19/04/22(月)22:39:31 子煩悩... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/22(月)22:39:31 No.585723318
子煩悩なド外道貼る
1 19/04/22(月)22:40:21 No.585723585
我、なんちゃらかんちゃら右近三衛
2 19/04/22(月)22:41:53 No.585724076
クソデカい上に大太刀がメイン武器で忍びっぽくないのに動作がほぼ無音過ぎて怖い
3 19/04/22(月)22:41:54 No.585724083
さすが汚い忍者と往年の凄腕忍者という一粒で二度美味しいキャラ
4 19/04/22(月)22:45:25 No.585725282
現代過去と倒して二週目でげんちゃんに卑怯と言うまいなって言われていや義父上の方が汚いよ?って言ってやりたかった
5 19/04/22(月)22:46:11 No.585725518
ひとぉおおつ…!!
6 19/04/22(月)22:46:45 No.585725697
修羅ルートの流石儂の倅❤がエロかった
7 19/04/22(月)22:47:31 No.585725953
忍者の剣術は体幹を削り取ることだと熟知してるのですぐ離れる汚い忍者
8 19/04/22(月)22:47:36 No.585725978
>修羅ルートの流石儂の倅❤がエロかった 忍殺…したくなっちゃった
9 19/04/22(月)22:47:44 No.585726020
いいキャラだしBGMも戦闘シチュも最高
10 19/04/22(月)22:48:21 No.585726243
お蝶さんとはどういう関係なんだろう っていうか忍の社会ってどんな感じなんだろう
11 19/04/22(月)22:48:44 No.585726380
>クソデカい上に大太刀がメイン武器で忍びっぽくないのに動作がほぼ無音過ぎて怖い まさに梟よな
12 19/04/22(月)22:49:02 No.585726491
>お蝶さんとはどういう関係なんだろう >っていうか忍の社会ってどんな感じなんだろう 仏師殿とカワセミさんがいい感じだったことしかわからん
13 19/04/22(月)22:49:19 No.585726588
このデカさで忍びは無理でしょ
14 19/04/22(月)22:49:26 No.585726617
倅に裏切られ忍殺されても見事と褒め称える義父の鏡
15 19/04/22(月)22:50:03 No.585726813
>このデカさで忍びは無理でしょ 抜刀踏み込みがほぼ無音で納得の忍びすぎる…
16 19/04/22(月)22:50:33 No.585726961
御子を裏切るって言ってから背後忍殺したい
17 19/04/22(月)22:51:45 No.585727346
ボイスまで収録されてたという梟返しは本編で聞けるのだろうか
18 19/04/22(月)22:53:45 No.585727961
ワシは弦一郎のとこ行ってくるからエマと一心頼むわ
19 19/04/22(月)22:55:05 No.585728378
おはぎのテキストいいよね
20 19/04/22(月)22:55:11 No.585728412
実に惜しい…だが斬るぞ!
21 19/04/22(月)22:55:16 No.585728436
名を売りてぇ 竜胤の力欲しい でも何よりも全力で殺しに来る倅と戦いてぇ
22 19/04/22(月)22:56:19 No.585728765
>ワシは弦一郎のとこ行ってくるからエマと一心頼むわ クソ親父!
23 19/04/22(月)22:56:47 No.585728924
守れておらぬぞぉ~
24 19/04/22(月)22:57:28 No.585729128
めっちゃ野心家だけどお酒にめっちゃ弱い
25 19/04/22(月)22:57:38 No.585729184
一時の敗北はよいだが手段を選ばず必ず復讐せよ
26 19/04/22(月)22:58:21 No.585729374
待ってくれぃ!!!
27 19/04/22(月)22:58:24 No.585729398
見切りからの拝みながら剣を引っこ抜く動作がマジでかっこいい 現実で真似したい
28 19/04/22(月)22:59:31 No.585729694
野心家で汚い事やるけど結局情が捨てられないところが狼殿と親子ってカンジダ
29 19/04/22(月)22:59:37 No.585729729
>めっちゃ野心家だけどお酒にめっちゃ弱い 竜泉トークいいよね…
30 19/04/22(月)23:00:13 No.585729897
三年でも老いには勝てぬ
31 19/04/22(月)23:00:18 No.585729912
>>このデカさで忍びは無理でしょ >抜刀踏み込みがほぼ無音で納得の忍びすぎる… https://www.youtube.com/watch?time_continue=30&v=d_FEaFgJyfA 梟はすごい
32 19/04/22(月)23:00:33 No.585729997
卑怯だけど死を覚悟したときは潔い というかセキロウのボス大概最後は認めてくれる
33 19/04/22(月)23:01:03 No.585730170
>クソ親父! お土産の首じゃよ☆
34 19/04/22(月)23:01:19 No.585730251
狼殿の素朴な性格はスレ画の教育の賜物なんだろうなと思うとほのぼの二次創作が見たくてたまらなくなる
35 19/04/22(月)23:01:49 No.585730388
ところでそのフクロウはどうやって召喚したの…
36 19/04/22(月)23:01:54 No.585730412
今作で一番好き
37 19/04/22(月)23:01:54 No.585730416
ショタ狼と義父殿の日常漫画!
38 19/04/22(月)23:02:58 No.585730717
今作で一番好きなキャラだわ カッコイイ忍び分と汚い分の配合が絶妙
39 19/04/22(月)23:03:08 No.585730767
>ところでそのフクロウはどうやって召喚したの… 忍を極めると具現化できるようになる 仏師殿も現役時代は白とか黒のゴレイヌを呼び出す
40 19/04/22(月)23:03:16 No.585730793
現代の親父殿倒して勢いで過去の親父殿挑んだけど なんか動き違くない?
41 19/04/22(月)23:03:45 No.585730907
>ところでそのフクロウはどうやって召喚したの… 夢の中みたいなもんなのでこんなの出来たらいいなあって技だったのかも
42 19/04/22(月)23:03:53 No.585730946
ふたぁついいよね…
43 19/04/22(月)23:04:12 No.585731016
>今作で一番好きなキャラだわ >カッコイイ忍び分と汚い分の配合が絶妙 それでさらに狼のこと本気で可愛がってたことを窺わせるテキストがちらほらあると言う
44 19/04/22(月)23:04:20 No.585731057
香木持ってきてくれる義父殿
45 19/04/22(月)23:04:32 No.585731105
お蝶殿も3年前の平田屋敷で全盛期なのかな
46 19/04/22(月)23:04:54 No.585731203
なんでチワワ刺したのとか なんでその枝持ってるのとかはよく分からない
47 19/04/22(月)23:04:56 No.585731216
>ふたぁついいよね… 主人は絶対 このままでは再び奪われよう がもう本気で教示してるなって
48 19/04/22(月)23:05:00 No.585731232
>それでさらに狼のこと本気で可愛がってたことを窺わせるテキストがちらほらあると言う 掟を破る選択した時は嬉し泣きしてそう
49 19/04/22(月)23:05:16 No.585731306
忍殺演出もいい
50 19/04/22(月)23:05:43 No.585731433
倅に殺されるならそれはそれでって思ってそうなのが良い
51 19/04/22(月)23:05:45 No.585731443
>お蝶殿も3年前の平田屋敷で全盛期なのかな みんながみんな老人になったら強くなるとおもうなよ
52 19/04/22(月)23:05:54 No.585731474
突きをくらえー!
53 19/04/22(月)23:06:14 No.585731565
>なんでチワワ刺したのとか 後ろから刺したのは龍胤の力与えるためかなぁ わざわざ九郎様逃げたはずなのに焼け落ちてる最中の仏殿に戻って来てるし
54 19/04/22(月)23:06:23 No.585731602
小物なんだか大物なんだかわからない 修羅エンドの最期は小物っぽいけどさ
55 19/04/22(月)23:06:25 No.585731615
梟より強い忍びって内府にはいるのかなぁ
56 19/04/22(月)23:06:35 No.585731662
糞野郎と思ってたら過去話とか過去での戦いとか知るにつれて徐々に好きになる辺りいいキャラ作るなフロム!
57 19/04/22(月)23:06:47 No.585731725
3年前の方が強いと見せかけて今の方が強いのが秀逸
58 19/04/22(月)23:06:48 No.585731733
>掟を破る選択した時は嬉し泣きしてそう どうだろう… 嬉しいは嬉しいかもしれんけどちょっとがっかりもしてそう 育て上げた倅と真剣勝負したいって記憶に書いてあったし
59 19/04/22(月)23:07:01 No.585731781
全盛期の過去親父見てから現代親父見たらあの汚い戦法は衰えを誤魔化すためのものだったんだなーって
60 19/04/22(月)23:07:42 No.585731988
>3年前の方が強いと見せかけて今の方が強いのが秀逸 今の方が汚いの間違いでは?
61 19/04/22(月)23:07:43 No.585731989
今回一番人間らしいキャラだと思う 忍返しお返しいたす
62 19/04/22(月)23:07:44 No.585731996
ちょっとおまぬけなところが忍者のイメージにぴったりだ
63 19/04/22(月)23:07:48 No.585732010
>突きをくらえー! 兜割りに合わせてブスリ! ミスって見切られてブスリ!
64 19/04/22(月)23:07:48 No.585732015
剣の腕は一心様にはとても及ばないのにこの強キャラ感はなんなんだろう
65 19/04/22(月)23:08:27 No.585732221
狼が非情になろうとして人の良さがにじみ出ちゃってる性格だし 梟の教育もわりと良かったんだろう
66 19/04/22(月)23:08:28 No.585732223
年齢的にも時代的にも成り上がるには最終最後ギリギリのチャンスだからな…
67 19/04/22(月)23:08:49 No.585732348
>>掟を破る選択した時は嬉し泣きしてそう >どうだろう… >嬉しいは嬉しいかもしれんけどちょっとがっかりもしてそう >育て上げた倅と真剣勝負したいって記憶に書いてあったし 掟を破るから戦う選択肢なんじゃないの?
68 19/04/22(月)23:08:51 No.585732361
>年齢的にも時代的にも成り上がるには最終最後ギリギリのチャンスだからな… 年の割にムキムキだな…
69 19/04/22(月)23:09:12 No.585732465
狼は別に心無い殺人マシーンとかになってないからな…
70 19/04/22(月)23:09:13 No.585732470
>剣の腕は一心様にはとても及ばないのにこの強キャラ感はなんなんだろう 剣聖の称号持ちの一心様に剣の腕で及ぶのって殆どいないし…
71 19/04/22(月)23:09:16 No.585732485
修羅エンドで狼裏切らなくても内府軍どうするつもりだったんだろう
72 19/04/22(月)23:09:21 No.585732502
でっかい三つ編みがかわいい
73 19/04/22(月)23:09:47 No.585732627
ゲーム的な都合だけど薬封じのモーションが極端に遅くて おじいちゃんなんでそんな投げ方するのってなる
74 19/04/22(月)23:09:55 No.585732667
DLCでもっと若い頃の話をお願いします!
75 19/04/22(月)23:09:56 No.585732675
3年間何やってたんだよジジイ 御子も弦一郎に取られてるし
76 19/04/22(月)23:09:57 No.585732677
子煩悩な薄井さん
77 19/04/22(月)23:09:59 No.585732685
>狼は別に心無い殺人マシーンとかになってないからな… ちょっと顔合わせて話しただけの相手でも死にそうだと本当に辛そうな顔するからな…
78 19/04/22(月)23:10:00 No.585732690
自分に着いてきたら着いてきたで嬉しい >流石儂の倅じゃのう❤
79 19/04/22(月)23:10:24 No.585732807
>狼は別に心無い殺人マシーンとかになってないからな… …はい(息子じゃないけど)
80 19/04/22(月)23:10:26 No.585732822
こんなんだけど酒弱いとかおちゃめ要素もある
81 19/04/22(月)23:10:40 No.585732881
一流の忍なんだろうけど内府からしたら田舎もん扱いなんだよね…
82 19/04/22(月)23:10:48 No.585732919
感情を殺したカッコいい忍び!になりきれなくて顔にめっちゃ出てるし感情だだもれチワワなのは梟がそれを良しとしたからかなと 妄想するわけですよ
83 19/04/22(月)23:10:51 No.585732937
ちょっと野心が過ぎただけでド外道とは言い難い気もする
84 19/04/22(月)23:11:00 No.585732978
>でっかい三つ編みがかわいい ムービー観てると相当硬そうだなって
85 19/04/22(月)23:11:23 No.585733089
ま 待ってくれぇい!
86 19/04/22(月)23:11:36 No.585733151
>>でっかい三つ編みがかわいい >ムービー観てると相当硬そうだなって ムービー見てると髭とか硬くて若干汚い感じする
87 19/04/22(月)23:11:38 No.585733160
>ちょっと野心が過ぎただけでド外道とは言い難い気もする というか蘆名実際ダメだからなあ
88 19/04/22(月)23:11:48 No.585733216
チワワ殿に関しては言及されてないけど親子揃って酒に弱そうな気がする…
89 19/04/22(月)23:11:56 No.585733253
>修羅エンドで狼裏切らなくても内府軍どうするつもりだったんだろう 一応内府とはつながってるので…
90 19/04/22(月)23:12:00 No.585733269
>修羅エンドで狼裏切らなくても内府軍どうするつもりだったんだろう 元々内府と繋がってたのかもしれない
91 19/04/22(月)23:12:04 No.585733290
>ま 待ってくれぇい! (間髪入れずに斬りかかる倅殿)
92 19/04/22(月)23:12:11 No.585733330
>一流の忍なんだろうけど内府からしたら田舎もん扱いなんだよね… なんかあいつらって他の勢力全部見下してそうだし…
93 19/04/22(月)23:12:13 No.585733337
>感情を殺したカッコいい忍び!になりきれなくて顔にめっちゃ出てるし感情だだもれチワワなのは梟がそれを良しとしたからかなと >妄想するわけですよ まず親父殿が感情に流されて戦場跡地で孤児拾って育ててると言うね
94 19/04/22(月)23:12:24 No.585733386
この梟にしてこの狼あり
95 19/04/22(月)23:12:41 No.585733464
>元々内府と繋がってたのかもしれない かもというか実際に平田屋敷とかで内府に手引きしてるしね…
96 19/04/22(月)23:12:49 No.585733496
あのおはぎは 美味かった
97 19/04/22(月)23:13:17 No.585733633
十蔵レベルにド外道呼ばわりってひどい
98 19/04/22(月)23:13:21 No.585733664
血のつながり一切ないのに一貫して倅扱いなのがなんか好き それはそれとして裏切るけど…
99 19/04/22(月)23:13:25 No.585733684
狼が飴を拾い食いしちゃうのは親父の影響かなって
100 19/04/22(月)23:13:28 No.585733698
>まず親父殿が感情に流されて戦場跡地で孤児拾って育ててると言うね でもOPで蹲ってる子供の顔斬るのは本当にどうかと思う!
101 19/04/22(月)23:13:29 No.585733704
土師孝也のねっとりボイスがぴったりすぎる…
102 19/04/22(月)23:13:33 No.585733728
内府からしたら田舎もんなのはそりゃそうだろうとしか言いようがない
103 19/04/22(月)23:13:41 No.585733754
お蝶さんはなんで裏切ったんだろう
104 19/04/22(月)23:14:07 No.585733898
過去梟の動きが速すぎる
105 19/04/22(月)23:14:11 No.585733916
キャラが全体的に人間臭い その辺の雑魚敵まで含めて
106 19/04/22(月)23:14:37 No.585734034
盗み聞きシステムが面白過ぎる
107 19/04/22(月)23:14:39 No.585734045
お蝶殿とデキてたの?
108 19/04/22(月)23:14:45 No.585734073
>その辺の雑魚敵まで含めて 金で雇われてたけど最後ドロンする気満々の坊主いいよね
109 19/04/22(月)23:14:51 No.585734102
梟とお蝶殿って一応ヨタカ・ニンジャクランなのかな 説明文の裏切り者表記もあるし
110 19/04/22(月)23:15:30 No.585734272
>ま 待ってくれぇい! >(間髪入れずに斬りかかる倅殿) よくぞ成長した!
111 19/04/22(月)23:15:35 No.585734297
作中で一番忍者やってると思う 心理術好き
112 19/04/22(月)23:15:38 No.585734314
>チワワ殿に関しては言及されてないけど親子揃って酒に弱そうな気がする… あまいものすき!おくすりにがい!なチワワ殿だから お酒苦手!ってなっても違和感はないんだよな…
113 19/04/22(月)23:16:02 No.585734433
このおはぎも きっと美味い
114 19/04/22(月)23:16:03 No.585734436
盗み聞きは死にシステムっぽく見えてよく探すと色々あるのよね 竜咳のほうが死にシステムという…
115 19/04/22(月)23:16:19 No.585734510
治癒瓢箪めっちゃ生臭くて不味いんだっけ
116 19/04/22(月)23:16:24 No.585734529
狼が情に厚いのは絶対梟のせい
117 19/04/22(月)23:16:36 No.585734576
おばばと義父はサイドステップ二回からの斬り込みが同門って感じがして好き
118 19/04/22(月)23:16:36 No.585734581
クソ野郎だけどそのへんの雑魚忍者やアル中に胡散臭い田舎者扱いされると取り消せよ…!となる それを言っていいのは倅の俺だけだ…
119 19/04/22(月)23:16:49 No.585734650
自分の野望の為に仕えてたところ裏切るってのは外道だろうけど滅亡が見えてる葦名に骨埋めろってのもなあ… 野心に固執せず露骨に裏切りなどせずにただ葦名から逃げていればまた変わってたのだろうか
120 19/04/22(月)23:17:05 No.585734722
義父殿と剣聖は戦国エンジョイ勢すぎる…
121 19/04/22(月)23:17:29 No.585734835
>お酒苦手!ってなっても違和感はないんだよな… 酒とは振舞う物である これも梟の影響なんだろうなぁってなる
122 19/04/22(月)23:17:32 No.585734846
しゅ…ら…
123 19/04/22(月)23:17:48 No.585734923
>野心に固執せず露骨に裏切りなどせずにただ葦名から逃げていればまた変わってたのだろうか 時代が時代だから功名とか特に無いまま逃げた忍者とか誰も信用しねぇ
124 19/04/22(月)23:17:48 No.585734924
国盗りの時期は一体感あってイケイケだったんだろうな 部下の愛国心が強すぎる
125 19/04/22(月)23:17:49 No.585734927
梟お蝶猩々川蝉は寄鷹衆と違ってあくまで個人的に一心様に協力してたフリーの忍ってイメージ 欲を言えば寄鷹衆にもネームドが欲しかった
126 19/04/22(月)23:18:12 No.585735037
手裏剣で牽制して本命の連撃入れる動きが梟一派って感じある
127 19/04/22(月)23:18:31 No.585735132
葦名滅ぼしても梟も内府に始末されそうに思える
128 19/04/22(月)23:18:33 No.585735145
グライドアタックしてくる寄鷹集がwoo guyとか言われてて笑った いやあの攻撃は笑うわ
129 19/04/22(月)23:18:43 No.585735192
梟って内府にも取り入って二重スパイみたいな感じ?
130 19/04/22(月)23:18:49 No.585735220
>金で雇われてたけど最後ドロンする気満々の坊主いいよね こいつ何回殺しても蘇るな…
131 19/04/22(月)23:18:58 No.585735266
忍びたるもの酒に溺れてはならぬ よいな?
132 19/04/22(月)23:19:21 No.585735386
お蝶殿は一緒に裏切ったらけど 猩々は話はきたけど断ったんだろうか 3年前ならすでに義手はずしてるかな
133 19/04/22(月)23:19:34 No.585735462
自分の野心と道義に反したことをしてるという自覚と 狼の成長に対する期待と戦ってみたいという願望 全部入り混じったのが天守での問いかけだよね
134 19/04/22(月)23:19:45 No.585735510
>梟お蝶猩々川蝉は寄鷹衆と違ってあくまで個人的に一心様に協力してたフリーの忍ってイメージ >欲を言えば寄鷹衆にもネームドが欲しかった 夜鷹衆の長とも戦いたかったね…
135 19/04/22(月)23:19:59 No.585735581
正面からだと弦一郎殿のほうが強いかもしれないけど不意打ちとかとにかく忍者っぽいことやるならやっぱり梟のが強いよね
136 19/04/22(月)23:20:00 No.585735587
仏師は既に修羅だから
137 19/04/22(月)23:20:11 No.585735637
孤影衆頭目も絶対強キャラだろうからな…
138 19/04/22(月)23:20:32 No.585735731
忍び狩りの槍坊主と忍者が手を組むとかずるくない? 過去の話
139 19/04/22(月)23:20:37 No.585735746
二回戦目で急に壮大な曲になる
140 19/04/22(月)23:20:52 No.585735819
御子の力を手土産に内府に取り入って最終的には内府も裏切って天下とったるでって感じだったのでは
141 19/04/22(月)23:20:55 No.585735836
>お蝶殿は一緒に裏切ったらけど >猩々は話はきたけど断ったんだろうか >3年前ならすでに義手はずしてるかな 仏を掘ってなんとか怨嗟を抑えているから 戦いたくても無理だったんだろう
142 19/04/22(月)23:21:06 No.585735888
孤影衆って要するに伊賀者だしなあ
143 19/04/22(月)23:21:07 No.585735892
忍義手してる狼見て妙なこともあるな...で済ませる義父殿はどうなの
144 19/04/22(月)23:21:14 No.585735929
過去のお屋敷に賊の手引きして火付けたのは梟 お蝶も共謀してた
145 19/04/22(月)23:21:17 No.585735941
本当に御子を裏切るのだなってしつこく聞いてくるからな… 色々胸に思うところがありそうなシーンだ
146 19/04/22(月)23:21:37 No.585736035
>梟って内府にも取り入って二重スパイみたいな感じ? 二重スパイというよりも蝙蝠じゃないかな
147 19/04/22(月)23:22:44 No.585736310
やっぱり親世代の話が見たいねぇ…
148 19/04/22(月)23:22:57 No.585736367
孤影衆は突然真上から忍殺されたり 復讐の相手を勘違いしてたりなんか抜けてるのがすき
149 19/04/22(月)23:23:01 No.585736394
タイマンの聖地みたいになってるなあの天守
150 19/04/22(月)23:23:29 No.585736540
お蝶は野心より梟に個人的に思うところがあってって感じかな 内心負けたがってた気もする
151 19/04/22(月)23:24:01 No.585736688
>孤影衆は突然真上から忍殺されたり >復讐の相手を勘違いしてたりなんか抜けてるのがすき ウワサの忍び見に来たけどいねーじゃん…してる太刀足君好き あれ盗み聞きにするの間違えて普通の会話にしちゃったんだろうか
152 19/04/22(月)23:24:04 No.585736699
SEKIJOUの発売はいつになるの
153 19/04/22(月)23:24:56 No.585736893
若い頃の梟とお蝶さんはいい関係だったりしたのかな…
154 19/04/22(月)23:24:59 No.585736901
内府は精鋭だとしても少数で攻めてるからあんまり本腰入れて相手してない感じ
155 19/04/22(月)23:25:30 No.585737045
>修羅エンドで狼裏切らなくても内府軍どうするつもりだったんだろう 内府どもも飲み込むって言ってたから繋がりはあるにしても服従するつもりはさらさらないだろう 黒の不死斬りを持って来ることから察するに一度死んでから御子の血と生贄(もしかしたら自分)を捧げて開門して全盛期で復活する予定だったんじゃないかな
156 19/04/22(月)23:26:35 No.585737350
内府の技術力どうなってんの なんか変なジェットパックみたいなの装備してたけど
157 19/04/22(月)23:26:50 No.585737419
梟はオカルトパワーを手中に出来ないと裏切っても結局詰むってのは分かってたでしょ
158 19/04/22(月)23:26:50 No.585737420
まあ葦名地形的に大部隊送り込めそうにないしね… 兵糧攻めしたらイチコロな気がする
159 19/04/22(月)23:27:22 No.585737554
内府には雷汞があるんだ 雷汞さえあればなんでもできる
160 19/04/22(月)23:27:34 No.585737620
ゲーム内で忍殺ゲージが一本のキャラで一番強いのは猿 猩猩もそのことから最強忍者だったはず だから一心に斬られた
161 19/04/22(月)23:27:45 No.585737673
修羅エンドはあの後九郎様も殺してしまったのだろうか
162 19/04/22(月)23:27:46 No.585737677
お喋はたまに狼鍛えてやってたのかな
163 19/04/22(月)23:28:16 No.585737823
普通に道場の入り口から入ってきてるのに 待ち伏せの一人忍殺されてるのもいいよね
164 19/04/22(月)23:28:22 No.585737845
>内府には雷汞があるんだ >雷汞さえあればなんでもできる 雷でだいたい弱くなってる…
165 19/04/22(月)23:28:22 No.585737849
精鋭投入してるとはいえ所詮田舎だからな葦名 一心様にびびって様子見に徹してたし優先して全力で取りに行ってる感じじゃなさそう
166 19/04/22(月)23:29:03 No.585738059
>ゲーム内で忍殺ゲージが一本のキャラで一番強いのは猿 ガチでやると幻影破戒僧だと思う!
167 19/04/22(月)23:29:16 No.585738130
>修羅エンドはあの後九郎様も殺してしまったのだろうか そのまま不死身の元として利用されたのでは
168 19/04/22(月)23:29:26 No.585738183
輝く雷汞パワーで芦名の妖怪倒す為戦え僕らの内府ロボ とかやられても多分驚かない
169 19/04/22(月)23:29:58 No.585738336
>雷でだいたい弱くなってる… 雷汞は火薬なんですけおおおお!!!
170 19/04/22(月)23:30:24 No.585738450
>輝く雷汞パワーで芦名の妖怪倒す為戦え僕らの内府ロボ >とかやられても多分驚かない 迎えうつは注連縄ロボ
171 19/04/22(月)23:30:26 No.585738461
孤影衆も蹴り技とかはスキルにならんのかな
172 19/04/22(月)23:30:46 No.585738554
縄ロボが普通に存在する世界であれば 衛府の七人に出てくる大具足ぐらい内府は持ってるよ
173 19/04/22(月)23:31:04 No.585738655
>>輝く雷汞パワーで芦名の妖怪倒す為戦え僕らの内府ロボ >>とかやられても多分驚かない >迎えうつは注連縄ロボ 攻撃は効かないけど10秒くらいしか動かない
174 19/04/22(月)23:31:36 No.585738837
やはり次回作は過去を描いたtenguか
175 19/04/22(月)23:31:39 No.585738859
怨嗟の鬼ほっとくだけで内府軍も全滅しない?
176 19/04/22(月)23:31:46 No.585738876
一心様病で死んだいってるけどあの死にポーズなんなの エマちゃんもとくに直すでもなく横に座ってるし
177 19/04/22(月)23:31:52 No.585738906
雷酸水銀を利用し 一心さんは雷管を作成 連発を可能にしている
178 19/04/22(月)23:31:55 No.585738919
こないだエフの新刊読んでてチワワ殿が脳内を駆け巡ってたよ
179 19/04/22(月)23:32:03 No.585738965
内府が不死関連知ってたらもっとややこしくなりそう その辺は全スルーだったよね
180 19/04/22(月)23:32:06 No.585738982
修羅狼は民草にも手をかけてるからたぶん御子様も斬られてる 御子が死んでも竜胤の契りがなくなるわけじゃないっぽいし(丈が死んだ後も竜胤は使えるから)
181 19/04/22(月)23:32:20 No.585739042
注連縄ロボが本陣に倒れ込んできたらえらい事になってしまう
182 19/04/22(月)23:32:22 No.585739054
>怨嗟の鬼ほっとくだけで内府軍も全滅しない? 葦名も全滅するだろうけどね…
183 19/04/22(月)23:32:25 No.585739070
>怨嗟の鬼ほっとくだけで内府軍も全滅しない? 内府からもっとヤバイ連中が送り込まれると思われる
184 19/04/22(月)23:32:44 No.585739159
>怨嗟の鬼ほっとくだけで内府軍も全滅しない? そのままほっとくとまとめて葦名一帯も滅ぼされかねないので…
185 19/04/22(月)23:32:56 No.585739210
DLCでは剣聖ガンを義手に仕込みたい 手裏剣の上位互換で
186 19/04/22(月)23:33:06 No.585739264
みんな燃えちまった…
187 19/04/22(月)23:33:15 No.585739305
内府キャノンが怨嗟の鬼にダメージ与えてたから 100人ぐらい連れてくれば倒せるよ
188 19/04/22(月)23:33:25 No.585739354
>DLCでは剣聖ガンを義手に仕込みたい >手裏剣の上位互換で 全弾きするモブ兵
189 19/04/22(月)23:33:25 No.585739358
弦一郎は葦名を第一に思うんならまず鬼の元に向かえよ!
190 19/04/22(月)23:33:33 No.585739384
>内府が不死関連知ってたらもっとややこしくなりそう >その辺は全スルーだったよね 不死研究の産物の赤目知ってメタってるし水生村まで孤影衆が内定に来てるし多分知ってそう
191 19/04/22(月)23:33:35 No.585739395
おやじ殿って桜の匂いがするって事は臭くないんだね 絶対くさいと最初見た時は思っててすまぬ
192 19/04/22(月)23:34:20 No.585739609
>内府キャノンが怨嗟の鬼にダメージ与えてたから >100人ぐらい連れてくれば倒せるよ 知っているかそこもと このゲームで忍殺ゲージがある敵は忍殺しないと絶対に死なないのだ
193 19/04/22(月)23:34:33 No.585739655
内府は別にあれで全戦力じゃないしな むしろ警戒すべきとはいえ田舎の一地方の一つ程度じゃねえかな
194 19/04/22(月)23:34:35 No.585739666
>不死研究の産物の赤目知ってメタってるし水生村まで孤影衆が内定に来てるし多分知ってそう そういえば確かにいたな… 占領後はがっつり調査されそう
195 19/04/22(月)23:34:52 No.585739742
狼もしかして会話中に表情変わってるの?
196 19/04/22(月)23:34:53 No.585739750
内府の侍大将とかいたら何してきたかな
197 19/04/22(月)23:34:54 No.585739756
まあ忍びが匂いで気付かれるとか笑い話にもならないし…
198 19/04/22(月)23:34:59 No.585739785
>弦一郎は葦名を第一に思うんならまず鬼の元に向かえよ! あそこまで攻められたらもう逃げ延びるしかないのは最後の七本槍の人も言ってるでしょ
199 19/04/22(月)23:35:26 No.585739879
水生村というか葦名の底が謎プレイスすぎる…
200 19/04/22(月)23:35:48 No.585739970
>一心様病で死んだいってるけどあの死にポーズなんなの >エマちゃんもとくに直すでもなく横に座ってるし 個人的には一心は死ぬ前に修羅を斬りに行こうとしたんじゃないかと思ってる あとエマも鬼を斬ろうとしてると思う
201 19/04/22(月)23:35:55 No.585739996
>一心様病で死んだいってるけどあの死にポーズなんなの 刀持ってるし最後までチャンバラしたくてしょうがなかったんだろう だから蘇って狼と戦えるなんてそりゃ滾る
202 19/04/22(月)23:35:58 No.585740008
内府の中核からすればなんでそんなに手こずったのって感じか
203 19/04/22(月)23:36:00 No.585740020
弦一朗は竜胤の力があれば全てまるっと収まるって考えに取り憑かれていたのだ
204 19/04/22(月)23:36:30 No.585740176
というかたまたま良いタイミングで死んでたけど 存命だったら弦一郎くん誰を召喚したの
205 19/04/22(月)23:36:39 No.585740223
むしろ葦名のオカルトパワー狙ってきてるまであるんじゃない? 戦国時代の東北って地理的にどれだけ重要か分からんけど
206 19/04/22(月)23:36:41 No.585740234
>一心様病で死んだいってるけどあの死にポーズなんなの 男の子が死ぬとしたら前のめりだろ?
207 19/04/22(月)23:37:11 No.585740356
あの世界の日本多分あの手のオカルト随所にあるんじゃね?
208 19/04/22(月)23:37:28 No.585740426
>というかたまたま良いタイミングで死んでたけど >存命だったら弦一郎くん誰を召喚したの もともと一心の先が長くないから思いついた方法であって最初から最後まで一心頼みでしょ
209 19/04/22(月)23:37:33 No.585740445
>弦一朗は竜胤の力があれば全てまるっと収まるって考えに取り憑かれていたのだ 実際に一心様が竜胤の力受けてたらまた違ったかもだからなぁ… 狼が葦名の幹部手当たり次第に殺さなきゃ戦力もあるし
210 19/04/22(月)23:37:37 No.585740466
>というかたまたま良いタイミングで死んでたけど >存命だったら弦一郎くん誰を召喚したの 巴殿とか…急に出てきても初見だと誰!?ってなりそうだけど
211 19/04/22(月)23:37:54 No.585740552
一心様が布団で大人しく死んでたら逆に違和感あるわ
212 19/04/22(月)23:38:17 No.585740642
>一心様病で死んだいってるけどあの死にポーズなんなの ①内府が攻めてきただと!殺す! ②猩猩がまた修羅になっただと!殺す! どちらかで血圧上がってぽっくり死んだ
213 19/04/22(月)23:38:26 No.585740687
嫌だよあの最終局面で誰これ…状態になるの・・・
214 19/04/22(月)23:38:36 No.585740736
ずっと不死に囚われっぱなしだったな弦一郎殿…
215 19/04/22(月)23:38:36 No.585740740
一心が主人公だったらもっと楽だった
216 19/04/22(月)23:38:43 No.585740769
むしろ主力は狼関係ないとこでガンガン死んで弱ってるんだよ芦名
217 19/04/22(月)23:38:43 No.585740772
一心さま病なのに酒飲み過ぎるから…