虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アニメ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/23(火)12:54:36 No.585829390

    アニメで単行本読み返してたけどやっぱり遊郭編はバトル的にもストーリーとしても綺麗に纏まってると思う 斬った斬れないで割とダレたけどそこも含めてバランス良いよね

    1 19/04/23(火)12:58:14 No.585830022

    スレ画の見開き2連すげえ好き

    2 19/04/23(火)12:59:35 No.585830258

    長男と次男と三男の連携見開きも好き 三人で共闘する機会結構少ないだけにあそこは良かった

    3 19/04/23(火)13:00:56 No.585830487

    ダレたとこもあったけど上弦のクソゲーさっぽくも感じた

    4 19/04/23(火)13:02:40 No.585830731

    リアタイだとすげぇ長く感じたけど 単行本だとそこまで引き伸ばした感じしないよね

    5 19/04/23(火)13:02:42 No.585830736

    祭りの神がほんといいキャラしてるんすよ…

    6 19/04/23(火)13:06:55 No.585831356

    毒回ってるくらいでトントンなんだよ人間様を舐めんじゃねえ!好き

    7 19/04/23(火)13:12:25 No.585832110

    アニメ化でココとこの後が一番楽しみですよ …って思ってたけど今週で同率一位が出来ました

    8 19/04/23(火)13:15:06 No.585832477

    梅ちゃんて柱食ってるらしいけど下壱より強いんだろうか

    9 19/04/23(火)13:19:38 No.585833183

    >梅ちゃんて柱食ってるらしいけど下壱より強いんだろうか 鬼ぃちゃんが狩ってくれたの食べたんだろうな…7人の美人柱は犠牲になったのだ…

    10 19/04/23(火)13:22:51 No.585833676

    こいつらは全員優秀な俺の継子だ!

    11 19/04/23(火)13:24:25 No.585833930

    本当に惜しい人を亡くした…ってなる祭りの神

    12 19/04/23(火)13:24:47 No.585833974

    だ 派 死 ね

    13 19/04/23(火)13:28:36 No.585834529

    派手な得物と渋い立ち回りがカッコいいよね祭りの神

    14 19/04/23(火)13:29:41 No.585834684

    伊之助死んだ辺りはもう駄目だと思ったよ どう見ても心臓直撃コースだったし

    15 19/04/23(火)13:30:14 No.585834767

    まあ片目片腕なくしてもう前線で戦えなくなったのはだいぶ痛手だろうな

    16 19/04/23(火)13:30:18 No.585834781

    決着シーンが美しい

    17 19/04/23(火)13:31:27 No.585834942

    この漫画において兄ってステータスは凶悪バフがかかると教えてくれる鬼いちゃん

    18 19/04/23(火)13:32:24 No.585835098

    派手柱が毒で息絶え絶えに伝えた遺言は炭治郎の心に残ってるよね…

    19 19/04/23(火)13:32:28 No.585835104

    心臓はうごかせんだろと思ったが全身の関節はずして穴に潜ったし些細なことだった

    20 19/04/23(火)13:36:35 No.585835711

    首に見える部分を切ったくらいで死ぬなら苦労しないってのは上弦では当たり前だし 壺はその点で機能美の追及を怠ってるよね…

    21 19/04/23(火)13:36:48 No.585835744

    >鬼ぃちゃんが狩ってくれたの食べたんだろうな…7人の美人柱は犠牲になったのだ… 多分普通に梅ちゃんだけでも普通の柱は食えるレベルだと思う 今の柱じゃ弱い方っぽい派手柱でも合わせて20以上柱を食ってる兄妹から特別な才能を持った柱って言われてるし 後よく言われるがトーマスの描写された強さは臆病者の血ブーストとめちゃくちゃ入念な準備の上で成り立ってることを忘れてはいけない

    22 19/04/23(火)13:38:08 No.585835929

    最後の 逃げろー!!! は何だったのと今でもたまに思う

    23 19/04/23(火)13:38:12 No.585835941

    すごいダレたけどすごい面白かったよ 最期がやっぱりよかった

    24 19/04/23(火)13:40:00 No.585836216

    >多分普通に梅ちゃんだけでも普通の柱は食えるレベルだと思う >今の柱じゃ弱い方っぽい派手柱でも合わせて20以上柱を食ってる兄妹から特別な才能を持った柱って言われてるし >後よく言われるがトーマスの描写された強さは臆病者の血ブーストとめちゃくちゃ入念な準備の上で成り立ってることを忘れてはいけない 梅ちゃん雑魚だから鬼いちゃんのおかげだよ 頭足りてないし足をいつも引っ張ってるから無惨の懸念通りになったし

    25 19/04/23(火)13:40:55 No.585836345

    >最後の >逃げろー!!! >は何だったのと今でもたまに思う 本当にあの自爆技みたいなの何だったんだろうな… あれで派手柱が深手を負ったとかでもなかったし

    26 19/04/23(火)13:43:53 No.585836724

    上弦は頸斬っても消えるまで時間かかるかと思ったら 半天狗は本体斬ったらさらっと消えたな 日光がきつかったのか

    27 19/04/23(火)13:44:42 No.585836835

    >本当にあの自爆技みたいなの何だったんだろうな… >あれで派手柱が深手を負ったとかでもなかったし 戦闘シーンにおいてはワニその場のノリで描いてるから… 多分他の展開思いついてたら何人か犠牲になってたんだろう

    28 19/04/23(火)13:46:39 No.585837109

    >上弦は頸斬っても消えるまで時間かかるかと思ったら >半天狗は本体斬ったらさらっと消えたな >日光がきつかったのか あとヒノカミ神楽か日の呼吸の効果で鬼の再生が遅くなるみたいなのがあるみたいだから その辺の力で一気に破壊されたのかもしれない

    29 19/04/23(火)13:46:50 No.585837139

    どこまで引き伸ばしに読者が付いてくるかテストしてた感ある遊郭編 ブラクロでいう絶望おじさん戦と同じテストケース

    30 19/04/23(火)13:47:08 No.585837185

    「逃げろー」でみんな退避行動に移ったので事なきを得た珍しい事例と思おう

    31 19/04/23(火)13:48:32 No.585837375

    ねずこがいなかったら次男以外全滅してたよね

    32 19/04/23(火)13:49:09 No.585837459

    わりとポンポン首が取れる漫画だったな

    33 19/04/23(火)13:49:18 No.585837474

    単行本で読み返して思ったけど遊郭編は妓夫太郎出るまでが結構ダルい

    34 19/04/23(火)13:49:21 No.585837483

    いのすけが妹の首を持って逃げようとしたら一切の遊びがなくなって即奪還するお兄ちゃんいいよね

    35 19/04/23(火)13:49:36 No.585837517

    >ねずこがいなかったら次男以外全滅してたよね 派手柱が犠牲になったけどねずこが居なかったら毒で死んでたからな…

    36 19/04/23(火)13:50:36 No.585837664

    梅ちゃん上弦なのに弱いな…柱いるし楽勝?とか楽観してから出てくる鬼いちゃんのクソゲー開始感よ

    37 19/04/23(火)13:50:58 No.585837711

    え?派手柱さんと煉獄さんはあの世から戦いを見守ってたような…

    38 19/04/23(火)13:51:52 No.585837831

    >単行本で読み返して思ったけど遊郭編は妓夫太郎出るまでが結構ダルい 梅ちゃんに長男がてこずり過ぎたからな… あと帯が戻って完全体梅ちゃんからのねずこ覚醒のせいでテンポ悪くなったのもあるよね

    39 19/04/23(火)13:51:53 No.585837834

    斬ったれないっていうか斬るところまで最後までいけてないよね

    40 19/04/23(火)13:54:33 No.585838199

    >斬ったれないっていうか斬るところまで最後までいけてないよね 二人とも切り離した状態にしないといけないからって頭切り飛ばしラリーみたいになったからな… 同じ様な展開と言われるとその通りとしか言えないんだよ遊郭編 特に梅ちゃん首切られすぎ

    41 19/04/23(火)13:54:37 No.585838207

    謎の体構造でセーフとか唐突に醜女パワーで治療とか 若干作品にあった緊迫感削いじゃった章だとも思う

    42 19/04/23(火)13:54:38 No.585838211

    祭りの神の啖呵が全部カッコイイ… 梅ちゃん強いのに更に得体の知れないお兄ちゃん出てくるの怖いし三兄弟も頑張って総力戦感もあるし倒した後の兄妹のやりとりもいいし話としては一番好きかも

    43 19/04/23(火)13:56:28 No.585838449

    賭けてもいいけど伊之助の心臓ブッ刺しは筆の乗ったワニが何も考えずに描いたと思ってる

    44 19/04/23(火)13:57:01 No.585838523

    首斬られちゃったあああ!お兄ちゃあああん!! からの見開きぬううううんはインパクトありすぎて本気で戦慄した

    45 19/04/23(火)13:57:02 No.585838525

    派手派手言ってる割に長期戦向きの渋い性能してる祭りの神好きよ

    46 19/04/23(火)13:57:54 No.585838680

    >謎の体構造でセーフとか唐突に醜女パワーで治療とか >若干作品にあった緊迫感削いじゃった章だとも思う 醜女パワーは一応累くんのときに鬼関係だけ燃やすってのがあったからまだいいけど 伊之助はちょっと謎過ぎる…

    47 19/04/23(火)13:58:40 No.585838785

    >賭けてもいいけど伊之助の心臓ブッ刺しは筆の乗ったワニが何も考えずに描いたと思ってる 実際編集に死ぬんですか!?って聞かれてわかりませんみたいなこと言ってたな

    48 19/04/23(火)13:58:41 No.585838788

    >派手派手言ってる割に長期戦向きの渋い性能してる祭りの神好きよ 譜面完成まで時間かかり過ぎてて悲しい

    49 19/04/23(火)13:59:09 No.585838843

    遊郭編があるから半天狗や壺戦でのやりとりが酷い 最近だと一番鬼滅らしいと思う

    50 19/04/23(火)14:00:00 No.585838970

    譜面も多分すごいんだろうけどよくわからん

    51 19/04/23(火)14:00:02 No.585838973

    でもなんか伊之助だしで納得できちゃうのが

    52 19/04/23(火)14:00:55 No.585839090

    >遊郭編があるから半天狗や壺戦でのやりとりが酷い >最近だと一番鬼滅らしいと思う 半天狗の過去がわかった時の「」の盛り上がり酷かったね

    53 19/04/23(火)14:02:17 No.585839303

    >半天狗の過去がわかった時の「」の盛り上がり酷かったね 奉行様ファンが沸いてた

    54 19/04/23(火)14:02:57 No.585839379

    無惨の言うとおり梅ちゃん隠れて鬼いちゃんだけで戦われるとどうしようもないな

    55 19/04/23(火)14:03:10 No.585839404

    半天狗が「」の末路過ぎる…

    56 19/04/23(火)14:03:30 No.585839452

    >半天狗が「」の末路過ぎる… 壺は壺だしな

    57 19/04/23(火)14:03:39 No.585839481

    >半天狗の過去がわかった時の「」の盛り上がり酷かったね あんな複雑怪奇な能力を生んだ土壌がそれかよっていう

    58 19/04/23(火)14:03:43 No.585839490

    >無惨の言うとおり梅ちゃん隠れて鬼いちゃんだけで戦われるとどうしようもないな あと毒攻撃したら逃げればいいだけだしな

    59 19/04/23(火)14:03:54 No.585839513

    そもそも梅ちゃんが三兄弟並みのサーチ能力無いとまず鬼って分からねぇってのが酷い

    60 19/04/23(火)14:04:57 No.585839636

    別個の存在なのに同時に斬らないと駄目って言うのがクソゲーすぎる

    61 19/04/23(火)14:05:12 No.585839670

    半天狗の時は流石に不死川弟がメタでキレた

    62 19/04/23(火)14:05:29 No.585839714

    梅ちゃん長男戦は読む前に梅ちゃんの開脚でシコったから色々と熱く読めた

    63 19/04/23(火)14:07:03 No.585839929

    >半天狗の時は流石に不死川弟がメタでキレた 「」!責任から逃げるな!!

    64 19/04/23(火)14:07:06 No.585839935

    >あんな複雑怪奇な能力を生んだ土壌がそれかよっていう 喜怒哀楽も自分勝手な怒りが一番強いのが酷い

    65 19/04/23(火)14:07:10 No.585839946

    >半天狗の過去がわかった時の「」の盛り上がり酷かったね 壺が壺だから半天狗は「」だな!って弄ってたらお出しされる完璧なおあしす回想

    66 19/04/23(火)14:07:19 No.585839969

    半天狗もあいつ本体は常に怯えて逃げ回ってて 楽しさどころか怒りも憎しみすら分離してるから本人の中には残ってないってのが 本当に何なのあいつ…

    67 19/04/23(火)14:08:01 No.585840072

    半天狗は長男が最初から首切った!どうせ死んでないんでしょう!! ってなってたからな

    68 19/04/23(火)14:08:33 No.585840131

    斬った!死んでない!は正直ダレるのでやめてほしい

    69 19/04/23(火)14:08:42 No.585840150

    喜怒哀楽の中のどれかに旦那様エミュとか混ざってたんだろうな

    70 19/04/23(火)14:09:34 No.585840277

    素直に首切られたら菊座殿になったぜ

    71 19/04/23(火)14:09:40 No.585840298

    通しで読むとなかなか倒せないのが強敵という感じがしていい ゲームだったら途中でセーブさせてくだち!ってなる厄介さ

    72 19/04/23(火)14:10:02 No.585840349

    >斬った!死んでない!は正直ダレるのでやめてほしい 上弦のクソゲー戦では日常茶飯事だからな… その点壺は素直だった

    73 19/04/23(火)14:11:32 No.585840573

    クズ戦とかスピード感あって一瞬で決着つくのは割と好きなんだ

    74 19/04/23(火)14:11:34 No.585840581

    斬る斬れないより人間側頑丈過ぎんだろ…ってのと最後の爆発がなんかなかったことになってるのが気になる

    75 19/04/23(火)14:11:46 No.585840608

    半天狗は死ににくい分火力と殺傷力は上弦の中ではそんなに…なところあるから

    76 19/04/23(火)14:12:19 No.585840691

    >本当に何なのあいつ… あの喜怒哀楽の四人って普段なにしてるんだろ… 吸収される時の哀みるとそれぞれ違う考えみたいだし普段どんなんかみてみたい

    77 19/04/23(火)14:12:29 No.585840719

    >斬る斬れないより人間側頑丈過ぎんだろ…ってのと最後の爆発がなんかなかったことになってるのが気になる 嫁が頑張った

    78 19/04/23(火)14:14:24 No.585840979

    >半天狗は死ににくい分火力と殺傷力は上弦の中ではそんなに…なところあるから その分壺は死にやすいけど数の制圧ができるって鬼の中じゃ珍しいよね

    79 19/04/23(火)14:14:57 No.585841048

    久々に分離できたって言うあたり半天狗の中に居ても意識としては分離してるんだろうしな 上位人格の下でこんな連中と一つになってるの嫌だなー分離したいなーって思いながら過ごしてるんだろう