585913158
トーキングヘッドがあまりに戦闘力無さすぎる…
9 19/04/23(火)20:30:55 No.585913333
近所にいたチーム
10 19/04/23(火)20:31:34 No.585913508
クラッシュはなんだかんだ強いと思う
11 19/04/23(火)20:32:06 No.585913668
トーキングヘッドは単独だとどうやって相手にスタンドくっつけるんだろう クラッシュいないとなにもできない気がする
12 19/04/23(火)20:32:47 No.585913873
この二人がどうやって親衛隊まで登りつめたのかが気になる
13 19/04/23(火)20:33:24 No.585914050
アニメで声と動きがついたら原作以上にホモというかBLカップルっぽく見えた
14 19/04/23(火)20:34:22 No.585914286
ブチャラティチームのほうが全然殺傷能力高いな
15 19/04/23(火)20:35:12 No.585914513
トーキングヘッドはちょっとテクニカル過ぎる…
16 19/04/23(火)20:37:56 No.585915198
親衛隊で気軽に使えるのこいつらしかいないのでは
17 19/04/23(火)20:41:20 No.585916146
サーレーのがまだ強そうだった
18 19/04/23(火)20:42:40 No.585916523
親衛隊は忠誠心も評価対象なんだろう 最低のゲスはさておいて
19 19/04/23(火)20:43:51 No.585916856
水系のスタンドということでベニス地区担当だったのでは
20 19/04/23(火)20:44:58 No.585917166
トーキングヘッドとか明らかに戦闘向きじゃないし本来は全然違う系統の任務に就いてる奴らだったんじゃないかな ベネツィア付近の親衛隊がコイツらしかいなかったせいで無理矢理前線に駆り出されただけで
21 19/04/23(火)20:46:22 No.585917538
たまたま居た奴ら
22 19/04/23(火)20:46:35 No.585917615
トーキングヘッドは裏社会における有用性めっちゃヤバいのに 前線に出したらダメな奴じゃない?
23 19/04/23(火)20:46:39 No.585917640
>クラッシュはなんだかんだ強いと思う 能力自体は優秀だけど見た目より殺傷力かなり低いよねあの鮫 かなりパワー込めないと噛みちぎることすら難しいみたいだし
24 19/04/23(火)20:46:47 No.585917673
最低のクズ達はドッピオに指揮させようとしてたけどあいつらが言うこと聞くとは思えない…
25 19/04/23(火)20:46:57 No.585917721
トーキングヘッドは錯乱用すぎるけどティッツアーノがいい女房役なので必要
26 19/04/23(火)20:47:11 No.585917791
クラッシュは雨の日ならかなり強いんじゃないかと思う
27 19/04/23(火)20:47:23 No.585917862
トーキングヘッド食らわせた奴は確実に殺しとかないとめちゃくちゃ恨み買うな
28 19/04/23(火)20:47:24 No.585917867
クラッシュはダメージ負うと弱くなるのがな
29 19/04/23(火)20:47:38 No.585917938
ティッツァーノを女性キャラだと思ってたあの頃の俺
30 19/04/23(火)20:48:36 No.585918236
トーキングヘッドはボスの正体知られたときの保健用だと思ってる
31 19/04/23(火)20:49:54 No.585918578
クラッシュもアクアネックレスみたいに雨だとヤベーのかな
32 19/04/23(火)20:50:23 No.585918728
クラッシュはパワーDだからな…
33 19/04/23(火)20:51:24 No.585919073
水の量で大きさ変わるのがネックだな
34 19/04/23(火)20:53:23 No.585919632
殺さない程度に弱らせて拉致れるからそういう用途なのかもねクラッシュ
35 19/04/23(火)20:56:43 No.585920634
ねっとりした声で濃厚に絡むツダケンボイス
36 19/04/23(火)20:56:56 No.585920712
イタリアのスタンド使いはすぐ味方のおっぱい触るよね
37 19/04/23(火)20:56:59 No.585920720
2人で街にデートしてるところを呼び出されたんだと思ってる
38 19/04/23(火)20:58:12 No.585921127
>イタリアのスタンド使いはすぐ味方のおっぱい触るよね アバッキオもツンツンしてたね…
39 19/04/23(火)20:58:49 No.585921331
パッショーネ主力スタンド部隊が本編前にポルナレフ相手に全滅してた説
40 19/04/23(火)20:58:50 No.585921341
しかし単発で終わらせるには勿体ないセクシーさ 美人薄命か
41 19/04/23(火)20:59:49 No.585921647
ジョジョで美人薄命とかいうと2部思い出すからやめろ!
42 19/04/23(火)21:00:18 No.585921809
>トーキングヘッドは裏社会における有用性めっちゃヤバいのに >前線に出したらダメな奴じゃない? これに関してはほんとに近くでデートしてたから使った説濃厚だな
43 19/04/23(火)21:01:33 No.585922230
>パッショーネ主力スタンド部隊が本編前にポルナレフ相手に全滅してた説 出てきた親衛隊ってこのホモカップルだけだっけ…チョコ先生は別だったよね確か
44 19/04/23(火)21:02:32 No.585922535
親衛隊はこの2人とカルネだけ チョコラータとセッコは軟禁を解いたから多分親衛隊ではない
45 19/04/23(火)21:03:27 No.585922796
つってもポルナレフがディアボロと戦ったのかなり前だしな
46 19/04/23(火)21:03:38 No.585922850
あーノトーリアスの人も親衛隊か…ボス人望無いの?
47 19/04/23(火)21:05:33 No.585923484
忠誠心高いスレ画は戦闘能力が微妙で 戦闘能力の高いゲス2人は危険人物すぎて野放しするには不安すぎる カルネは死んで本領発揮という文字通り一発芸 親衛隊チーム尖りすぎでは?もうちょっと人選考えろよ
48 19/04/23(火)21:05:41 No.585923540
しかしボスと別行動とってるっぽいのが親衛隊のイメージと違うな 例え誰にだろうと正体開かせない以上しょうがない話ではあるが
49 19/04/23(火)21:05:45 No.585923557
親衛隊なんて増やせば増やすほどリスクになるだけだし…最悪かわいいドッピオさえいればいいし…
50 19/04/23(火)21:06:31 No.585923797
スレ画2人はあまりにも性格が普通すぎたからぶっ飛んだスタンドは生まれなかったのかな
51 19/04/23(火)21:07:34 No.585924158
まともなのはポルナレフに壊滅させられたんだろうなぁ ボスが直々に出張ってきてたのが結構追い込まれた感ある
52 19/04/23(火)21:07:37 No.585924177
確かにボスに人望があるとはとても思えないが 間に合わなかっただけで他にも親衛隊はいると思うの
53 19/04/23(火)21:08:16 No.585924386
トーキングヘッドは料理人とかが持ってると超極悪な気がする
54 19/04/23(火)21:10:53 No.585925206
たまたまヴェネツィアにいたのがあの3人だったのだろう
55 19/04/23(火)21:12:15 No.585925651
クラッシュも潜入諜報させるには便利だしこの2人を暗殺に使ったのは勿体なさ過ぎる