虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 見てき... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/23(火)12:55:42 No.585829586

    見てきた 実の母親との感動の再会いいよね!僕も大好きだ!

    1 19/04/23(火)12:56:30 No.585829714

    「何なのこれ?」

    2 19/04/23(火)12:58:35 No.585830074

    なんで最後の最後にアクアマンちょっとディスったの?

    3 19/04/23(火)12:59:35 No.585830259

    今は都合が悪いの…

    4 19/04/23(火)12:59:57 No.585830323

    フェイタリティ

    5 19/04/23(火)13:00:20 No.585830383

    シャザみと唱えよ!

    6 19/04/23(火)13:00:39 No.585830438

    波動拳!!!

    7 19/04/23(火)13:00:48 No.585830462

    >なんで最後の最後にアクアマンちょっとディスったの? アクアマンをディスるのはここの定型みたいなお約束だから

    8 19/04/23(火)13:02:25 No.585830687

    >アクアマンをディスるのはここの定型みたいなお約束だから DCの映画観るの初めてだから分からんかった ありがとう

    9 19/04/23(火)13:03:42 No.585830890

    字幕と吹き替えどっちがいい? 福田監督は好きだけどあんまふざけすぎるのもちょっと…ってなってるんだ

    10 19/04/23(火)13:04:30 No.585831006

    >DCの映画観るの初めてだから分からんかった アクアマンもめちゃめちゃ面白いから7月になったらレンタルなり配信なりで是非見てほしい

    11 19/04/23(火)13:05:00 No.585831089

    序盤の警察閉じ込めるシーンにアナベルいたね

    12 19/04/23(火)13:05:01 No.585831093

    哀しき過去…

    13 19/04/23(火)13:06:13 No.585831264

    >字幕と吹き替えどっちがいい? 初見なら断然字幕で 「中身は子供」な大人を演じる役者の演技の妙を感じてほしい

    14 19/04/23(火)13:06:26 No.585831286

    >なんで最後の最後にアクアマンちょっとディスったの? 後シャザムの監督が作ったライト/オフとアナベル人形は制作がアクアマンのジェームズワンだから縁がある

    15 19/04/23(火)13:06:44 No.585831327

    緒方恵美だと繊細さのほうが強く出過ぎちゃう感じ

    16 19/04/23(火)13:09:09 No.585831662

    ずっと適当に候補者呼び出すガチャやってて最終的にもうこいつでいいや…ってやるジジイはなんなの…

    17 19/04/23(火)13:10:14 No.585831787

    >ずっと適当に候補者呼び出すガチャやってて最終的にもうこいつでいいや…ってやるジジイはなんなの… 厳選しすぎて誰も当たらなかったし…

    18 19/04/23(火)13:10:32 No.585831823

    シャザム戦隊は強すぎない?ステッペンウルフの立つ瀬がないじゃん

    19 19/04/23(火)13:10:54 No.585831877

    菅田はなんか声質がマッチョマンに合わなくて…

    20 19/04/23(火)13:10:54 No.585831879

    ジジイはやることないならシャザムになった後にやることリストでも作っとけよ あの虫とんでもないやつらしいけどビリーは知らないから2までほったらかしでしょ?

    21 19/04/23(火)13:10:57 No.585831884

    アクアマンとシャザムで立て続けにヒット出せたのはデカイ ちょっと前はワンウーしかなかったのに

    22 19/04/23(火)13:11:03 No.585831906

    ドゥエインジョンソンが敵役ってガセネタ信じてたから マーリンが邪悪な力でパワーアップしてドゥエインジョンソンになるんだな…まだかな…って感じで見てた

    23 19/04/23(火)13:11:32 No.585831980

    >シャザム戦隊は強すぎない?ステッペンウルフの立つ瀬がないじゃん あいつはあいつで組織のトップでもないから

    24 19/04/23(火)13:11:36 No.585831991

    >アクアマンとシャザムで立て続けにヒット出せたのはデカイ >ちょっと前はワンウーしかなかったのに スースクだってMOSだって大ヒットはしてたし…!!!

    25 19/04/23(火)13:11:36 No.585831994

    嫉妬がクソコテだったのが敗因でダメだった

    26 19/04/23(火)13:12:19 No.585832094

    >シャザム戦隊は強すぎない?ステッペンウルフの立つ瀬がないじゃん 中身はやっぱガキなんで最後らへんは七つの大罪に普通に押されていたんやな

    27 19/04/23(火)13:12:40 No.585832153

    ネックハンギングに安い挑発で飛び出す小物感

    28 19/04/23(火)13:13:05 No.585832203

    >ドゥエインジョンソンが敵役ってガセネタ信じてたから >マーリンが邪悪な力でパワーアップしてドゥエインジョンソンになるんだな…まだかな…って感じで見てた いやガセではないよ ロック様もちゃんとシャザムに出るのが確定してる

    29 19/04/23(火)13:13:11 No.585832218

    みんな!杖は持ったな!?

    30 19/04/23(火)13:13:51 No.585832311

    >あの虫とんでもないやつらしいけどビリーは知らないから2までほったらかしでしょ? ブラックアダムがきっとなんかやるから...

    31 19/04/23(火)13:14:02 No.585832332

    >嫉妬がクソコテだったのが敗因でダメだった のるな嫉妬!戻れ!

    32 19/04/23(火)13:14:19 No.585832372

    >後シャザムの監督が作ったライト/オフとアナベル人形は制作がアクアマンのジェームズワンだから縁がある ちっちゃいアナベル人形が一瞬映ってるので笑った

    33 19/04/23(火)13:14:30 No.585832389

    su3021421.webm いいよね…

    34 19/04/23(火)13:14:31 No.585832391

    戦隊でいう追加戦士みたいなやつがドウェインジョンソンだ

    35 19/04/23(火)13:14:56 No.585832455

    ザッカリーの撮影現場が超見たい… 191cmの巨漢が子供ムーブとか面白すぎるし

    36 19/04/23(火)13:16:47 No.585832733

    嫉妬嫉妬敗北者!

    37 19/04/23(火)13:17:27 No.585832830

    誰そのおっさん!

    38 19/04/23(火)13:17:47 No.585832895

    ロック様は今作でも製作総指揮でクレジットされてる

    39 19/04/23(火)13:17:48 No.585832897

    >戦隊でいう追加戦士みたいなやつがドウェインジョンソンだ 変身したらザ・ロックに慣れるとか素敵すぎない!?

    40 19/04/23(火)13:18:04 No.585832937

    吹き替えで観に行ったらW新八で驚いた

    41 19/04/23(火)13:18:59 No.585833083

    いじめられっ子の昼飯に駆けつけてくれるなんてスーパーマンいい人だな…

    42 19/04/23(火)13:19:40 No.585833187

    >変身したらザ・ロックに慣れるとか素敵すぎない!? ジュマンジ!

    43 19/04/23(火)13:19:55 No.585833224

    バットマンとスーパーマンが互角に殴り合ってる映画初めて見た

    44 19/04/23(火)13:20:10 No.585833266

    追加戦士っていってもヴィラン寄りのダークヒーローだから場合によっては味方にもなるって感じだけどな

    45 19/04/23(火)13:20:40 No.585833348

    >いじめられっ子の昼飯に駆けつけてくれるなんてスーパーマンいい人だな… 不意打ちすぎてこっちもマジで声出しそうになった

    46 19/04/23(火)13:20:48 No.585833364

    単独映画やるくらいだし善玉よりな気はするがトレンチも単独映画だもんな

    47 19/04/23(火)13:21:04 No.585833408

    最初に力を渡した結果人がいっぱい死んだって話が出てるけど あれがドウェインジョンソンだからな

    48 19/04/23(火)13:21:24 No.585833461

    スコーピオンキングみたいなもんだろ?

    49 19/04/23(火)13:22:50 No.585833674

    くらえ!バットマン人形!

    50 19/04/23(火)13:23:15 No.585833736

    虎マンは果たして出るんかな

    51 19/04/23(火)13:23:55 No.585833839

    >>いじめられっ子の昼飯に駆けつけてくれるなんてスーパーマンいい人だな… >不意打ちすぎてこっちもマジで声出しそうになった 青いスーツはフレディのはず…って思ってもうちょっと上にカメラがいってビックリした

    52 19/04/23(火)13:25:08 No.585834019

    バットラングつえー

    53 19/04/23(火)13:25:19 No.585834046

    最後ベタベタなラストだぜって油断したとこにスーパーマンは心臓に悪い

    54 19/04/23(火)13:26:35 No.585834240

    >くらえ!バットマン人形! <アイム バットマン!

    55 19/04/23(火)13:26:36 No.585834244

    >バットラングつえー さっくり切れてるハゲの後頭部でじわじわ来る

    56 19/04/23(火)13:27:54 No.585834434

    ブラックアダムとシャザムの問題点に お互いさして嫌い合ってないし争う理由も特にないというのがあるけど 映画だとどういう流れで戦うんだろ

    57 19/04/23(火)13:29:58 No.585834734

    あのラストを拾うならあの昼までの間に赤レンジャー単独でスーパーマン達と合流する話あるのかな

    58 19/04/23(火)13:30:33 No.585834814

    ラストのスーパーマンもちゃんとヘンリー・カヴィルにオファー行ってたんだよな スケジュール合わなくて断念されたけど合ってたら顔出しまでしてたと思うと少し勿体ない

    59 19/04/23(火)13:31:01 No.585834880

    男二人で観覧車…

    60 19/04/23(火)13:31:51 No.585835007

    母親あれ邪険にしたというよりどうしたらいいかわからん感じだった印象

    61 19/04/23(火)13:32:48 No.585835154

    まさか本当に辿り着くとは思わないじゃん… 義兄弟にスーパーハッカーがいるなんてそんな…

    62 19/04/23(火)13:33:54 No.585835302

    いけーっ淫売の息子!

    63 19/04/23(火)13:34:03 No.585835324

    グッズコーナー見たらネタバレあるやつあるから注意な

    64 19/04/23(火)13:34:10 No.585835348

    >あのラストを拾うならあの昼までの間に赤レンジャー単独でスーパーマン達と合流する話あるのかな コンタクトとる話後でやって欲しいよね

    65 19/04/23(火)13:35:09 No.585835497

    知識ゼロで見たけど面白かった 芋虫が次のヴィラン?

    66 19/04/23(火)13:35:19 No.585835525

    フレディのランチにあいつ呼ぶよ!はそりゃ怒るだろってのは思った

    67 19/04/23(火)13:35:21 No.585835528

    マインドさん実写化! シャザムファミリー! スーパーマン! サプライズの多い映画化だった

    68 19/04/23(火)13:35:25 No.585835539

    ジャスティスリーグのメンツがチラチラ出てるのが遠慮なくて好き

    69 19/04/23(火)13:35:49 No.585835604

    >男二人で観覧車… いじめっ子二人は判事案件だろ!思いながら見てた

    70 19/04/23(火)13:36:59 No.585835771

    なぜ扉叩いただけで死なないと行けないんです?

    71 19/04/23(火)13:37:20 No.585835818

    >男二人で観覧車… 仲いいんだよ…

    72 19/04/23(火)13:37:54 No.585835905

    >芋虫が次のヴィラン? そうかもしれないしまだまだエンドロール後に暗躍し続けるかもしれない それくらい格のあるヴィラン

    73 19/04/23(火)13:38:21 No.585835967

    開けるのはアリなのに叩くとジュッする仕掛け作った魔術師のジジイは謝って

    74 19/04/23(火)13:38:29 No.585835990

    どうして試練に失敗したら煽るんです?

    75 19/04/23(火)13:39:37 No.585836160

    あの芋虫めっちゃ強いときいてそんなにってなった

    76 19/04/23(火)13:40:51 No.585836335

    ユーチューバーとしての収入が気になる

    77 19/04/23(火)13:41:16 No.585836393

    >開けるのはアリなのに叩くとジュッする仕掛け作った魔術師のジジイは謝って 現況ほとんどこいつのせいすぎる

    78 19/04/23(火)13:43:24 No.585836663

    >あの芋虫めっちゃ強いときいてそんなにってなった スーパーマンとルーサーの関係みたいなもんで策略が上手い系 あくまで基本的にはね

    79 19/04/23(火)13:43:29 No.585836676

    ビリーはSHAZAMの力全部カバーしてるけど兄弟はその中の一部だけなのかな?

    80 19/04/23(火)13:44:09 No.585836755

    七つの大罪てすらすらいえるほどそんなポピュラーなんだろうかアメリカ人

    81 19/04/23(火)13:44:38 No.585836829

    如何にも幸せ押し付けてきそうな養父母だったのにちゃんとビリーの事叱ってくれたり他の子達にも慕われてたりとても良い人達だった

    82 19/04/23(火)13:44:45 No.585836846

    >ビリーはSHAZAMの力全部カバーしてるけど兄弟はその中の一部だけなのかな? ねーちゃんの被触手属性はビリーは持ってないと思いたい

    83 19/04/23(火)13:45:03 No.585836879

    お姉ちゃんは触手プレイ担当なの…

    84 19/04/23(火)13:45:53 No.585836996

    >七つの大罪てすらすらいえるほどそんなポピュラーなんだろうかアメリカ人 あそこソロモンの智慧で理解してるって勝手に解釈してる

    85 19/04/23(火)13:46:16 No.585837052

    アクアマン煽るのはDCあるあるなんだっけ

    86 19/04/23(火)13:46:30 No.585837087

    >ビリーはSHAZAMの力全部カバーしてるけど兄弟はその中の一部だけなのかな? 皆得意なのが違うだけで備わってるとは思う

    87 19/04/23(火)13:46:55 No.585837151

    なんかの記事で字幕と吹替じゃ親子再会時の会話のニュアンスが結構違うみたいなの読んだんだけど実際どんな感じ?

    88 19/04/23(火)13:47:14 No.585837198

    >如何にも幸せ押し付けてきそうな養父母だったのにちゃんとビリーの事叱ってくれたり他の子達にも慕われてたりとても良い人達だった 中の人的に光のミサトさん感あった

    89 19/04/23(火)13:47:17 No.585837208

    >如何にも幸せ押し付けてきそうな養父母だったのにちゃんとビリーの事叱ってくれたり他の子達にも慕われてたりとても良い人達だった あの人たちも孤児なんだよね

    90 19/04/23(火)13:48:59 No.585837429

    >アクアマン煽るのはDCあるあるなんだっけ この前やった映画の原作になったアクアマンnew52版一話ではアクアマンが「ジャスティスリーグのお笑い担当ってどんな気持ち?」ってインタビューされるシーンがある

    91 19/04/23(火)13:49:38 No.585837523

    日本もこういう映画つくろ

    92 19/04/23(火)13:50:24 No.585837639

    >日本もこういう映画つくろ 逆に見た目は子供で頭脳は大人のキャラにすればいい きっと新作出るたびに大ヒットする

    93 19/04/23(火)13:50:29 No.585837649

    >なんかの記事で字幕と吹替じゃ親子再会時の会話のニュアンスが結構違うみたいなの読んだんだけど実際どんな感じ? どっちも観たけどニュアンスが違うシーン特になかった気がする 強いて言えば吹き替えのほうが母親冷淡な印象受けたかなあ セリフ自体はそんな変わらなかったと思う

    94 19/04/23(火)13:50:50 No.585837687

    吹き替えは微妙って聞いたけどやっぱ字幕安定?

    95 19/04/23(火)13:51:04 No.585837729

    キャプテンマーベルって名前はもう使ってないの?シャザムがヒーロー名?

    96 19/04/23(火)13:51:42 No.585837810

    徳川7代の力!

    97 19/04/23(火)13:52:09 No.585837879

    >キャプテンマーベルって名前はもう使ってないの?シャザムがヒーロー名? キャプテンマーベルも使うときは使うけど基本シャザム

    98 19/04/23(火)13:52:27 No.585837912

    >アクアマン煽るのはジェフ・ジョンズあるあるなんだっけ

    99 19/04/23(火)13:52:39 No.585837940

    Lightning with my hand♪ が伝わるか否か

    100 19/04/23(火)13:52:59 No.585837982

    >日本もこういう映画つくろ 邦画界の命運をかけて十億単位の金を集めよう そんで主人公は緑色の具現化使い

    101 19/04/23(火)13:53:17 No.585838032

    空中ジャンプしながらシャザム!ドシャーン!がめっちゃカッコよかった

    102 19/04/23(火)13:54:17 No.585838161

    ATM壊したりYouTuberになったりクソガキすぎて好き

    103 19/04/23(火)13:54:18 No.585838163

    マーベルもDCも映画面白くてありがたい…

    104 19/04/23(火)13:54:24 No.585838179

    最初の大罪揃い踏みシーンでなんか一人ショボいのがいるな・・・ った思ってたからあの展開は納得

    105 19/04/23(火)13:54:27 No.585838181

    >逆に見た目は子供で頭脳は大人のキャラにすればいい >きっと新作出るたびに大ヒットする バットマンに肖って秘密道具を使う探偵にしよう ついでにスーパーマンみたいに普段は眼鏡で正体隠そう

    106 19/04/23(火)13:55:04 No.585838262

    大罪ズのデザインがありきたりなのが残念だった

    107 19/04/23(火)13:55:29 No.585838324

    スマホ充電~

    108 19/04/23(火)13:56:07 No.585838404

    >開けるのはアリなのに叩くとジュッする仕掛け作った魔術師のジジイは謝って なんで文字に触っただけでグロ死するのマジで怖いわ

    109 19/04/23(火)13:56:24 No.585838440

    コメディではあるけどシヴァナ関連は凄くダークだよね

    110 19/04/23(火)13:57:34 No.585838630

    スレ画とかジュース飲んでる画像ってがっつりめばり入れてるけど 本編じゃ顔は結構うすあじだったな

    111 19/04/23(火)13:57:49 No.585838664

    このジジイ結局最終的にもうこいつでいいや…って感じで後継者選んだな…

    112 19/04/23(火)13:58:26 No.585838750

    >このジジイ結局最終的にもうこいつでいいや…って感じで後継者選んだな… リセマラを妥協したソシャゲプレイヤーって感じだったな

    113 19/04/23(火)13:59:32 No.585838899

    >このジジイ結局最終的にもうこいつでいいや…って感じで後継者選んだな… 試験せずにシャザムって言え!早く!!!!でダメだった 適当すぎんだろジジイ

    114 19/04/23(火)14:01:03 No.585839115

    DC世界の一般人はヒーローに好意的っていう知識をここで仕入れといてよかった

    115 19/04/23(火)14:01:22 No.585839165

    え?なんだって…?全てを手に入れられる力が…? …なんちゃってー!はい騙されたー!

    116 19/04/23(火)14:02:21 No.585839312

    よく聞こえないけど今なんか悪の大ボスっぽいこと言ってる!?でダメだった

    117 19/04/23(火)14:03:04 No.585839390

    ごめんなさーい!全然聞こえないんですけどー!?

    118 19/04/23(火)14:03:12 No.585839409

    シャザムイヤーは普通耳

    119 19/04/23(火)14:03:47 No.585839501

    >よく聞こえないけど今なんか悪の大ボスっぽいこと言ってる!?でダメだった あのシーンまあまあ長くて笑いこらえるの大変だった

    120 19/04/23(火)14:05:02 No.585839643

    超感覚的なのは特に無いからな…

    121 19/04/23(火)14:06:19 No.585839816

    スーパーマンのテーマほんの一瞬音鳴るか鳴らないかくらいだったのにしっかりクレジットされてて駄目だった

    122 19/04/23(火)14:07:51 No.585840048

    >試験せずにシャザムって言え!早く!!!!でダメだった >適当すぎんだろジジイ 試験しようにも大罪のボールないし…

    123 19/04/23(火)14:08:36 No.585840139

    クソ親父生きてたんだ…ってなった

    124 19/04/23(火)14:09:26 No.585840260

    一番頑張ってたのバスのフロントガラスだと思う

    125 19/04/23(火)14:09:49 No.585840319

    フレディの嫉妬心から喧嘩別れしたけどその経験を踏まえて嫉妬の権化を煽りまくるラストバトルいいよね

    126 19/04/23(火)14:09:53 No.585840327

    >クソ親父生きてたんだ…ってなった 死んでたものだと思ってたから兄貴が親父のコスプレしてるのかと一瞬混乱した

    127 19/04/23(火)14:09:59 No.585840346

    >一番頑張ってたのバスのフロントガラスだと思う あの受け止め方で破れないのおかしいよな...

    128 19/04/23(火)14:10:51 No.585840480

    親父生きてたのはよけいにハゲを苦しめたんだろうなってわかってつらい というかなんで事故前からあんなに当たりキツかったんだよ

    129 19/04/23(火)14:10:57 No.585840497

    防弾なのはスーツだけ?ちょっと顔狙って顔!

    130 19/04/23(火)14:10:57 No.585840498

    >一番頑張ってたのバスのフロントガラスだと思う バスの中の人たちあれで無事なんだからフィラデルフィアはさすがロッキーの町で屈強だと思った

    131 19/04/23(火)14:11:22 No.585840549

    >親父生きてたのはよけいにハゲを苦しめたんだろうなってわかってつらい >というかなんで事故前からあんなに当たりキツかったんだよ 男らしさが足りない!!!

    132 19/04/23(火)14:11:27 No.585840554

    >一番頑張ってたのバスのフロントガラスだと思う 絶対割れると思ったのに最後まで耐えたからな

    133 19/04/23(火)14:11:43 No.585840600

    都合の悪い点はシャザムの魔法が何とかしたと思えばいいんだ

    134 19/04/23(火)14:12:02 [魔法使い] No.585840653

    >というかなんで事故前からあんなに当たりキツかったんだよ 資格のないクソガキだからじゃ

    135 19/04/23(火)14:13:43 No.585840884

    記憶を消すとかもしないで放り出すしマジでジジイは雑だな!

    136 19/04/23(火)14:14:20 No.585840973

    廃墟のホームレスはもうちょっとアフターフォローどうにかしろよ… 何で記憶そのままにして返すんだよ…