虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

最近夢... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/23(火)01:11:15 No.585764282

最近夢と現実の境目が曖昧になることが多い 昔は起きたらすぱっと現実に戻れたんだけど最近は起きても寝ぼけて夢を引きずる そのせいで寝起きが非常に悪いことが多くてちょっと困ってる これは何が原因なんだろうか

1 19/04/23(火)01:11:51 No.585764388

今も夢だぞ

2 19/04/23(火)01:12:32 No.585764531

>今も夢だぞ そんな…俺は今こうしてimgを見てレスをしてて…

3 19/04/23(火)01:17:04 No.585765368

俺もこないだ、まだ寒い時期にそういう時期があったな… 起きても夢だったのかどうかがあいまいなのが2,3週間くらい続いた 全部微妙な悪夢だったのが最悪な気分だった 特別疲れていたとかでは無かったとはおもうんだけどな

4 19/04/23(火)01:21:47 No.585766149

>俺もこないだ、まだ寒い時期にそういう時期があったな… >起きても夢だったのかどうかがあいまいなのが2,3週間くらい続いた >全部微妙な悪夢だったのが最悪な気分だった >特別疲れていたとかでは無かったとはおもうんだけどな 分かる なんか夢の内容も微妙に良くないよね 時間が経てば忘れられるんだけど起きた瞬間は気分が悪い 人形遣いに何かされてると思いたくなるぐらいに

5 19/04/23(火)01:30:46 No.585767673

>時間が経てば忘れられるんだけど起きた瞬間は気分が悪い 実際今はほとんど忘れたけど 寝てる間に電話かかってきて暴言吐いたとか吐かれたとか 隣の家の人がうちが留守だと思って玄関の前で悪口言ってるとか なんか微妙にありそうなんだか無さそうなんだかな悪夢ばっかりだった

6 19/04/23(火)01:33:21 No.585768069

俺なんか仕事の夢をしょっちゅう見るんで 寝ても仕事して起きても仕事してって感じのがずっと続いてるぞ 仕事嫌だから夜更かしで対処だぜ

7 19/04/23(火)01:34:45 No.585768311

>俺なんか仕事の夢をしょっちゅう見るんで >寝ても仕事して起きても仕事してって感じのがずっと続いてるぞ >仕事嫌だから夜更かしで対処だぜ おつらぁい…… 自分はむしろ学生時代の夢を見るな 留年したことないのに留年する夢とか 周囲に一人取り残される夢とかなかなかに来る

8 19/04/23(火)01:38:42 No.585768999

2年近く会ってない上に遺体の状態が悪いから死に目を見れなかった兄がゆめゆめ出てきては俺の死に目に悪口を言ったそうだなという夢を頻繁に見てその度実はどっかで生きてんじゃないかって思えてくる 当時恐怖の対象でしかなかったからたまに見ては今でもゾッとする夢

9 19/04/23(火)01:39:08 No.585769087

>留年したことないのに留年する夢とか >周囲に一人取り残される夢とかなかなかに来る これは俺も結構見るな 宿題あったのに忘れたとか、試験日なの忘れてて遅刻しそうとか 家族旅行なのに死んだ親父が一人だけ違う方向歩いていくとか 明らかに悪夢だしこれで夢と現実の境がわかんないみたいなことはないけど

10 19/04/23(火)01:43:17 No.585769732

>2年近く会ってない上に遺体の状態が悪いから死に目を見れなかった兄がゆめゆめ出てきて 俺も似たような境遇なのでちょっと気分が悪くなる 定期的に夢に出てくる、俺が俺を責める

11 19/04/23(火)01:45:07 No.585769986

>明らかに悪夢だしこれで夢と現実の境がわかんないみたいなことはないけど これで夢と現実の境がなくなっちゃって困ってるんだ 学生時代の夢みたら起きてもしばらく学生気分で遅刻しそうとかとしばらく慌てちゃうし授業のコマとか単位とか考えちゃう 正常な思考に戻るのにしばらくかかる

12 19/04/23(火)01:50:10 No.585770755

>学生時代の夢みたら起きてもしばらく学生気分で遅刻しそうとかとしばらく慌てちゃうし授業のコマとか単位とか考えちゃう >正常な思考に戻るのにしばらくかかる そういうことだったか 難儀だな…頭の中が明らかな悪夢基準になってるわけか もしかしたら眠りが浅い状態なのかもしれないな あとはレムとノンレムのサイクルのうちどっちかで起きると目覚めが悪いなんて話も聞くが

13 19/04/23(火)01:51:47 No.585770997

実際に生活に支障が出てる時点で睡眠障害だと思う

14 19/04/23(火)01:53:58 No.585771348

>もしかしたら眠りが浅い状態なのかもしれないな >あとはレムとノンレムのサイクルのうちどっちかで起きると目覚めが悪いなんて話も聞くが なんか二時間ごとぐらいにサイクルがあるって聞くよね ただ自分の場合異様に早く目覚めて悪夢基準状態になっててまた寝てまた起きたときは別の悪夢基準になってるとかわけわかんないことがしばしば起きるんだよね なんか夢が完全に体の主導権を握っている感じで

15 19/04/23(火)01:56:10 No.585771683

>実際に生活に支障が出てる時点で睡眠障害だと思う マジかと思ってちょっと症例調べてみたら心当たりのある症例がぞろぞろ出てきた ちょっとメンタル行ってこようかなこれマジで……

16 19/04/23(火)01:56:55 No.585771814

>ただ自分の場合異様に早く目覚めて悪夢基準状態になっててまた寝てまた起きたときは別の悪夢基準になってる ここだけ見ると睡眠が浅いように見えるなあ どこか心療内科とかで気軽に相談出来ればいいんだろうが

17 19/04/23(火)01:58:23 No.585772000

心療内科行ってるけど 睡眠が欠けるとかなりよくないらしく定期的にちゃんと眠れてるか聞かれるな

18 19/04/23(火)02:01:31 No.585772441

まだ病的な状態じゃないのかもしれないけど 黄色信号が出てるように見える いよいよ眠れなくなってきたら病院行った方が良いかもしれんな

19 19/04/23(火)02:04:58 No.585772850

>どこか心療内科とかで気軽に相談出来ればいいんだろうが 一応ちょっとメンタルやったときがあって今でも経過観察みたいな感じで通ってるメンタルあるからそこで相談してみようと思う 本当に最近になって出てきた症例だから相談しておいていいとは思うし >いよいよ眠れなくなってきたら病院行った方が良いかもしれんな むしろ眠りすぎてる過眠の症例が出てるんだよね睡眠障害の例に当てはめてみると さっきも書いたけど途中異様に早く起きるときがあるんだけどそのときは大抵抗えずにそのまま悪夢状態のまま寝てまた悪夢状態で起きたってなったときちゃんと回復するまでの時間を考えると半日以上寝てるとかザラにあって困る

20 19/04/23(火)02:05:12 No.585772871

書き込みをした人によって削除されました

21 19/04/23(火)02:07:59 No.585773194

>本当に最近になって出てきた症例だから相談しておいていいとは思うし なんだ、病院行ってるなら相談できるし一安心だな

22 19/04/23(火)02:10:53 No.585773498

本当にたまに現実感がなくなることがある ありふれた表現だが俺って誰かのプレイしてるキャラかなにかじゃないかって本気で疑って 今やってることもなにかのミニゲームで現実じゃないと

23 19/04/23(火)02:12:06 No.585773636

寝ている間に仕事のフローを終わらせてる時があるけどその時は正直こんな夢なら毎日でも見たいと思う

24 19/04/23(火)02:15:03 No.585773970

>なんだ、病院行ってるなら相談できるし一安心だな うん本当によかったよ 正直もうかなりメンタル回復したし病院通わなくてもいいんじゃねぇかな……とか思ってたんだけどこういうときはやっぱ通っててよかったと思える 症状の原因がまったく検討つかないことだけは怖いけど

↑Top