虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/23(火)08:14:06 「」に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/23(火)08:14:06 No.585792893

「」にはノンストップで夜ノヤッターマンを観てもらう

1 19/04/23(火)08:14:37 No.585792950

1話だけでいいやつ

2 19/04/23(火)08:19:52 No.585793483

知り合いがこの作品好き!(バァァァン)って言うから最終回どう思う?って聞いたら覚えてないって返されてダメだった

3 19/04/23(火)08:20:18 No.585793533

しばらく我慢してたけどオシッコマンでギブアップした

4 19/04/23(火)08:21:05 No.585793617

後半になるとなんか暗い話になってたのはなんとなく覚えてる

5 19/04/23(火)08:21:14 No.585793639

掴みだけは最高だったと思うよ

6 19/04/23(火)08:21:35 No.585793678

最終話の万策尽きた3連バンクがすごかった…

7 19/04/23(火)08:22:21 No.585793770

最終話の流れはいいのに作画間に合ってないのがひどすぎる…

8 19/04/23(火)08:23:43 No.585793918

声優一新した記念すべき1発目でやる事かよ

9 19/04/23(火)08:24:52 No.585794043

タツノコプロってもう人材居ないのでは?と思わされた

10 19/04/23(火)08:26:11 No.585794209

結構シリアスかと思ったら中盤からギャグになって最終回は残念 OPは好き

11 19/04/23(火)08:26:19 No.585794226

最終話のバンクまみれだけは擁護しないけど面白かったと思うけどね…

12 19/04/23(火)08:27:34 No.585794367

一話は本当によくあるやつだから言うほど良くもない 妊婦の能登が出てくるあたりか後半のガンちゃん覚醒あたりのが面白い

13 19/04/23(火)08:29:53 No.585794639

限界まで期待させて潰すロリ主人公アニメ暗黒期 俺ツイといいズヴィズダーといい

14 19/04/23(火)08:30:08 No.585794670

1話から3話までと最終回だけで楽しめるよ

15 19/04/23(火)08:31:53 No.585794862

ボカン24見せられるより楽しめる

16 19/04/23(火)08:32:50 No.585794970

1話とOPはかなり好き

17 19/04/23(火)08:33:39 No.585795053

不思議な数字の羅列が書き込まれてたよね

18 19/04/23(火)08:33:42 No.585795058

>限界まで期待させて潰すロリ主人公アニメ暗黒期 >俺ツイといいズヴィズダーといい 俺ツイはそもそもロリ主人公じゃないような

19 19/04/23(火)08:34:22 No.585795144

シコれるデザイン

20 19/04/23(火)08:35:00 No.585795201

暗い話になってもいいけどその後ですぐオシッコマンだと温度差が…

21 19/04/23(火)08:35:50 No.585795280

>俺ツイはそもそもロリ主人公じゃないような そんな言い訳!!

22 19/04/23(火)08:36:34 No.585795359

>ボカン24見せられるより楽しめる 下には下があるんだな…って驚いたよ

23 19/04/23(火)08:37:33 No.585795474

タツノコアニメは少し警戒するようになってしまった

24 19/04/23(火)08:41:53 No.585795974

これの事思い出す度にゴーファイが脳内に響き出す

25 19/04/23(火)08:43:11 No.585796112

君はシューティングスター!

26 19/04/23(火)08:45:50 No.585796417

>君はシューティングスター! ララララライみたいな所の映像が好き

27 19/04/23(火)08:46:23 No.585796478

ガッチャマンクラウズは良かったじゃん ラストすっとばしたのと2期はちょっと微妙だったけど

28 19/04/23(火)08:46:51 No.585796526

エガオノダイカ見るに別に掴み損ねてこうなった訳じゃない気がする

29 19/04/23(火)08:47:18 No.585796573

これと同時期にもう一個悪のロリがいた気がするけど…

30 19/04/23(火)08:47:19 No.585796577

OPだけ観てればいい作品

31 19/04/23(火)08:48:07 No.585796658

最終話は話はいいと思う 絵の方はまあ…

32 19/04/23(火)08:48:09 No.585796665

いつ見てもナイスデザインだと思う

33 19/04/23(火)08:48:34 No.585796702

本筋は自社パロだからな…

34 19/04/23(火)08:48:37 No.585796709

この作品自体はアレだけどタイムボカン24の新しい声優はめっちゃハマってたよね

35 19/04/23(火)08:48:43 No.585796715

これのOPとグリッドマンのOPのイントロが似てて混乱する 君はシューテンスターくるか!と思ったら目を覚ませぼくらのであれ?ってなる

36 19/04/23(火)08:50:18 No.585796876

>これと同時期にもう一個悪のロリがいた気がするけど… ズヴィズダーかな? 放送時期は大体近かった気がする

37 19/04/23(火)08:54:22 No.585797273

最初の3話くらいまでと修正版の最終話だけ見ればいいんじゃないかな

38 19/04/23(火)08:55:23 No.585797357

>1話だけでいいやつ 四話まではめっちゃ評判良かったのにこういうこと言われる

39 19/04/23(火)08:56:51 No.585797501

1話目でハードル上げすぎた もう少し低くても良かったかも

40 19/04/23(火)08:57:06 No.585797529

3話でがっちゃんら仲間になって4話が結局助けられなかった回だったか

41 19/04/23(火)08:59:25 No.585797751

>ボカン24見せられるより楽しめる 微妙なのはいいんだけど一期の時点で商品展開全部流れたのスタッフが暴露するのはやめたれって感じだったな…

42 19/04/23(火)08:59:49 No.585797795

1話と最終話だけで大体の流れは把握できる

43 19/04/23(火)09:00:21 No.585797859

OPは映像も含めて今でも好きだよ 他はうn

44 19/04/23(火)09:01:53 No.585797994

ボカン24は歴史バラエティだし…

45 19/04/23(火)09:05:49 No.585798351

最終話はパッケージで修正されたのかな…

46 19/04/23(火)09:10:06 No.585798773

公式のMMDいいよね…

47 19/04/23(火)09:10:19 No.585798796

タツノコ最近いいとこないよね アニバーサリー作品もアレだったし 全部見ておいたなんだけど

48 19/04/23(火)09:10:28 No.585798809

最終話ってBDとかで完全版になったのかな結局見てない すげー動くってビックリしたけど3連されるとあっ…てなっちゃったんだよな

49 19/04/23(火)09:12:23 No.585799010

>タツノコ最近いいとこないよね キンプリ!

50 19/04/23(火)09:13:24 No.585799118

一度未完成版放送しちゃうと評価がそれで固定されちゃって作り直しても再評価されないことはよくある

51 19/04/23(火)09:13:36 No.585799132

力尽きただけで話自体は好きな方よ

52 19/04/23(火)09:13:47 No.585799149

>タツノコ最近いいとこないよね プリリズ系タツノコだからそっちで稼いでるよ

53 19/04/23(火)09:15:12 No.585799304

>タツノコ最近いいとこないよね >アニバーサリー作品もアレだったし >全部見ておいたなんだけど いやインフィニティフォースは面白かっただろ

54 19/04/23(火)09:16:39 No.585799463

Infini-T Forceは面白かったな ゲームのムービーみたいなアニメはもっとあっていいと感じた

55 19/04/23(火)09:22:17 No.585800011

タツノコにシリアスは無理 ギャグも今の時代には寒い

56 19/04/23(火)09:22:56 No.585800076

タツノコのシリアスはただ重すぎるんだよ…

57 19/04/23(火)09:23:46 No.585800164

24はまじめに歴史やれって言われてて 今更昔のと同じのりでやってもつまらないしタツノコアニメなんだから別にいいじゃない…て思ってしまった

58 19/04/23(火)09:24:53 No.585800297

公式が剥けるMMDモデル配布したってことくらいしか知らない

59 19/04/23(火)09:26:15 No.585800425

>24はまじめに歴史やれって言われてて >今更昔のと同じのりでやってもつまらないしタツノコアニメなんだから別にいいじゃない…て思ってしまった 結局真面目にやってなかった方は全てなかったことにされてしまった

60 19/04/23(火)09:28:35 No.585800662

結構好きだった筈なんだけど「」がボロクソに言うからつまんなかったような気がしてきた… いやでも当時は楽しんで見てた筈なんだが

61 19/04/23(火)09:29:19 No.585800740

最終回は話の流れは完璧だったよ バンク連打は万策尽きたかぁって感じ

62 19/04/23(火)09:29:43 No.585800791

>今更昔のと同じのりでやってもつまらないしタツノコアニメなんだから別にいいじゃない…て思ってしまった 2期でその今更に完全に舵切った件についてはどうお考えで?

63 19/04/23(火)09:31:59 No.585800998

中盤の相撲みたいなパロディ回は要らなかったかなと思うのと最終回が燃え尽きてたのが残念

64 19/04/23(火)09:32:48 No.585801089

オシッコマンが不快すぎて見るの辞めてしまった

65 19/04/23(火)09:33:19 No.585801139

>ズヴィズダーかな? >放送時期は大体近かった気がする ズビズバーとこれで丁度一年の間があるのか なんかどっちもスレ立つと常にボロクソに言われてるから同期の印象だった

66 19/04/23(火)09:34:23 No.585801251

最後のび太の方のドロンジョ様のセリフで締めるのは安直だけど好きよ

67 19/04/23(火)09:34:54 No.585801300

最終話の流れも悪くはないよ… あの使い回しさえなければなぁ…

68 19/04/23(火)09:36:14 No.585801433

終わりさえきっちりやってくれればここまで言われる事は無かったと思うよ よりによって最終回の製作が間に合って無いとか…

69 19/04/23(火)09:36:26 No.585801455

シコりたいキャラ

70 19/04/23(火)09:36:27 No.585801461

君はシューティングスター♪

71 19/04/23(火)09:37:19 No.585801544

最終話のOPのシーンが流れるとこは割と好き

72 19/04/23(火)09:39:05 No.585801728

ディスク版の完成した最終回が間に合っていたら終わりよければ全てよしでまた違ったと思うけど現実は間に合わなかったんだ…

73 19/04/23(火)09:40:06 No.585801842

普通にヤッターマンやればいいのさ

74 19/04/23(火)09:40:47 No.585801927

でも俺最終回の展開自体は好きなんだ…展開自体は

75 19/04/23(火)09:41:33 No.585802003

ボカン24は1期は割と好きだったけど2期は嫌い かわいいマスコット枠をキモいロボに入れ替えるのは控えめに言って狂ってる

76 19/04/23(火)09:42:11 No.585802065

バンクばっかり言われるけど展開とかはめっちゃいいよね最終回

77 19/04/23(火)09:42:18 No.585802074

そういやバカボンはどうだったの?

78 19/04/23(火)09:42:27 No.585802083

最終回の話は普通に面白かったけど中だるみもあって全体としては評価は低調なのに作画でトドメを刺した感じ

79 19/04/23(火)09:44:13 No.585802258

最終回のヤッターマンの歌のイントロが流れるところは本当に痺れた

80 19/04/23(火)09:45:26 No.585802393

黒幕がアイツなのはちょっと拍子抜け

81 19/04/23(火)09:46:02 No.585802463

>そういやバカボンはどうだったの? 普通にバカボンで普通に話題にならなかった

82 19/04/23(火)09:46:47 No.585802543

過去の有名タイトルの再利用はてんで話題にならないのが一番マシって感じさえする

83 19/04/23(火)09:50:14 No.585802892

su3021206.jpg 最近描いたこれを供養させてくれ

84 19/04/23(火)09:50:19 No.585802900

バカボンはおそ松さんよりは面白かったよ

85 19/04/23(火)09:50:33 No.585802919

ただ当時楽しんだのは事実だからあまり悪いことも言えん

86 19/04/23(火)09:50:38 No.585802924

1話と最終回に作画全振りなのは潔いけど 最終回の作画が放送に間に合わなかったのが残念すぎる BD版の最終回はとっても良かったです

87 19/04/23(火)09:51:27 No.585803020

>su3021206.jpg やってないさんと名付けよう

88 19/04/23(火)09:52:01 No.585803087

>su3021206.jpg >最近描いたこれを供養させてくれ やっぱレパードちゃんのデザインはすごくいいと思う

89 19/04/23(火)09:56:38 No.585803557

DVDで差し変わったといっても配信してるやつはそのままなのかな 途中で見るのやめちゃったから気になってきた

90 19/04/23(火)09:57:21 No.585803639

2時間映画だとうまくいったと思う

91 19/04/23(火)09:58:57 No.585803770

1話と最終回だけ見ればいいと言われるけど 全話見ないとそこまでの積み重ねがわからないのでは…と思った ガッちゃんに惚れるレパードちゃんとかアルの目が見えない理由とかゴロー将軍と犬とか

92 19/04/23(火)09:59:49 No.585803853

プリリズ見てるとちょいちょいヤッターマンポスター出てきて推してたんだなってなる

93 19/04/23(火)10:00:41 No.585803946

1話はマジワクワクしたんすよ…

94 19/04/23(火)10:01:13 No.585804004

タツノコは長期作品前提の体制で海外の関連スタジオ外注がメインだから作画に期待してはダメなのが前提 どうしてもという場合はスレ画みたいに特定の回にリソース全振りになる ノイタミナだとアニプレが支援してくれるから高レベル維持が可能だけど

95 19/04/23(火)10:02:23 No.585804122

ヤッターマンがヤッターマンになるまでのお話なのはとても好きだし ディストピア感あふれる雰囲気も良かったと思う でもやっぱり最終回の使い回しが よりにもよってここで力尽きなくてもってなる

96 19/04/23(火)10:03:34 No.585804238

過去作品パロってあんまり自社作品でやるべきではないんだなって まあこれの場合そもそも視聴者が元ネタ知らなかったんだけど

97 19/04/23(火)10:03:41 No.585804248

OPいいよね…

98 19/04/23(火)10:04:10 No.585804296

当時はニコデスマンでのアニメ配信が割りと盛況だったから1話以降有料だったのも流行らなかった原因だと思う

99 19/04/23(火)10:04:38 No.585804345

>プリリズ見てるとちょいちょいヤッターマンポスター出てきて推してたんだなってなる プリリズの監督が平成ヤッターマンの監督だからね

↑Top