虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/22(月)21:27:09 ブーメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/22(月)21:27:09 No.585699396

ブーメランがお気に入りです

1 19/04/22(月)21:28:15 No.585699732

「」!このドラゴン強い!

2 19/04/22(月)21:30:13 No.585700396

気が付いたら死亡回数が100回超えてた さくさくリトライできるから死亡回数が膨れ上がるね…

3 19/04/22(月)21:31:05 No.585700697

キーコンフィグを変えたほうが絶対いいんだろうけどお勧めない?

4 19/04/22(月)21:34:55 No.585701999

こういうアニメがあった訳じゃないんだね…しかもモチーフ自体は日本アニメなんだ…

5 19/04/22(月)21:35:41 No.585702239

ガンスターヒーローズだこれ!

6 19/04/22(月)21:36:12 No.585702394

>こういうアニメがあった訳じゃないんだね…しかもモチーフ自体は日本アニメなんだ… いや普通にモチーフはカートゥーンじゃない? スレ画もミッキーとオズワルドだし

7 19/04/22(月)21:37:17 No.585702750

モチーフはフライシャースタジオのアニメだと思うけど

8 19/04/22(月)21:37:32 No.585702824

DLC来るらしいからそれまでにクリアしたい

9 19/04/22(月)21:38:08 No.585703016

ブーメランの火力地味にすごいな…

10 19/04/22(月)21:38:29 No.585703129

定期的に泣きそうなくらい勝てないボスが出てくる… けどそいつを何とかできると最高に気持ちいいね!

11 19/04/22(月)21:38:31 No.585703141

現代の技術で徹底的に昔風の表現をしている 正しい意味でのレトロなゲーム

12 19/04/22(月)21:39:26 No.585703426

最初のステージクリアしたけどこれは圧倒的につらい…

13 19/04/22(月)21:40:15 No.585703663

>「」!このドラゴン強い! オトシダマ使うと楽に倒せるぞ

14 19/04/22(月)21:40:32 No.585703749

そのうち最初はなんて易しかったんだって思えるようになる

15 19/04/22(月)21:41:28 No.585704051

>こういうアニメがあった訳じゃないんだね…しかもモチーフ自体は日本アニメなんだ… 知らんかった…どこらへんの時代のやつなんだろ…

16 19/04/22(月)21:41:32 No.585704075

>ブーメランの火力地味にすごいな… 逆方向に打っても戻ってくるし戻ってくる時の方が威力高いからね…

17 19/04/22(月)21:41:40 No.585704120

どうせリザルトでダメージ量見るんだからライフ上げる意味ないじゃん! って思ってたけどリザルト時にHP3あればよかったんだね…

18 19/04/22(月)21:42:18 No.585704351

やっぱ戻りの威力高いのか そりゃいいやブーメラン

19 19/04/22(月)21:42:39 No.585704472

自分の成長が感じられるゲームはいい…

20 19/04/22(月)21:42:42 No.585704494

>やっぱ戻りの威力高いのか >そりゃいいやブーメラン 説明に書いてあるでしょ

21 19/04/22(月)21:42:43 No.585704499

俺はゴミだよ シンプルでも結構死ぬゴミだ

22 19/04/22(月)21:42:55 No.585704564

>キーコンフィグを変えたほうが絶対いいんだろうけどお勧めない? やりなれたアクションゲームに合わせてる

23 19/04/22(月)21:43:10 No.585704650

今にして思えばなんで俺このスライムに死ぬほど苦戦してたんだろ…

24 19/04/22(月)21:43:19 No.585704703

>そのうち最初はなんて易しかったんだって思えるようになる スライムとかコンサイ一家とか今思うとめちゃくちゃ簡単だな…

25 19/04/22(月)21:43:21 No.585704709

>キーコンフィグを変えたほうが絶対いいんだろうけどお勧めない? ハードは?

26 19/04/22(月)21:43:44 No.585704854

>俺はゴミだよ >シンプルでも結構死ぬゴミだ シンプルなら初見で行けるなどという甘い考えは捨てろ

27 19/04/22(月)21:43:55 No.585704928

ボス戦よりラン&ガンで心が折れる

28 19/04/22(月)21:44:24 No.585705097

メカドラゴンっぽいのとかワイリーマシンっぽいの出てくるのが楽しい

29 19/04/22(月)21:44:26 No.585705109

ラン&ガンの終着点に中ボスがいるパターン勘弁して…

30 19/04/22(月)21:44:27 No.585705118

>ボス戦よりラン&ガンで心が折れる 遊園地の上下反転するラン&ガンはマジ心折れそうになった

31 19/04/22(月)21:44:45 No.585705210

モチーフ日本のアニメって絶対嘘だ!!どう見てもディズニーじゃん!!

32 19/04/22(月)21:44:57 No.585705283

>ボス戦よりラン&ガンで心が折れる 木の中のステージでボスが出てきて折れたよ

33 19/04/22(月)21:45:29 No.585705460

というかラン&ガンは基本的にみんな心折れる なんだよあの終盤!って言えば大体当てはまる

34 19/04/22(月)21:45:44 No.585705546

ははーんこれは二人の方が楽と思いきや特にそんなことはないな?

35 19/04/22(月)21:45:50 No.585705575

>モチーフ日本のアニメって絶対嘘だ!!どう見てもディズニーじゃん!! ベティブープじゃね?

36 19/04/22(月)21:46:12 No.585705717

>ボス戦よりラン&ガンで心が折れる ステージ長いのに中間地点も回復アイテムも無いからね…

37 19/04/22(月)21:46:33 No.585705841

ダイスマンステージつれえ… なんで9体まだボス戦せにゃならんのだも倒したあと

38 19/04/22(月)21:46:45 No.585705903

>モチーフ日本のアニメって絶対嘘だ!!どう見てもディズニーじゃん!! ディズニーじゃなくてフライシャー

39 19/04/22(月)21:46:55 No.585705952

ベティもフライシャーだ

40 19/04/22(月)21:47:08 No.585706031

レディ・ボンボンの円錐形のやつがパターンわからなかった 上下に動く規則はなんだあれ

41 19/04/22(月)21:47:13 No.585706061

オモチャ箱シリーズ第3話 絵本1936年の臼ってあるけど…

42 19/04/22(月)21:47:38 No.585706203

ラン&ガンはコイン無視すれば行けるけど結局コイン取りたくなって100回は死ぬ

43 19/04/22(月)21:47:40 No.585706223

何か出てくる敵キャラクター既視感あるのばっかりなんだが気のせい?

44 19/04/22(月)21:48:13 No.585706422

>なんで9体まだボス戦せにゃならんのだも倒したあと 避け方さえ分かればノーダメ余裕なボス結構いるから頑張れ 多分8が最弱だと思う

45 19/04/22(月)21:48:22 No.585706460

>レディ・ボンボンの円錐形のやつがパターンわからなかった >上下に動く規則はなんだあれ 不規則だけどあれは見てから避けられる

46 19/04/22(月)21:48:25 No.585706470

ランガンはコイン回収用だし…

47 19/04/22(月)21:48:40 No.585706560

新しいアニメ追加されてるけど劇団のアニメいいね…

48 19/04/22(月)21:49:24 No.585706829

自分の死んだ回数確認するとそんなにってなる

49 19/04/22(月)21:49:25 No.585706835

KNOCKOUT!

50 19/04/22(月)21:49:36 No.585706904

下から来る攻撃へのパリィは大丈夫だけど上から来る攻撃へのパリィが苦手なんだ なあ聞いてんのかウサギこの野郎

51 19/04/22(月)21:49:55 No.585706993

古いカートゥーンをリスペクトした手法でレトロゲームをリスペクトしているから所々で既視感はあると思う

52 19/04/22(月)21:50:22 No.585707158

ディズニーよりフライシャー要素が強い

53 19/04/22(月)21:50:25 No.585707179

序盤にしちゃきついのはカエル

54 19/04/22(月)21:50:48 No.585707330

劇団員家族いいよね 舞台演出が攻撃なのが好き

55 19/04/22(月)21:50:50 No.585707347

エキスパートのロボとカラマリアちゃんだけ未だにS取れてない ロボの最後の形態無駄に硬いんだよ!

56 19/04/22(月)21:50:55 No.585707380

ボス戦にレトロゲーのパロが入ってるだけでアニメ自体が日本風な訳じゃねえよ

57 19/04/22(月)21:50:59 No.585707413

ブーメランは火力あるし背後もフォローしてくれるしマジ重宝したわ

58 19/04/22(月)21:51:13 No.585707483

アニメーションスタッフは昔のアニメ作ってた老兵達だっけ ガチだよ

59 19/04/22(月)21:51:14 No.585707488

mugman操作出来るようになって嬉しい mugman用にアニメ変わるらしいし

60 19/04/22(月)21:51:14 No.585707493

ジーミの背景これ模型を実際に撮ってる?

61 19/04/22(月)21:51:26 No.585707565

デコボコ山脈のランクP狙いでブチ切れそうですよ私は …と思ってたら最後の強制スクロールまで来れるようになってきた 凄いね人間

62 19/04/22(月)21:51:40 No.585707655

キングダイスの手下は5と7を避ければほかはそんなに強くないと思う

63 19/04/22(月)21:51:49 No.585707718

海辺のランガンきらい!

64 19/04/22(月)21:51:49 No.585707720

突然始まるシューティングステージ 俺は死ぬ

65 19/04/22(月)21:52:14 No.585707861

むしろSTGが楽しいわ ジンとか

66 19/04/22(月)21:52:19 No.585707892

葉巻相手にインファイト仕掛けて炎吐くギリギリでダッシュで逃げるの楽しい!

67 19/04/22(月)21:52:23 No.585707908

チャージショットとホーミングばっかり使ってたな俺

68 19/04/22(月)21:52:49 No.585708073

ロボのアレとかどう見ても達人ボムだしな…レトロゲー好きすぎる…

69 19/04/22(月)21:53:03 No.585708156

ラン&ガンはぶっちゃけあんまり褒められたものじゃない ボスは楽しい

70 19/04/22(月)21:53:18 No.585708236

ダッシュ中無敵はギミック使って攻撃かわす系無視出来るのがえらい ただし着地地点見失うのでキングダイスとかで地獄見る 見た

71 19/04/22(月)21:53:51 No.585708437

そもそも元々はボス戦オンリーだったのを横スク入れて!って言われて入れたからな…

72 19/04/22(月)21:54:04 No.585708515

ブーメランは適当に垂れ流してても結構当たってくれるから火力安定するのも良い

73 19/04/22(月)21:54:17 No.585708592

funhouseはクソだけど雰囲気と曲が好きだから許せる

74 19/04/22(月)21:54:19 No.585708603

シューティングはこんなん使わんわとおもってた小型化使うとスイスイ避けられる

75 19/04/22(月)21:54:20 No.585708604

キングダイスはエロ絵もそれなりにあるぞ!

76 19/04/22(月)21:55:02 No.585708833

ア ゙ァ ゙ーミスタキングダィス

77 19/04/22(月)21:55:07 No.585708862

>ダッシュ中無敵はギミック使って攻撃かわす系無視出来るのがえらい >ただし着地地点見失うのでキングダイスとかで地獄見る >見た ダッシュ中無敵とか最高じゃん!で使ってみたら消える上に煙まで出て着地点分からなくなって死にまくったのが俺です

78 19/04/22(月)21:55:49 No.585709089

厄介な攻撃に対しては割と有効な対処法はあるけど プレイヤーの地力求められる系のが来るときつい…

79 19/04/22(月)21:56:01 No.585709172

サントラがマジオススメ

80 19/04/22(月)21:56:04 No.585709190

ダッシュは固定幅だから体で覚えよう

81 19/04/22(月)21:56:16 No.585709270

アクション面はスモークボムの有無でめちゃ難易度変わるよね

82 19/04/22(月)21:56:30 No.585709358

Switchの紹介動画1分半くらい中1分くらいおっさんが喋るだけってちょっともったいないような…

83 19/04/22(月)21:56:33 No.585709371

キングダイスの曲は女性が唄ってると聞いて驚いたけどアッコみたいなもんか

84 19/04/22(月)21:56:33 No.585709373

久々に遊んだら結構スラスラ出来る PC版でアホみたいに死にまくった傷は体にまだ残ってたようだ

85 19/04/22(月)21:56:41 No.585709433

>厄介な攻撃に対しては割と有効な対処法はあるけど >プレイヤーの地力求められる系のが来るときつい… 鳥の羽ばら撒きが避けきれずに殺される… STG苦手なんだよ!

86 19/04/22(月)21:57:10 No.585709596

>Switchの紹介動画1分半くらい中1分くらいおっさんが喋るだけってちょっともったいないような… おいしい牛乳の入れ方は大切だろ!

87 19/04/22(月)21:57:11 No.585709603

星おばさんの曲がなんか耳に残った

88 19/04/22(月)21:57:36 No.585709759

ゲーム内で聞いても良い曲ばっかりなんだけどサントラでしっかり聞くと倍良いよね

89 19/04/22(月)21:57:40 No.585709783

>Switchの紹介動画1分半くらい中1分くらいおっさんが喋るだけってちょっともったいないような… その後のゴキゲンな歌がよすぎるからいいんだ

90 19/04/22(月)21:57:43 No.585709808

ヴェールガーム

91 19/04/22(月)21:58:11 No.585710012

だいたいチャージとブーメランで切り抜けてる

92 19/04/22(月)21:58:24 No.585710066

>星おばさんの曲がなんか耳に残った Hilda bergちゃんだよ!!!! 月に変身する時の曲調がめちゃくちゃ綺麗でいいよね

93 19/04/22(月)21:58:26 No.585710081

funhouse好きだよ パリィでリズムに乗って進んでいくのが楽しい

94 19/04/22(月)21:58:44 No.585710188

死にすぎてクソが!ってなるけど曲が良くてリトライしちゃうよね

95 19/04/22(月)21:59:23 No.585710411

遊園地は最後の方になると夕暮れになるのが好き

96 19/04/22(月)21:59:52 No.585710564

ピンクじゃない敵でもパリィ出来るとか最高じゃん! 無理にパリィしようとして被弾しまくったので外した…

97 19/04/22(月)21:59:52 No.585710565

ワーナーワーグマンいいよね

98 19/04/22(月)22:00:04 No.585710624

1ボスだいたい2分なのがいい

99 19/04/22(月)22:00:43 No.585710827

やられた時の敵のコメントも楽しい ローカライズの完成度めっちゃ高い

100 19/04/22(月)22:00:56 No.585710914

>1ボスだいたい2分なのがいい あの…気が付いたら30分経ってるのに倒せないんですが….

101 19/04/22(月)22:01:06 No.585710974

>1ボスだいたい2分なのがいい テンポいいよね テンポよく死ぬ…

102 19/04/22(月)22:01:15 No.585711016

ローカライズすごい頑張ってるよね それっぽい日本語ダジャレに置き換えたり

103 19/04/22(月)22:01:19 No.585711035

>ワーナーワーグマンいいよね ネズミと猫だからワーナーっていう安直さよ

104 19/04/22(月)22:01:42 No.585711144

このドラゴンのボスってロックマン2のメカドラゴンが元ネタっぽい気もする

105 19/04/22(月)22:01:44 No.585711150

>ネズミと猫だからワーナーっていう安直さよ MGMじゃん!

106 19/04/22(月)22:01:53 No.585711199

やった墓になった!と思って素直に騙されて圧死したのが俺です

107 19/04/22(月)22:01:54 No.585711206

ボス撃破演出はガッツポーズ誘導性高し

108 19/04/22(月)22:02:00 No.585711230

シリーシンフォニーっぽいなと思ってたら元ネタはディズニーじゃないと聞いてちょっとビックリでしたよ私は

109 19/04/22(月)22:02:05 No.585711260

各ボスのスピンオフアニメとかコミックが欲しいです!

110 19/04/22(月)22:02:46 No.585711503

>サントラがマジオススメ あるの!? すごく嬉しい

111 19/04/22(月)22:03:00 No.585711578

この鳥とあとカラマリアちゃんはパロディウスが元ネタな気がする… でもメデューサはセクパロだしな…

112 19/04/22(月)22:03:04 No.585711599

>ラン&ガンはぶっちゃけあんまり褒められたものじゃない >ボスは楽しい 当初の予定通り全部ボス戦の方が良かった気がしないでもない

113 19/04/22(月)22:03:34 No.585711763

>サントラがマジオススメ >あるの!? >すごく嬉しい 日本だとデジタル版だけだがな! アマプラミュージックやspotifyで配信中だから聞いてくれ

114 19/04/22(月)22:03:40 No.585711803

>ボス撃破演出はガッツポーズ誘導性高し 苦労した分KNOCK OUT!の瞬間が快感

115 19/04/22(月)22:03:59 No.585711910

>この鳥とあとカラマリアちゃんはパロディウスが元ネタな気がする… >でもメデューサはセクパロだしな… ベティちゃんとか色んな要素複合よ

116 19/04/22(月)22:04:06 No.585711951

ランアンドガンはPeaceやろうとしてますます禿げそうになったのでやめた 序盤ですでに難しいよ!

117 19/04/22(月)22:04:06 No.585711952

俺はBandcampで買いましたよ

118 19/04/22(月)22:04:11 No.585711975

サントラはレコードもあるんだよね

119 19/04/22(月)22:04:11 No.585711978

設定資料集欲しい!

120 19/04/22(月)22:05:14 No.585712295

こいつら主人公も含めて全員債務者な上なんとか踏み倒そうとしてお互い戦ってんだよな…

121 19/04/22(月)22:05:30 No.585712384

花が序盤の壁過ぎる… 下手したら2ステージ目のボスより強い

122 19/04/22(月)22:05:37 No.585712421

フルアニメーションゲーって言うことはトキトワと親戚みたいなもんだろうか

123 19/04/22(月)22:05:39 No.585712429

尼だと花戦のBGMが人気だな…なんであのサンバが…

124 19/04/22(月)22:06:05 No.585712581

リザルトの捨てゼリフとお前はここまで行けたメーターが本当に革新的

125 19/04/22(月)22:06:06 No.585712587

>こいつら主人公も含めて全員債務者な上なんとか踏み倒そうとしてお互い戦ってんだよな… ペーイザープラーイス(胴元ごと踏み倒す)

126 19/04/22(月)22:06:33 No.585712723

言うてもラン&ガンはそこまで数あるわけじゃないのがせめてもの救いかな

127 19/04/22(月)22:07:00 No.585712871

>フルアニメーションゲーって言うことはトキトワと親戚みたいなもんだろうか 昔「」がcupheadはトキトワの影響を受けたらしいな!とかガセ流してたけどcupheadは2010年から製作だからまったくのウソだぞ

128 19/04/22(月)22:07:05 No.585712901

レコードはあるのにCDはない!

129 19/04/22(月)22:07:14 No.585712954

あのドラゴンくんも根は優しいみたいだからゆるs いや許せねえ死ぬまで付き合ってもらう!

130 19/04/22(月)22:07:19 No.585712982

Run&Gunはサーチ安定と思ったところに対策打ってきてこれは…

131 19/04/22(月)22:07:22 No.585713000

>尼だと花戦のBGMが人気だな…なんであのサンバが… アガるしな…

132 19/04/22(月)22:07:27 No.585713037

花は最後のフェイズに入った瞬間が一番難しい イバラが伸びてくるまで思いのほか時間がない

133 19/04/22(月)22:08:07 No.585713267

どの曲も良すぎるけどアンテや東方みたいにアレンジは流行らないタイプだ

134 19/04/22(月)22:08:08 No.585713269

>あのドラゴンくんも根は優しいみたいだからゆるs >いや許せねえ死ぬまで付き合ってもらう! 火を吐いたのはそんなつもりじゃなくて…とかちょっと熱すぎたかな…とか逃げた方がいいと思うよ?とか煽りにしか見えねえ!

135 19/04/22(月)22:08:19 No.585713328

>レコードはあるのにCDはない! この作品のコンセプト的にバイナルはあったほうがいいけどCDで出すくらいならDL販売でいいし…

136 19/04/22(月)22:08:50 No.585713493

カエルが途中まではノーダメ行けるのにスロットになったら一気に被弾して死ぬのが辛い

137 19/04/22(月)22:08:58 No.585713533

>どの曲も良すぎるけどアンテや東方みたいにアレンジは流行らないタイプだ これに関してはアレンジした瞬間当時っぽい古さが確実に消えるからな…

138 19/04/22(月)22:09:07 No.585713586

カーネーションくんエロ画像多いよな

139 19/04/22(月)22:09:44 No.585713751

>どの曲も良すぎるけどアンテや東方みたいにアレンジは流行らないタイプだ 一応それなりに作られてるぞ 花のとかキングダイスのとか

140 19/04/22(月)22:10:03 No.585713844

>>こういうアニメがあった訳じゃないんだね…しかもモチーフ自体は日本アニメなんだ… >知らんかった…どこらへんの時代のやつなんだろ… https://www.youtube.com/watch?v=v94TNEQpiO4 これに出てくるさるかに合戦のウスが元ネタだそうだ

141 19/04/22(月)22:10:09 No.585713873

>リザルトの捨てゼリフとお前はここまで行けたメーターが本当に革新的 体力ゲージ無いと緊張感増すよね それはそうと全然減ってないなゲージ…マジで…?

142 19/04/22(月)22:10:40 No.585714031

元ネタのカートゥーンも見よう! フライシャーのベティちゃんとかいいぞ!

143 19/04/22(月)22:11:18 No.585714219

夫が死んでる…

144 19/04/22(月)22:11:59 No.585714436

最後の旗に重なってるくらいで死ぬとけおおおおおおお!!!!!!111ってなる なった

145 19/04/22(月)22:13:04 No.585714782

悪魔は元ネタ見るとアチャモロすぎて大丈夫かってなる

146 19/04/22(月)22:13:19 No.585714865

ワシノスケ最終段階全然HP削れないんですけおおおおお! あっさっき貰った爆弾使えばいいのか…

147 19/04/22(月)22:13:27 No.585714905

>カーネーションくんエロ画像多いよな フラウィと絡んでる絵とかあるのかな…ちょっと探してみよう

148 19/04/22(月)22:14:14 No.585715145

ツェッペリンから先に進めない! 双子は大丈夫だけどケイロンになられたら死ぬ あとUFOで死ぬ

149 19/04/22(月)22:14:45 No.585715321

>ツェッペリンから先に進めない! >双子は大丈夫だけどケイロンになられたら死ぬ >あとUFOで死ぬ まだ序の口だぞ!頑張れ!気合いだ!

150 19/04/22(月)22:15:04 No.585715428

>あとUFOで死ぬ 縮小して前に抜けろ

151 19/04/22(月)22:15:13 No.585715487

やめてくれ! 文明人に私にはSTGで二方向以上からの攻撃は通用しない! やめて!!!!!

152 19/04/22(月)22:15:22 No.585715534

カワイイ絵柄だね 小学生の甥っ子の良いプレゼントになりそう

153 19/04/22(月)22:15:39 No.585715628

>昔「」がcupheadはトキトワの影響を受けたらしいな!とかガセ流してたけどcupheadは2010年から製作だからまったくのウソだぞ なそ にん 家を抵当に入れたんだっけ

154 19/04/22(月)22:16:08 No.585715779

>縮小して前に抜けろ すっかり忘れた…

155 19/04/22(月)22:16:15 No.585715820

>カワイイ絵柄だね >小学生の甥っ子の良いプレゼントになりそう わかってて言ってんのかオメー!

156 19/04/22(月)22:16:35 No.585715932

>あとUFOで死ぬ UFOはビーム出す前に避けなきゃな奴とビーム出してから避けなきゃな奴の二種類いるから見極めるんだ 色が違う

157 19/04/22(月)22:16:45 No.585715985

一発被弾するたびにリトライしちゃうので全然先に進まない…

158 19/04/22(月)22:16:50 No.585716011

>カワイイ絵柄だね >小学生の甥っ子の良いプレゼントになりそう CEROAでお子様にも安心してお勧めできるゲームになっております 酒とかタバコとかギャンブルとか暴力には引っかかりません

159 19/04/22(月)22:16:55 No.585716034

でも割と子供の方がスイスイクリア出来ると思うのこのゲーム

160 19/04/22(月)22:16:57 No.585716042

むしろ小学生のほうがこういうゲームは得意では?

161 19/04/22(月)22:17:03 No.585716078

アーハハハアーハハハアーハハハアーハハハアーハハハ (休) アーハハハアーハハハアーハハハアーハハハ が一番死んだので飛行船女でシューティング面に慣れてね!

162 19/04/22(月)22:17:03 No.585716079

かわいいよねヒルダちゃん 変身は可愛くないけど su3020416.jpg

163 19/04/22(月)22:17:55 No.585716364

射手座を引くとマジできつい ホーミングする星の的が小さすぎる

164 19/04/22(月)22:18:01 No.585716402

キングダイスの中ボス戦の雰囲気めっちゃ好き

165 19/04/22(月)22:18:11 No.585716464

>酒とかタバコとかギャンブルとか暴力には引っかかりません あのーすいませんこのキングダイスのステージなんですが…

166 19/04/22(月)22:18:56 No.585716706

ファミコン時代思えば小学生にこそ適切

167 19/04/22(月)22:19:40 No.585716954

ボスが予想外すぎる変形してきて楽しい 墓になった!?死んだ!?生きてるじゃねーか!って圧死したのもいい思い出

168 19/04/22(月)22:19:46 No.585716985

>声は可愛くないけど

169 19/04/22(月)22:19:49 No.585716996

トキトワのような発想は簡単にできる 実現するためのコストが半端ない

170 19/04/22(月)22:19:59 No.585717056

結構進んだぞ!! ゲージ半分も行ってねえじゃねえか!! ってことが多々ある

171 19/04/22(月)22:20:40 No.585717292

続編はなくともDLCがあるのね楽しみ チャリスさん若干若作りしてるけど可愛い

172 19/04/22(月)22:20:59 No.585717375

公式でボスの絵とか欲しい なんか他のボスと絡んでる絵とか!

173 19/04/22(月)22:21:08 No.585717417

いい感じのBGMで情操教育にもよろしい

174 19/04/22(月)22:21:43 No.585717643

ハチが一番苦戦した

175 19/04/22(月)22:22:25 No.585717906

ェンビギィン

176 19/04/22(月)22:22:31 No.585717938

>ハチが一番苦戦した 下からくる飛行機に攻撃するのむずいよね…

177 19/04/22(月)22:23:00 No.585718117

タマネギくん放置してたら知らんラディッシュが出てきた… 誰だお前

178 19/04/22(月)22:23:11 No.585718173

困った時にはホーミング撃ちながら死ぬ気で逃げ回れ 駄目だったわ

179 19/04/22(月)22:24:25 No.585718596

飛行機形態は無敵でゴリ押した

180 19/04/22(月)22:24:41 No.585718705

>いい感じのBGMで情操教育にもよろしい 全員債務者ですけど!?

181 19/04/22(月)22:25:10 No.585718867

>タマネギくん放置してたら知らんラディッシュが出てきた… >誰だお前 追加アニメ

182 19/04/22(月)22:25:26 No.585718972

ハチの何が辛いってまず足場多い所でパリィすんのが辛い

↑Top