虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/23(火)14:00:51 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/23(火)14:00:51 No.585839070

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/04/23(火)14:03:54 No.585839510

2015年末の時点で鑑定済みの値段が300万円を超えている

2 19/04/23(火)14:05:39 No.585839733

萌えロータス

3 19/04/23(火)14:08:34 No.585840136

これスリーブの上から描いたんじゃなかったっけ?

4 19/04/23(火)14:10:15 No.585840386

サプライズで描いてくれませんか!

5 19/04/23(火)14:10:58 No.585840501

>これスリーブの上から描いたんじゃなかったっけ? 中村哲也サイン入り http://enndal.web.fc2.com/selllist/p9list.html

6 19/04/23(火)14:11:52 No.585840620

頭ブラックロータスかよ

7 19/04/23(火)14:11:59 No.585840644

絵古いなと思ったら20年前か

8 19/04/23(火)14:14:04 No.585840940

カタみんみ

9 19/04/23(火)14:14:53 No.585841036

サインあってもなくても同じ価格なのか

10 19/04/23(火)14:14:58 No.585841051

>2015年末の時点で鑑定済みの値段が300万円を超えている そんな最近の話じゃないからな…

11 19/04/23(火)14:15:05 No.585841072

サイン会またやらないかな

12 19/04/23(火)14:18:34 No.585841579

転売されてたんだ…

13 19/04/23(火)14:21:43 No.585841994

ある意味最強の偽造対策だからな

14 19/04/23(火)14:22:58 No.585842171

だいぶ経ってるから遺品とかの可能性も…

15 19/04/23(火)14:23:07 No.585842196

ほしい

16 19/04/23(火)14:25:18 No.585842507

これ欲しいと思ってた時がありました サイン無い方が手に入った…

17 19/04/23(火)14:26:38 No.585842680

>これ欲しいと思ってた時がありました >サイン無い方が手に入った… どこ住み?会える?

18 19/04/23(火)14:28:17 No.585842918

ブラックロータスって超レアカードなんじゃないの? こんな落書きしちゃっていいの?

19 19/04/23(火)14:29:32 No.585843091

最強の盗難対策でもある

20 19/04/23(火)14:30:05 No.585843182

>ブラックロータスって超レアカードなんじゃないの? >こんな落書きしちゃっていいの? 十数年前までは10万ぐらいだったとか

21 19/04/23(火)14:30:16 No.585843212

この頃10万だったから

22 19/04/23(火)14:31:24 No.585843401

そのころめっちゃ買っておけば家が建ったのか

23 19/04/23(火)14:31:53 No.585843465

俺が大学生の頃は美品でもなきゃ学生でも買えたレベル もちろん色々切り詰める事にはなるけど

24 19/04/23(火)14:32:56 No.585843615

今は図書館すらきついからな

25 19/04/23(火)14:34:35 No.585843821

当時買ってみようかな...でもヴィンテとかやらんしお飾りじゃんねー と思って買わなかったのが本当に悔やまれる

26 19/04/23(火)14:37:40 No.585844242

2年で3倍になるとはこのリハクの目を持ってしても

27 19/04/23(火)14:38:47 No.585844396

当時10万だったのが今300万なの…?

28 19/04/23(火)14:39:52 No.585844549

絶対値上がる保証あっても俺にカード1枚10万なんて買う度胸はない

29 19/04/23(火)14:41:52 No.585844796

しかもヴィンテでしか使えない 10万くらいで買えた当時は使えるアーキタイプもなかったはず

30 19/04/23(火)14:42:11 No.585844834

花が髪飾りのようになるよう描いたんだっけ

31 19/04/23(火)14:42:45 No.585844912

今図書館でも15万以上かあ

32 19/04/23(火)14:44:24 No.585845148

9年前はまだ緩やかだったけどオールドスクールとヴィンテが日本で流行って今は毎年動きが激しい

33 19/04/23(火)14:45:47 No.585845357

100万切ってた頃はゴミとか吐き捨てられてたのに分からんものだ…

34 19/04/23(火)14:46:52 No.585845503

そういえばこどもの頃少しやってたなあ 実家にあるの売れないかなあと思って調べた ちょうどやってた時期プロフェシーだったわ

35 19/04/23(火)14:47:20 No.585845574

エターナル人口めっちゃ増えたよな

36 19/04/23(火)14:47:36 No.585845602

例えば俺が10億円ぐらい持ってたらシャレで10万のカード100枚ぐらい買えるじゃん そしたら3億円に化けるわけじゃん お金があったらお金が増えるんだよなあ

37 19/04/23(火)14:47:58 No.585845643

今は使える公式ルールがあるからね

38 19/04/23(火)14:49:45 No.585845875

プロフェシーか…

39 19/04/23(火)14:51:05 No.585846057

友人が14万で売って焼き肉食べに行った ほんともったいねーな…

40 19/04/23(火)14:51:39 No.585846126

スレ画が300万なだけでロータス自体は30万では?

41 19/04/23(火)14:51:52 No.585846163

プロフェシーの頃って高いの何があったっけマスティコアとかリシャポか

42 19/04/23(火)14:52:06 No.585846191

ヴィンテージの大会の日は出入り口で強盗すると儲かりそう

43 19/04/23(火)14:53:01 No.585846315

>スレ画が300万なだけでロータス自体は30万では? そのロータス金ピカで奇麗だな

44 19/04/23(火)14:53:35 No.585846386

今白枠でも安くて60万とかだけど

45 19/04/23(火)14:53:42 No.585846399

札束デッキってレベルじゃないからSPとか付くんじゃないかな…

46 19/04/23(火)14:53:49 No.585846408

プロフェシーのトップレアは洞窟かな 50円くらい

47 19/04/23(火)14:55:00 No.585846547

公園で使ったようなボロボロ白枠が先週のGPで60万売却されてたね

48 19/04/23(火)14:57:06 No.585846809

金枠数万はもう狂ってる

49 19/04/23(火)14:57:12 No.585846821

プロフェシーのブースターが一つ10円でドラフトで遊ぶのに良かったなぁ あんな安値はもうないんじゃないかな

50 19/04/23(火)14:57:37 No.585846882

サインのせいで価値が下がってそう

51 19/04/23(火)14:58:04 No.585846948

数万数十万のカードが飛び交うルールがあって よりによって主人公にそれらのカードのコントロールを強奪する能力を持たせた ヘイト集めて雑に殺された

52 19/04/23(火)14:58:48 No.585847060

いまでも地方のおもちゃ屋に行くと割と残ってるプロフェシー

53 19/04/23(火)14:58:56 No.585847075

>よりによって主人公にそれらのカードのコントロールを強奪する能力を持たせた >ヘイト集めて雑に殺された ストーリーで死んだら禁止になるわけじゃないから別にいいだろ!

54 19/04/23(火)15:00:01 No.585847208

>サインのせいで価値が下がってそう サインは誰のものでもカードの価値が下がるんじゃなかったっけ

55 19/04/23(火)15:00:35 No.585847291

当時9万で売ってた店があったから在庫の8枚全部買ったけどその一年後に自己破産する羽目になって手放したのが本当に悔やまれる

56 19/04/23(火)15:01:06 No.585847363

そんなことしてるから自己破産するのでは

57 19/04/23(火)15:01:59 No.585847508

リスティックの洞窟が今需要上がってるんだっけ それでも数十円だけど

58 19/04/23(火)15:02:22 No.585847563

>プロフェシーのトップレアは洞窟かな >50円くらい EDHだと強いリスティックの研究があるよ 地味に最近値上がりしてきた

59 19/04/23(火)15:02:48 No.585847628

あ研究のほうだっけ

60 19/04/23(火)15:03:22 No.585847701

>そんなことしてるから自己破産するのでは 商品仕入れる現金がつきての黒字倒産に近い状態だったので実際ブラックロータス買わなければなんとかなってた可能性はある なんともならなかった可能性もある

61 19/04/23(火)15:03:53 No.585847776

そりゃ洞窟はマナでなくなる最弱レベルの土地だし… もっと弱い土地もあるけどさ

62 19/04/23(火)15:04:03 No.585847796

300万の紙にサイン書いて値上がりしそうな人思い浮かばないな

63 19/04/23(火)15:04:05 No.585847805

リスティックの研究この3か月で数十円から最大5000円近くまでなってるのか…

64 19/04/23(火)15:04:25 No.585847863

>300万の紙にサイン書いて値上がりしそうな人思い浮かばないな ガーフィールド!

65 19/04/23(火)15:04:29 No.585847876

>300万の紙にサイン書いて値上がりしそうな人思い浮かばないな ガーフィールドでも下がるかな?下がるか…

66 19/04/23(火)15:04:49 No.585847916

>商品仕入れる現金がつきての黒字倒産に近い状態だったので実際ブラックロータス買わなければなんとかなってた可能性はある >商品仕入れる現金がつきての黒字倒産に近い状態だったので実際ブラックロータス買わなければなんとかなってた可能性はある 店の金使い込むなや!

67 19/04/23(火)15:04:52 No.585847924

サインしてNMやEXがVGになったら価値は下がる でも需要はあるので最低値にはならない

68 19/04/23(火)15:05:48 No.585848057

失敗エキスパンションでもプロフェシーみたいに弱いのよりもミラディンみたいに壊れたほうがまだいいよね

69 19/04/23(火)15:05:51 No.585848063

なんで今更失敗システムだったリスティックが値上がりを…?

70 19/04/23(火)15:07:10 No.585848255

リス研はEDHで

71 19/04/23(火)15:08:09 No.585848421

>なんで今更失敗システムだったリスティックが値上がりを…? リスティックの研究は多人数戦だとすごいことになるんだ 誰かが呪文で行動しようとするたびにドローさせるかドローさせないために1マナ払うか選ばなきゃいけない そうなるとリスティックの研究を破壊したりしないと行けないんだけど青だからさ…

72 19/04/23(火)15:09:06 No.585848569

島!クリプト!リスティックの研究!

73 19/04/23(火)15:09:34 No.585848649

札束の殴りあいレギュじゃなきゃ使えないカードが300万か…いや正しいんだろうけど

74 19/04/23(火)15:10:20 No.585848773

>札束の殴りあいレギュじゃなきゃ使えないカードが300万か…いや正しいんだろうけど 300万する方は鑑定済みでアクリルパッケージングされてるから実質ゲームに使用できないぞ

75 19/04/23(火)15:23:31 No.585850712

300万!?ミラージュとかのときって数万とかじゃなかったか!?

↑Top