虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/22(月)22:48:20 最近ガ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/22(月)22:48:20 No.585726237

最近ガンダム見たけどこの兵器なんだったの 航続距離を伸ばしてくれるのは分かるんだけどデメリットでか過ぎない? 毎回のようにこいつからの換装で手間食ってるじゃん

1 19/04/22(月)22:49:05 No.585726506

連邦軍にはGファイターなどという兵器は存在しない

2 19/04/22(月)22:49:19 No.585726585

スポンサーの要望

3 19/04/22(月)22:49:47 No.585726744

ガンペリーだと射手が死ぬし

4 19/04/22(月)22:50:08 No.585726846

続編では航続距離を伸ばすドダイを宇宙でも使うようになるよ

5 19/04/22(月)22:50:13 No.585726870

シールド二枚重ねして防御力上げられるじゃん

6 19/04/22(月)22:50:32 No.585726954

思えばZZの前身みたいなものか ずいぶん間があいたが

7 19/04/22(月)22:50:37 No.585726983

劇場版見ろ

8 19/04/22(月)22:50:52 No.585727065

だってどんな運用が有効か分かんないじゃん?

9 19/04/22(月)22:51:00 No.585727109

ガンダムの強化パーツです

10 19/04/22(月)22:51:17 No.585727200

ZZがあるということはTV版が正史なんだよね?

11 19/04/22(月)22:51:28 No.585727255

思ったよりファンからは嫌がられてないよねGファイター

12 19/04/22(月)22:51:32 No.585727278

劇場版でも1カットだけ出るんだよな

13 19/04/22(月)22:51:53 No.585727390

これに乗って一年戦争を戦いたい

14 19/04/22(月)22:52:08 No.585727459

でも逆シャアの回想じゃセイラさんコアブースターに乗ってるし…

15 19/04/22(月)22:52:09 No.585727463

案外普通に役立ってる

16 19/04/22(月)22:52:20 No.585727527

外伝にもちょくちょく出るしコアブースターより立体化率も高い

17 19/04/22(月)22:52:21 No.585727532

ビグザム戦はこいつで運ぶほうが好き

18 19/04/22(月)22:52:23 No.585727538

敵は宇宙の岩くっつけて要塞作ってる ならどうする つけちまえばいいじゃんキャタピラを

19 19/04/22(月)22:52:46 No.585727668

Gブルだけはどうかと思う

20 19/04/22(月)22:52:52 No.585727696

富野自身コアブースターそんなに気に入ってないんじゃないの…?と思えるふしはある

21 19/04/22(月)22:53:10 No.585727771

コアブースターはrobot魂で久々の立体化だもんな

22 19/04/22(月)22:53:13 No.585727782

一年戦争のガンダムはいっぱい後付けで出たけど画像のは中々増えないな

23 19/04/22(月)22:53:21 No.585727830

>思ったよりファンからは嫌がられてないよねGファイター 当時の合体おもちゃ欲しかった単品持ってたんでこれは買ってもらえなかった プラモデルは買ったよでっかいコアファイター付き

24 19/04/22(月)22:53:31 No.585727889

後のシリーズでも割りと継承されてる合体支援メカの祖

25 19/04/22(月)22:53:40 No.585727930

ヤッタァー…私の専用メカだー…なんちゃって

26 19/04/22(月)22:53:57 No.585728028

ダブルエックスみたいな合体方法なら違ったかもね

27 19/04/22(月)22:54:01 No.585728042

宇宙じゃずっとBパーツ履いてても良かったのにな 足使うときは脱げるし

28 19/04/22(月)22:54:11 No.585728099

もうこいつだけでいいんじゃないってくらい活躍してるだろ

29 19/04/22(月)22:54:15 No.585728119

>コアブースターはrobot魂で久々の立体化だもんな コアブースターはweb限でこいつが一般なのは何か腑に落ちない…

30 19/04/22(月)22:54:30 No.585728200

玩具で触った時のプレイバリューが高い

31 19/04/22(月)22:54:37 No.585728238

ジオンの系譜だとコイツと合体させるとガンダムがめちゃめちゃ硬くなる やられても中からガンダムが出てくる安心安全設計

32 19/04/22(月)22:54:40 No.585728249

むしろこれの中におさまるだけで 分解して人型の肩とか背中にくっついてスーパーガンダムとかやらなかっただけリアル

33 19/04/22(月)22:54:44 No.585728272

ダムエーでバリエも後継機も色々増えてるよ そこまで追ってないと気付けないひっそり増殖具合だけど

34 19/04/22(月)22:55:15 No.585728430

普通に立体物として出る分にはプレイバリューあって楽しいからな…

35 19/04/22(月)22:55:23 No.585728472

gアーマーⅡ好き

36 19/04/22(月)22:55:24 No.585728476

スポンサーにねじ込まれたんだろうなって思うけど そのGメカ使ってビグザム戦をあんなかっこよく描くハゲすげえって思った

37 19/04/22(月)22:55:31 No.585728515

>分解して人型の肩とか背中にくっついてスーパーガンダムとかやらなかっただけリアル 当時のクローバーにそこまでの技術力はない

38 19/04/22(月)22:56:17 No.585728755

玩具のデザインそのものはしっかりしたもんだ

39 19/04/22(月)22:56:27 No.585728816

中に入るのはどうかと思うけど乗って飛べるのは強くない?

40 19/04/22(月)22:56:43 No.585728904

>一年戦争のガンダムはいっぱい後付けで出たけど画像のは中々増えないな ダムエーでバリエ増えてた ペイロードでかいねん

41 19/04/22(月)22:56:47 No.585728923

Gブルに引き潰されればいいのに…

42 19/04/22(月)22:56:54 No.585728957

コアブースターだとコアファイター取り外せるだけで終わりだから

43 19/04/22(月)22:57:02 No.585728992

>ジオンの系譜だとコイツと合体させるとガンダムがめちゃめちゃ硬くなる >やられても中からガンダムが出てくる安心安全設計 コアブロックシステム諸々の恩恵でFAガンダムとかも無茶苦茶硬くて嫌になる…

44 19/04/22(月)22:57:06 No.585729013

ガンダムじゃなくて別で開発したユニット乗せたら色々使えるじゃん!して戦後活躍したりする

45 19/04/22(月)22:57:15 No.585729058

こいつはジムと組み合わせても楽しい

46 19/04/22(月)22:57:16 No.585729067

>コアブースターはweb限でこいつが一般なのは何か腑に落ちない… おもちゃ的楽しさがダンチだし…

47 19/04/22(月)22:57:45 No.585729216

>中に入るのはどうかと思うけど乗って飛べるのは強くない? 中にいっぱい空間ある!兵員輸送機にするね!

48 19/04/22(月)22:58:05 No.585729306

>ペイロードでかいねん MSサイズのミサイルとか破壊力ありすぎる

49 19/04/22(月)22:58:34 No.585729437

硬いし火力あるし航続もあるしで使い勝手なんぞいくらでもあるのだ

50 19/04/22(月)22:58:35 No.585729445

>ジオンの系譜だとコイツと合体させるとガンダムがめちゃめちゃ硬くなる >やられても中からガンダムが出てくる安心安全設計 ジオン側でやってるとコアファイターまで出てきてすげーうざいんですけお! 囲み損ねると逃げられて戦略フェイズの計算狂う…

51 19/04/22(月)22:59:27 No.585729672

MS一機入るがらんどうの戦闘機

52 19/04/22(月)22:59:29 No.585729685

しれっと2枚に増える盾が一番のスーパー要素だと思う

53 19/04/22(月)22:59:30 No.585729691

こいつがいたから後のガンダムにも支援機と合体するやつが現れダブルオーライザーに至った

54 19/04/22(月)22:59:42 No.585729745

画像の時点でビーム砲x2という鬼火力の航空機

55 19/04/22(月)23:00:07 No.585729871

劇場版でコアブー見たときは逆にコイツなんか浮いてるな…て思ったものよ

56 19/04/22(月)23:00:22 No.585729939

>MS一機入るがらんどうの戦闘機 ビルドファイターズで中にミサイルポッド積んだ改造機あったけど 正しい使い方だよね

57 19/04/22(月)23:00:32 No.585729988

連ジのGブル地味に強かった記憶がある

58 19/04/22(月)23:00:32 No.585729994

>こいつはジムと組み合わせても楽しい サンダーボルトで出てきた時はビックリした su3020530.gif

59 19/04/22(月)23:00:34 No.585730001

ブースターと違ってドダイのようにこれに乗ることもできるし・・・

60 19/04/22(月)23:00:48 No.585730077

サンダーボルトでジムの下半身にくっ付けてブースターユニットに使ってなかったっけ?

61 19/04/22(月)23:01:02 No.585730163

劇場版はホワイトベースに配備されてないだけで他の船にはいるんだよね

62 19/04/22(月)23:01:41 No.585730357

別にスタッフの主張に乗って貶すものでもないし…

63 19/04/22(月)23:02:19 No.585730533

さすがのゴックもビーム砲の前にはなんともしようがないぜ

64 19/04/22(月)23:02:20 No.585730540

サンボルは大活躍だった

65 19/04/22(月)23:02:21 No.585730549

スーパーガンダムがおそらく演出的にもGアーマーの発展型として考えたものかと 小説版では鎧みたいになるって書いてあった

66 19/04/22(月)23:02:45 No.585730660

ブライト! その後の展開でもほとんど顧みられていないジオンのびっくりどっきりメカは!?

67 19/04/22(月)23:02:49 No.585730676

ギレンの野望だと優秀な連邦の艦長ズがガンダムに乗れる超兵器扱いだし…

68 19/04/22(月)23:03:04 No.585730745

合体しなくてもSFSとして使えるってのは利点だよね

69 19/04/22(月)23:03:34 No.585730860

やはり足は飾りなのでは?

70 19/04/22(月)23:04:19 No.585731050

こいつ自体がクソ強い印象あるけどそれ以上にでかいデメリットって?

71 19/04/22(月)23:04:25 No.585731073

>やはり足は飾りなのでは? ブースターだと動きが直線的だから戦闘時には足のほうが有利よ

72 19/04/22(月)23:04:37 No.585731122

主砲も強い

73 19/04/22(月)23:04:46 No.585731163

BWSっぽい

74 19/04/22(月)23:05:15 No.585731298

>こいつ自体がクソ強い印象あるけどそれ以上にでかいデメリットって? 値段じゃね

75 19/04/22(月)23:05:15 No.585731299

ザクレロを倒すのにも必要だしな…

76 19/04/22(月)23:05:20 No.585731329

MSは汎用性が命なんだから脚こそ本体よ 上半身は大砲でもいい

77 19/04/22(月)23:05:32 No.585731384

書き込みをした人によって削除されました

78 19/04/22(月)23:05:32 No.585731388

0083リベリオンにも出てたGメカ コアブースター系より設定考えるの楽しそうだよね

79 19/04/22(月)23:05:45 No.585731442

ガンダムの強化ユニットだからね たっかいよ

80 19/04/22(月)23:06:03 No.585731507

Gメカなんてなかった いいね?

81 19/04/22(月)23:06:15 No.585731570

宇宙でキャタピラ何のためについてるねんとは思うよ

82 19/04/22(月)23:07:05 No.585731801

GディフェンサーとGパーツ[フルドド]はGアーマーの継承者だからな…

83 19/04/22(月)23:07:11 No.585731831

こういうのが強いと人型の意味とかAMBACとか分からなくなるからやめてってガノタの人が言ってた

84 19/04/22(月)23:07:20 No.585731871

履帯ないと地上で戦えないだろう

85 19/04/22(月)23:07:23 No.585731884

でもぉ…

86 19/04/22(月)23:07:27 No.585731907

火力と装甲を盛ったドダイとか超便利なのに

87 19/04/22(月)23:07:49 No.585732020

速くてでかい戦闘機にビーム砲2門のっければ強い 先進的なジオンの兵器開発者たちもエルメスでパクったぐらいです

88 19/04/22(月)23:07:56 No.585732062

>GディフェンサーとGパーツ[フルドド]はGアーマーの継承者だからな… ディフェンサーの血筋はリゼルの時代まで残るんだからすごいと思う

89 19/04/22(月)23:08:06 No.585732114

>こういうのが強いと人型の意味とかAMBACとか分からなくなるからやめてってガノタの人が言ってた MSバカスカ落としてたコアブースターはいいんですか!

90 19/04/22(月)23:08:38 No.585732277

富野は非人型の戦闘機あまり出さないけど 出すと強く描写する

91 19/04/22(月)23:08:54 No.585732375

su3020556.jpg

92 19/04/22(月)23:09:06 No.585732428

胴体空っぽなのは輸送機なら当然では?

93 19/04/22(月)23:09:25 No.585732510

AMBACの言葉より先にいた奴なのにばかなガノタだな…

94 19/04/22(月)23:09:52 No.585732653

味方に戦闘機がいるとやたら強いのがお約束な気がする

95 19/04/22(月)23:10:11 No.585732744

>こういうのが強いと人型の意味とかAMBACとか分からなくなるからやめてってガノタの人が言ってた こいつやコアブースターが強いのはビーム砲のおかげなんで 直線番長だから使いどころが難しいのよ

96 19/04/22(月)23:10:17 No.585732774

ほとんどの航空機は中が空っぽでないと色々困るな

97 19/04/22(月)23:10:48 No.585732921

GパーツがZZやSに繋がっていくわけだけどその後は続かないよね 一応ダッシュパーツが系譜なんだろうか

98 19/04/22(月)23:11:04 No.585733002

>富野は非人型の戦闘機あまり出さないけど >出すと強く描写する 内心じゃロボ嫌いなんじゃないの禿って思うよね

99 19/04/22(月)23:11:06 No.585733006

だってVガンとか下半身しょっちゅうなくなるのに強いじゃないですか

100 19/04/22(月)23:11:27 No.585733107

人型のメリットがどうのこうのなんていってるのはガノタじゃなくてミリオタだろ

101 19/04/22(月)23:11:46 No.585733207

そもそもコアファイターがやたら強いんだよなあ…

102 19/04/22(月)23:11:57 No.585733256

恐らくガンタンクに足りないものを全部載せた連邦の傑作機

103 19/04/22(月)23:12:08 No.585733313

Gディフェンサーぐらいであとは変形しちまうから不要になった

104 19/04/22(月)23:12:14 No.585733340

玩具が売れる以上のメリットがありますか?ありません!

105 19/04/22(月)23:12:26 No.585733391

Gレコは戦闘機出てきたっけ 三角錐が出てきたのは覚えてるが

106 19/04/22(月)23:12:28 No.585733400

人型のメリットなんて芝居のさせやすさに決まっとるじゃろがい!

107 19/04/22(月)23:12:49 No.585733498

存在意義は分かるけどこの実装はよくわからない

108 19/04/22(月)23:13:06 No.585733589

ガンタンクとこれどっち強いかと言われたら タンクのほうかなぁ…

109 19/04/22(月)23:13:42 No.585733759

未だにGボンバー待ってる 爆撃機風のカスタムいい…

110 19/04/22(月)23:13:49 No.585733806

Gセルフのアサルトパックとかは長い長い時を経てふっと甦った血筋なのでは

111 19/04/22(月)23:14:04 No.585733886

>>富野は非人型の戦闘機あまり出さないけど >>出すと強く描写する >内心じゃロボ嫌いなんじゃないの禿って思うよね ダンバインの最強機って戦闘機だったな…とふと思いだした

112 19/04/22(月)23:14:17 No.585733939

スカイグラスパーいいよね

113 19/04/22(月)23:14:33 No.585734015

コウを乗せて合体するやつ

114 19/04/22(月)23:14:50 No.585734095

ガンタンクと組み合わせたGFタンク!

115 19/04/22(月)23:14:57 No.585734132

タンクは砲兵 Gファイターは宇宙重爆 同じ戦場にいることのほうが少なかろうからセーフだ

116 19/04/22(月)23:15:04 No.585734164

>スカイグラスパーいいよね 戦闘機にコロニーに穴開けられるビーム砲持たせちゃ駄目だよ!

117 19/04/22(月)23:15:11 No.585734199

ZZのドダイ改とZガンダムのスーツキャリアーってマイナーメカの強さはヤバい

118 19/04/22(月)23:15:15 No.585734212

>ダンバインの最強機って戦闘機だったな…とふと思いだした ガラバはMAじゃないの?

119 19/04/22(月)23:16:43 No.585734617

>戦闘機にコロニーに穴開けられるビーム砲持たせちゃ駄目だよ! はい…ソードストライカー付けます…

120 19/04/22(月)23:17:07 No.585734728

オーラボンバー!オーラボンバーです!!

121 19/04/22(月)23:17:10 No.585734753

Gブルのドンガラむき出しなのがどうにもいただけない…

122 19/04/22(月)23:17:18 No.585734787

地面がある環境だと人型の優位性もあるし何より手は簡単にいろんな武器を持ち替えできるよ 人型でもユニコーンのような推力出せるなら逆に戦闘機型に拘る理由の方が無さそう

123 19/04/22(月)23:17:28 No.585734830

オーラボンバー!オーラボンバーです!

124 19/04/22(月)23:17:33 No.585734858

>>こういうのが強いと人型の意味とかAMBACとか分からなくなるからやめてってガノタの人が言ってた >MSバカスカ落としてたコアブースターはいいんですか! Gファイターはハナからリアリティを放り投げたビックリドッキリメカ感があるからあんまそういうことを考えずに済む コアブースターが活躍するとそういうのがほんのちょっと頭をよぎる

125 19/04/22(月)23:18:44 No.585735197

ZZの流れのはずのユニコーン終盤の時間旅行で出てくるのはなぜかコアブ

126 19/04/22(月)23:18:50 No.585735226

重戦闘爆撃機として考えると連邦軍でも希なビーム兵器搭載型で重厚なジオン水泳部も一撃 SFSのプロトタイプで火力速力防御力も申し分なし 生産性もそう悪くないとサンボルで量産化された 不満と言えばベテランでないと扱いが難しいが連邦軍には戦闘機パイロットが多い

127 19/04/22(月)23:18:54 No.585735254

Gレコだとカットシー見た富野はどうやって飛ばすんだよ?!とめっちゃ苦心したぶん気に入ってると言ってたが 羽根のないやつはそんな苦労してないという逆転の思想が働いてる

128 19/04/22(月)23:19:22 No.585735392

まあボールが投入されるような戦場ならコアブースターの方が強そうな感じはある

129 19/04/22(月)23:19:42 No.585735497

効率を突き詰めればグルドリンに辿り着く

130 19/04/22(月)23:19:48 No.585735524

>戦闘機にコロニーに穴開けられるビーム砲持たせちゃ駄目だよ! 了解Gバードコアファイター!

131 19/04/22(月)23:20:04 No.585735601

>はい…ソードストライカー付けます… アンカーで取り付いて機体引っ張ってソードで地上戦艦真っ二つって 相当な技量が無いとただの特攻爆死で終わりそうなのに…

132 19/04/22(月)23:21:18 No.585735950

>Gレコだとカットシー見た富野はどうやって飛ばすんだよ?!とめっちゃ苦心したぶん気に入ってると言ってたが >羽根のないやつはそんな苦労してないという逆転の思想が働いてる 羽があるって事は羽を使って飛ぶって事だからな…

133 19/04/22(月)23:21:21 No.585735965

>はい…ソードストライカー付けます… カガリはMS操縦はいまいちなのになんでああいうイカレた運用は得意なの?

134 19/04/22(月)23:21:57 No.585736104

>人型のメリットなんて芝居のさせやすさに決まっとるじゃろがい! (振り向くジム3)

135 19/04/22(月)23:22:05 No.585736135

>了解Gバードコアファイター! Gファイターやバストライナーの遠い子孫きたな…

136 19/04/22(月)23:22:29 No.585736248

>効率を突き詰めればゴールデングルドリンパーフェクトに辿り着く

137 19/04/22(月)23:22:30 No.585736252

1stの世界の戦闘機はガンダムに無理やり詰め込むために 限界まで小さくしたコアファイターに合わせた標準サイズにしてあるから リアル戦闘機くらいでかいコアブースターなら強いのは当たり前だよね

138 19/04/22(月)23:23:09 No.585736435

フルドドはスレ画の系譜なんだよな

139 19/04/22(月)23:23:12 No.585736455

基地外二連ショットウェポン浮上してきてるな…

140 19/04/22(月)23:23:13 No.585736461

人間と同じ形してれば人間と同じことが出来るっていうシンプルさは 軍人さんが使う以上はとてつもないウマミだからな

141 19/04/22(月)23:26:00 No.585737184

ランディングギアがキャタピラなのは大丈夫なんだろうか 滑走路耕しそう

142 19/04/22(月)23:28:26 No.585737868

>人間と同じ形してれば人間と同じことが出来るっていうシンプルさは >軍人さんが使う以上はとてつもないウマミだからな モビルトレースシステムみたいに行動直結型の操作でもないし…

143 19/04/22(月)23:28:34 No.585737910

こいつ垂直離陸できてたような気がするからタンクモード以外で走ることはないのでは

144 19/04/22(月)23:28:44 No.585737964

>フルドドはスレ画の系譜なんだよな 明らかに迷路状になった換装形態とかまさにGアーマー

145 19/04/22(月)23:29:26 No.585738180

タンクだって別に移動するのにキャタピラいらないからな…

146 19/04/22(月)23:30:27 No.585738465

おそらくMA形態もBst形態とかの遠い祖先だろうな...

147 19/04/22(月)23:31:00 No.585738633

言うてもコロニーや要塞に降りた時にキャラピラはあったほうがいい

148 19/04/22(月)23:31:10 No.585738698

スレ絵のお陰で連邦の謎換装システムの説明ができちまうんだ!

149 19/04/22(月)23:32:56 No.585739211

後付けで不整地に兵隊さんを運ぶことになったのでキャタピラはいる

150 19/04/22(月)23:34:57 No.585739775

>劇場版でコアブー見たときは逆にコイツなんか浮いてるな…て思ったものよ そもそも戦闘機や戦車はMS相手に糞の役にも立たないから連邦もMS作ったって話だったような

151 19/04/22(月)23:39:15 No.585740904

MSぶちこむという点ではリガズィのBWSもこれの系譜か

152 19/04/22(月)23:39:23 No.585740940

これの完成形がリガジィ

153 19/04/22(月)23:39:23 No.585740944

全部入りのGアーマー状態でおっちゃんがちょっとはみ出るのだけはどうかと思う

154 19/04/22(月)23:41:16 No.585741437

なんでコアブーMS載せられないの?ドダイは載せられるのに

155 19/04/22(月)23:41:59 No.585741611

>これの完成形がリガジィ 地上用のリガブルとかアタッチメントあったのかな…

156 19/04/22(月)23:43:28 No.585741960

コアファイターはあんな見た目だけどガンダム同等のジェネレーターを推進にしか使ってないから無理やり大気圏内でも飛ばせるとかいうビックリドッキリメカなんだぞ

157 19/04/22(月)23:43:56 No.585742083

ゲルググにもこういうメカが必要だったのだ

↑Top