虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/23(火)18:07:01 Netflix... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/23(火)18:07:01 No.585875655

Netflixで見たんだけど面白いね… 日本で放送してる時に見たかった…

1 19/04/23(火)18:08:20 No.585875932

yay

2 19/04/23(火)18:09:17 No.585876158

割と英語版と声似てる レインボーダッシュとアップルジャック以外

3 19/04/23(火)18:09:58 No.585876297

エクエストリアガールズもいいぞ

4 19/04/23(火)18:10:28 No.585876408

今賀俊がポニー描いててびっくりした

5 19/04/23(火)18:10:54 No.585876508

レインボーダッシュは英語版も日本語版も変な声

6 19/04/23(火)18:11:38 No.585876669

>エクエストリアガールズもいいぞ ブシロード版と声優同じって最近知った

7 19/04/23(火)18:12:58 No.585876984

平日午前中とかだっけか ガチで子供向けで売りたかったんだな

8 19/04/23(火)18:13:05 No.585877013

サンセットシマーの話が本編で全然出てこないって言われてたけどスターライトグリマーと割と役割被ってるから仕方ないと思う

9 19/04/23(火)18:14:03 No.585877240

>平日午前中とかだっけか >ガチで子供向けで売りたかったんだな 誰も見ねえって!って思ってた 案の定シーズン2までしか翻訳されなかった

10 19/04/23(火)18:14:18 No.585877301

アップルジャックはだんだん原語版の声に寄っていったんじゃない ダッシーは小学生男児の声だけど

11 19/04/23(火)18:15:41 No.585877633

アップルジャックは原語版も最初は高くてだんだん低くなったんだけどそれだけじゃなくて南部訛りもだんだんひどくなった

12 19/04/23(火)18:15:53 No.585877680

>ブシロード版と声優同じって最近知った ずっとやってるから良い感じの声になってるよ 特にラリティ

13 19/04/23(火)18:16:35 No.585877828

>サンセットシマーの話が本編で全然出てこないって言われてたけどスターライトグリマーと割と役割被ってるから仕方ないと思う コミックだとポニーのシマーさんの話もちょいちょいあるんだけどね

14 19/04/23(火)18:16:59 No.585877932

シーズン3以降も翻訳してほしい… いや翻訳しなくていいから配信してほしい…

15 19/04/23(火)18:17:50 No.585878098

シーポニー本編に出てきたんだ…

16 19/04/23(火)18:18:40 No.585878271

4のラストバトルが実に最終回らしくて以降みてないな

17 19/04/23(火)18:19:45 No.585878485

EqGで初めて見たけどフラッターシャイの弟ってあんなんなのか…

18 19/04/23(火)18:20:28 No.585878654

>4のラストバトルが実に最終回らしくて以降みてないな 4のラストって敵誰だっけ? ティレック?

19 19/04/23(火)18:21:49 No.585878995

>EqGで初めて見たけどフラッターシャイの弟ってあんなんなのか 人間形態だとレインボーダッシュに絡む時の犯罪臭がすごい

20 19/04/23(火)18:22:04 No.585879059

お恥ずかしながら英語ができないもんでデスマンの翻訳された本編動画を見ておりました… もちろん動画は著作権的にアウトなので削除されてしまいもう見る方法が英語を完璧にできるようになってどうにか本編を見る事ぐらいしかない…

21 19/04/23(火)18:25:46 No.585880063

今最終シーズンらしいね

22 19/04/23(火)18:26:12 No.585880159

劇場版もローカライズしてるしやる気はあるけどTVシリーズまでは上からの許可が降りない感じなのかな

23 19/04/23(火)18:28:44 No.585880776

スクータルーの家族って出てきたことある?

24 19/04/23(火)18:29:34 No.585880981

>劇場版もローカライズしてるしやる気はあるけどTVシリーズまでは上からの許可が降りない感じなのかな Netflixに質問したことあるけどS3以降は未定って言われた

25 19/04/23(火)18:30:08 No.585881128

>今最終シーズンらしいね マジか…

26 19/04/23(火)18:30:33 No.585881225

ダイソーでグッズ売り始めたらしいな

27 19/04/23(火)18:31:53 No.585881557

スカイツリー行ったら結構グッズあって驚いた

28 19/04/23(火)18:32:21 No.585881673

全盛期の頃の海外の二次創作が切れ味凄すぎてダメだった

29 19/04/23(火)18:33:01 No.585881833

みんなは誰が好き? 俺は抜けるかで決めちゃうからな… AJかRDか…はたまたフラタかトワイか…いやラリティもイケるな…

30 19/04/23(火)18:34:05 No.585882095

そこまでいったらピンキーでも抜けよ

31 19/04/23(火)18:34:29 No.585882177

ピンキーはなんか抜いちゃいけない気がするし…

32 19/04/23(火)18:34:59 No.585882280

シマーさんかサイトワイ

33 19/04/23(火)18:35:15 No.585882341

>ダイソーでグッズ売り始めたらしいな なんで…?

34 19/04/23(火)18:35:58 No.585882506

日本ではAJが大人気だった現象は単純に出番が多いから説が一番しっくりきた

35 19/04/23(火)18:35:58 No.585882508

グッズだけは何故かちらほらやる気があるんだよね

36 19/04/23(火)18:37:37 No.585882906

>日本ではAJが大人気だった現象は単純に出番が多いから説が一番しっくりきた それならナスビでは…?

37 19/04/23(火)18:37:40 No.585882924

かわいいだろうがAJ…!

38 19/04/23(火)18:38:13 No.585883044

AJはネイティブにとっては訛りがネックなのかな

39 19/04/23(火)18:38:37 No.585883143

>それならナスビでは…? ナスビもAJとほぼ同じくらいの票だった

40 19/04/23(火)18:40:14 No.585883530

懐かしいな… ハマってた頃はmayで狂ったようにスレを立てコラを作ってたがその熱意はどこへ行ったのやら…

41 19/04/23(火)18:40:31 No.585883601

AJはシンプルに1番美少女デザインしてる気がする

42 19/04/23(火)18:41:37 No.585883881

結局イマイチ人気なかったのか翻訳エピソードが途中で止まってるからなかなか見る気になれないんだよな・・・

43 19/04/23(火)18:42:25 No.585884070

せめてニチアサでやっていれば…

44 19/04/23(火)18:44:18 No.585884520

>懐かしいな… >ハマってた頃はmayで狂ったようにスレを立てコラを作ってたがその熱意はどこへ行ったのやら… 4chanの連中と交流してた時が一番楽しかったな

45 19/04/23(火)18:44:57 No.585884676

逆に本国でAJの人気がなかった理由は大農家で家族がたくさん居て南部訛りってのが進化論否定して創造論信じてるタイプの右翼みたいなイメージと結びついたせいだと思う

46 19/04/23(火)18:45:17 No.585884744

一週間デスマンで無料配信があったけど学生だったから夏休みの期間に朝の放送結構見てたな 家族からの視線が痛かった…

47 19/04/23(火)18:46:38 No.585885076

これのおかげで割と英語できるようになった

48 19/04/23(火)18:48:08 No.585885455

>これのおかげで割と英語できるようになった マジかよすげーな 俺なんか別の人が作ってくれた日本語字幕ばっか見てたから英語力なんてカスだよ

49 19/04/23(火)18:48:59 No.585885674

英語学習的には幼児向けだから比較的簡単な言い回ししてるよね 聞き取れるかは別

50 19/04/23(火)18:49:29 No.585885790

英語力は身につかないけど英語の妙な言い回しやパロディばかり詳しくなる

51 19/04/23(火)18:49:44 No.585885859

日本で流行らなかったのは製作がhubだったからに尽きると思う これがディズニーかCNかせめてニコロデオンなら変わってただろう

52 19/04/23(火)18:50:27 No.585886036

>日本で流行らなかったのは製作がhubだったからに尽きると思う >これがディズニーかCNかせめてニコロデオンなら変わってただろう でもhubじゃなきゃ作られなかっただろうし…

53 19/04/23(火)18:51:13 No.585886240

ディスコードの日本語版声優が千葉繁だったのは覚えてる

54 19/04/23(火)18:51:17 No.585886259

ピンキー早口な上に捻りすぎて何言ってるかわかりづらい…

55 19/04/23(火)18:52:33 No.585886570

>でもhubじゃなきゃ作られなかっただろうし… 一応販促アニメなんだよなあこれ…

56 19/04/23(火)18:52:38 No.585886589

原語版をヘビーローテーションすれば聞き取りも上達 一時期音声だけipodに入れてた

57 19/04/23(火)18:53:44 No.585886855

ブシロがあんまり商品展開やる気なかったりしたせいでそのまま売れずに版権売却して今はセガトイズだっけ

58 19/04/23(火)18:53:56 No.585886916

マーイリロッポーニー フフフフンフフンフンフンフンフー

59 19/04/23(火)18:53:59 No.585886935

>AJはネイティブにとっては訛りがネックなのかな 「」にも関西弁とかメガネとかそばかすとかチャイナとか発明家とか不人気だもんな…

60 19/04/23(火)18:56:02 No.585887491

会話はわかんないけどお歌はiTunesで買っていくつか英語版で歌える気になってきた

61 19/04/23(火)18:56:09 No.585887529

>逆に本国でAJの人気がなかった理由は大農家で家族がたくさん居て南部訛りってのが進化論否定して創造論信じてるタイプの右翼みたいなイメージと結びついたせいだと思う そこらの地域の貧困層が米軍を支えてくれてるのに 個人主義極まったこの時代に自ら進んで集団生活に飛び込んでくれるなんて貴重な存在なんだぜ…

62 19/04/23(火)18:56:48 No.585887692

日本で例えると九州の農家やってて日焼けしてる飾りっ気のない田舎もんだろうからあっちで人気なさげなのも分かるけど俺はAJ大好きだぞ俺

63 19/04/23(火)18:56:58 No.585887738

海外の人が作った日本語吹き替え版のアップルジャックは英語訛りの大阪弁って珍しい喋り方してたせいで何言ってんのかわからなかったしやっぱ訛りはかなり気になると思う

64 19/04/23(火)18:58:17 No.585888030

方言と訛りは別よ 訛りは言葉自体は標準語だけどイントネーションの差

65 19/04/23(火)18:59:01 No.585888228

>会話はわかんないけどお歌はiTunesで買っていくつか英語版で歌える気になってきた スターライトグリマーの共産主義の歌は売ってないのにスターライトグリマーのクリスマスソングは売ってたりしてよくわからない

66 19/04/23(火)19:01:38 No.585888909

当時言語版原理主義で吹き替えはおろか日本のファンすら認めない奴がいて怖かった… 今考えると子供向けアニメに何をムキになってるので済むのだが

67 19/04/23(火)19:02:14 No.585889062

劇場版凄く良かったよ 2日限定で奇跡的に映画館上映してたから観に行ったけど泣いちゃったよ

↑Top