虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/23(火)13:57:21 最近の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/23(火)13:57:21 No.585838589

最近のスマホは高性能でもめっちゃ安いな

1 19/04/23(火)14:04:25 No.585839582

フェリカが無いと選択肢に入らないのねん

2 19/04/23(火)14:05:24 No.585839702

格安スマホ使いだと大抵ここのやつ使う

3 19/04/23(火)14:07:58 No.585840062

>フェリカが無いと選択肢に入らないのねん 無いと不便だなって最初思ってたけどすぐ慣れるもんよ カードケース持てばいいだけだし

4 19/04/23(火)14:14:05 No.585840944

妥協したくないって言ってるの

5 19/04/23(火)14:14:51 No.585841034

>カードケース持てばいいだけだし SuicaとEdyとWAON使い分けないといけないし…

6 19/04/23(火)14:15:06 No.585841073

毎度毎度そんなの無くてもあれ使えばいいだろを積み重ねてきた結果 今のスマホの高性能化があるんだよなあと思った

7 19/04/23(火)14:15:24 No.585841117

今はどれがそこそこ高性能で値段もお得なの?

8 19/04/23(火)14:16:21 No.585841244

あさすおっぽ

9 19/04/23(火)14:17:47 No.585841473

十分な機能で満足 ふたば@アプリ としあき(仮) 2.8.7β asus/ASUS_Z01KD/8.0.0

10 19/04/23(火)14:22:33 No.585842113

oppoがfelicaありの端末出してたな

11 19/04/23(火)14:23:07 No.585842199

無いと不便だなの後に Suicaレベルでインフラに欠かせないものは確かに代替品用意せざるを得ないけど そこまで行かない電子マネーなんかはポイント丸損でも使わなくなったりするんだよ

12 19/04/23(火)14:23:16 No.585842215

恐ろしく薄く軽くて合体ギミックついてて楽しいよ だいたい180$だよバイナウ! ふたば@アプリ としあき(仮) 2.8.7β motorola/Moto Z? FORCE/8.0.0

13 19/04/23(火)14:23:17 No.585842219

Felicaありだとそれだけでめっちゃ割高なイメージが

14 19/04/23(火)14:24:31 No.585842389

Felica無しになって余計なものを買わなくなりました ふたば@アプリ としあき(仮) 2.8.7β HUAWEI/POT-LX2J/9

15 19/04/23(火)14:24:44 No.585842424

防水FeliCaで上がっても数千円から1万くらいでしょ

16 19/04/23(火)14:24:49 No.585842435

カメラ性能と電子マネー有無は本体と別に選べればいいのに 薄くならないし高くなるし故障率も上がるから無理だけど

17 19/04/23(火)14:25:25 No.585842524

シャープがフェリカありの中級機種simフリーで作ってくれないかな

18 19/04/23(火)14:26:43 No.585842687

FeliCaだけは譲れないね

19 19/04/23(火)14:28:20 No.585842923

sense2とかsense plusとかもうMNP一万切るくらいだぞ

20 19/04/23(火)14:28:53 No.585843009

FeliCaと防水と高性能カメラは必須

21 19/04/23(火)14:29:16 No.585843056

高性能カメラは要らないかな

22 19/04/23(火)14:29:46 No.585843134

俺はCPUとメモリさえ良ければいいかな

23 19/04/23(火)14:29:56 No.585843156

>シャープがフェリカありの中級機種simフリーで作ってくれないかな 昨年冬モデルの2万3万くらいで白ロムSIMロック解除済みのが売ってたはず

24 19/04/23(火)14:30:21 No.585843223

これ充電早いのはいいんだけど残量赤字になるとカウントダウンしてるくらい猛烈に減るから 表示がいまいち信用ならん

25 19/04/23(火)14:31:15 No.585843375

小型デュアルSIM搭載Felicaつきスマホ出してくれるメーカーあったら一生ついていくのに…

26 19/04/23(火)14:34:19 No.585843787

>高性能カメラは要らないかな 旅行した時とか写真撮るし…

27 19/04/23(火)14:34:42 No.585843841

今だとnova3とかだろうか まだPH-1でいいけど

28 19/04/23(火)14:35:06 No.585843900

>昨年冬モデルの2万3万くらいで白ロムSIMロック解除済みのが売ってたはず それだとキャリアの消せないアプリとか残ったりしない?

29 19/04/23(火)14:36:33 No.585844102

2万くらいのでいいよ

30 19/04/23(火)14:37:31 No.585844227

>高性能カメラは要らないかな カメラの性能だけ下がっていいからちょっと安くしてくだち とか思うことはあるね

31 19/04/23(火)14:38:09 No.585844306

指紋センサーが前面にあって安いのは何?

32 19/04/23(火)14:38:10 No.585844308

sense plusじゃ駄目なの?

33 19/04/23(火)14:38:43 No.585844381

2万円でスナドラ855クラスでRAM8GBのやつください

34 19/04/23(火)14:38:44 No.585844387

>今だとnova3とかだろうか >まだPH-1でいいけど nova3が安くて性能よくて使いやすいだろうなと思う ふたば@アプリ としあき(仮) 2.8.7β essential/PH-1/9

35 19/04/23(火)14:39:14 No.585844456

ここに来てまさかのfelica需要爆上げとはね 格安中華泥勢には辛いわ

36 19/04/23(火)14:39:48 No.585844540

裏面指紋センサー機にして二ヶ月くらいになるけど未だに慣れんわ…

37 19/04/23(火)14:41:53 No.585844798

指紋センサーもいらない!パスコードでいい!ICカード機能いらない!カメラはヒやインスタにあげるだけだから安いのでいい! でもゲームするからスペックとバッテリーください

38 19/04/23(火)14:43:02 No.585844950

AtomとかJerryProくらいのサイズでおサイフケータイ載ったら絶対買う

39 19/04/23(火)14:43:45 No.585845066

>AtomとかJerryProくらいのサイズでおサイフケータイ載ったら絶対買う R2compactでいいじゃん

40 19/04/23(火)14:44:10 No.585845119

>ここに来てまさかのfelica需要爆上げとはね なんかあったっけ?

41 19/04/23(火)14:44:12 No.585845125

おサイフケータイに高性能なやつがなかったからapple payに流れましたよ私は

42 19/04/23(火)14:44:14 No.585845129

シャープは630のsense plus出したあとに同じ価格帯で450のsense2出してて新しいの売る気あるのか疑問になる

43 19/04/23(火)14:44:44 No.585845212

m2proが全く販売再開の音沙汰ないからproじゃない方で妥協しようかなと思いつつあるんだけど 性能差やっぱでかいのかな

44 19/04/23(火)14:45:06 No.585845257

moto g7 powerはやく売ってくだち

45 19/04/23(火)14:45:57 No.585845376

>性能差やっぱでかいのかな 単なるm2にするんだったらまだいろいろ選択肢あるんじゃない?という印象だ

46 19/04/23(火)14:45:59 No.585845383

自動車のオプション装備みたいにある程度カスタマイズできたらなぁ

47 19/04/23(火)14:46:04 No.585845394

「」はAQUOSゼロが大好きなんだろ

48 19/04/23(火)14:46:07 No.585845400

側面より背面の諮問認証のが個人的には楽だった 前面は使ったことない

49 19/04/23(火)14:46:57 No.585845513

>側面より背面の諮問認証のが個人的には楽だった めっちゃめんどくさそう…

50 19/04/23(火)14:47:07 No.585845540

oppoちゃんいいよね r17pro使ってる 背面のグラデーションがキレイなので机に置くときは液晶面を下にする ふたば@アプリ としあき(仮) 2.8.7β OPPO/CPH1877/8.1.0

51 19/04/23(火)14:47:18 No.585845567

>R2compactでいいじゃん いい機種だよね 見た目の割にそんなに尖ってない

52 19/04/23(火)14:47:57 No.585845638

>m2proが全く販売再開の音沙汰ないからproじゃない方で妥協しようかなと思いつつあるんだけど >性能差やっぱでかいのかな Biglobeは来月取り扱い再開のアナウンス出してるけど詳細はまだだねぇ https://join.biglobe.ne.jp/mobile/device/zenfone_max_pro_m2.html

53 19/04/23(火)14:48:34 No.585845716

oppoマン俺の他にいたのか… ふたば@アプリ としあき(仮) 2.8.7β OPPO/CPH1893/8.1.0(R17neo)

54 19/04/23(火)14:48:42 No.585845730

>PCのBTOみたいにある程度カスタマイズできたらなぁ

55 19/04/23(火)14:49:13 No.585845803

二年くらいで変えちゃうしそこそこの値段でそこそこの性能でいいよね… ふたば@アプリ としあき(仮) 2.8.7β asus/ASUS_Z01KDA/8.0.0

56 19/04/23(火)14:49:17 No.585845812

PASMOというか私鉄住みだと モバイルsuicaで定期券作れないからあんまり導入するうまあじが無い

57 19/04/23(火)14:49:27 No.585845838

>oppoちゃんいいよね r17pro使ってる R15pro調べてたらカスタムOSがクソミソ扱いなんだけどR17proもそんなんだったりする?

58 19/04/23(火)14:50:13 No.585845937

なんと通話もできちまうんだ! ふたば@アプリ としあき(仮) 2.8.7β HUAWEI/SHT-AL09/9

59 19/04/23(火)14:50:15 No.585845941

>PASMOというか私鉄住みだと >モバイルsuicaで定期券作れないからあんまり導入するうまあじが無い 阪急はどうしてクレカ機能付きピタパオンリーなんだ

60 19/04/23(火)14:50:35 No.585845998

結局みんな防水FeliCaとりあえず欲しいからシャープが国内泥一位なんじゃないかな

61 19/04/23(火)14:51:31 No.585846106

>R15pro調べてたらカスタムOSがクソミソ扱いなんだけどR17proもそんなんだったりする? 前使ってたとおりに何でも弄りたいおじさんには辛いのかもしれない 俺は基本そのまま使うので平気

62 19/04/23(火)14:51:34 No.585846114

m2proのバッテリーには正直凄い惹かれる藻のがある

63 19/04/23(火)14:52:13 No.585846202

ヅアルsimでfelicaな機種ってどのくらいあるんだろう

64 19/04/23(火)14:52:13 No.585846204

ラインペイカードマンだけどクレカがサインレスになればどうだっていいんだけどな… 少額でもサインいるところ多すぎ

65 19/04/23(火)14:52:58 No.585846305

>>oppoちゃんいいよね r17pro使ってる >R15pro調べてたらカスタムOSがクソミソ扱いなんだけどR17proもそんなんだったりする? カスタマイズ性が悪いってよく言われるけどiPhoneからの移行だったから実感ないや

66 19/04/23(火)14:53:12 No.585846338

2、3万出せば選択肢がすげーある

67 19/04/23(火)14:53:19 No.585846353

>ヅアルsimでfelicaな機種ってどのくらいあるんだろう 現状OPPOちゃんのR15PROだけよ

68 19/04/23(火)14:53:24 No.585846365

最近VISAとかマスターとかの側でシステム変更入ってサインレスでいけるとこ大分増えたよ

69 19/04/23(火)14:53:39 No.585846391

sim2枚入る便利さから逃れられないマンなので使い続ける事にした 本体交換はGW明けてからにするけど ふたば@アプリ としあき(仮) 2.8.7β asus/ASUS_X01BDA/8.1.0

70 19/04/23(火)14:54:13 No.585846451

>最近VISAとかマスターとかの側でシステム変更入ってサインレスでいけるとこ大分増えたよ LINE PayはJCBなんだ…

71 19/04/23(火)14:54:38 No.585846498

おサイフケータイみたく1枚で複数の電子マネーを切り替えられるカードがあれば…!

72 19/04/23(火)14:54:54 No.585846532

>>ヅアルsimでfelicaな機種ってどのくらいあるんだろう >現状OPPOちゃんのR15PROだけよ 結構いいお値段するのね

73 19/04/23(火)14:55:03 No.585846552

と言うかMNPで大体2~3万キャッシュバックあるから本体価格3万より下にする意味ほぼないのよね

74 19/04/23(火)14:55:05 No.585846553

マネーフォワードに自動で記録されるのが便利ね

75 19/04/23(火)14:55:33 No.585846617

oppoはやけに高い感が…

76 19/04/23(火)14:56:03 No.585846680

>LINE PayはJCBなんだ… JCBは駄目だった気がする 浅くて済まない…

77 19/04/23(火)14:56:14 No.585846695

未だにFelica使ったことないぞ俺

78 19/04/23(火)14:56:36 No.585846746

楽天モバイルマンだけど画像のが5000円ぐらいで買えて満足です

79 19/04/23(火)14:56:37 No.585846750

R15PROくそたかい

80 19/04/23(火)14:56:45 No.585846770

むしろ最初から使いやすいように手が入ってて俺は好印象だったけどねoppo 繋げたwifiがクソだったら自動で切る機能とか 縦長スクリーンショット自動生成機能とかそういう

81 19/04/23(火)14:57:08 No.585846815

Pixel3もfelica対応してきたしそろそろASUSも対応せんかな

82 19/04/23(火)14:57:43 No.585846896

ただoppoはフォンマネージャーとかいうクソだけはクソ

83 19/04/23(火)14:58:09 No.585846965

filcaつかえるスマートウォッチとかで何とかならんかな

84 19/04/23(火)14:58:53 No.585847068

>恐ろしく薄く軽くて合体ギミックついてて楽しいよ >だいたい180$だよバイナウ! >ふたば@アプリ としあき(仮) 2.8.7β motorola/Moto Z? FORCE/8.0.0 合体ギミックは知ってるけどどれもこれも評価が微妙でうn…ってなるスマホだ

85 19/04/23(火)14:59:18 No.585847111

>未だにFelica使ったことないぞ俺 ぶっちゃけモバイルSuica圏内じゃないと使う意味はあんまないからね モバイルPASMOやモバイルICOCAが実現したら話が変わってくると思う

86 19/04/23(火)14:59:26 No.585847126

次はペリア1かP30にしたいけどスマホ博士の「」ちゃんはどう思う?

87 19/04/23(火)15:00:05 No.585847222

ICOCA圏内は私鉄と地下鉄に勝てないからなぁ…

88 19/04/23(火)15:00:24 No.585847263

>恐ろしく薄く軽くて合体ギミックついてて楽しいよ >だいたい180$だよバイナウ! お前合体パーツの方が高くね?

89 19/04/23(火)15:00:32 No.585847278

>filcaつかえるスマートウォッチとかで何とかならんかな 調べたらソニー出してるのが対応してたけど suica未対応でずっこけた

90 19/04/23(火)15:00:59 No.585847350

>oppoはやけに高い感が… 音響出身のメーカーでいわば中国のソニーなのよ 本国でも高級機イメージで通ってる

91 19/04/23(火)15:01:08 No.585847365

>次はペリア1かP30にしたいけどスマホ博士の「」ちゃんはどう思う? 何したいかによるけどペリア1いいんじゃない? 一応レビュー待ったほうがいいと思う

92 19/04/23(火)15:01:08 No.585847369

>モバイルICOCA これできたら関西圏でめっちゃ普及しそう

93 19/04/23(火)15:01:55 No.585847500

ふぁーあじはカメラが売りだからな…

94 19/04/23(火)15:02:12 No.585847536

>>モバイルICOCA >これできたら関西圏でめっちゃ普及しそう 今のICOCAシステムめっちゃ複雑だけど不具合出ない?大丈夫?

95 19/04/23(火)15:03:03 No.585847665

oppoはoneplus日本に持ってきて

96 19/04/23(火)15:03:20 No.585847695

P30proの光学ズームは惹かれるものがある

97 19/04/23(火)15:03:29 No.585847723

>今のICOCAシステムめっちゃ複雑だけど不具合出ない?大丈夫? 出るだろうからまだ実現してないんだろうね

98 19/04/23(火)15:04:05 No.585847801

sonyのスマートウォッチは手首側にあって表には普通の時計も付けられてって 発想は良さそうなんだけど物自体が今一歩二歩足りてないんだよね…

99 19/04/23(火)15:04:32 No.585847883

屈折光学系ズームレンズで写りが良かったのを見たことが無いのであんま期待しないほうがいいとおもう

100 19/04/23(火)15:04:54 No.585847930

ICOCAってスルッとKANSAIに相乗りじゃないんだ…

101 19/04/23(火)15:05:37 No.585848020

地方の相互利用区間でもモバイルSuicaオートチャージしてくだち…

102 19/04/23(火)15:06:21 No.585848134

>ICOCAってスルッとKANSAIに相乗りじゃないんだ… いやICOCAとPiTaPaは相互利用可だよ

103 19/04/23(火)15:06:59 No.585848230

>地方の相互利用区間でもモバイルSuicaオートチャージしてくだち… 定期券使えなきゃあまり意味なくない…?

104 19/04/23(火)15:07:00 No.585848234

>ICOCAってスルッとKANSAIに相乗りじゃないんだ… それPITAPAでは

105 19/04/23(火)15:07:15 No.585848264

>>ICOCAってスルッとKANSAIに相乗りじゃないんだ… >いやICOCAとPiTaPaは相互利用可だよ では複雑なシステムとは?

106 19/04/23(火)15:07:17 No.585848273

2万切りのZ2Fって俺も興味あって買ったけど社内配布版なのね そのままのバージョンだとSNS系アプリ等で不具合出る場合あるから 書き換えとかの知識ないと不便で他人には勧められないわ

107 19/04/23(火)15:07:57 No.585848384

Motorolaは全面指紋センサーで操作できるのが良かったのに…

108 19/04/23(火)15:08:00 No.585848392

FeliCaだけあればいいや

109 19/04/23(火)15:08:41 No.585848503

>>>ICOCAってスルッとKANSAIに相乗りじゃないんだ… >>いやICOCAとPiTaPaは相互利用可だよ >では複雑なシステムとは? 関係する事業者が多いほど調整が面倒になる ICOCAだけモバイルにしたがってもPiTaPa側の端末がそれを対応してくれないと駄目だし

110 19/04/23(火)15:09:49 No.585848689

>oppoはoneplus日本に持ってきて 7くるって話があるぞ まぁいつもの噂だろうけど

111 19/04/23(火)15:09:57 No.585848711

JR東は無理やりそれをやったんだけど西にその体力があるかどうか PiTaPa側との力関係の違いもあるし

↑Top