19/04/23(火)17:26:14 GWまで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/23(火)17:26:14 No.585868278
GWまでに内定1つは持っておこうね
1 19/04/23(火)17:28:27 No.585868646
死ね
2 19/04/23(火)17:29:08 No.585868760
センパイたちは平均○○社エントリーしてるよ!さあキミをエントリーしまくろう!
3 19/04/23(火)17:32:59 No.585869405
>センパイたちは平均○○社エントリーしてるよ!さあキミをエントリーしまくろう! それで説明会や面接にはちゃんと行くので…?
4 19/04/23(火)17:33:03 No.585869419
新卒じゃないんだけどちょっと教えて欲しい 前職の年収が350万だったんだけど応募先の年収400万~の企業から希望年収聞かれて困ってる これって足元見られてる?
5 19/04/23(火)17:34:56 No.585869714
希望年収を訊くこと自体は普通じゃないの
6 19/04/23(火)17:36:05 No.585869891
>新卒じゃないんだけどちょっと教えて欲しい >前職の年収が350万だったんだけど応募先の年収400万~の企業から希望年収聞かれて困ってる >これって足元見られてる? 希望年収聞かれるのって普通じゃないの 担当者との仲次第だけど普通にもらいたい額言えば?
7 19/04/23(火)17:36:10 No.585869908
>希望年収を訊くこと自体は普通じゃないの 元々350のカスが希望400とか舐めてんのかって思われない? バカみたいだけどそう答えていいのか真剣に悩んでる
8 19/04/23(火)17:37:39 No.585870140
転職するのに給料上げない方が奇妙でしょ
9 19/04/23(火)17:37:50 No.585870169
どれぐらい頂けますでしょうか?でええやん
10 19/04/23(火)17:39:11 No.585870390
12月までに内定無かったらビルメンテナンスにでも行こうかなって
11 19/04/23(火)17:39:26 No.585870440
書き込みをした人によって削除されました
12 19/04/23(火)17:39:51 No.585870509
>転職するのに給料上げない方が奇妙でしょ マジか 適切かわからないけど「貴社の規定に従います」って送っとく 長々とごめん
13 19/04/23(火)17:39:53 No.585870512
既卒は新卒枠で受ければいいのか転職枠なのかわからん… 職歴ないしな…
14 19/04/23(火)17:41:17 No.585870754
GWまでに内定来ないとどうなる?
15 19/04/23(火)17:41:32 No.585870800
どうもならない
16 19/04/23(火)17:43:18 No.585871075
GW中は企業も動かないからもやもやする時間が長引く
17 19/04/23(火)17:44:00 No.585871183
GWまでに内定がないとGWダラダラできちゃってそのまま一年ダラダラしちゃう
18 19/04/23(火)17:44:33 No.585871276
就活生の三割がもう内定持ってるらしいな しね
19 19/04/23(火)17:44:56 No.585871343
専門コンサル行きたい
20 19/04/23(火)17:45:01 No.585871356
推薦がなかなk決まらないから動けない
21 19/04/23(火)17:45:10 No.585871386
7割が貰ってないなら安心だ
22 19/04/23(火)17:45:18 No.585871411
ゆっくりでいいんだゆっくりで
23 19/04/23(火)17:46:02 No.585871531
GWまでに内定ないならGWも面接対策したり自己アピール考えたりと就活に専念すべき ここで遊ぶとあと2年は動けなくなる
24 19/04/23(火)17:46:35 No.585871633
シンクタンク行きたい 早期選考とかなんでもらってる人いるの ずるいよ理系は研究漬けだぞ
25 19/04/23(火)17:46:51 No.585871683
今って売り手市場?
26 19/04/23(火)17:47:05 No.585871728
障害者だからのんびりやるわ 嘘です本当はつられて早期化しててヤバイ
27 19/04/23(火)17:47:10 No.585871740
>就活生の三割がもう内定持ってるらしいな それは4月1日時点での話だから今はもっと増えてるよ 理系だったら半分以上
28 19/04/23(火)17:47:19 No.585871761
>今って売り手市場? 業界と学科による
29 19/04/23(火)17:48:50 No.585872052
9月に内定もらった「」もいるんだ焦らずにいこう
30 19/04/23(火)17:49:26 No.585872169
内定もらったけど副業禁止って言われて迷う まあやってるやつ居るけどね(チラチラ)とも言ってたけど
31 19/04/23(火)17:49:32 No.585872193
就活「」結構いるのか… いもげっておじさんしか居ないと思ってた
32 19/04/23(火)17:49:36 No.585872212
焦るだけ無駄だけど早く正確にはやろうね
33 19/04/23(火)17:50:29 No.585872354
俺みたいに大学卒業しても無職にならないようにね
34 19/04/23(火)17:50:37 No.585872375
スーパーマーケットならさっさと内定くれるよ 内定はな!
35 19/04/23(火)17:50:43 No.585872394
父親が書く仕事だからes添削してもらえた これが俺が使える唯一のコネ…
36 19/04/23(火)17:50:48 No.585872410
希望してる会社GW終わってから面接だし…
37 19/04/23(火)17:50:57 No.585872449
一般的「」は名門大の理系修士で推薦でもう内定もらってるでしょ…
38 19/04/23(火)17:51:02 No.585872465
>就活「」結構いるのか… >いもげっておじさんしか居ないと思ってた 平均はもっと高いだろうけど中央値は25くらいだと思うぞ
39 19/04/23(火)17:51:14 No.585872518
大企業の花形職業はやっぱハードル高い それ以外は結構緩いか?
40 19/04/23(火)17:51:17 No.585872529
>就活「」結構いるのか… >いもげっておじさんしか居ないと思ってた 毎年リクナビのスレ経ってるじゃねーか…
41 19/04/23(火)17:51:27 No.585872554
内定だけでなく生きる権利もください
42 19/04/23(火)17:51:41 No.585872610
グラブルとシャニマスと説明会時々テスト お祈りしかありません
43 19/04/23(火)17:51:45 No.585872617
>一般的「」は名門大の理系修士で推薦でもう内定もらってるでしょ… 教授の推薦って今は聞かねぇなぁ…
44 19/04/23(火)17:51:53 No.585872645
俺は工学部マン メーカー全般に興味が持てなくてエンジニアとしての人生をあきらめた 極め付きは「世界オンリーワンの技術です」って人事が言うから 「その技術を作った方を知ってますか」って聞いたら知りませんて… やりがい搾取すぎて嫌になった
45 19/04/23(火)17:52:54 No.585872821
友達が教授の紹介でどっか行ったなぁ できるしいいやつだったけど就活やるの嫌だって 絶対いいとこ行くだろうに勿体ない
46 19/04/23(火)17:53:01 No.585872841
>グラブルとシャニマスと説明会時々テスト >お祈りしかありません ES書かなきゃいけない時に限ってゲームのやる気湧いてくるのいいよねよくない
47 19/04/23(火)17:53:15 No.585872886
どうせ数年貯金したらアニメーターやるかイラストレーター目指すかするし...って適当に受けた 一部上場入れた
48 19/04/23(火)17:53:18 No.585872897
メーカー田舎勤務ばっかすぎるんですけお…
49 19/04/23(火)17:53:30 No.585872934
SEKIROとシャニマスとFGOで時間が溶けるよ 面接の練習しないといけないのになぁ
50 19/04/23(火)17:54:00 No.585873029
田舎もいいもんだぞ 家賃が安い!満員電車とは無縁!
51 19/04/23(火)17:54:12 No.585873076
就活中ぐらい我慢しろや! いもげがまんできてない俺が言うことじゃねえか!
52 19/04/23(火)17:54:13 No.585873081
面接よりesに時間かけろって聞くけど
53 19/04/23(火)17:54:34 No.585873151
面接で1時間って何話すの……
54 19/04/23(火)17:54:59 No.585873229
>SEKIROとシャニマスとFGOで時間が溶けるよ >面接の練習しないといけないのになぁ 危
55 19/04/23(火)17:55:00 No.585873230
適性検査全然解けなくてやべえな…ってなる
56 19/04/23(火)17:55:06 No.585873250
オッケーリクナビ 「転勤のない会社」を検索 1/10以下になった…
57 19/04/23(火)17:55:27 No.585873319
なあに会社なんてガシャだガシャ いいとこに入ったと思っても入社直後に経営で不祥事あって会社傾くとかある あった
58 19/04/23(火)17:55:34 No.585873346
>面接で1時間って何話すの…… ESの中身+学生時代の話+雑談であっさり45分くらいは過ぎるよ
59 19/04/23(火)17:55:36 No.585873355
>適性検査全然解けなくてやべえな…ってなる 順列組み合わせ確率あたりちょっと勉強すれば大丈夫
60 19/04/23(火)17:55:44 No.585873377
面接まで行ったらもう運だと思ったほうがいい 条件のすり合わせとかは受かってから確認すれば良いからとにかくイエスマンで内定集めるんだ
61 19/04/23(火)17:55:53 No.585873399
バカスカお祈りもらってるから面接の予定が無くて暇になって逆にありがたい… 6月までに内定出なかったら就活頑張ろう
62 19/04/23(火)17:56:20 No.585873481
面接重視です!って会社にGDで落とされましたよ私は
63 19/04/23(火)17:56:26 No.585873498
リクナビとマイナビが隙あれば一括エントリー薦めてきてはっ倒したくなる……あれ頭緩い子だと押しちゃわない?
64 19/04/23(火)17:56:27 No.585873505
SPIあったらもう諦めてる
65 19/04/23(火)17:56:52 No.585873589
>面接よりesに時間かけろって聞くけど ESは書類選考の時だけ見られて終わりというわけじゃなくて 往々にして最終選考でまで見られるのでなんだかんだで大事なんだよ
66 19/04/23(火)17:56:54 No.585873597
大学生時代に頑張った話ないから高校時代の話するけどなんとかなるよな…?
67 19/04/23(火)17:57:15 No.585873661
>リクナビとマイナビが隙あれば一括エントリー薦めてきてはっ倒したくなる……あれ頭緩い子だと押しちゃわない? 押しても精々説明会までで後は任意だからやっちゃえ
68 19/04/23(火)17:57:21 No.585873686
就職課とかで面接の練習とかしてもらえるし利用しようね
69 19/04/23(火)17:57:34 No.585873731
就活サイトから不祥事起こした会社をおすすめするメールばっか来てちょっとダメだった
70 19/04/23(火)17:57:36 No.585873739
面接で転勤の事聞かれて考えてませんって言ったら落とされたな
71 19/04/23(火)17:57:42 No.585873751
自分の書いた文章 見れば見るだけ粗が出てくる
72 19/04/23(火)17:58:07 No.585873824
>大学生時代に頑張った話ないから高校時代の話するけどなんとかなるよな…? それで内定取ったよ 大学時代は友達皆無でずっとエロ同人描いてましたとも言った
73 19/04/23(火)17:58:08 No.585873830
>リクナビとマイナビが隙あれば一括エントリー薦めてきてはっ倒したくなる……あれ頭緩い子だと押しちゃわない? 押したところで受信欄が賑やかになるだけだ気にすんな
74 19/04/23(火)17:58:11 No.585873840
書き込みをした人によって削除されました
75 19/04/23(火)17:58:46 No.585873951
製鉄行きたいけど製鉄三社の西日本でまともな勤務地が加古川と北九州しかねえ
76 19/04/23(火)17:58:48 No.585873957
まあ大学時代何も頑張ってない奴がほとんどだから
77 19/04/23(火)17:58:48 No.585873958
>就活サイトから不祥事起こした会社をおすすめするメールばっか来てちょっとダメだった コロプラ勧められるとあー...ってなる
78 19/04/23(火)17:58:54 No.585873977
青色LEDの件を見てまだ内資メーカーに憧れ持ってるとか頭お花畑かな
79 19/04/23(火)17:59:07 No.585874021
性格診断の結果公開してくれる企業があったから見てみたらあなたはレスポンチバトラーですみたいな結果になってた 勿論落ちた
80 19/04/23(火)17:59:12 No.585874032
>就活サイトから不祥事起こした会社をおすすめするメールばっか来てちょっとダメだった あんなもん無視だ無視 就活サイトも業者だ
81 19/04/23(火)17:59:23 No.585874065
高校時代頑張った事があるならその経験を生かして大学に活かせた事につなげて話せ
82 19/04/23(火)17:59:26 No.585874079
>大学生時代に頑張った話ないから高校時代の話するけどなんとかなるよな…? 頑張った話がないならなんで頑張ってなかったのかを話せれば問題ないよ 逆にそこを隠すとこいつまさはる宗教あたりの公言できないやばいことに精を出してたんじゃなかろうなと疑われる
83 19/04/23(火)17:59:51 No.585874172
>面接で転勤の事聞かれて考えてませんって言ったら落とされたな それが原因ってわかるの?
84 19/04/23(火)17:59:51 No.585874173
スレ画で地元で転勤なしの仕事検索してもろくに出てこなくて困る ローカルの就活サイト使おうと思ったら10月募集開始だったし…
85 19/04/23(火)18:00:07 No.585874229
真面目な就活生は絶対来ないこんなとこでマウント取ろうとするんじゃない 他人事なのに悲しくなってくるからやめてくれ
86 19/04/23(火)18:00:10 No.585874241
高校も頑張って無いわ…
87 19/04/23(火)18:00:29 No.585874312
>性格診断の結果公開してくれる企業があったから見てみたらあなたはレスポンチバトラーですみたいな結果になってた >勿論落ちた 仙人のような生活ぶりで時々空想癖があったりするって書いてあった俺とどっちがマシかな……
88 19/04/23(火)18:00:51 No.585874399
GW前に内定もらえて本当に良かったよ… うちのグループだと内定持ってないの俺だけだったし…
89 19/04/23(火)18:01:47 No.585874576
生まれてから一度も頑張ってないよ 精子の頃が一番頑張ってた
90 19/04/23(火)18:01:53 No.585874597
友達も内定出てないしこんなもんかなってゆるく構えてる なんか皆揃って地獄行きな気配も感じてる
91 19/04/23(火)18:02:05 No.585874629
頑張ってたこととか聞かないとこもあるよ そういうとこのほうがいい企業な気がする
92 19/04/23(火)18:02:13 No.585874649
>友達も内定出てないしこんなもんかなってゆるく構えてる >なんか皆揃って地獄行きな気配も感じてる わかる
93 19/04/23(火)18:02:30 No.585874699
imgはもう人事する側の人間が殆どじゃないのか… 俺はもう馬鹿相手に面接官やりたくない
94 19/04/23(火)18:02:35 No.585874716
就職より単位がやばい
95 19/04/23(火)18:02:45 No.585874746
頑張ったことが簿記くらいしかなくて書くことに困る……
96 19/04/23(火)18:02:49 No.585874759
>友達も内定出てないしこんなもんかなってゆるく構えてる >なんか皆揃って地獄行きな気配も感じてる そのまま2年かけたけど案外なんとかなるよ
97 19/04/23(火)18:02:56 No.585874781
>頑張ったことが簿記くらいしかなくて書くことに困る…… 合格!
98 19/04/23(火)18:03:01 No.585874794
>就職より単位がやばい それはマジで頑張らないとダメなやつ
99 19/04/23(火)18:03:04 No.585874801
>頑張ったことが簿記くらいしかなくて書くことに困る…… あるじゃねえか!
100 19/04/23(火)18:03:19 No.585874854
>頑張ったことが簿記くらいしかなくて書くことに困る…… あるじゃねーか!書け!
101 19/04/23(火)18:03:21 No.585874862
>なんか皆揃って地獄行きな気配も感じてる 皆地獄ならまだいい 周りに合わせてるだけの俺テスト勉強全然やってないわー(やってる)コースだと一人地獄行き
102 19/04/23(火)18:03:25 No.585874876
一週間で結果返すって言われて今日が一週間 一週間待たせる時点でダメだったんだろ早く連絡くれよ…
103 19/04/23(火)18:03:45 No.585874953
学生時代頑張ったこと imgを見る 遊ぶ シコる 寝る
104 19/04/23(火)18:03:55 No.585874983
ふぁーあじの待遇置いていくね su3021705.jpg
105 19/04/23(火)18:03:58 No.585874993
みんないいところにいけてすごいなぁ…
106 19/04/23(火)18:03:59 No.585874996
>一週間で結果返すって言われて今日が一週間 >一週間待たせる時点でダメだったんだろ早く連絡くれよ… 次だ次!
107 19/04/23(火)18:04:03 No.585875003
>自分の書いた文章 >見れば見るだけ粗が出てくる アラが探せるだけマシだ 探せないから不安を抱いたままESを出すよりは
108 19/04/23(火)18:04:14 No.585875040
勉強以外で頑張ったことについて書いてくださいっている?すごく困る
109 19/04/23(火)18:04:17 No.585875049
SE行こうぜーと就職指導課までしきりに勧めてくる やむ
110 19/04/23(火)18:04:20 No.585875055
>一週間で結果返すって言われて今日が一週間 >一週間待たせる時点でダメだったんだろ早く連絡くれよ… それ無言お祈りだから諦めた方がいいよ 問い合わせてもどうせいい結果なんて聞けねぇんだ
111 19/04/23(火)18:04:31 No.585875094
>ふぁーあじの待遇置いていくね >su3021705.jpg すっげぇ…
112 19/04/23(火)18:04:34 No.585875103
ふぁーみに入れる人って実績凄そう
113 19/04/23(火)18:04:54 No.585875164
スレ違いの転職だけど何とか現職と同じ水準保てそうで一安心だよ…仕事行く度死に方考えてたけど今は明るい事を考えられるようになった
114 19/04/23(火)18:05:08 No.585875208
結果は追って連絡しますじゃねえんだよ! いつまで待てばいいのか日程くらい書いてくだち!!
115 19/04/23(火)18:05:26 No.585875280
推薦でゆるくやってるよ俺は 次第一志望に書類送ったらSPIだけど死ぬほどやりたくねえ
116 19/04/23(火)18:05:34 No.585875316
人事の人も仕事だから大体業務時間内に返事くれるよ むしろ夜中にメール発送するようなところは警戒したほうがいいよ
117 19/04/23(火)18:05:34 No.585875318
ふぁーあじは相対評価で下の方の人は自動的にリストラされる仕組みだからラグナロクみたいな世界観に投げ込まれるのか好きなら行けばいいんじゃね
118 19/04/23(火)18:05:43 No.585875349
なにも仕事で死ぬまで追い詰められるこたあねえよな!って気分になれるとだいぶ違うと思う
119 19/04/23(火)18:06:06 No.585875438
中小も狙いたいけど募集人数2名とか受かる気がしない
120 19/04/23(火)18:06:07 No.585875446
>SE行こうぜーと就職指導課までしきりに勧めてくる 条件だけ見ると完全週休二日制とか結構多くて悪くなさそうだけどね… 実際どうなんだろう…
121 19/04/23(火)18:06:11 No.585875464
>推薦でゆるくやってるよ俺は >次第一志望に書類送ったらSPIだけど死ぬほどやりたくねえ あんなもん中学受験より簡単だから気張る必要ないぞ
122 19/04/23(火)18:06:20 No.585875499
そもそも前職ふぁーあじです!ってだけで超売り手市場では
123 19/04/23(火)18:06:24 No.585875519
ふぁーみはまず奇跡的に入れても仕事こなせるビジョンが一切湧かないからうn
124 19/04/23(火)18:06:28 No.585875532
>>一週間で結果返すって言われて今日が一週間 >>一週間待たせる時点でダメだったんだろ早く連絡くれよ… >それ無言お祈りだから諦めた方がいいよ >問い合わせてもどうせいい結果なんて聞けねぇんだ まだ?って聞いたらえーちょっと待って...あっ合格ですって言われた俺も居るからとりあえず確認はしときな
125 19/04/23(火)18:06:29 No.585875534
たった今お祈りメール来た 二次まで進んだんだけどな
126 19/04/23(火)18:06:34 No.585875555
>結果は追って連絡しますじゃねえんだよ! >いつまで待てばいいのか日程くらい書いてくだち!! そのまま連絡ないことも多くて死ぬ
127 19/04/23(火)18:06:43 No.585875588
クソデカ企業に入って万年ヒラおじさんになるのが昔からの夢だったんだ俺…
128 19/04/23(火)18:06:53 No.585875624
新卒で20数万とかやってらんないよ 低すぎ
129 19/04/23(火)18:07:09 No.585875682
ふぁーテイストはなんか怖そうだし…
130 19/04/23(火)18:07:17 No.585875712
内定貰えたはいいけど大丈夫?本当に俺で大丈夫?って気分になってる だいぶ面接はメタクソだった気がするんだけど?!
131 19/04/23(火)18:07:19 No.585875723
金より休みが欲しいけどそのまま書くわけにもいかず……
132 19/04/23(火)18:07:25 No.585875741
>中小も狙いたいけど募集人数2名とか受かる気がしない 倍率で見たら大手と変わらない事もある とりあえず履歴書投げちゃえ
133 19/04/23(火)18:07:29 No.585875755
SPIなんか対策する時間で面接の練習した方が遥かに身になると思う
134 19/04/23(火)18:07:37 No.585875790
>新卒で20数万とかやってらんないよ 低すぎ 安すぎるし起業したいけどノウハウもなければコネもない
135 19/04/23(火)18:07:59 No.585875865
>>新卒で20数万とかやってらんないよ 低すぎ >安すぎるし起業したいけどノウハウもなければコネもない そこで諦めるから何も為せないんだお前は
136 19/04/23(火)18:08:11 No.585875897
>安すぎるし起業したいけどノウハウもなければコネもない むしろ何故起業したいと思ったんだ
137 19/04/23(火)18:08:11 No.585875898
待遇だけみたらSE悪くないかなと思うけどSEやりたくねえんだよな…
138 19/04/23(火)18:08:21 No.585875937
SPIの本買ってよし勉強するぞ!って開いたらえっみんなこんな簡単なの必死に勉強してんの…?ってなった
139 19/04/23(火)18:08:31 No.585875980
元々フリーランスイラストレーター志望なんだから仕事なくて野垂れ死ぬのも仕事に嫌気さして辞めて野垂れ死ぬも一緒よ!ってなってる 入社と同時に転職エージェント登録するコウモリ野郎になろうと思う
140 19/04/23(火)18:08:32 No.585875986
すみフラ spiテストセンター対策方法
141 19/04/23(火)18:08:37 No.585876001
>条件だけ見ると完全週休二日制とか結構多くて悪くなさそうだけどね… >実際どうなんだろう… 会社による 保守か何かで他の会社に居る場合はそこの休暇制度に合わせるとか
142 19/04/23(火)18:09:07 No.585876120
>>安すぎるし起業したいけどノウハウもなければコネもない >むしろ何故起業したいと思ったんだ 金のためだよ!金金金
143 19/04/23(火)18:09:09 No.585876127
>クソデカ企業に入って万年ヒラおじさんになるのが昔からの夢だったんだ俺… 今というかこれからそういうおじさん飼ってられる企業なんてそうそうないから公務員が最適解だと思うよ
144 19/04/23(火)18:09:10 No.585876130
都市ガス会社って勝ち?負け? 大東西じゃないとこ
145 19/04/23(火)18:09:15 No.585876148
必ずしも会社勤めじゃなくても生きてける時代だとは思うけど新卒なら活かしたほうがいいと思うよ
146 19/04/23(火)18:09:24 No.585876177
>必死に勉強してんの…?ってなった 数学やってこなかったからつらいよ! 英語にしてくだち!
147 19/04/23(火)18:09:24 No.585876178
>SPIの本買ってよし勉強するぞ!って開いたらえっみんなこんな簡単なの必死に勉強してんの…?ってなった 問題内容より時間配分に注意だ 量だけは多かったりする
148 19/04/23(火)18:09:33 No.585876212
結局卒業と単位とるのが精一杯で卒業して今は仕事辞めた友人と毎日遊び呆けてる… まぁなんとかなるだろう
149 19/04/23(火)18:09:34 No.585876213
サブで公務員も志望してるけど面接だの対策だので試験勉強の時間ロクに取れなかったツケが今回ってきてて怖い いっそ5月の試験は捨てて6月の国家一般に全てを託そうか
150 19/04/23(火)18:10:01 No.585876304
公務員も場所によるからな… 地方は楽
151 19/04/23(火)18:10:15 No.585876353
>結局卒業と単位とるのが精一杯で卒業して今は仕事辞めた友人と毎日遊び呆けてる… >まぁなんとかなるだろう そのお金はどこから出るので…?
152 19/04/23(火)18:10:16 No.585876357
>SPIの本買ってよし勉強するぞ!って開いたらえっみんなこんな簡単なの必死に勉強してんの…?ってなった 1問1問時間制限あるから意外と焦るよ ネットで見れる問題程度で十分だと思うけど
153 19/04/23(火)18:10:21 No.585876377
新卒カードは使い切ってから後悔したいけどハローワークが新卒支援やめてしまって地元の新卒求人わからねえ
154 19/04/23(火)18:10:31 No.585876416
>都市ガス会社って勝ち?負け? >大東西じゃないとこ 誰との勝負かによる
155 19/04/23(火)18:10:34 No.585876435
生きてくだけならどんな仕事だろうが何とかなるが高みを目指すのは悪くないしむしろいいから頑張れ
156 19/04/23(火)18:10:37 No.585876445
>サブで公務員も志望してるけど面接だの対策だので試験勉強の時間ロクに取れなかったツケが今回ってきてて怖い >いっそ5月の試験は捨てて6月の国家一般に全てを託そうか デカイところは秋にもあったりするぞ
157 19/04/23(火)18:11:14 No.585876578
SPIは難しくもないし誰だって練習すれば楽勝だろうけど言語分野は適性要るよなっていつも思う あと各企業のweb適性検査難易度のばらつきが激しすぎる
158 19/04/23(火)18:11:17 No.585876592
旧帝理学部のくせに8月までかかりました! コミュ障には辛い
159 19/04/23(火)18:11:40 No.585876677
福利厚生や手当に金使って給与を抑える方式って 会社に縛り付けるための手段なのでは?
160 19/04/23(火)18:11:44 No.585876687
SPI逆に無理 文章系やCABとかはいける
161 19/04/23(火)18:12:03 No.585876771
SPIは一冊くらいはやっておいた方がいい 傾向わからんと結構時間なくて焦る
162 19/04/23(火)18:12:10 No.585876802
結局みんな就活とか仕事の話大好きなのかよって絶望する
163 19/04/23(火)18:12:21 No.585876844
>誰との勝負 ニチガスかな…
164 19/04/23(火)18:12:56 No.585876972
実は学歴とか学力とかそこまで重要じゃなくて必要なのは運と性格診断とESで媚びまくることなのではって今更思ってる
165 19/04/23(火)18:12:58 No.585876982
>そのお金はどこから出るので…? 金持ちでもなんでもないけどそこはなんとかなってる…バイトすらしてない
166 19/04/23(火)18:12:59 No.585876987
>結局みんな就活とか仕事の話大好きなのかよって絶望する 本音を言えば働きたくないけど働いてない人間は社会的地位が低すぎるんだよ
167 19/04/23(火)18:13:09 No.585877027
SEは激務でブラックで人手不足って言う割にはしょっちゅうお祈り来るけどなんでなん
168 19/04/23(火)18:13:10 No.585877032
>結局みんな就活とか仕事の話大好きなのかよって絶望する 好きでやってるわけじゃない しないと野垂れ死ぬからやってる
169 19/04/23(火)18:13:13 No.585877036
>結局みんな就活とか仕事の話大好きなのかよって絶望する なんだかんだ働き出すと金には余裕出来るからな
170 19/04/23(火)18:13:26 No.585877090
公務員ってやっぱり対策講座とか行かなきゃ無理なんだろうか 単位足りないから受けれないんだよなあ… 諦めないと
171 19/04/23(火)18:13:26 No.585877091
ITといえばここ!ってところない?
172 19/04/23(火)18:13:27 No.585877096
すげー大きいとこから内定貰ったんだけど「推薦書出すよね!?」って念押されててどうすりゃいいんだ 第一志望の最終面接まだなんですけお…
173 19/04/23(火)18:13:29 No.585877102
>結局みんな就活とか仕事の話大好きなのかよって絶望する 仕事の話はともかく就活は当面の生命線になる話だからそりゃみんな必死になるよ
174 19/04/23(火)18:13:33 No.585877118
グラフィックデザイナーで月の残業平均10時間ってありえるんだろうか… 面接決まったんだけどそんなホワイトな環境あるの?
175 19/04/23(火)18:13:35 No.585877124
>結局みんな就活とか仕事の話大好きなのかよって絶望する はやめにリタイアする為には金がいるんだよ
176 19/04/23(火)18:13:36 No.585877132
高専マンだけど大学に比べたら楽!って言われてもめどいもんはめどい
177 19/04/23(火)18:13:40 No.585877149
ガスの会社ってイワタニとか大陽日酸とかではなく?
178 19/04/23(火)18:13:51 No.585877188
就活やってて思ったのは学歴大事だなって思った
179 19/04/23(火)18:14:04 No.585877243
>すみフラ >spiテストセンター対策方法 やかましいあんなもん勉強せんでいい
180 19/04/23(火)18:14:05 No.585877250
去年受けたとこ専門試験があって3割ぐらいしか分からなかったのに通ってて審査基準全然分からなかった
181 19/04/23(火)18:14:05 No.585877251
一部上場してないところは雑魚って言われた
182 19/04/23(火)18:14:12 No.585877274
>ITといえばここ!ってところない? あったらみんな行ってる
183 19/04/23(火)18:14:12 No.585877275
es具体例を見ることから始めた方がいい 感覚を掴んで書く
184 19/04/23(火)18:14:16 No.585877294
>SEは激務でブラックで人手不足って言う割にはしょっちゅうお祈り来るけどなんでなん 学生が受けたがるのなんて有名なとこばっかでしょ 上流は余ってるのよ不足してるのは奴隷
185 19/04/23(火)18:14:23 No.585877318
みんな気軽に公務員目指してるけど 割と本気で理系なら大人しく民間行って5年後に社会人入試した方がいいぞ 新卒試験なんて運絡むもん本気で対策したら民間と研究にかける時間なくなって詰むかんな!!!!!!!!!
186 19/04/23(火)18:14:33 No.585877371
>SEは激務でブラックで人手不足って言う割にはしょっちゅうお祈り来るけどなんでなん 人手不足過ぎてホワイト化してるところも多い 逆にブラック臭感じたらすぐ転職して良い 転職し安さも特徴だ
187 19/04/23(火)18:14:42 No.585877396
>結局みんな就活とか仕事の話大好きなのかよって絶望する 正確には就活とか仕事で失敗してることを吐き出したり聞いたりして同レベルの人間と集まって安心したいんだ あと有用な情報があるといいなって僅かな希望もある
188 19/04/23(火)18:14:45 No.585877412
ぶっちゃけ玉手箱は不思議なエクセルに頼った方がいいと思う
189 19/04/23(火)18:14:51 No.585877430
JR西日本のWebテストなんなのあれ モニタじゃ数字がよく見えないんですけお
190 19/04/23(火)18:14:52 No.585877432
>就活やってて思ったのは学歴大事だなって思った IT系だとむしろ思ったより学歴聞かれないな…ってなるよ
191 19/04/23(火)18:14:56 No.585877444
>SEは激務でブラックで人手不足って言う割にはしょっちゅうお祈り来るけどなんでなん 激務でブラックなのは製造業で言う町工場レベルの底辺なので新卒で行くそれなりに上位のとこはホワイトだしそこそこお賃金もいいので
192 19/04/23(火)18:14:59 No.585877458
>すげー大きいとこから内定貰ったんだけど「推薦書出すよね!?」って念押されててどうすりゃいいんだ >第一志望の最終面接まだなんですけお… そういうのは内定出して蹴られないための言質取りだから今が選択のときだと思う
193 19/04/23(火)18:15:05 No.585877473
>単位足りないから受けれないんだよなあ… >諦めないと その…卒業は大丈夫なので…?
194 19/04/23(火)18:15:18 No.585877526
19「」だけど 多分みんな8月までやる羽目になると思うよ 自分は国営通信会社の末端に滑り込めたが
195 19/04/23(火)18:15:22 No.585877544
>結局みんな就活とか仕事の話大好きなのかよって絶望する 働くの大嫌いだけど 自分で好きに使える金があるって最高だと思う たとえ多少の金であろうと
196 19/04/23(火)18:15:27 No.585877562
>ITといえばここ!ってところない? GAFA!
197 19/04/23(火)18:15:37 No.585877614
>公務員ってやっぱり対策講座とか行かなきゃ無理なんだろうか >単位足りないから受けれないんだよなあ… >諦めないと 別に独学でもいけるよ ひたすら暗記暗記でもなんとかなる出題選べばいいし
198 19/04/23(火)18:16:31 No.585877814
>すげー大きいとこから内定貰ったんだけど「推薦書出すよね!?」って念押されててどうすりゃいいんだ >第一志望の最終面接まだなんですけお… 大学も分かってるから出して第一志望受かったら蹴ればいいよ
199 19/04/23(火)18:16:46 No.585877876
理系と文系で話分けてくだち! 一緒くたにしてもお互い別世界の話だよこれ!
200 19/04/23(火)18:16:47 No.585877881
GAFAの採用試験って天下一武道会みたいなやつなんでしょしってるんだから
201 19/04/23(火)18:16:47 No.585877885
>>ITといえばここ!ってところない? >GAFA! そらそうだ
202 19/04/23(火)18:16:49 No.585877891
ソシャゲとかの周回で脳死作業はいいけどミス見つけた時の振り返りしんどくてSE行く気なれない どこ行っても同じか
203 19/04/23(火)18:17:19 No.585878001
公務員の教養解ければ一般企業の筆記は楽勝だぞ 専門は頑張れ
204 19/04/23(火)18:17:39 No.585878059
>GAFAの採用試験って天下一武道会みたいなやつなんでしょしってるんだから 英語なんて話せて当たり前で開発経験ありが最低基準だったりして世界が違うってなる……
205 19/04/23(火)18:17:47 No.585878086
SIerの社風が昭和体制すぎて辛い... web系って能力主義で新卒研修もないんでしょ? web系大手は実力主義で中小はブラックで八方塞がりじゃん
206 19/04/23(火)18:18:07 No.585878150
書き込みをした人によって削除されました
207 19/04/23(火)18:18:22 No.585878205
とりあえずNTTデータ系列受ければ安泰だぞ
208 19/04/23(火)18:18:42 No.585878278
>とりあえずNTTデータ系列受ければ安泰だぞ 企業年金でるしな……お祈り食らったけど
209 19/04/23(火)18:19:03 No.585878347
「」っていもげ以外の趣味ってなさそうだし無難にメーカーいくイメージ 俺は趣味に生きるので邪道をいく
210 19/04/23(火)18:19:08 No.585878367
>とりあえずNTTデータ系列受ければ安泰だぞ 受かるかな…
211 19/04/23(火)18:19:13 No.585878388
人事の人めちゃくちゃ褒めてくれてなんか勘違いしそうにならない? 俺本当はすごいのでは…?とか思っちゃうよ
212 19/04/23(火)18:19:14 No.585878391
どこかに楽しく仕事ができて彼女もできて給料もよくて福利厚生もよくて住居手当もあって転勤は少なくて完全週休2日制で将来性もあってスキルなしのコミュ障でも入れてすぐに内定もらえる企業は無いだろうか
213 19/04/23(火)18:19:16 No.585878397
>web系って能力主義で新卒研修もないんでしょ? >web系大手は実力主義で中小はブラックで八方塞がりじゃん 新卒にそこまで求めてないからWeb行って鍛えればいいよ ついて行けなかったら死
214 19/04/23(火)18:19:49 No.585878509
>とりあえずNTTデータ系列受ければ安泰だぞ 日本コムシスってどうなんです
215 19/04/23(火)18:19:49 No.585878515
NTTは労働組合周りでいい話聞かないんだよな…
216 19/04/23(火)18:19:53 No.585878530
贅沢言わないから完全週休か年間120日以上か月間残業20時間以下のどれか欲しい
217 19/04/23(火)18:20:10 No.585878589
>ついて行けなかったら死 それ別にアルバイトで経験してても大差ないよね? 経験した 死んだ
218 19/04/23(火)18:20:12 No.585878597
地元にろくな会社がないうえに気候が厳しすぎて住む気にならないよ 米沢市です…
219 19/04/23(火)18:20:13 No.585878599
ITも3次受けくらいまではホワイトというかそれ以上は見たことないので知らない世界
220 19/04/23(火)18:20:17 No.585878613
オンライン面接心が疲れる 会社への移動中に整える心が家からだから全く整わない!
221 19/04/23(火)18:20:35 No.585878684
説明会とか面接行くと機械系は明らかにどこも人足りてない感じがする でも勤務地が田舎ばっかなんだよな…
222 19/04/23(火)18:20:46 No.585878727
>贅沢言わないから完全週休か年間120日以上か月間残業20時間以下のどれか欲しい 給料安くていいならいくらでも…
223 19/04/23(火)18:20:56 No.585878769
SEって転職めちゃくちゃしやすいからそこまで気負わなくてもいい気がする
224 19/04/23(火)18:21:06 No.585878812
東京住みだからweb面接とかされると要らん手間増やしやがって…ってなる 苦手なんだよなあれ
225 19/04/23(火)18:21:24 No.585878884
製造しんどくなってきたので他の業種行けねーかなーと思ったけどやっぱり製造になったよ… 見学した時はそこまで忙しくはなさそうだったがはてさてどうなるか
226 19/04/23(火)18:21:28 No.585878901
平均年収ってどれくらい信じられるんです…700とか900とかあるけど役員込みなんです?
227 19/04/23(火)18:21:35 No.585878930
NTTは一見健康保険やら年金やら色々あって良さそうに見えるけど その実態は大多数の働かない老人どもを少数の若者を絞って維持してるようなもんだからあんま期待しない方がいいよ
228 19/04/23(火)18:21:38 No.585878940
カモン!医療介護業界! 給料いいよ!
229 19/04/23(火)18:21:49 No.585878993
財閥系なら福利厚生はかなりしっかりしてるぞ
230 19/04/23(火)18:21:53 No.585879011
>NTTは労働組合周りでいい話聞かないんだよな… めっちゃ強いよ、有給強制消化な!って言ってくるからどこも消化率100%だし……その分管理職にツケが回ってきたり役職定年あったりおツラい
231 19/04/23(火)18:21:54 No.585879021
自社サーバーの運用保守業務って仕事だけをするのってどうなんだろう 一応21万年間125日休み残業20時間以下なんだけど 運用保守って能力身につかないから不安で不安で
232 19/04/23(火)18:22:05 No.585879062
>平均年収ってどれくらい信じられるんです…700とか900とかあるけど役員込みなんです? そりゃあ除外する意味ないでしょう
233 19/04/23(火)18:22:11 No.585879084
>カモン!医療介護業界! >給料いいよ! その…休みは…?
234 19/04/23(火)18:22:38 No.585879199
友達が一人もいないから情報全く入ってこなくてつらあじ
235 19/04/23(火)18:22:42 No.585879219
退職金をアテにするな
236 19/04/23(火)18:22:55 No.585879276
>人事の人めちゃくちゃ褒めてくれてなんか勘違いしそうにならない? >俺本当はすごいのでは…?とか思っちゃうよ そんなに期待されても何も出来んよ俺!ってなるよね…でも期待された以上は頑張って報いたいよね…
237 19/04/23(火)18:22:56 No.585879278
>21万年間125日休み だそ けん
238 19/04/23(火)18:23:01 No.585879299
まあ最悪博士に行けばいいし…
239 19/04/23(火)18:23:02 No.585879307
医療系は一番えらい感じのするお医者様が地獄の長時間労働だしヤバそうなイメージしかねえ!
240 19/04/23(火)18:23:10 No.585879334
のんびり事務屋いいぞ 給料はそこそこだけど休みめっちゃ取れるし仕事も大したことない
241 19/04/23(火)18:23:33 No.585879437
>まあ最悪博士に行けばいいし… あれこそ墓場だぞ
242 19/04/23(火)18:23:34 No.585879442
>友達が一人もいないから情報全く入ってこなくてつらあじ まず自分が受けた授業でこれならやってもいいなってのがあるかどうか探そう
243 19/04/23(火)18:23:40 No.585879461
平均900万なら心配せんでもいいよ
244 19/04/23(火)18:23:41 No.585879468
年間休日1時間くらい…?
245 19/04/23(火)18:23:59 No.585879555
>のんびり事務屋いいぞ >給料はそこそこだけど休みめっちゃ取れるし仕事も大したことない 事務関係? そういう仕事やりたいな…
246 19/04/23(火)18:24:10 No.585879614
今受けてるところ微妙に囲い込もうとしてる感があるんだけど俺のことだからここから面接でお祈りまで有り得そうで怖い
247 19/04/23(火)18:24:22 No.585879678
>>web系って能力主義で新卒研修もないんでしょ? >>web系大手は実力主義で中小はブラックで八方塞がりじゃん >新卒にそこまで求めてないからWeb行って鍛えればいいよ 中途で入った今のところはしっかり研修2ヶ月間やってくれたから場所によるよ
248 19/04/23(火)18:24:34 No.585879733
初任給せめて20万は欲しい
249 19/04/23(火)18:24:38 No.585879756
Googleは聞くところによると五連続面接組手とかいうのがあるらしいな
250 19/04/23(火)18:24:42 No.585879781
囲い込むくらいならその場で内定くれって思う
251 19/04/23(火)18:24:47 No.585879801
SEが転職しやすいって言うけど新卒でSEしてなかったら転職できないよね?
252 19/04/23(火)18:25:08 No.585879888
>Googleは聞くところによると五連続面接組手とかいうのがあるらしいな そして行くやつは余裕でこなすやつしか居ないという……
253 19/04/23(火)18:25:24 No.585879955
>>カモン!医療介護業界! >>給料いいよ! >その…休みは…? ときどきあるよ!
254 19/04/23(火)18:25:32 No.585880001
>SEが転職しやすいって言うけど新卒でSEしてなかったら転職できないよね? ネット見るといくらでも「異業種SE未経験が○ヶ月でSEに転職するまで」なんてのを見る
255 19/04/23(火)18:25:33 No.585880008
>SEが転職しやすいって言うけど新卒でSEしてなかったら転職できないよね? SEが転職しやすいっていうのはスキルで仕事するからであってスキルがないことには…
256 19/04/23(火)18:25:43 No.585880054
>SEが転職しやすいって言うけど新卒でSEしてなかったら転職できないよね? 業界未経験でもOKとかあるぞ
257 19/04/23(火)18:25:53 No.585880094
>中途で入った今のところはしっかり研修2ヶ月間やってくれたから場所によるよ web開発完全未経験って訳じゃなければ楽だと思うけど 未経験だから...