19/04/23(火)12:41:59 バンダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/23(火)12:41:59 No.585827076
バンダイから扱い悪すぎガンダム
1 19/04/23(火)12:43:52 No.585827443
放送中にGジェネ2作でメイン張って タイミング合わせてアーケードゲーム2本も作って 結構続いてたカードゲームもリニューアルさせて 現状最後の単体作品ゲームまで出してもらって 何が不満なんだ
2 19/04/23(火)12:44:40 No.585827606
>放送中にGジェネ2作でメイン張って 記憶が改竄されてる…
3 19/04/23(火)12:47:32 No.585828119
Gジェネはパッケージの隅に追いやられキオ編以降は未参戦 アーケードはゲイジング爆死トライエイジはまあ今も人気 ガンダムウォーネグザは無事死亡 単品ゲームはミリオン行かず そんなAGE
4 19/04/23(火)12:47:36 No.585828135
最後ってユニコーンじゃなかったか
5 19/04/23(火)12:48:35 No.585828319
HGの出来もよかったしアニメがちょっとアレだった以外はちゃんとして貰ってたんじゃないかな
6 19/04/23(火)12:49:18 No.585828440
量産機が赤青緑3機出たのは良かった
7 19/04/23(火)12:49:33 No.585828481
単体のゲームってPSPなんだよな… まだまだ最近の作品のイメージあるわ
8 19/04/23(火)12:49:50 No.585828521
それだけ商材として失敗したからじゃね
9 19/04/23(火)12:49:58 No.585828545
正直Xよりはマシだと思ってる 数年後に目新しさが無くなったら肩を並べてそうだけど
10 19/04/23(火)12:51:31 No.585828821
Xはテレビ局が酷い
11 19/04/23(火)12:52:12 No.585828948
完全にネタあつかいの鉄血よりはマシかもしれない
12 19/04/23(火)12:52:35 No.585829020
>Xはテレビ局が酷い 最終的に打ち切ったのはバンダイの指示と明らかになったよ
13 19/04/23(火)12:52:49 No.585829061
プラモデルの出来だけは手放しで褒めてもいいと思うの どれもプレイバリュー高いしそれまでのガンダムになかったタイプのヴェイガン系も増えたし
14 19/04/23(火)12:53:30 No.585829193
VSシリーズだと人気だから
15 19/04/23(火)12:53:45 No.585829232
新規狙いだから出来が良くなるのは当然じゃないかな
16 19/04/23(火)12:54:11 No.585829318
扱いがよかったらどうなるんだろう ガチャやら食玩に毎回AGEのガンダムいたり新規プラモもコンスタントに出る感じ?
17 19/04/23(火)12:54:18 No.585829336
キャラの心情考えながら観るとなかなか面白いんだけどな ヴェイガンは殲滅する!ヴェイガンは悪魔だ!(艦長みたいにはなれないし…たまに口に出しとかないと…)
18 19/04/23(火)12:54:21 No.585829343
>完全にネタあつかいの鉄血よりはマシかもしれない ゲームの評価よかろうが一生あの扱いだとは思う シャア超えたんじゃないかオルガ
19 19/04/23(火)12:54:32 No.585829378
>プラモデルの出来だけは手放しで褒めてもいいと思うの >どれもプレイバリュー高いしそれまでのガンダムになかったタイプのヴェイガン系も増えたし 現状HGで値段に対して最もクオリティが高いシリーズだと思う
20 19/04/23(火)12:54:48 No.585829437
>完全にネタあつかいの鉄血よりはマシかもしれない 女性ファンの鉄血熱はすごいと思うよ 真っ当にキャラ萌えとカップリングで楽しんでるし
21 19/04/23(火)12:55:02 No.585829473
>プラモデルの出来だけは手放しで褒めてもいいと思うの >どれもプレイバリュー高いしそれまでのガンダムになかったタイプのヴェイガン系も増えたし つーかポリキャップいっぱい使われてるのいいよね…
22 19/04/23(火)12:55:41 No.585829580
AGE系キットは大抵優良キットだからな… 見てくれよこのこんな安いのに稼働も組みやすさも申し分ないジェノアス
23 19/04/23(火)12:56:05 No.585829648
>シャア超えたんじゃないかオルガ ああ…ガンダムの王だからよ…
24 19/04/23(火)12:56:23 No.585829693
ダイバーズで優遇されたばかりだが
25 19/04/23(火)12:56:29 No.585829712
アレで喜んだのゲテモノなガンプラが手に入って俺たちはカッコいい!とかやってる模型裏だけなんじゃ…
26 19/04/23(火)12:56:37 No.585829733
>>シャア超えたんじゃないかオルガ >ああ…ガンダムの王だからよ… もはやガンダムとは別枠だと思うよお前
27 19/04/23(火)12:56:40 No.585829742
スパロボも現状BX1作きりだなあ スパクロにも呼ばれない
28 19/04/23(火)12:56:45 No.585829752
放送中にMG化してもらえるなんて見方によっては破格の待遇
29 19/04/23(火)12:56:45 No.585829753
タイタスお前劇中でそんな攻撃したっけ…?なビームのオプションパーツとか嬉しいHG
30 19/04/23(火)12:56:53 No.585829773
>つーかポリキャップいっぱい使われてるのいいよね… 鉄血は柔らかプラとかでのコストダウンが目立つよね サイズとか頑張ってるんだけど
31 19/04/23(火)12:56:55 No.585829778
鉄血好きだけど正直いつまでもオルガオルガ言ってる連中はとてもウザいです…
32 19/04/23(火)12:57:02 No.585829800
>ガチャやら食玩に毎回AGEのガンダムいたり新規プラモもコンスタントに出る感じ? スパロボに出ずっぱりになって新作ホビーが出るたびにラインナップされて 放送後も外伝でどんどん世界観が広がっていって またAGEかよ…って言われる
33 19/04/23(火)12:57:24 No.585829879
KPSやフレーム統一されるようになって良くなった所もあるけど犠牲になった部分も多いのでその直前のAGEはそれまでのフォーマットで出来が良い
34 19/04/23(火)12:57:39 No.585829918
そういや今度のスマホスパロボAGE無いんだっけ 鉄血とのクロスオーバー見たかったな
35 19/04/23(火)12:58:02 No.585829980
>放送中にMG化してもらえるなんて見方によっては破格の待遇 むしろMGは放送後の決定版としてほしいブランドだから 放送中に出す時点でなんか違う
36 19/04/23(火)12:58:41 No.585830095
書き込みをした人によって削除されました
37 19/04/23(火)12:58:50 No.585830122
7周年を迎えそうなブラウザゲーでTV作品でAGEが唯一居ない 鉄血一期が飛ばして実装された
38 19/04/23(火)12:58:59 No.585830149
>鉄血好きだけど正直いつまでもオルガオルガ言ってる連中はとてもウザいです… オルガオルガ言う連中はむしろ別作品のスレのが目立つわ
39 19/04/23(火)12:59:17 No.585830201
>鉄血好きだけど正直いつまでもオルガオルガ言ってる連中はとてもウザいです… 他に何を語るかというと…893映画のミームが好きな監督とか?
40 19/04/23(火)12:59:21 No.585830215
ゲイジングに金かけすぎ感はあった
41 19/04/23(火)12:59:45 No.585830286
試作品くらいは出来てたんだろうかMGガフラン
42 19/04/23(火)12:59:46 No.585830293
>アレで喜んだのゲテモノなガンプラが手に入って俺たちはカッコいい!とかやってる模型裏だけなんじゃ… 普通にHGの出来がよかったよ ヴェイガン系がちょっとイマイチだったとか聞いたけど
43 19/04/23(火)12:59:57 No.585830324
鉄血は例のゲームいつになったら具体的な内容わかるの…
44 19/04/23(火)13:00:00 No.585830337
人気あったらクロノスとソーディアHGは出てたと思う
45 19/04/23(火)13:00:06 No.585830350
スパロボに出そうと思うとどうしてもキオ編からになるからやりにくそうではある
46 19/04/23(火)13:00:25 No.585830397
>アレで喜んだのゲテモノなガンプラが手に入って俺たちはカッコいい!とかやってる模型裏だけなんじゃ… ひねくれ過ぎる…
47 19/04/23(火)13:00:39 No.585830441
ヴェイガン系のHGは顎の合わせ目がちょっとイマイチ それ以外はめっちゃ良かったなぁ
48 19/04/23(火)13:00:55 No.585830485
>ガチャやら食玩に毎回AGEのガンダムいたり新規プラモもコンスタントに出る感じ? 言われてみるとAGEってガシャポンとかで全然見かけないな
49 19/04/23(火)13:00:57 No.585830492
ヴェイガン系は怪獣じみたフォルムがすごくいい 敵役にピッタリすぎる
50 19/04/23(火)13:01:17 No.585830543
>>完全にネタあつかいの鉄血よりはマシかもしれない >女性ファンの鉄血熱はすごいと思うよ >真っ当にキャラ萌えとカップリングで楽しんでるし 腐女子のマンズリネタとか誇ってどうする
51 19/04/23(火)13:01:27 No.585830563
ダナシン欲しいけど再販じゃなくて大きいのだして欲しい
52 19/04/23(火)13:01:30 No.585830571
AGEで育った世代がお金持つようになったら商品展開も…
53 19/04/23(火)13:01:39 No.585830593
ダナジンは困惑した
54 19/04/23(火)13:01:42 No.585830601
アドバンスドグレードとかあったなあ 中身の都合上背中が箱状にデカかったなあ
55 19/04/23(火)13:01:51 No.585830615
>鉄血好きだけど正直いつまでもオルガオルガ言ってる連中はとてもウザいです… オルガに関してはもうそういうコンテンツになっちゃったからしゃーない 気持ちはわかるけど
56 19/04/23(火)13:02:18 No.585830668
>鉄血好きだけど正直いつまでもオルガオルガ言ってる連中はとてもウザいです… そりゃ鉄血好きの奇特な輩からしたらオルガネタはウザいかもしれんが そのお気持ち表明なんか意味あんの?
57 19/04/23(火)13:02:18 No.585830674
鉄血内でオルガオルガ言う分には別にいいんじゃねえかなあ…
58 19/04/23(火)13:02:22 No.585830682
当時の力の入れ方は歴代と比較しても半端じゃなかっただけに 現状納得するしかないだろAGE
59 19/04/23(火)13:02:46 No.585830750
プレバンですら昔にAGE-1と2のバリエーションが一機出ただけか?
60 19/04/23(火)13:03:19 No.585830836
日野入れて大分気合入って期待値も高かったんだろうなとは思う
61 19/04/23(火)13:03:39 No.585830881
1作品内で経年しすぎててゲームで扱いにくいんだろうなとは思う
62 19/04/23(火)13:03:43 No.585830892
ガフランから発してる折角のヴェイガンMSの進化系はもっと出してもいいと思うけどね 具体的には横山メカ
63 19/04/23(火)13:04:11 No.585830959
微妙に子供が喜ばないデザインなんじゃないのコレ フリーダムとか00の方が子供が好きそう
64 19/04/23(火)13:04:16 No.585830971
初代からこっち腐というか支持層に女性がつくと商売の規模が一気に跳ねるイメージだガンダム
65 19/04/23(火)13:04:22 No.585830989
>日野入れて大分気合入って期待値も高かったんだろうなとは思う みんな普通にガンダム作りたがってる感じで出来たものが普通にガンダムになっちゃったな…
66 19/04/23(火)13:04:25 No.585830997
MGはフレームとかないから簡単に大きいモデル作れるのでそれまで複雑なイメージでMG作れなかった俺は楽しめた アニメはフリットメインで考えればすごく良くできた作品だと思う AGEの良いところは既存のシリーズを踏襲してるようでそれまでなかった要素を散りばめたのが面白い
67 19/04/23(火)13:04:45 No.585831056
BB戦士も出来良かったよね
68 19/04/23(火)13:04:48 No.585831062
>日野入れて大分気合入って期待値も高かったんだろうなとは思う ガンダムなんだからガンダムやりたかった日野と 日野なんだからレベル5を求めたバンダイ側とのすれ違いが凄かった
69 19/04/23(火)13:04:51 No.585831071
>微妙に子供が喜ばないデザインなんじゃないのコレ >フリーダムとか00の方が子供が好きそう お話含めなんかおっさん向けって感じはする
70 19/04/23(火)13:05:12 No.585831126
>プレバンですら昔にAGE-1と2のバリエーションが一機出ただけか? AGE3のオービタルとフォートレスでリカラーしたのがゲイジングで出たりもした
71 19/04/23(火)13:05:19 No.585831146
ワゴンに大量に並ぶゲイジング用のタイタスの手足 あの辺りはもうちょっとなんとかならなかったのかなと思う
72 19/04/23(火)13:05:56 No.585831231
>初代からこっち腐というか支持層に女性がつくと商売の規模が一気に跳ねるイメージだガンダム 違う違う その辺が食いつくほどの人気になるガンダムは得てして10代20代男子の支持が大きいんだ
73 19/04/23(火)13:06:43 No.585831326
タイタスの手足は模型裏にも大きな爪痕を残した
74 19/04/23(火)13:06:44 No.585831329
プラモまた再販して
75 19/04/23(火)13:06:51 No.585831346
現行メガサイズ2体にプラモ以外のアーケードゲーム用玩具シリーズ見た時は 随分賭けにいったなって驚いたもんだった 結果はともかく
76 19/04/23(火)13:07:15 No.585831409
子供に受けのよい三頭身キャラからめちゃシコ孫パイロットとか出てきた時は正直社長を侮ってたと感服したが
77 19/04/23(火)13:07:47 No.585831474
アストレイは海外人気、AOZも公式外伝でそれぞれ一定の地歩固めてるんだし AGEだって時間が経てば復権するさ
78 19/04/23(火)13:07:50 No.585831488
>日野なんだからレベル5を求めたバンダイ側とのすれ違いが凄かった ガンダムにしろって言ってきたのはバンダイだぞ 日野はゲームのビーム芝刈機とか出したかったのに
79 19/04/23(火)13:08:04 No.585831516
FXのデザインはガンダムの主人公機にしては異質な気がする 赤色全然入ってないし
80 19/04/23(火)13:08:24 No.585831556
>微妙に子供が喜ばないデザインなんじゃないのコレ >フリーダムとか00の方が子供が好きそう 世代を重ねるごとにレトロチックなデザインから動き果てや音楽までも次世代型へ進化していくってコンセプトだからね 試みとしては面白いと思うようn
81 19/04/23(火)13:08:45 No.585831598
CFOでは放送に併せるくらいの勢いで実装されて使いやすくてそこそこ強かったなAGE1
82 19/04/23(火)13:08:51 No.585831617
デザイン変なんだからいつものレベルファイブ風のキャラデザにしとけば良かったのに アニメなんか投身変な感じに伸びてるんだよな
83 19/04/23(火)13:08:57 No.585831628
日野もガンダムっぽくない要素却下したから大概と聞いたがなに却下したか知らんわ…
84 19/04/23(火)13:09:17 No.585831675
アセムのテーマ超かっこいい好き
85 19/04/23(火)13:09:23 No.585831685
今みたいな武器セットが当時にあったらビックリドッキリメカがやれたよね…
86 19/04/23(火)13:09:42 No.585831717
まどかタイタスはお外でも通用するヒットだと思ったがそうでもなかったの残念
87 19/04/23(火)13:09:54 No.585831739
>日野はゲームのビーム芝刈機とか出したかったのに 毎週新武器やら出したかったらしいけど今だったら出来るよね…
88 19/04/23(火)13:10:11 No.585831776
>ワゴンに大量に並ぶゲイジング用のタイタスの手足 >あの辺りはもうちょっとなんとかならなかったのかなと思う 切り身だけじゃなくタイタスはプラモも投げられてたから普通に人気が無かった
89 19/04/23(火)13:10:33 No.585831826
むしろ視聴者がダンボール戦機求めてたのに作り手サイドがガンダムに寄せようとしてコケた感
90 19/04/23(火)13:10:41 No.585831841
su3021412.jpg タイタスはかっこいい それだけで十分だわ
91 19/04/23(火)13:10:41 No.585831843
テレビ埼玉の再放送でもう一回再評価してみるか…
92 19/04/23(火)13:10:56 No.585831882
これのおかげできっちり分けるようになった気がしないでもない
93 19/04/23(火)13:11:17 No.585831936
内容が意外と硬派だったからキャラデザミスったって感じ
94 19/04/23(火)13:11:29 No.585831970
初期稿なんてファンタジーものだ
95 19/04/23(火)13:11:36 No.585831996
>テレビ埼玉の再放送でもう一回再評価してみるか… イッキ見ならともかく再放送だと評価はつらい気がする
96 19/04/23(火)13:11:41 No.585832004
>毎週新武器やら出したかったらしいけど今だったら出来るよね… それやったタイムボカン24は…
97 19/04/23(火)13:11:56 No.585832037
GBが駄目だっただけでHGやMGは出来いいし再販しても無くなってくイメージ
98 19/04/23(火)13:12:04 No.585832060
グルドリンとかいうヤケクソみたいなMSを生み出したことは評価したい
99 19/04/23(火)13:12:22 No.585832103
ビルドファイターズをレベルファイブあじでやるのがよかったのでは
100 19/04/23(火)13:12:25 No.585832109
ダン戦や妖怪のヒットを考えると玩具からゲームにアニメまでレベル5に全部任せた方がよかったのでは
101 19/04/23(火)13:12:26 No.585832114
当時から今まであらゆる総合ランキングでアセムとAGE-2くらいしか名前見たこと無いから アセム編だけはそれなりに評価されてるんだろうが…
102 19/04/23(火)13:12:44 No.585832163
>それやったタイムボカン24は… 発売しない新武器が出ても嬉しくないという結果だけが残ってしまった
103 19/04/23(火)13:12:47 No.585832175
ゲイジングとかAGEデバイス売り出したり悪い意味で子供だましだった 名前忘れたけど停滞を恐れて上役に外様入れた結果だったようだけどそんな中でも日野は良くやったと思う
104 19/04/23(火)13:13:13 No.585832223
>ダン戦や妖怪のヒットを考えると玩具からゲームにアニメまでレベル5に全部任せた方がよかったのでは スナックワールドとか今のイナイレ見てるとピンキリだからなんとも
105 19/04/23(火)13:13:16 No.585832227
期待というのは応えられなければマイナスに転じるんだよ
106 19/04/23(火)13:13:33 No.585832266
当時から玩具ランキングでAGE系全然上がって来なくて あぁこりゃあヤベェと思いました
107 19/04/23(火)13:14:10 No.585832352
放送当時はこれからどうすんのコレ…? という困惑が大きかったフリット編を未来を知ってる神の視点で再確認するのも味わい深い 辛いが
108 19/04/23(火)13:14:17 No.585832368
AGEは迷走したガンダム
109 19/04/23(火)13:14:39 No.585832416
アイデアは悪くなかったと思うんだけどなタイタススパロー デザインが子供向けなのか大人向けなのか半端な感じはする 最初からレイザーみたいなデザインがメインならまた違ったんだろうな
110 19/04/23(火)13:14:53 No.585832448
>放送当時はこれからどうすんのコレ…? >という困惑が大きかったフリット編を未来を知ってる神の視点で再確認するのも味わい深い >辛いが フリット編は後の事知ってから見ると楽しいよね
111 19/04/23(火)13:15:14 No.585832496
>FXのデザインはガンダムの主人公機にしては異質な気がする >赤色全然入ってないし 一切赤が入ってない主役機としてもさることながら アンテナの形もなかなか珍しいよね
112 19/04/23(火)13:15:19 No.585832508
ブンドドにはマジいいおもちゃなんだよ1/100 まあ買ったの値下げした後だけど…
113 19/04/23(火)13:15:41 No.585832563
これも20年後ぐらいにF90みたいに全装備キット化とかされるんだろうか
114 19/04/23(火)13:15:42 No.585832566
ゲイジングの玩具自体は結構良く出来てるんだけどね… 頑丈だしスタイルや可動も悪くない
115 19/04/23(火)13:15:54 No.585832605
>むしろ視聴者がダンボール戦機求めてたのに作り手サイドがガンダムに寄せようとしてコケた感 従来のガンダム求めてた人にウケた訳でもないからそれは関係なくない
116 19/04/23(火)13:16:02 No.585832629
ダン戦もそこまで全部褒められるもんではないと思うぞ
117 19/04/23(火)13:16:25 No.585832678
>初期稿なんてファンタジーものだ もしかして伝説のガンダムがどうこうってそれの名残なの?
118 19/04/23(火)13:16:39 No.585832706
偽艦長が最初から最後まで真の主役とか物語的には光るものはあったと思う 子供置いてけぼりにも程がある
119 19/04/23(火)13:16:40 No.585832713
>アイデアは悪くなかったと思うんだけどなタイタススパロー >デザインが子供向けなのか大人向けなのか半端な感じはする やるならGガンダン戦路線でやるべきだったと思うよ タイタスとか俺も嫌いじゃないけど
120 19/04/23(火)13:16:42 No.585832718
近いとこだとおっさんがいつもこういうの欲しいって言ってるガンダムだからな
121 19/04/23(火)13:16:46 No.585832732
>ダン戦もそこまで全部褒められるもんではないと思うぞ シナリオはレベルファイブって感じ 戦闘が褒められること多いよね
122 19/04/23(火)13:16:49 No.585832738
まじでイナイレ見てると全部任せろとは言えないよね…
123 19/04/23(火)13:16:49 No.585832740
今ならオプションパーツでいろいろ出せそうだから本当に惜しい というか死んだ派生先に注力した分をプラモ一択にしてたら当時でもゲームのウェア程度は出せたのではと結果論ながら思う 投げ売りで積まれてたAGEデバイスって何が出来たのかすら知らんぞ…
124 19/04/23(火)13:17:05 No.585832775
当時めっちゃでかく当てようとしてたのは無駄に伝わったから今の扱いも冷遇というより 需要把握した以上でも以下でもないよな
125 19/04/23(火)13:17:41 No.585832877
>放送当時はこれからどうすんのコレ…? >という困惑が大きかったフリット編を未来を知ってる神の視点で再確認するのも味わい深い >辛いが フリット編は話としては大事なことやってるのはわかるが 演出とか色々とおかしいよね…
126 19/04/23(火)13:17:49 No.585832899
切り替え早すぎてビビった例 su3021423.jpg
127 19/04/23(火)13:17:53 No.585832906
>これも20年後ぐらいにF90みたいに全装備キット化とかされるんだろうか 世界のおもちゃ市場牛耳って並の税金対策じゃ儲かっちゃうどうしようってレベルまで行かないと難しいと思う
128 19/04/23(火)13:18:06 No.585832940
>ダン戦もそこまで全部褒められるもんではないと思うぞ バトルでプラレスやってるのがよかったんだ お話は褒められたものでないのはそうだけど
129 19/04/23(火)13:18:15 No.585832968
ラーガーン!
130 19/04/23(火)13:18:31 No.585833015
粗が多い作品だとは思うけどよく知らずに馬鹿にされるとキレそうになる 微妙と思う所は多いけど好きな所も多い
131 19/04/23(火)13:18:53 No.585833067
>su3021423.jpg せっさんまた新作ヅラしてる…
132 19/04/23(火)13:19:22 No.585833141
やりたい事はわかるけど適切な形でアウトプットされてない感じでどうにも褒め辛い
133 19/04/23(火)13:19:22 No.585833142
>粗が多い作品だとは思うけどよく知らずに馬鹿にされるとキレそうになる >微妙と思う所は多いけど好きな所も多い とりあえず小説はすごいのにって持ち上げておくわ
134 19/04/23(火)13:19:31 No.585833163
>ラーガーン! なまちぶ
135 19/04/23(火)13:20:00 No.585833232
放送当時もてきとうに見てたから強いられているんだとドワーフぐらいしかおぼえてない
136 19/04/23(火)13:20:07 No.585833261
ホモパズルとかぶっててキオ編ほとんど見れてないんだよな オービタルがキックとパンチでヴェイガン撃退してたとこは覚えてる
137 19/04/23(火)13:20:33 No.585833326
バンダイは世界のガンプラ市場を牛耳る世界的なガンプラ結社なので大概のガンプラ化はいけるいける
138 19/04/23(火)13:20:33 No.585833327
小説読んでないけどあとの方にいくほどAGE好きにはつらいと聞いた
139 19/04/23(火)13:20:44 No.585833356
>粗が多い作品だとは思うけどよく知らずに馬鹿にされるとキレそうになる >微妙と思う所は多いけど好きな所も多い 出来の悪くない要素まで叩いてるのとかいたからなあ…
140 19/04/23(火)13:21:10 No.585833421
大河ドラマ的なコンセプトは良いよね 話の繋げ方とか絵の演出とかのおかしい所が多いのが惜しい…
141 19/04/23(火)13:21:15 No.585833439
小説はフリット編でとめとくのがいいんじゃないかね
142 19/04/23(火)13:21:17 No.585833443
レベルファイブのゲームやってたからまぁシナリオには期待しねぇなって感じで見てたな
143 19/04/23(火)13:21:25 No.585833465
exvsシリーズには割と参戦機体多くて嬉しい 他でもこれぐらい出たらな… 特に新作Gジェネは出てたら買ったんだけども
144 19/04/23(火)13:22:01 No.585833548
モデグラでバンダイスタッフが実在兵器路線は00で突き詰めたから避けたって言ってたが ガンダムでその路線避けるって製作難度高くなるよな
145 19/04/23(火)13:22:29 No.585833621
>小説はフリット編でとめとくのがいいんじゃないかね アセムたちの青春時代描写してるアセム編もいいとは思うよ それ以降はうn
146 19/04/23(火)13:22:37 No.585833641
火星の王。とか鉄血にも強い影響を及ぼしてるんだけど だから評価しろというのも酷な話なのは理解してる
147 19/04/23(火)13:23:06 No.585833701
>特に新作Gジェネは出てたら買ったんだけども AGEのMSVとか面白い機体多そうだからやりたかったなぁ
148 19/04/23(火)13:23:08 No.585833706
上げまくってたハードルがドーンと落ちたから感覚が麻痺してるのでは?
149 19/04/23(火)13:23:14 No.585833733
フリット編はファーデーン辺りが本当に辛くて当時脱落した キオ編で戻ってきたらまあ色々言いたい事はあるけどぼちぼち楽しめた
150 19/04/23(火)13:23:28 No.585833770
誰に何と言われても俺はAGEかなり好きだよ
151 19/04/23(火)13:23:29 No.585833773
Gジェネのパッケージはガンプラビルダーズがイマイチパッとしなかったのも原因だと思う
152 19/04/23(火)13:23:39 No.585833800
>火星の王。とか鉄血にも強い影響を及ぼしてるんだけど >だから評価しろというのも酷な話なのは理解してる というか鉄血はポルカガンダムのプロットだよ…
153 19/04/23(火)13:23:53 No.585833836
やりたい事先に決めるけど そこに至るまでの繋ぎがおかしいのが実にいつもの社長的というか…
154 19/04/23(火)13:23:56 No.585833841
>火星の王。とか鉄血にも強い影響を及ぼしてるんだけど >だから評価しろというのも酷な話なのは理解してる 火星ってだけならロボアニメじゃよくある舞台だからな…
155 19/04/23(火)13:24:00 No.585833857
作画も大きく崩れること無く進んだけどいろいろ言われがちなジラードの辺りは戦闘シーンすら間延びしてるから目立つんだよな スケジュール逆算でコンテから省力徹底したんだろう努力が見える…
156 19/04/23(火)13:24:10 No.585833879
誰かちゃんとした人が本腰入れてサイドストーリー組んだら盛り上がると思う
157 19/04/23(火)13:24:39 No.585833960
序盤ほんとつらい具体的に言うとファーデーンのあたり
158 19/04/23(火)13:24:52 No.585833988
私の名はグルーデック・エイノア お前の父親を殺したのはこの私だ お前は私と同じだ 復讐という亡霊に取り憑かれて 悲劇的な人生を歩め
159 19/04/23(火)13:24:53 No.585833991
>出来の悪くない要素まで叩いてるのとかいたからなあ… 叩くっていうよりなんだそりゃって馬鹿にされてたんじゃね
160 19/04/23(火)13:24:54 No.585833993
割と昨今のガンダムでは一番デザイン好みだった 鉄血もGレコも平均点高いけど
161 19/04/23(火)13:25:12 No.585834028
たまに本気で憎んでる人いて怖いことがある 話題に出すだけでキレる
162 19/04/23(火)13:25:53 No.585834130
>特に新作Gジェネは出てたら買ったんだけども あの内容ならW抜いてAGEでも…とは思うけどWの人気とAGEがボリュームありすぎるのかなぁってのを考えちゃうとなぁ
163 19/04/23(火)13:26:01 No.585834147
最近一気見したんだけどフリット編も別に聞いてたぐらいつまらんってほどじゃなかったと感じた めっちゃ面白いってわけでもなかったが
164 19/04/23(火)13:26:21 No.585834195
>やりたい事先に決めるけど >そこに至るまでの繋ぎがおかしいのが実にいつもの社長的というか… ゲームのイベント的な感じでぶっこむ印象だな… 単発だとそう悪くもなかったりはするけど
165 19/04/23(火)13:26:29 [ねごと] No.585834220
ねごと
166 19/04/23(火)13:26:31 No.585834225
フリット編は素のジェノアスが全然出なくってアレって思うよな 実質ラーガンのワンオフ機になってるし
167 19/04/23(火)13:26:35 No.585834241
いつか漫画でリメイクしてほしい
168 19/04/23(火)13:26:49 No.585834279
失礼だけど社長にいきなり3世代描いてもらうのは重荷だったと思う でも失礼だけど社長起用したから節々の謎センスで楽しめた部分もある
169 19/04/23(火)13:26:50 No.585834281
>最近一気見したんだけどフリット編も別に聞いてたぐらいつまらんってほどじゃなかったと感じた >めっちゃ面白いってわけでもなかったが 子供向けの今までとは一味違ったガンダムがはじまるぞ! って期待抱いて1週間に1回ずつ見ると心が死ぬ
170 19/04/23(火)13:26:59 No.585834300
まあ昔に比べたらだいぶ評価も落ち着いた ガンダム全般にいえる現象だが本放送近辺だとうるさいの多すぎ
171 19/04/23(火)13:27:03 No.585834313
放送当時に必要以上に叩かれてたのは日野のヒでのビッグマウスがかなりヘイト稼いでたからだろうな
172 19/04/23(火)13:27:17 No.585834346
>たまに本気で憎んでる人いて怖いことがある >話題に出すだけでキレる AGEのアソートのせいで小売に迷惑かけたやらあったし関係者かもしれない
173 19/04/23(火)13:27:18 No.585834350
>ゲームのイベント的な感じでぶっこむ印象だな… 良くも悪くもゲーム的なんだよ…
174 19/04/23(火)13:27:45 No.585834417
>あの内容ならW抜いてAGEでも…とは思うけどWの人気とAGEがボリュームありすぎるのかなぁってのを考えちゃうとなぁ あくまで個人的な話だが各シリーズの外伝作品には殆ど興味ないTVシリーズ大好きマンだから そっちの方メインで取り扱って欲しかったな…
175 19/04/23(火)13:27:47 No.585834423
本編はうーn…ってなっちゃう部分多いけどMSVのお話は全部好き いいよね火星の守護天使
176 19/04/23(火)13:28:15 No.585834487
どうしてこう地球連邦という奴は植民地や移民に厳しい奴らばかりなんだ ってなるヴェイガン発生秘話とか本編で語られてない設定をもっとやってれば或いは
177 19/04/23(火)13:28:32 No.585834518
ファーデーン編がやり玉に挙げられるけど正直チョコバー編もつらい! そりゃ見なくなるわ
178 19/04/23(火)13:28:49 No.585834561
>ガンダム全般にいえる現象だが本放送近辺だとうるさいの多すぎ アフィの煽り真に受けてガンダムは燃やして遊ぶものみたいなのがマジでいるからな
179 19/04/23(火)13:29:10 No.585834607
かなり退屈だからなフリット編
180 19/04/23(火)13:29:29 No.585834664
フリット編はいきなりつまんなかった訳じゃない ただ分かりやすい盛り上がりが無いまま続いてた所にファーデーンとミンスリーで俺はノックアウトされた
181 19/04/23(火)13:29:47 No.585834705
>ってなるヴェイガン発生秘話とか本編で語られてない設定をもっとやってれば或いは 逆に海賊関連は追憶のシド読まないとサッパリだつたりレグザTVがだいぶ先行して出てくる…
182 19/04/23(火)13:29:51 No.585834717
ここでも放送中画面見てないで叩いてるのとかいるからな… ついさっきそこ説明したじゃねえか!って感じになるやつ
183 19/04/23(火)13:30:37 No.585834824
アセム始まったときの期待感は結構すごかった
184 19/04/23(火)13:30:43 No.585834840
レグザTVは絶対ガンダムEXAとの繋がりあると思ったら単なる名前被りだった
185 19/04/23(火)13:30:44 No.585834844
最終回付近でシドは何しに来たのかわからん… 勝手に浪川と合体するし
186 19/04/23(火)13:30:50 No.585834859
>ここでも放送中画面見てないで叩いてるのとかいるからな… >ついさっきそこ説明したじゃねえか!って感じになるやつ AGEに限った話じゃないけど実況に夢中になりすぎてて本編全く見てない子とかいるよね…
187 19/04/23(火)13:30:56 No.585834868
アセム編も前作はかなりキツかった覚えがある 後半でかなり面白くなるが
188 19/04/23(火)13:31:10 No.585834905
>逆に海賊関連は追憶のシド読まないとサッパリだつたりレグザTVがだいぶ先行して出てくる… 追憶は途中から出ないラーガンの補完もしてくれたしな MSVとは噛み合ってないが
189 19/04/23(火)13:31:21 No.585834931
>キオ始まったときの期待感は結構すごかった
190 19/04/23(火)13:31:22 No.585834933
もうだいぶうろ覚えだけどヴェイガンが町工場で修理されている!のあたりは結構困惑した
191 19/04/23(火)13:31:24 No.585834937
4クールで三世代はかなり無茶だったと思う 各世代でどうしても駆け足というか雑な感じになっちゃうし
192 19/04/23(火)13:31:32 No.585834958
銀の皿?条約とかフワッと済ませていい話じゃないよね
193 19/04/23(火)13:31:36 No.585834969
>ねごと シャーープー!
194 19/04/23(火)13:31:39 No.585834975
フリット編が物語の中核なんだけどそのフリット編が一番辛い出来なのがなあ ドンボヤージとかオリファーさんに並ぶ犬死にだと思うんだ
195 19/04/23(火)13:32:10 No.585835051
今のとこ通年で放送した最後のガンダムだっけ OOの時点で分割してたのに無茶するよなぁ
196 19/04/23(火)13:32:13 No.585835058
>もうだいぶうろ覚えだけどヴェイガンが町工場で修理されている!のあたりは結構困惑した 動き出してダメだった
197 19/04/23(火)13:32:18 No.585835075
皆もうちょっと好意的な評価をですね…
198 19/04/23(火)13:32:18 No.585835076
特攻天丼防ぐ流れのところで天丼を叩くやつと止めたのを叩くやつ両方いて地獄だった
199 19/04/23(火)13:32:24 No.585835095
ファーデーンはあのマフィア共もフリット編で出番終わりだからほんと昔の出来の悪いRPGみてぇな構成だよな
200 19/04/23(火)13:32:24 No.585835096
宇宙に上がるまでのキオ編を俺は手放しで褒めたい
201 19/04/23(火)13:32:41 No.585835135
なんかジジイがSOZAI化されてクリーチャーが生産されてたのは覚えてる
202 19/04/23(火)13:32:45 No.585835147
AGEは色々好きではあるんだけどレミカスタムとか 決して褒められるような出来じゃないってのが
203 19/04/23(火)13:32:52 No.585835165
声優ラジオも若干不満吐いて良いみたいな雰囲気あったな…
204 19/04/23(火)13:33:25 No.585835238
アセム編ラスト付近のウルフさん死亡、スパパイ覚醒、親友との一時共闘、白AGE-2の流れは王道してて実に好き 前作主人公が終盤になってガンダム乗って活躍するのもいい
205 19/04/23(火)13:33:26 No.585835244
>皆もうちょっと好意的な評価をですね… 無理難題をおっしゃる…
206 19/04/23(火)13:33:42 No.585835280
4クール目でもジラート・スプリガンとかやけに間延びした話をぶっこんでくる あの話をやる意義はわかるがタイミングと尺のとり方がおかしいよ!
207 19/04/23(火)13:33:54 No.585835303
>皆もうちょっと好意的な評価をですね… だめだけど好きよ枠なので…
208 19/04/23(火)13:34:04 No.585835327
>ブンドドにはマジいいおもちゃなんだよ1/100 >まあ買ったの値下げした後だけど… 1/100アデルなんてこの先お目にかかれないだろうから買ったよ
209 19/04/23(火)13:34:09 No.585835344
下段キックのあたりで流石に笑ってしまった
210 19/04/23(火)13:34:18 No.585835367
僕は町を守ったんだー!!のところが一番困惑したよ
211 19/04/23(火)13:34:42 No.585835423
ただこれをもう一回見直すかって聞かれたら別のアニメ見るわって言う
212 19/04/23(火)13:34:45 No.585835431
>皆もうちょっと好意的な評価をですね… 当時と違ってみんな好意的だからこその流れにはなってるよ
213 19/04/23(火)13:34:51 No.585835448
本放送時は基本困惑しっぱなしだった記憶
214 19/04/23(火)13:35:01 No.585835475
しゃがみ中キック連打はズルいよ
215 19/04/23(火)13:35:01 No.585835477
ここは冷静な方だし好きなところちゃんと言う方でしょう 他所知らないけど
216 19/04/23(火)13:35:17 No.585835518
>4クール目でもジラート・スプリガンとかやけに間延びした話をぶっこんでくる >あの話をやる意義はわかるがタイミングと尺のとり方がおかしいよ! 復讐心に囚われた人間の末路だからフリットを描く上で重要ではあるんだけどね…
217 19/04/23(火)13:35:19 No.585835523
>皆もうちょっと好意的な評価をですね… イジルチンポ様とかさんざんバカにされてたのに本当に理解できないお考えをお出ししてきたりベッドで大往生するあたりは唯一無二すぎる…
218 19/04/23(火)13:35:23 No.585835537
ワークス工場がアナハイム並みに怪しい奴らだけど味方ポジションとか社長に聞いたら茶を噴きそうな裏話満載だと思う
219 19/04/23(火)13:35:25 No.585835541
>ただこれをもう一回見直すかって聞かれたら別のアニメ見るわって言う ぶっちゃけ4クールはどんだけおもしろかろうがめんどいわ
220 19/04/23(火)13:35:36 No.585835566
>ただこれをもう一回見直すかって聞かれたら別のアニメ見るわって言う 最終決戦付近は動きいいから見直しても良いかなって個人的には思う
221 19/04/23(火)13:35:53 No.585835617
要素だけ拾い上げると面白いのでやっぱり社長はアイデア出しメインで後は黒子に徹してたほうが良かったと思うわ イベントとイベントを繋げるでしか話の構成できない人だからアニメの間の取り方だとダレるダレる
222 19/04/23(火)13:36:02 No.585835637
>4クール目でもジラート・スプリガンとかやけに間延びした話をぶっこんでくる >あの話をやる意義はわかるがタイミングと尺のとり方がおかしいよ! ジラスプさんはスパロボで調理したら絶対おもしろい食材なんだけど まずAGEがなかなか参戦してくれないという
223 19/04/23(火)13:36:02 No.585835642
MOEみたいなのがフリットにもあればな…
224 19/04/23(火)13:36:16 No.585835677
本放送の時はキツくてリタイアしたけど終わってからまとめて見るとけっこう楽しめた
225 19/04/23(火)13:36:23 No.585835687
>皆もうちょっと好意的な評価をですね… 何が何でも全部ケチつけてブッ叩く!ってなってないだけだいぶまともだよ…
226 19/04/23(火)13:36:32 No.585835705
大好評で終了の時には広告すら出したNestでも出てたけどAGEのだけ未開封で周辺に放置されてたのはよく見た
227 19/04/23(火)13:36:38 No.585835715
>復讐心に囚われた人間の末路だからフリットを描く上で重要ではあるんだけどね… ヴェイガンじゃなくて同じ能力持ってようが分かり合えるわけねーだろバーカってキオにやるためにも重要ではある
228 19/04/23(火)13:36:55 No.585835760
一話のビームドス滅多刺しは結構好き あの路線で行くのかと思った
229 19/04/23(火)13:37:04 No.585835782
冗談抜きで比較的好意的かつ冷静にAGE語れる数少ない場所だよここは 他所やリアルだと馬鹿にするかキレるやつばっかだ
230 19/04/23(火)13:37:05 No.585835786
>ジラスプさんはスパロボで調理したら絶対おもしろい食材なんだけど >まずAGEがなかなか参戦してくれないという BXでやってアキトと絡んだよ やっぱり美味しいポジションになってた
231 19/04/23(火)13:37:13 No.585835806
社長は今までイベントからイベントつなげるやり方でやってたけど ファン達からの評判は悪いけど世間的には受けてたのもよくなかった
232 19/04/23(火)13:37:20 No.585835820
ジラートスプリガンがガンダムに固執してたからフリットが何かしら関係してるのかと思ったら単にガンダムと戦いたいだけだった
233 19/04/23(火)13:37:25 No.585835836
ゲーム脚本でも通しで見るとイベントスキップしたみたいな感じになるからな社長
234 19/04/23(火)13:37:55 No.585835906
>一話のビームドス滅多刺しは結構好き >あの路線で行くのかと思った あれかなりボロカスに言われてたけどね 主人公機の初陣じゃねぇとか
235 19/04/23(火)13:38:00 No.585835917
>皆もうちょっと好意的な評価をですね… 復讐に生きて復讐に死んだ偽艦長と過去を振り払って未来を選んだフリットの対比とか凄く好きだよ 突っ込みどころは今なお絶えないけどなんだかんだ一年間追いかけてて良かったと思ってる
236 19/04/23(火)13:38:07 No.585835928
登場人物がワープしまくるのも何か すごくゲームのイベント的というか…
237 19/04/23(火)13:38:10 No.585835938
ジラートスプリガンさんは機動戦艦ナデシコの登場人物だからな…
238 19/04/23(火)13:38:16 No.585835950
各世代のテーマBGMがどれも最高
239 19/04/23(火)13:38:38 No.585836008
「」が教えてくれたこれ読もう読もうと思って5年放置してる https://zsphere.hatenablog.com/entries/0115/01/01
240 19/04/23(火)13:38:41 No.585836019
錬金釜の設定は地味にジョニーが拾ってジオン驚異のテクノロジーを裏付けるバックボーンにしててほくそ笑む
241 19/04/23(火)13:39:04 No.585836077
スパロボでやるにはどうしても三世代なのがネックに
242 19/04/23(火)13:39:12 No.585836096
レベルファイブでガンダムとか話題性は十分だし機体造形とか良いとこもあるのに何故こんな…
243 19/04/23(火)13:39:17 No.585836109
フリット一代記として見ると良く出来てるんだけど アニメとしてはちょっと…
244 19/04/23(火)13:39:39 No.585836165
ポイントで見ると面白い部分とか要素は沢山あるんだけどそれをつなげて線とか面で見るとうn
245 19/04/23(火)13:40:01 No.585836220
アセム編では全然仕事しないAGE釜
246 19/04/23(火)13:40:04 No.585836228
>錬金釜の設定は地味にジョニーが拾ってジオン驚異のテクノロジーを裏付けるバックボーンにしててほくそ笑む あの3Dプリンタ艦やっぱり釜だよね
247 19/04/23(火)13:40:06 No.585836235
どのガンダムにも「うn…?」ってなるシーンはあると思うからやっぱり必要以上に嫌われすぎ
248 19/04/23(火)13:40:19 No.585836265
ゲームならシナリオ微妙でも外の要素で遊べるけどアニメはそうはいかんからな
249 19/04/23(火)13:40:46 No.585836327
窯はライフル以外趣味に走りすぎじゃね?
250 19/04/23(火)13:40:58 No.585836355
>グルドリンとかいうヤケクソみたいなMSを生み出したことは評価したい あれぱっと見ヤケクソすぎるけどなんでそんなものができたのかって理屈と実際の戦果見るとバカにできないから
251 19/04/23(火)13:41:02 No.585836362
>声優ラジオも若干不満吐いて良いみたいな雰囲気あったな… 放送中打ち切られたのは流石にえっ!?てなった あの手の声優広報番組基本終了まで垂れ流しだと思ってただけに
252 19/04/23(火)13:41:22 No.585836404
>一話のビームドス滅多刺しは結構好き >あの路線で行くのかと思った 逃げる生身のチョーさんにビームサーベルぶっ刺そうとするのも好き
253 19/04/23(火)13:42:04 No.585836488
ジョニ帰のあれは作者的にアルペジオの旗艦装備な気もするけど ガンダム的にはAGE釜だな
254 19/04/23(火)13:42:07 No.585836499
>レベルファイブでガンダムとか話題性は十分だし機体造形とか良いとこもあるのに何故こんな… MSは普通に格好いいよね AGE1とかビルドダイバースのAGE2の奴も格好いいし
255 19/04/23(火)13:42:18 No.585836524
>フリット一代記として見ると良く出来てるんだけど 俺は好きなんだけど 正直ざっくりカットされ過ぎてて一代記としてよく出来てると言っていいのか悩む…
256 19/04/23(火)13:42:22 No.585836536
ゲームの方のバリエーションで結構いいデザインあって立体化してほしかった
257 19/04/23(火)13:42:31 No.585836546
>「」が教えてくれたこれ読もう読もうと思って5年放置してる >https://zsphere.hatenablog.com/entries/0115/01/01 これはありがたい… 埼玉の再放送前に一読しておくか
258 19/04/23(火)13:42:37 No.585836556
>どのガンダムにも「うn…?」ってなるシーンはあると思うからやっぱり必要以上に嫌われすぎ ぶっちゃけ言うと 好かれる要素も少なくファンの総数がそもそも少ないと思われる
259 19/04/23(火)13:42:53 No.585836592
>どのガンダムにも「うn…?」ってなるシーンはあると思うからやっぱり必要以上に嫌われすぎ うn…?ってなるシーンが必要以上に多すぎなんだよ
260 19/04/23(火)13:43:12 No.585836634
AGE2マグナムいいよね
261 19/04/23(火)13:43:17 No.585836646
急に出てきたけどAGE2本体も釜製にすればよかったのにな
262 19/04/23(火)13:43:37 No.585836686
プレバンでいいからソーディア出して…
263 19/04/23(火)13:43:46 No.585836703
ボロクソに言われてるとそこまで言うこと無いだろ!って気持ちにはなるけど悪い部分自体は否定出来ないとかそんな感じだし…
264 19/04/23(火)13:43:46 No.585836706
AGE釜はほぼウェア作るときにしか稼働しないからなあ 敵に合わせて使い捨て兵器どんどん作ってくれたら面白かったのに
265 19/04/23(火)13:43:51 No.585836721
場面の飛ばした感じも多々あるし 同じ事を1話中に2回言ってなぜか同じ反応するってシーンもよくある アニメのカトリーでもやってた
266 19/04/23(火)13:44:02 No.585836744
日野が日野がっていわれるけど社長がバンダイ側無視できる権限あったらもっと賛否両論になってたと思う とりあえず強いられているんだとかエウバ!ザラム!の変な一枚絵とか通した人は悔いて欲しい
267 19/04/23(火)13:44:31 No.585836799
>埼玉の再放送前に一読しておくか 再放送すんの!? どうしよう…好きな回だけとりあえず見ようかな
268 19/04/23(火)13:44:37 No.585836826
やりたいシーンは分かるけど他のシナリオに比べるとちょっと素人っぽいから 後々社長の作品色々触って何時もこんなんなのはわかったし味もあるときはあるんだけど
269 19/04/23(火)13:44:41 No.585836832
AGEのガンダム達の額当てと角が一体になってるデザインは好きだよ
270 19/04/23(火)13:44:42 No.585836834
>AGE2マグナムいいよね 「AGE-2 ノーマル」とかのウェア命名規則から意図的にずらして「AGEⅡマグナム」にしてるのは ウェアじゃなくてオリジナルガンプラなんだっていう拘りが感じ取れて好き
271 19/04/23(火)13:44:42 No.585836836
>AGE釜はほぼウェア作るときにしか稼働しないからなあ >敵に合わせて使い捨て兵器どんどん作ってくれたら面白かったのに おもちゃにならないからね…
272 19/04/23(火)13:44:53 No.585836860
グランサの存在とか本当に好きな要素は結構あるけどだいたいジジイ絡みだわ
273 19/04/23(火)13:45:09 No.585836893
キャラデザをもうちょいシリアスな感じにすべきだった 頭身種とかくらいにして
274 19/04/23(火)13:45:14 No.585836903
さすがにゲームだけの設定だったと思うけどウェアは目的別で使い分けるとかじゃなく単に後発の方が強いとかはキッズゲー的な大雑把さが凄い
275 19/04/23(火)13:45:15 No.585836907
何度見てもオブライトさんの最期の戦闘シーン超かっこいい 手首クルクル最高すぎる
276 19/04/23(火)13:45:34 No.585836949
少なめでもいいからお祭り作品とかには参戦して欲しい それだけで意欲が上がるから
277 19/04/23(火)13:45:49 No.585836980
>再放送すんの!? >どうしよう…好きな回だけとりあえず見ようかな ダブルオー再放送やってた枠で今週から
278 19/04/23(火)13:45:52 No.585836993
じじいがガキだったころはあんまり好きじゃなかったけど じじいになってくにつれてお辛い経験ばっかで最終的に英雄になるじじいで好きになってた
279 19/04/23(火)13:46:00 No.585837009
フリット好きになれるかってとこが大きい作品だと思われる
280 19/04/23(火)13:46:11 No.585837037
>何度見てもオブライトさんの最期の戦闘シーン超かっこいい >手首クルクル最高すぎる ダークハウンド対レギルスとか印象に残った戦闘はわりとあるな
281 19/04/23(火)13:46:18 No.585837054
オブライトさんは変に出過ぎないおかげでキャラが立ってるという大河的な進行だから出来るポジションだったな…
282 19/04/23(火)13:46:18 No.585837055
エクバなんかはいつのまにか機体の多さが上から3番目まで増えたから凄い優遇されてる様な 少なくとも機体の世代がスキップされたりしてるGレコや鉄血よりは
283 19/04/23(火)13:46:19 No.585837058
>ダブルオー再放送やってた枠で今週から ダブルオーもやってたのか…知らなかった
284 19/04/23(火)13:46:28 No.585837081
>何度見てもオブライトさんの最期の戦闘シーン超かっこいい >手首クルクル最高すぎる いいよね
285 19/04/23(火)13:46:40 No.585837117
キオくんはもろにこう思い入れとかの割食ってるからな 世代またぎの話だから仕方ないんだが
286 19/04/23(火)13:47:09 No.585837188
さばげぶ編で復讐とか馬鹿じゃねえの…って冷めたガキだったのに 自分が復讐に取り付かれたかと思ったら理性的で偽艦長とは違った末路になってくジジイだからな…
287 19/04/23(火)13:47:11 No.585837191
脚本登板回数はAGEの場合多すぎたのが不幸のはじまり
288 19/04/23(火)13:47:17 No.585837206
ここだと良い部分いいよね…いい…出来るからかなり穏やかに語れるけど他所だとひたすらダメ出し押し付けてきたり全否定マンがどんどん湧いてくるのでつらい
289 19/04/23(火)13:47:20 No.585837211
フリット爺の最高潮なとこはプラズマダイバーミサイル発射すっかどうするかの気の迷いに結実してる
290 19/04/23(火)13:47:36 No.585837242
少年フリットだけだとクソ作品もいいところだし 青年フリット自体は少年時代の延長でしかなくて ジジイまで行って初めて物語として完成した感じ
291 19/04/23(火)13:47:39 No.585837249
スーパーパイロットはなんだよスーパーって思ってたけど実際劇中だと技量で超能力相手にも引け取らないからスーパーなんだよな
292 19/04/23(火)13:47:40 No.585837253
一般兵のオブライトさんが敵幹部連続撃破してるのしゅごい…
293 19/04/23(火)13:48:07 No.585837317
UEで人類の生活圏自体が相当に脅かされてるのにコロニー内でMS使ってしょうもないケンカしてる奴らとか 序盤の序盤から挫けそうになる話をぶっこむのは勘弁して欲しかった
294 19/04/23(火)13:48:08 No.585837322
レベル5嫌いさんとめんどくさいガノタの化学反応で最高にめんどくさいのに絡まれる確率が上がるから…
295 19/04/23(火)13:48:35 No.585837380
スーパーパイロットはスーパーとしか言いようのないパイロットだしな…
296 19/04/23(火)13:48:39 No.585837392
ウルフさんははったりだけどアセムは最終的に概念っぽくなった
297 19/04/23(火)13:48:47 No.585837404
>キャラデザをもうちょいシリアスな感じにすべきだった >頭身種とかくらいにして バンダイに修正される前の原案は中世風のファンタジー物だったんだからキャラデザはその名残だよ
298 19/04/23(火)13:49:08 No.585837455
>「AGE-2 ノーマル」とかのウェア命名規則から意図的にずらして「AGEⅡマグナム」にしてるのは >ウェアじゃなくてオリジナルガンプラなんだっていう拘りが感じ取れて好き MGのインストによるとAGEシステムを超えた次世代の機体ってイメージで表記変えてるんだって チャンプの拘りようすごい…
299 19/04/23(火)13:49:21 No.585837480
キオは戦後が普通の人になったってのがいいんだよ
300 19/04/23(火)13:49:26 No.585837494
アセムはジジイになってからも形から入る男感ある
301 19/04/23(火)13:49:49 No.585837553
>世代またぎの話だから仕方ないんだが いくら大河風でも4クールで仕切りなおし3回は多すぎてノープランすぎる
302 19/04/23(火)13:49:52 No.585837561
尺都合とかゼハートが冷静じゃなかったとかあるけどレギルスを完封するアセムはスーパーすぎる
303 19/04/23(火)13:50:03 No.585837589
>スーパーパイロットはスーパーとしか言いようのないパイロットだしな… 先読みしてくる退化人類?さらにそこより先に反応して動けばいいんだろ? っていうパイロットだからな…
304 19/04/23(火)13:50:19 No.585837629
>スーパーパイロットはなんだよスーパーって思ってたけど実際劇中だと技量で超能力相手にも引け取らないからスーパーなんだよな 最初聞いた時はだせえ!だったのが覚醒でめっちゃカッコよく見えるのいいよね… 名前がXラウンダーに対してオールドタイプ的なのもいい
305 19/04/23(火)13:50:38 No.585837671
普通敵側でもヒロイン枠と相討ちとかヘイト向けられても仕方ない役回りなんだよなオブライトさん ゼハートすら憐れまれるような段階ではあるからもう誰が悪いみたいになる状況では無いんだけども
306 19/04/23(火)13:50:54 No.585837702
>エクバなんかはいつのまにか機体の多さが上から3番目まで増えたから凄い優遇されてる様な >少なくとも機体の世代がスキップされたりしてるGレコや鉄血よりは 鉄血は同タイミングにバーサスあってそっちのDLCに回したから1期が歯抜けなだけじゃね
307 19/04/23(火)13:50:55 No.585837704
Xラウンダーは実はいろいろ失敗してる設定とか結構酷い
308 19/04/23(火)13:50:56 No.585837705
ジラード回でXラウンダーが精神感応レイプされてるところのアセムすごく好き
309 19/04/23(火)13:51:02 No.585837723
いくらこの世界が年齢による技量減衰なしでレベル青天井とはいえおっさんになってるゆるふわと肉体全盛期のホモで勝負にならないのは辛すぎる…
310 19/04/23(火)13:51:21 No.585837761
フリット編は偽艦長を生み出したというところを評価しているよ アセム編は名OPと最高にカッコいい処刑BGMを評価しているよ
311 19/04/23(火)13:51:28 No.585837777
ガンダムマフィアというか地元ギャングがMSサバゲ部してるとかガンダム世界でも屈指の腐敗世界なんじゃ
312 19/04/23(火)13:51:38 No.585837798
スタッフ「スーパーパイロットって何ですか?」 日野「こういうのだよ」 スタッフ「知らなかったそんなの…」 みたいなやり取りあったよね
313 19/04/23(火)13:52:00 No.585837859
そもそも感知自体できないから脳波攻撃が効かないという妙なとこでXラウンダーよりすごいアドバンテージがあるスーパーパイロット
314 19/04/23(火)13:52:28 No.585837915
地球まるごとリングにしてコロニー国家の代理戦争するガンダムファイトに比べればコロニー一個で済んでるだけマシだし…
315 19/04/23(火)13:52:29 No.585837919
MOEはめちゃくちゃ出来いいんだけど最後のゼハートが心境吐露するところはTV版の方が好きかも MOEでは最期まで一人称「私」のままだけどTV版は途中で「俺」に変わるんだよ …中の人的にティエリアを思い起こさせるけど
316 19/04/23(火)13:52:43 No.585837947
>ジラード回でXラウンダーが精神感応レイプされてるところのアセムすごく好き 「「「「ぐえー!」」」」 「?」
317 19/04/23(火)13:52:54 No.585837969
ウルフは一期のあのキャラでよく二期はそのまま真面目に軍人やってたな
318 19/04/23(火)13:53:20 No.585838039
>Xラウンダーは実はいろいろ失敗してる設定とか結構酷い 獣に退化云々は結局イ様が言ってるだけだし何だかんだ間違ってたんだと思うよ
319 19/04/23(火)13:53:34 No.585838071
>ジラード回でXラウンダーが精神感応レイプされてるところのアセムすごく好き えっ今もう始まってる感じ?
320 19/04/23(火)13:53:49 No.585838104
闘いがない世界が進化した人類の住む場所なら戦いに特化してる人類なんて退化もいいとこだろ?はその通りだもんな…
321 19/04/23(火)13:54:05 No.585838130
(みんな何にそんなに苦しんでるの…?)
322 19/04/23(火)13:54:51 No.585838235
>闘いがない世界が進化した人類の住む場所なら戦いに特化してる人類なんて退化もいいとこだろ?はその通りだもんな… そこは最終的にFXバースト制御しきってゼラギンス助けたキオで否定できるから…
323 19/04/23(火)13:55:07 No.585838270
ドワーフの娘だからアリーサも末路はドワーフだよって言う奴は俺がぶん殴ってやる
324 19/04/23(火)13:55:13 No.585838281
ニュータイプが戦いに利用されたのと同じで戦争利用してるのがいかんと思うけどね
325 19/04/23(火)13:55:20 No.585838298
火星病を理屈っぽくイ様が言ってるだけなんじゃ?と放送中は思ってたXラウンダー
326 19/04/23(火)13:55:52 No.585838373
ニュータイプ的な存在へのアプローチとしてはXに近いものがあると思う
327 19/04/23(火)13:56:15 No.585838423
パワーのタイタス!とスピードのスパロー! とかゲーム的だなって アニメで動かすとどっちも近接型で役割被ってる
328 19/04/23(火)13:56:25 No.585838444
結局のところイ様はどこまでも狂った魔王でしかないから…
329 19/04/23(火)13:57:08 No.585838548
何だかんだ話題になるし、わりと「」ちゃんには愛されてるな
330 19/04/23(火)13:57:12 No.585838564
>パワーのタイタス!とスピードのスパロー! >とかゲーム的だなって >アニメで動かすとどっちも近接型で役割被ってる ゲームでもEXVSだと射撃戦がノーマルになるんだよな…
331 19/04/23(火)13:57:21 No.585838591
>アニメで動かすとどっちも近接型で役割被ってる スパローになったらスパローのまんまであれこれ切り替えたりしないの?ってなる
332 19/04/23(火)13:57:52 No.585838676
level5のゲームだとカスタマイズ要素が ダン戦より大味だった記憶ある