虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 物理さ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/23(火)18:46:20 No.585884995

    物理さんの原作を読みました 内容については既に語り尽くされているので特に触れません ただ意外にも最低限の説明や設定はハッキリしているのでそこはかなり好印象でした 主人公の強さの理由を「体内マナ値が高いから」の一言とはいえ説明しているだけでかなり印象が違います ハーレムものが好きならまあまあおすすめできますがこの作品に固有のものとかそういうのは期待しない方がいいと思います 以上です

    1 19/04/23(火)18:47:47 No.585885369

    レビューありがとうございました

    2 19/04/23(火)18:48:48 No.585885615

    いつもの通りおくすり出しておきますね 待合室でお待ち下さい

    3 19/04/23(火)18:48:52 No.585885638

    その説明だと作画担当がかなり手を抜いているように聞こえてしまいますが…

    4 19/04/23(火)18:49:04 No.585885692

    いつみても3分も時間稼ぐの?!ってなる

    5 19/04/23(火)18:51:36 No.585886354

    最大限気を使った表現で好感を持てるレビューですね

    6 19/04/23(火)18:51:39 No.585886363

    内容を語らなきゃ駄目では?

    7 19/04/23(火)18:54:34 No.585887128

    >内容を語らなきゃ駄目では? 内容なんてほぼセックスだけじゃねえか!

    8 19/04/23(火)18:54:40 No.585887159

    >その説明だと作画担当がかなり手を抜いているように聞こえてしまいますが… 記憶の限りだと体内マナの説明も飛ばしていたと思うので 実際必要なシーンのチョイスもかなり手を抜いていたのではと思います…

    9 19/04/23(火)18:55:25 No.585887349

    レビューをレビューする「」のなんと多いことか

    10 19/04/23(火)18:55:48 No.585887430

    >内容を語らなきゃ駄目では? 敵殴って女の子殴ってセックスくらいしかやってないってみなさんご存知だと思うので…キャラも凡庸の極みで語尾が変なのがいるくらいしか語ることがない

    11 19/04/23(火)18:56:11 No.585887538

    もう終わるのかと思ってたらまだもうちょっとだけ続いてる

    12 19/04/23(火)18:57:21 No.585887815

    >内容については既に語り尽くされているので特に触れません この辺は気配りの達人だと思う

    13 19/04/23(火)18:57:29 No.585887850

    >実際必要なシーンのチョイスもかなり手を抜いていたのではと思います… なろモンは原作だとどのような感じでしょう 迫力があったり恐ろしかったりするのですか

    14 19/04/23(火)18:57:42 No.585887902

    >最大限気を使った表現で好感を持てるレビューですね 百錬の次だからすごく優しい気持ちになれてる自分がいます あとこれをクソと言ってしまうとこれ以下の作品を表現する語彙が下痢便と放射性廃棄物くらいしかなくなってしまう

    15 19/04/23(火)18:59:27 No.585888342

    >なろモンは原作だとどのような感じでしょう >迫力があったり恐ろしかったりするのですか 緊張感臨場感共感その他諸々の「感」は一切期待しない方がいいです 控えめに言っても素人の文章ですしそもそも原作者御自ら「戦闘なんてどがぁんばごぉんビュッビュでいい」と仰せなので

    16 19/04/23(火)18:59:58 No.585888477

    >あとこれをクソと言ってしまうとこれ以下の作品を表現する語彙が下痢便と放射性廃棄物くらいしかなくなってしまう oh…

    17 19/04/23(火)19:00:16 No.585888554

    物理さんのコミカライズ読んだらひたすらエッチなことしているだけでこれ2巻だったかな…と思って そろそろ物語の始まりの説明入るかなと思って3巻まで買ったけど始まらなくて読むのやめたやつ

    18 19/04/23(火)19:00:39 No.585888670

    えっこの作品ってもしかしてエロメインなのか!?

    19 19/04/23(火)19:00:44 No.585888684

    それでもなろうでは大人気だし漫画も売れてるんだろ もう何が何だかわからない…

    20 19/04/23(火)19:00:53 No.585888718

    >物理さんのコミカライズ読んだらひたすらエッチなことしているだけでこれ2巻だったかな…と思って >そろそろ物語の始まりの説明入るかなと思って3巻まで買ったけど始まらなくて読むのやめたやつ ずーーーっとモンスター殴って思い出したようにエッチしてるだけだからそれで正解

    21 19/04/23(火)19:01:39 No.585888914

    チートな嫁が増殖しましたのコミカライズ読んだら 好みだった元エロ漫画家のカタセナミが描いていたけどすっごい絵が歪んでいて困った

    22 19/04/23(火)19:01:55 No.585888972

    今なんだっけ12Pか

    23 19/04/23(火)19:02:22 No.585889096

    >えっこの作品ってもしかしてエロメインなのか!? エロメインとして考えると「エロくもなんともないくせにそのエロシーン自体も少ないダメなエロ小説」くらいの評価で済むと思います でもエロ小説ではないのでゴミです

    24 19/04/23(火)19:02:22 No.585889099

    >それでもなろうでは大人気だし漫画も売れてるんだろ >もう何が何だかわからない… 漫画は知らないけどなろうで大人気はない

    25 19/04/23(火)19:02:53 No.585889273

    >エロメインとして考えると「エロくもなんともないくせにそのエロシーン自体も少ないダメなエロ小説」くらいの評価で済むと思います >でもエロ小説ではないのでゴミです ありがとうございます

    26 19/04/23(火)19:03:14 No.585889382

    丁寧な説明ありがとうございます

    27 19/04/23(火)19:04:08 No.585889594

    あの…最低限じゃない説明は…

    28 19/04/23(火)19:04:19 No.585889648

    説明を聞いていてもよく分からないのですが作品としてのウリは何なのですか

    29 19/04/23(火)19:04:43 No.585889782

    >漫画は知らないけどなろうで大人気はない なろうは追い出されてるから物理さんの人気は測れない

    30 19/04/23(火)19:05:06 No.585889878

    勝手に番付するとタケシマツダや百錬よりはマシだと思います 自作品で何がやりたいのかということがはっきりしてるってだけでもう60点はあげられるということを悟りました

    31 19/04/23(火)19:05:31 No.585889990

    「」坊がなろう小説に邪気を吸いとられちまっただ!

    32 19/04/23(火)19:06:01 No.585890116

    どうして体内マナ値が高いかの説明はあるんですか?

    33 19/04/23(火)19:06:17 No.585890173

    >自作品で何がやりたいのかということがはっきりしてるってだけでもう60点はあげられるということを悟りました ハーレムでセックスしてえ!が柱だもんな

    34 19/04/23(火)19:06:17 No.585890175

    >説明を聞いていてもよく分からないのですが作品としてのウリは何なのですか 主人公が暴力ですべてを捩じ伏せて女をモノにしてしかもそのことを全肯定されることです 同じコンセプトならエロゲーでやった方がいいとは思いますが

    35 19/04/23(火)19:07:01 No.585890372

    エロゲーだったらランスでいいです

    36 19/04/23(火)19:07:03 No.585890379

    >どうして体内マナ値が高いかの説明はあるんですか? そこは重要ではないと考えます 「神様にチートをもらったから」と同じようなものなので

    37 19/04/23(火)19:07:19 No.585890444

    書き込みをした人によって削除されました

    38 19/04/23(火)19:08:01 No.585890628

    これ以下って百錬はどんだけひどいの…

    39 19/04/23(火)19:08:05 No.585890646

    せめて単行本のカバーイラストくらいはもうちょっと頑張れなかったの

    40 19/04/23(火)19:08:25 No.585890735

    この気配りの達人がそこまで言う百錬って… アニメは見てたけど…

    41 19/04/23(火)19:08:26 No.585890736

    ところでクソなろう読破「」は何 仏教でも信仰してるの?

    42 19/04/23(火)19:09:56 No.585891111

    これまでレビューした作品でいうとタケシマツダは「おそらく悲劇の主人公として書きたいのだろうけどまるで伝わってこないしその通りなのか自信がない」で百錬は「主人公ヨイショがしたいのは痛いほど伝わってくるけど他の要素がブレブレ過ぎて混乱する」と言う感じです その点金!暴力!セックス!で突き抜けようとしてるとしか考えられない物理は数段優れてると言えます

    43 19/04/23(火)19:12:33 No.585891853

    逆にクソじゃないのてどういうのか聞きたい

    44 19/04/23(火)19:12:42 No.585891891

    百練ってなに…また何か見つけてきたの…

    45 19/04/23(火)19:12:59 No.585891964

    >これ以下って百錬はどんだけひどいの… >この気配りの達人がそこまで言う百錬って… >アニメは見てたけど… 意識を無にすれば勝手に通りすぎてくれるアニメと違って積極的に「読む」ことをしないといけない原作は本当に辛かった…

    46 19/04/23(火)19:13:02 No.585891978

    >逆にクソじゃないのてどういうのか聞きたい ここで語られないだけでそれなりにあるよ

    47 19/04/23(火)19:13:25 No.585892069

    >ところでクソなろう読破「」は何 >仏教でも信仰してるの? 浄土宗です

    48 19/04/23(火)19:13:31 No.585892098

    物理さんの原作の説明を聞くに、漫画のなんともいえないへちょ可愛さが絶妙にドス黒さを中和してくれている気がする そこまで計算してるのであれば漫画担当はかなり有能なのでは?

    49 19/04/23(火)19:13:33 No.585892105

    >百練ってなに…また何か見つけてきたの… アニメ化された覇王だよ

    50 19/04/23(火)19:13:36 No.585892119

    >百練ってなに…また何か見つけてきたの… お前アニメ化までしてここでも相当話題になったのに…

    51 19/04/23(火)19:14:04 No.585892235

    >逆にクソじゃないのてどういうのか聞きたい このすばは読んでるだけで体調が回復していくのを感じます

    52 19/04/23(火)19:14:05 No.585892239

    こんなもんを買うために発行された貨幣がかわいそう

    53 19/04/23(火)19:14:08 No.585892256

    >浄土宗です じゃあクソなろう読むのもしょうがねぇな…

    54 19/04/23(火)19:14:27 No.585892326

    >百練ってなに…また何か見つけてきたの… ふっふっふこいつは驚いた アニメ化までした百練の覇王を知らない無知な「」がまだいたとはね

    55 19/04/23(火)19:15:21 No.585892542

    百練の覇王はウェブでコミカライズ読んで????てなっただけで 原作は大丈夫なんでしょ?

    56 19/04/23(火)19:16:07 No.585892737

    中学生の妄想みたいな話だった

    57 19/04/23(火)19:16:12 No.585892759

    >物理さんの原作の説明を聞くに、漫画のなんともいえないへちょ可愛さが絶妙にドス黒さを中和してくれている気がする >そこまで計算してるのであれば漫画担当はかなり有能なのでは? これは私見なのですが作品として見ると原作のほうがひどいと思います へちょかわいい絵がかえって読者の混乱を招くというのにその上説明部分をほぼほぼカットしてるから半ば原作レイプ状態 でももともと中身なんてあってなきのごとしなので許されてるというところでしょう

    58 19/04/23(火)19:16:16 No.585892778

    >このすばは読んでるだけで体調が回復していくのを感じます なそ にん

    59 19/04/23(火)19:16:19 No.585892789

    >百練の覇王はウェブでコミカライズ読んで????てなっただけで >原作は大丈夫なんでしょ? 原作の方が濃度濃いぞ ひたすら主人公持ち上げをやる

    60 19/04/23(火)19:16:26 No.585892815

    >レビューをレビューする「」のなんと多いことか レビューをレビューする時 レビューもまたお前をレビューしているのだ

    61 19/04/23(火)19:17:21 No.585893060

    >百練の覇王はウェブでコミカライズ読んで????てなっただけで >原作は大丈夫なんでしょ? ほぼ地の文だけで五ページ以上丸々主人公ヨイショやるけどいいのか その上主人公が本当にすごいやつなのかまるで伝わってこないけどいいのか!

    62 19/04/23(火)19:17:35 No.585893124

    最近のラノベってタイトルもうちょっと何とかならんと手に取る気も置きにくいんだけど 編集に如何にもチート系なタイトルに改題されて出版された話とか見るに 逆にタイトルにチートとかスローライフとか無双とか入れないと売れないのかな…

    63 19/04/23(火)19:17:47 No.585893181

    体調を崩すくらいつまらないものの対比に読むと元気になる作品があるんだなぁ...

    64 19/04/23(火)19:18:11 No.585893287

    ありがとうございました 修行早く終わるといいですね

    65 19/04/23(火)19:18:50 No.585893468

    でも百獣は汚いしぶりんとかHIPのYOUとか笑えるところあるからいいじゃん

    66 19/04/23(火)19:19:28 No.585893668

    普通のラノベもちゃんと出てるのに「」が読んでないってだけだし…

    67 19/04/23(火)19:19:57 No.585893802

    >体調を崩すくらいつまらないものの対比に読むと元気になる作品があるんだなぁ... 修行が一段落した後けものフレンズ(一期)とか孤独のグルメとかレディプレイヤーワンとか見るとこれらがいかに考えて作ってあるのかが脳に直撃するレベルで理解できるのでおすすめです

    68 19/04/23(火)19:20:15 No.585893885

    百錬はなろうじゃなく純正のラノベと聞いた

    69 19/04/23(火)19:20:19 No.585893904

    ちゃんと形にして世に出してえらい!

    70 19/04/23(火)19:20:42 No.585893991

    http://gamerssquare.otoshiana.com/shinkan1904.htm 一部掲載してないレーベルもあるけど どう思う?

    71 19/04/23(火)19:21:01 No.585894076

    いい作品を探したりはするの?

    72 19/04/23(火)19:21:04 No.585894095

    >アニメ化までした百練の覇王を知らない無知な「」がまだいたとはね アニメ化されているといつことは作品群の中でも上澄みなのではないんですか?

    73 19/04/23(火)19:21:16 No.585894143

    >ありがとうございました >修行早く終わるといいですね 次に読むべき作品が見当たらなくて困ってます 強いて言うならマサツグ様か異世界おっさんなんですがどちらも放たれる瘴気が凄まじすぎて怖い

    74 19/04/23(火)19:21:55 No.585894323

    >アニメ化されているといつことは作品群の中でも上澄みなのではないんですか? 本来アニメ化される予定なかったんだけど ヘイトスピーチでアニメぽしゃったせいで急遽引っ張り出されたのがこれじゃなかったっけ

    75 19/04/23(火)19:22:41 No.585894555

    当時HIPのスレで張られて大盛り上がりした画像 su3021870.jpg

    76 19/04/23(火)19:23:06 No.585894673

    >いい作品を探したりはするの? いい作品は勝手に向こうから飛び込んでくるのであえて掘り出す必要はないと考えてます 今期アニメでいうと鬼滅の刃は非常に練り込まれた作品だと感じたので直で原作全巻買いました

    77 19/04/23(火)19:23:30 No.585894792

    >なろうを見る時 >なろうもまたお前を見ているのだ

    78 19/04/23(火)19:23:30 No.585894794

    サイクロプスの原作とか…

    79 19/04/23(火)19:23:41 No.585894848

    >ヘイトスピーチでアニメぽしゃったせいで急遽引っ張り出されたのがこれじゃなかったっけ そういやあのヘイトスピーチのやつはどうなの

    80 19/04/23(火)19:24:00 No.585894946

    オラァとかニタァとかしてる時は面白かった

    81 19/04/23(火)19:24:03 No.585894960

    ラノベのタイトルは読者に一目で内容を理解してもらうためだから… 編集や著者はラノベの読者層の事をよく理解してる

    82 19/04/23(火)19:24:22 No.585895050

    >サイクロプスの原作とか… あれはマサツグ様とかとは逆でレビューするほど尖ったところも無さそうで…候補には入れておこうと思いますご協力感謝します

    83 19/04/23(火)19:24:23 No.585895052

    ヘイトスピーチのはヘイトスピーチが問題だっただけであの手の中ではマシな方だったって 「」が言ってた

    84 19/04/23(火)19:24:36 No.585895105

    『巻き込まれて異世界転移する奴は、大抵チート』は読んだかね

    85 19/04/23(火)19:24:56 No.585895184

    織田信長ナンデ?

    86 19/04/23(火)19:25:06 No.585895245

    女剣士が飛びかかった次のコマで転がってるのはこれ?

    87 19/04/23(火)19:25:13 No.585895281

    オススメするのは尖ってないとダメなんだよな… 真っ当だったりするとダメみたいだし

    88 19/04/23(火)19:25:46 No.585895444

    ヘイトスピーチはあれよりも同じ作者の次作読んだ方がいいってよく言われてた

    89 19/04/23(火)19:25:56 No.585895484

    のぶのぶがちょっと気になるだけマシな画像かもしれん…見ないけど

    90 19/04/23(火)19:26:12 No.585895553

    文章力的な評価も聞きたい コミカライズだとその辺は分からないから

    91 19/04/23(火)19:26:17 No.585895572

    >『巻き込まれて異世界転移する奴は、大抵チート』は読んだかね これヤバそうですね ちょっと調べた感じコミカライズがダメすぎるだけのようにも見えなくもないので検証してみようと思います

    92 19/04/23(火)19:26:24 No.585895605

    悪いこと言わないからせめて自分が好きになれそうだったり楽しめそうな物に触れた方がいいよ こんなこと続けてると今まで自分の触れてきた作品まで嫌いになりかねないぞ

    93 19/04/23(火)19:26:28 No.585895621

    なんでそんなすぐ苦行作品を提示できるの…怖い…頼もしい…

    94 19/04/23(火)19:26:33 No.585895652

    キンキンキンキンは書籍化はされてないんだっけ

    95 19/04/23(火)19:26:36 No.585895664

    >ヘイトスピーチはあれよりも同じ作者の次作読んだ方がいいってよく言われてた それはどっちの意味でだ このスレで言われるとわからなくなる

    96 19/04/23(火)19:26:50 No.585895722

    >百錬はなろうじゃなく純正のラノベと聞いた ぶっちゃけ今時の純正のラノベって微妙なの多いしなぁ

    97 19/04/23(火)19:27:05 No.585895777

    どうしてレビューなんかする為に肥溜めに浸かりに行くんだ…

    98 19/04/23(火)19:27:13 No.585895811

    >内容については既に語り尽くされているので特に触れません ができる人が今更他のラノベの何に怖がってるのかが理解できなくて怖い

    99 19/04/23(火)19:27:20 No.585895846

    食いつめ傭兵のなんちゃらは普通に面白いって聞いたな 読んだことないけど

    100 19/04/23(火)19:27:25 No.585895864

    >文章力的な評価も聞きたい >コミカライズだとその辺は分からないから 百錬もタケシマツダも物理もそうですが素人です それ以上特に言うこともないくらい素人

    101 19/04/23(火)19:27:28 No.585895882

    この作品はアニメ化までしている作品だ だから面白いに決まっているだろう?

    102 19/04/23(火)19:27:31 No.585895898

    百練はなろうフォローしようとした通常ラノベだよ

    103 19/04/23(火)19:27:57 No.585896000

    「」はバカにするけどこれでも書籍化するだけなろう系上位数パーセントの上澄みなんすよ…

    104 19/04/23(火)19:28:02 No.585896019

    殴ってるけど閃光じゃないのか

    105 19/04/23(火)19:28:06 No.585896035

    >それはどっちの意味でだ >このスレで言われるとわからなくなる 次作の方は普通に面白いとは言われてた ただなんか途中からヒロインの関係者がうざいとかライバルキャラひっぱりすぎでグダグダとも聞く

    106 19/04/23(火)19:28:11 No.585896059

    お口直しに異世界モノの名作の一つであるリーンの翼小説版読んでみたら?

    107 19/04/23(火)19:28:11 No.585896060

    >どうしてレビューなんかする為に肥溜めに浸かりに行くんだ… 批判するためには読まないといけないので…

    108 19/04/23(火)19:28:34 No.585896184

    百練は作者がヒで自分正論言い過ぎてよく嫌われるんですよね(笑)とか言っててそっと閉じた

    109 19/04/23(火)19:29:01 No.585896305

    >「」はバカにするけどこれでも書籍化するだけなろう系上位数パーセントの上澄みなんすよ… 紙の無駄だから書籍化辞めたらいいのに…

    110 19/04/23(火)19:29:19 No.585896404

    >「」はバカにするけどこれでも書籍化するだけなろう系上位数パーセントの上澄みなんすよ… 普通のラノベも駄作結構あるけどいっぱい応募されたうちの上位数パーセントの上澄みしか出てないよ

    111 19/04/23(火)19:29:29 No.585896438

    >「」はバカにするけどこれでも書籍化するだけなろう系上位数パーセントの上澄みなんすよ… もちろんゴミが圧倒的多数なのは理解した上で言うけど なろうだから受けてない作品ってのもありそうな気はしてるんだ…

    112 19/04/23(火)19:29:33 No.585896455

    >「」はバカにするけどこれでも書籍化するだけなろう系上位数パーセントの上澄みなんすよ… 上澄みなのに腐敗臭すごいな…

    113 19/04/23(火)19:29:34 No.585896456

    「なろう系?よくわからんが直ぐ廃れるだろ…」と思って5年経った 5年後も続いてそう

    114 19/04/23(火)19:30:09 No.585896626

    >キンキンキンキンは書籍化はされてないんだっけ あれは純正じゃなくてそういう素人小説を揶揄する作品だって「」が言ってたけど真実は知らない

    115 19/04/23(火)19:30:12 No.585896644

    >なろうだから受けてない作品ってのもありそうな気はしてるんだ… 無論いくらでもある

    116 19/04/23(火)19:30:16 No.585896666

    ラノベの編集は仕事しろよって思う 誤字酷すぎるだろう 解りづらいを解りずらいとか背骨バキ折ってやりたくなるよね

    117 19/04/23(火)19:30:18 No.585896675

    >「なろう系?よくわからんが直ぐ廃れるだろ…」と思って5年経った >5年後も続いてそう でも戦士育成学園が舞台のバトルハーレムものは廃れたし…

    118 19/04/23(火)19:30:23 No.585896695

    このすば面白かったからそういうゆるい感じでイキリ少なめのオススメ教えてと「」に聞いて田中のアトリエ教えられたけど合わなかった…

    119 19/04/23(火)19:30:24 No.585896703

    >紙の無駄だから書籍化辞めたらいいのに… 言い方!

    120 19/04/23(火)19:30:28 No.585896717

    原作レイプというと おっさんだな 現地人がすごい有能になってる

    121 19/04/23(火)19:30:41 No.585896780

    HIPのキャプ画超面白かったから保存しておけばよかったな…

    122 19/04/23(火)19:30:50 No.585896830

    売れてるから面白いって事は絶対では無いからな…

    123 19/04/23(火)19:30:52 No.585896843

    >「」はバカにするけどこれでも書籍化するだけなろう系上位数パーセントの上澄みなんすよ… よくバカにされるジャンプの打ち切り漫画でも持ち込まれて見所あるって何年も編集ついて 編集内での連載会議通ってこれはいけるってお出しされたものじゃね

    124 19/04/23(火)19:30:57 No.585896874

    >ラノベの編集は仕事しろよって思う >誤字酷すぎるだろう >解りづらいを解りずらいとか背骨バキ折ってやりたくなるよね ごめん気をつけるはw

    125 19/04/23(火)19:31:00 No.585896891

    >このすば面白かったからそういうゆるい感じでイキリ少なめのオススメ教えてと「」に聞いて田中のアトリエ教えられたけど合わなかった… このすばみたいな作品を探そうとしたらなろうから離れた方がいいと思う

    126 19/04/23(火)19:31:02 No.585896904

    田中は合う合わないめっちゃあるとは思う

    127 19/04/23(火)19:31:39 No.585897052

    >このすばみたいな作品を探そうとしたらなろうから離れた方がいいと思う じゃあなろう以外で教えて!

    128 19/04/23(火)19:31:46 No.585897082

    ぶっちゃけ転生前がおっさんの主人公の時点で警戒した方がいい おっさん主人公こそリアル!努力で何でも身につくとか不自然!っていう逆張り精神から書いてる作者が多いから

    129 19/04/23(火)19:31:56 No.585897130

    ここでもたまに貼られてるジュビロの元アシスタントだかがコミカライズ書いてるやつも原作はなろう?

    130 19/04/23(火)19:32:22 No.585897218

    仮に今俺が中高生だったらやべーおもしれー!って言いながら読んでるのかな 気がついたらおじさんになってたので若い子の感性がわかんなくて

    131 19/04/23(火)19:32:23 No.585897227

    >このすば面白かったからそういうゆるい感じでイキリ少なめのオススメ教えてと「」に聞いて田中のアトリエ教えられたけど合わなかった… このすば作者の戦闘員派遣しますでよいのでは?

    132 19/04/23(火)19:32:24 No.585897230

    >ここでもたまに貼られてるジュビロの元アシスタントだかがコミカライズ書いてるやつも原作はなろう? なろうを出て行ったアルファポリス

    133 19/04/23(火)19:32:27 No.585897247

    田中はゆるいけどイキリ度も高い

    134 19/04/23(火)19:32:30 No.585897255

    >ここでもたまに貼られてるジュビロの元アシスタントだかがコミカライズ書いてるやつも原作はなろう? なろうで鳴かず飛ばずだったからアルファポリスに逃げたやつ

    135 19/04/23(火)19:33:05 No.585897407

    信じられないかもしれないが百錬のアニメはあれで原作より良くなっているんだ

    136 19/04/23(火)19:33:10 No.585897429

    あれなんだっけ タイトルがカタカナで覚えられなくて微妙コミカライズでよくスレたってる なんだこれ なんだこれのやつ

    137 19/04/23(火)19:33:21 No.585897482

    >お口直しに異世界モノの名作の一つであるリーンの翼小説版読んでみたら? 文章に富野成分が多すぎて読みにくい作品きたな…

    138 19/04/23(火)19:33:30 No.585897514

    >信じられないかもしれないが百錬のアニメはあれで原作より良くなっているんだ 地の文がないというだけで100倍マシだからね

    139 19/04/23(火)19:33:35 No.585897533

    ラノベっぽいタイトルで損してる作品も多いんだろうな

    140 19/04/23(火)19:33:51 No.585897619

    ジェラルミンのやつとかもなろうじゃないと知ってマジかよ…ってなったな

    141 19/04/23(火)19:34:00 No.585897671

    そもそもカズマさんもイキってるって言われそうな言動多いと思う なので違いとしてはイキってる以上に酷い目に合ってるかどうかな感じが

    142 19/04/23(火)19:34:06 No.585897697

    なろうでは評価されにくい題材ですからね…みたいな作品はあると思うけど 探すのはすごく難しそう

    143 19/04/23(火)19:34:10 No.585897713

    >あれなんだっけ >タイトルがカタカナで覚えられなくて微妙コミカライズでよくスレたってる >なんだこれ なんだこれのやつ ゲートオブアミティリシアオンラインですね 原作は悪くなかったけど凡庸と言う感じです

    144 19/04/23(火)19:34:20 No.585897756

    >仮に今俺が中高生だったらやべーおもしれー!って言いながら読んでるのかな >気がついたらおじさんになってたので若い子の感性がわかんなくて ぶっちゃけ俺も昔はチートとかハーレムとかは好きだったけど おっさん主人公とか元社畜とかその辺には昔でも惹かれなかったからなぁ… そっちの方の要素って若い子に受けるんかね?

    145 19/04/23(火)19:34:54 No.585897897

    死んだババアと生きてる俺なら俺の方が大事だろ?はドン引きした

    146 19/04/23(火)19:34:58 No.585897911

    >なので違いとしてはイキってる以上に酷い目に合ってるかどうかな感じが そこが大事だと思う 痛い目にあうかどうかで印象変わる

    147 19/04/23(火)19:34:59 No.585897917

    >そもそもカズマさんもイキってるって言われそうな言動多いと思う >なので違いとしてはイキってる以上に酷い目に合ってるかどうかな感じが 問題はイキってるかどうかじゃなくて作中での扱いと読者の印象がズレた時の不快感だからね

    148 19/04/23(火)19:35:02 No.585897932

    コミカライズ読んで可能性を感じるかどうかて調べ方もありだよ 俺はこれで転生したら剣でしたを発掘した むっちゃ好み

    149 19/04/23(火)19:35:04 No.585897937

    なろうとラノベ そこに何の違いも

    150 19/04/23(火)19:35:05 No.585897940

    >原作は悪くなかったけど凡庸と言う感じです 既に読んでるとかこの世の業を全て受け入れるつもりかよ

    151 19/04/23(火)19:35:14 No.585897988

    >地の文がないというだけで100倍マシだからね 普通は地の分がないから説明不足のラノベアニメって多いけどクドいのがマイルドになるのもあるしな

    152 19/04/23(火)19:35:16 No.585897993

    田中はちょっと受け付けなかった 同じ作者の別作品は買ってるけど正直委員長目当てで読んでる

    153 19/04/23(火)19:35:49 No.585898121

    >このすば面白かったからそういうゆるい感じでイキリ少なめのオススメ教えてと「」に聞いて田中のアトリエ教えられたけど合わなかった… 戦闘員、派遣します

    154 19/04/23(火)19:35:51 No.585898131

    ここまでのレビューを見てちょっと聞きたいんだけどなろうってどういう層が支持してるの?

    155 19/04/23(火)19:35:53 No.585898141

    これの後にレイアース読んだら色々と落差が大きすぎて体調崩しそう

    156 19/04/23(火)19:36:06 No.585898209

    >問題はイキってるかどうかじゃなくて作中での扱いと読者の印象がズレた時の不快感だからね そんなにすごくないのにやけにヨイショされたりとかね

    157 19/04/23(火)19:36:24 No.585898284

    >ジェラルミンのやつとかもなろうじゃないと知ってマジかよ…ってなったな あれとかラノベ作家が書いたなろうっぽいのって なろうブームに合わせてわざとなろうに合わせてやってるだけとか言う人いるけど ちゃんと知識あれば間違った知識披露したりつっこみどころうまく回避することもできるだろうに そういうのあるってことは単純にその作家がダメなだけじゃないかと思う

    158 19/04/23(火)19:36:24 No.585898286

    >そこが大事だと思う >痛い目にあうかどうかで印象変わる 俺TSUEEEも本当に主人公が強いかより 周囲がどう反応するかが大きいと思うんだ えっ…えっ!?何が起こったんだ!?みたいなのは何度もやられるとくどい

    159 19/04/23(火)19:36:35 No.585898347

    これとかどう? su3021892.jpg

    160 19/04/23(火)19:36:37 No.585898357

    物理さんの作者確かカクヨムでも別作品連載してるんだよな 筆の速さだけは凄いと思う

    161 19/04/23(火)19:36:50 No.585898407

    >ここまでのレビューを見てちょっと聞きたいんだけどなろうってどういう層が支持してるの? 暇潰しに読めればいいっていう層と売れてるから面白いのだろうと確信できる層

    162 19/04/23(火)19:36:56 No.585898425

    >そういやあのヘイトスピーチのやつはどうなの コミカライズしか読んでないけど 80年代の月刊少年サンデー風でとにかく古臭いけど 絵が好き

    163 19/04/23(火)19:37:00 No.585898437

    >戦闘員、派遣します 作者同じだし外れはしないだろう

    164 19/04/23(火)19:37:08 No.585898473

    好きな異世界ものはこのすば異世界おじさんライドンキングです 「」オススメ教えて

    165 19/04/23(火)19:37:09 No.585898479

    >死んだババアと生きてる俺なら俺の方が大事だろ?はドン引きした 正直スレ画は絵とかストーリーよりも主人公にまったく好感持てないとこが一番キツい

    166 19/04/23(火)19:37:14 No.585898499

    >ここまでのレビューを見てちょっと聞きたいんだけどなろうってどういう層が支持してるの? 「」以外の層 凄い多いな!

    167 19/04/23(火)19:37:31 No.585898580

    >ここまでのレビューを見てちょっと聞きたいんだけどなろうってどういう層が支持してるの? 老若男女読まれているからそもそも傾向打ち出しようがないのではないか?

    168 19/04/23(火)19:37:32 No.585898583

    >「」オススメ教えて ドリフターズ

    169 19/04/23(火)19:37:50 No.585898660

    >ここまでのレビューを見てちょっと聞きたいんだけどなろうってどういう層が支持してるの? いろいろだよ 漫画ってどういう層が支持してんのって聞かれても困るだろう

    170 19/04/23(火)19:37:54 No.585898675

    >「」以外の層 >凄い多いな! もしかして「」って案外まともな完成の持ち主なのでは・・・?

    171 19/04/23(火)19:38:05 No.585898733

    最近はやる夫スレからラノベ作家とかたまに出てるけどそっちは割と悪くないのが多い

    172 19/04/23(火)19:38:08 No.585898747

    >「」オススメ教えて 漫画でいいなら幾つか

    173 19/04/23(火)19:38:08 No.585898751

    なろう漁るなら青空文庫漁った方が後々の為にも良いって言ってた「」もいたからな…

    174 19/04/23(火)19:38:11 No.585898764

    >好きな異世界ものはこのすば異世界おじさんライドンキングです >「」オススメ教えて 強いて言うならリゼロあたり読めばいいと思います

    175 19/04/23(火)19:38:21 No.585898807

    商業で続刊出せない作品がなろうに来たりもする あの魔法戦争の原作者のイカレサディストヒロインラノベのタザリア王国物語は結構好き

    176 19/04/23(火)19:38:23 No.585898810

    >好きな異世界ものはこのすば異世界おじさんライドンキングです >「」オススメ教えて 勇者の肋骨

    177 19/04/23(火)19:38:28 No.585898829

    食わず嫌いだったけどいざ読んでみたら 無職転生と転スラとLV999村人のコミカライズはちゃんとしてて面白かった ノーチェックで意外と面白くてびっくりしたのが失格紋

    178 19/04/23(火)19:38:29 No.585898837

    ブロンディーズはなんだかんだ文章は読める時点で少し上だと思う

    179 19/04/23(火)19:38:40 No.585898890

    >「」オススメ教えて ダンバインとリーンの翼かな…

    180 19/04/23(火)19:38:47 No.585898920

    >仮に今俺が中高生だったらやべーおもしれー!って言いながら読んでるのかな 人によるけどザ・サードは延々主人公が凄いやってるだけで途中で興味なくなったな リアルバウトハイスクールは主人公も一応手間取る敵が出たりするし ただただ無双するだけだと今も当時もツマランと思う

    181 19/04/23(火)19:39:02 No.585898984

    いやなろうにも面白い作品は各ジャンルでたくさんあるよ ただここで「」相手には絶対に言いたくないから誰も名前を挙げないだけで

    182 19/04/23(火)19:39:04 No.585898990

    >俺はこれで転生したら剣でしたを発掘した >むっちゃ好み 600話超えててびっくりしたやつ

    183 19/04/23(火)19:39:12 No.585899022

    異世界ですらなくていいなら 今一番好きなラノベは東京レイヴンズです

    184 19/04/23(火)19:39:12 No.585899023

    ブロンディーズはちょっと邪悪さの方向性がなろうと全く違うというか… 気持ち悪いエゲつなさが凄いというか…

    185 19/04/23(火)19:39:12 No.585899026

    結局神さまからもらった力で無双して上から目線で説教しても薄ら寒いってだけの話だからね 大した特典なかったり辛い目に合ってたりするとそこら辺が軽減される 盾の勇者は最初は良かったけど女王出てからが都合良すぎて一気に陳腐化するのがキツい

    186 19/04/23(火)19:39:21 No.585899063

    野猿だっけか悪役令嬢のやつ 「」がおすすめしてるのを結構見る

    187 19/04/23(火)19:39:46 No.585899172

    >仮に今俺が中高生だったらやべーおもしれー!って言いながら読んでるのかな 俺が中高生の頃は朝日ソノラマがメインだったのでARIELとかだったな…

    188 19/04/23(火)19:39:47 No.585899177

    >コミカライズ読んで可能性を感じるかどうかて調べ方もありだよ >俺はこれで転生したら剣でしたを発掘した >むっちゃ好み コミカライズも当たりで大変よろしいよね

    189 19/04/23(火)19:39:50 No.585899187

    なろう読者っていろんな層にバラけてるのかあ…そうかあ…幅広いコンテンツなんだなあ…

    190 19/04/23(火)19:39:59 No.585899234

    >「なろう系?よくわからんが直ぐ廃れるだろ…」と思って5年経った まさか集英社小学館講談社…この辺もなろう系コミカライズに力を入れるとは

    191 19/04/23(火)19:40:01 No.585899239

    自分で探すと辛いのでここで聞いたりなろうおススメしてるサイトとかちょっと漁ってる

    192 19/04/23(火)19:40:12 No.585899294

    >これとかどう? >su3021892.jpg 内容はともかく文章はさすがプロですね 台詞の割合が多すぎて状況がわかりづらいですが若者向けの配慮と考えるとギリギリ許容範囲内かと思います

    193 19/04/23(火)19:40:16 No.585899303

    >盾の勇者は最初は良かったけど女王出てからが都合良すぎて一気に陳腐化するのがキツい その点槍の勇者はめっちゃ強いけどきっちりつっこまれたりキチガイ扱いされたりでバランス良かった

    194 19/04/23(火)19:40:48 No.585899444

    >なろう読者っていろんな層にバラけてるのかあ…そうかあ…幅広いコンテンツなんだなあ… ジャンプだって男の子が読んでるのと腐受けするのと両方からとか色々あるしね

    195 19/04/23(火)19:40:49 No.585899448

    呪術師は勇者になれないとか結構好き

    196 19/04/23(火)19:40:56 No.585899473

    たいして話し進まないのに週1更新になってつらい 週1でも継続して更新してるのはすごいんだけどね…

    197 19/04/23(火)19:41:06 No.585899521

    >勇者の肋骨 こいつも隣人も頭おかしいよ…

    198 19/04/23(火)19:41:23 No.585899589

    短い話でまとまってる勘違いものは名作多いと思う

    199 19/04/23(火)19:41:38 No.585899664

    俺が好きななろう作品は異世界以外のジャンルだからコミカライズどころか書籍化してないからおすすめしにくい…

    200 19/04/23(火)19:41:39 No.585899666

    >なろう読者っていろんな層にバラけてるのかあ…そうかあ…幅広いコンテンツなんだなあ… 多分バカにしてるんだろうけど現代恋愛ものとかミステリとか歴史物とかって言うジャンルだけじゃなくて個人的な研究論文を書いてたりとかそう言うのがある 実際色んな層が見てるし書いてるよ

    201 19/04/23(火)19:41:50 No.585899718

    原作は特有のくだけた口調と地の文の弱さで漫画読めばいいか…ってなる

    202 19/04/23(火)19:41:58 No.585899757

    蜘蛛ですがは途中まではめっちゃ面白いよ

    203 19/04/23(火)19:42:03 No.585899785

    同じクズ主人公でも 本当にクズにする気あるのと欲望に素直なのの言い訳にしてるだけなのと有る気がする

    204 19/04/23(火)19:42:11 No.585899837

    >「なろう系?よくわからんが直ぐ廃れるだろ…」と思って5年経った コンプエースやらガンガン系列やら多くの雑誌が 異世界チート物に汚染されてきてるのを見ると 現代社会を憂うものになってしまう…

    205 19/04/23(火)19:42:22 No.585899888

    上手い作家が馬鹿やってるのと下手な作家が馬鹿しか出来ないのとでは壮絶な違いがあるとは思うものの 何が受けるかは判らない

    206 19/04/23(火)19:42:29 No.585899913

    レインがまだ続いてることに驚く

    207 19/04/23(火)19:42:40 No.585899948

    異世界ものでいうと偏差値10は短い上にやりたいこと伝えたいことがハッキリしていてわかりやすいのでおすすめです ヒロインもかわいい上に人格がしっかりしてます 馬鹿なのに

    208 19/04/23(火)19:42:59 No.585900019

    アニメ化作品増えてくるのはそのジャンル衰退の証だって「」が言ってた

    209 19/04/23(火)19:43:09 No.585900063

    >なろう読者っていろんな層にバラけてるのかあ…そうかあ…幅広いコンテンツなんだなあ… 一番メジャーなファンタジーものも作品数だとせいぜいなろう全体の2割くらいだしね

    210 19/04/23(火)19:43:18 No.585900108

    百錬あれネット小説じゃなくて元から商業だからな

    211 19/04/23(火)19:43:22 No.585900133

    >ノーチェックで意外と面白くてびっくりしたのが失格紋 コミカライズまあまあいいよね実際売れてもいるし 未アニメ化なろう漫画では最新刊売上2番目くらいになった 僅差のトップはエロ売りでいっきに売上伸びた奴隷ハーレム

    212 19/04/23(火)19:43:24 No.585900145

    >コンプエースやらガンガン系列やら多くの雑誌が >異世界チート物に汚染されてきてるのを見ると >現代社会を憂うものになってしまう… こうして立派な老害が出来上がるんだな

    213 19/04/23(火)19:43:34 No.585900183

    >「」オススメ教えて 異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術のコミカライズ

    214 19/04/23(火)19:44:13 No.585900363

    オススメしたい作品はなろうでない上にロボット物で 多くのロボヲタですらノーマークなのでもんにょりする

    215 19/04/23(火)19:44:31 No.585900428

    >レインがまだ続いてることに驚く まあ作者亡くなったけどな

    216 19/04/23(火)19:44:38 No.585900463

    まぁぶっちゃけ面白いのもつまらんのもあるし素人が書いてるからハズレ率は高いよ あとブームだからいまいちでも売れるかもってことで書籍化コミカライズされることも多いよ それだけだよ

    217 19/04/23(火)19:44:41 No.585900480

    >百錬あれネット小説じゃなくて元から商業だからな あれで通した編集は仕事してない

    218 19/04/23(火)19:45:03 No.585900572

    実際十年ぐらい前のけいおんもやらきすたなんかも大人気だったけど登場人物が全員が知的障害者だとか散々な言われようだったからな…

    219 19/04/23(火)19:45:11 No.585900609

    超人高校生とかなろうじゃないけどなろう感すごい 同じ作者の落第騎士は好きなのに超人高校生はちょっと読むだけでぐえーってなる

    220 19/04/23(火)19:45:13 No.585900614

    >僅差のトップはエロ売りでいっきに売上伸びた奴隷ハーレム コミカライズの売れ行きって大体お色気が大事やね

    221 19/04/23(火)19:45:22 No.585900665

    野猿は本当に面白いからおすすめ なろう最高傑作といってもいい

    222 19/04/23(火)19:46:00 No.585900835

    >>僅差のトップはエロ売りでいっきに売上伸びた奴隷ハーレム >コミカライズの売れ行きって大体お色気が大事やね まさか四季童子が押し絵描いてるとは…と思ってたらコミカライズもかなり上手い人が描いててエロくてよし